登録日:2012/03/28(水) 22:59:31
更新日:2024/06/14 Fri 15:49:52
所要時間:約 3 分で読めます
Ring My Bellとは、アニメ「
そらのおとしもの(一期)」の主題歌である。
歌っているのはそらのおとしものの主題歌用に
イカロス役の
早見沙織と
遊戯王5D'sのルチアーノ役などで有名な吉田仁美の二人で結成されたユニットblue drops。
blue dropsの楽曲は全て二人がメインとサブの別々のパートを歌っており、
第11話を除いてメインが吉田仁美のRing My Bell main HitomiがOPとして使われている。
第11話のみOPはメインが早見沙織のRing My Bell main Saori になっている。ついでにそらおとの
ラジオのOPでもこちらが使われていた。
基本的に智樹とイカロスの出会いからのお互いの心情が描かれた歌詞となっている。
CDシングルでのカップリング曲は
EDのそばにいられるだけで。
このアニメはEDが1話毎に変わるため、1話と13話に流された。
こちらは1話に吉田仁美メイン、13話に早見沙織メインが使われた。
マスター、追記・修正お願いします。
そらのおとしもの
三期決定
どうしたっていうの……。
第二期「そらのおとしものf(フォルテ)」の一話、OPはblue dropsの「
ハートの確率」と発表されていたのだが……誰もが目を疑う事態が発生した。
OPで流れた曲が「ハートの確率」ではなく、「Ring My Bell」。
それだけならまだしも、OPの冒頭でいきなり異次元空間から全裸の、それも
無駄に
イケメンな
智樹が現れたのだ。
(°Д°)なん……だと……?
幼い智樹が
エロ本と文字通り戯れるカオスなOPムービーが流れる中、智樹が楽しそうに「Ring My Bell」を熱唱する……。
この
OPテーマは智樹役である
保志総一朗が歌った「Ring My Bell 智樹Ver.」であり、後のキャラソン集にも収録されている。
因みにこの時流れるカオスなOPムービーはお試し版の
読み切り小冊子「そらのおとしもの特別編」にて掲載されたものが元だったりする……。
監督「ああ、これ我々への挑戦状だと思ってwww」
余談だがライブイベントでもRing My Bellが歌われたのだが、早見さん吉田さんにまじって保志さんも歌った。
なんというカオス。
2話以降もこのカオスなOPが流れるかと思われたが、流石にそれはなく本来のOPであるハートの確率が使われている。
そらのおとしもの第三期が確定した今、ハートの確率の智樹Verが1話のOPに……なるかもしれない。
なお、既に漫画にてハートの確率の
替え歌がネタになっている。期待せざるをえない。
- …多分やらかすだろうなぁ三期にも -- 名無しさん (2013-10-24 17:54:57)
- 画像wwwwww -- 名無しさん (2014-01-23 12:37:38)
- 3期じゃなくて映画になったんだよな。誰か修整頼む。 -- 名無しさん (2014-03-08 18:58:18)
- どんな形でもエエから替え歌見てみてえ -- 名無しさん (2014-04-01 18:58:36)
- そはらロボのテーマも見たい… -- 名無しさん (2014-04-09 15:43:14)
- スタッフの本気の悪ふざけとw -- 名無しさん (2014-12-06 12:32:02)
- おじさんのきんのたまが鳴る~♪ -- 名無しさん (2022-06-07 02:17:15)
最終更新:2024年06月14日 15:49