ガエン(魔装機神)

登録日:2012/03/12 Mon 18:34:15
更新日:2023/12/31 Sun 11:31:35
所要時間:約 4 分で読めます






我が名はガエン…神の裁きの鉄槌を受けよ!


魔装機神2より登場する人物。
CV:杉田智和

全身黒ずくめで片目が髪で隠れた男。
ちなみにガエンという名は偽名でラングラン神話に出てくる裁きを司る神の名前である。そこ厨二病とか言わない

ヴォルクルス教団の一員で暗殺者。
シュウ・シラカワに代わる新たなライバルとしてマサキ等の前に立ちふさがる。


























というのは販売前の予想だったが、まさかの序盤で自軍に降伏しリタイア。
どうやらシュウが彼に真ナグツァートを見せた影響で無神論者となったことが原因。
シュウ曰く元々懐疑的でヴォルクルスも内心疑問に思っていたらしい。
実際、マサキにヴォルクルスを信仰している事を問い詰められた際に、言葉が詰まっていた。


その後ラングランに連行され刑務所送りにされていたが、向こうで手に負えないやっかいもの扱いされセニアの交渉により自軍に加わることとなる。
そしてまさかのデュラクシールに乗って援軍に現れるという度肝を抜く登場と共にいきなり裏切りフラグを立てる。


…がそれもつかの間、デュラクシールは整備不全として没収されアハマド離脱後のソルガディの操者となる。

  • 経緯が不明な降伏
  • 非友好的な態度
  • デュラクシールに乗る
  • 放置デモで未だ加わっていないファングと対立しているまぁ、ファングは中村なのでネタとも受け取られていたが
と裏切りフラグを立てまくり警戒するプレイヤーは多かった。


だが裏切らないギドさんもびっくりである。

幼少期の記憶が無く、ウーフによるヴォルクルス教団への教育以降の記憶はない。
ツレイン以上ライコウと互角な程の神祇無窮流の使い手であるが幼少期に覚えていた可能性が高い。
また整備士として非常に有能という点をセニアに買われている。が一回きりでその後の描写は無い。


<性格>
ヴォルクルス教団として育てられた影響で何事にも無関心で非常にクール。良くも悪くも厨二臭い。
会話シーンだけ抜き出すと見下していたり質問を質問で返したりとたちが悪い。
(例)「目標とか無いのか?」→「お前にはあるのか?」

が本人に悪意は無く時には真意を言っていたりする。

また、他人に厳しい発言をしている事は本人も自覚があり、スランプ状態に陥ったマサキに手厳しい発言をした後、
「あれだけの事を言ったのだから自分も力を付けなければ」と独り訓練に明け暮れているなど、生真面目な一面もうかがえる。

魔装機神3では自身が汚れ役と思っている場面がみられる。


と、ここまでくるとクールなイケメンキャラだが彼が出てくる魔装機神のキャラの類に溺れず非常に残念な一面を持つ。



彼、非常に天然でおちゃめなのである。

初登場の時にはマサキとリューネに物凄く怪しい恰好でノリノリで客引きしたり、カフェで注文したのが何故かクリームソーダだったり、戦国コスプレの時には彼だけノリノリで忍者を演じ切っていた。

また普通の漫才のようなギャグにはピクリとも反応しないが親父ギャグには非常に弱い。

上記の通り、自分にも他人にも厳しいと思いきや、クロ相手に将棋やった時は3回待ったした上で負けた

中の人の杉田も認めるほどの残念なイケメンである。





尚彼がソルガディに乗り換えると邪霊を召喚したりカタールを使ったり弓を使ったりとソルガディのイメージを壊しかねない変わりようを示し賛否両論である。

……本来なら砲撃支援用であるディアブロやジェイファーが接近戦をこなしていることを考えると今更何を……という感じでもあるが。

また新キャラ中彼だけ何故か専用のBGM持ちである。


<能力>
全てにおいて能力が高く魔装機神並に扱いやすく専用技能「亡魔征討」により超魔装機やヴォルクルス教団はカモ。
しかしプラーナは低かったり熱血を自動で覚えなかったり欠点もある。


このたびOGシリーズでの『EX』シュウの章にあたる『スーパーロボット大戦OG ダークプリズン』で登場。シュウの監視役として教団時代の彼が登場する。
いたるところでケンカを売り勝手に仲間を増やすシュウに振り回されながらもヴォルクルス復活に尽力する。
ヴォルクルスの姿を目撃した際には困惑する姿を見せるが最後は教団のためにシュウの敵として立ちふさがる。
シュウたちに敗北した後は見逃されることとなった。



追記・修正はガエンを笑わせてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2023年12月31日 11:31