登録日:2011/08/05 Fri 20:28:23
更新日:2025/03/13 Thu 14:51:43
所要時間:約 5 分で読めます
怪しいお米セシウムさん/汚染されたお米セシウムさんとは、
東海テレビ放送による情報番組ぴーかんテレビ番組内で2011年8月4日に発表された、
視聴者プレゼントの
夏休みプレゼント主義る祭りの賞品岩手県産ひとめぼれ10kg当選者である。
追記修正お願いします
∧_∧
+m9(*;Д;)E)
Y Y *
そう、上記の内容、当選に関しては事実無根の嘘情報だが、放送された事に関しては嘘ではないのである。
経緯
事の起こりは2011年8月4日午前11時03分頃、名古屋市内。
東海テレビ放送の情報番組「ぴーかんテレビ」内において、視聴者プレゼント企画「
夏休みプレゼント主義る祭り」岩手県産ひとめぼれ10kgの当選者として、
怪しいお米セシウムさん
怪しいお米セシウムさん
汚染されたお米セシウムさん
というテロップが、約20秒に渡り表示されたのである。
因みにテロップが表示された際に放送されていた内容は、当選者発表ではなく、
軟らかでしかもコシのある稲庭うどん切り落とし360g10セットの宣伝と全く関係の無いもの。要は放送ミスである。
実際の当選者発表の際には急造である事が窺える手書きのフリップで発表が行われた。
しかし放送ミスで済まされる問題でもなく……
当然だが問題化し、
岩手県とJA全農いわてが猛反発。
番組放送時に流通していた岩手県産食用米は2010年以前に収穫されたものであり、そのようなことは事実無根であると発表。
岩手県は東海テレビ側に抗議文を送付する事態となった。
他の放送事故や失言問題と今回のこの放送事故が大きく異なるのは、事故の内容が失言のような「発言」ではなく、「テロップ」だったという点。
そう、テロップという事は則ち「この内容が事前に作製・用意されていた」という事なのだ。
事実、このテロップはまだ当選者の確定していなかったリハーサル用に担当者が作っていた物であった事が判明。
つまり、提出不要のプリントの氏名欄に有名人や漫画キャラ等ふざけた名前を書いて遊ぶようなアレである。
しかし、いくら没のテロップであっても「コメコメさん」「田中さん、米田さん、飯田さん」「(※当選者の名前)」とか、他にいくらでも無難(?)なジョークがあったものを、うっかり映してしまう時に限って何故そういうことを書いたんだか……。
同番組は8月5日の番組内にて、「担当者の悪ふざけ」と番組アナウンサーが謝罪を行った(担当者が謝罪した訳ではない)。
皮肉な事に、毎日のように「風評被害に惑わされないようにしましょう!」「がんばれ東北!」と文句をうたっている当のテレビ局が、
風評被害を広げ東北の信用を下げる結果となってしまった。
この事故に対し、ネット上でも「
不謹慎」「
お米食べろ!」といった批判が噴出。テレビ局への抗議電話は数百件を越えたという。また、当時はキー局の
フジテレビが韓流ごり押しを巡り猛バッシング受けていた事からフジテレビと一緒に批判する者もいた他、中には「フジテレビと徒党を組んでたのでは」という批判すらあった。
結果、この放送事故をやらかしたぴーかんテレビは当面の間放送休止の処置を食らったが、放射能汚染というデリケートな問題が絡むだけに「放送休止だけというのはちょっと甘いのでは」という批判も多く見られた。
因みに8月5日の放送分は
トムとジェリーが放送された。そして8月8日からはトムとジェリーに加えて
ONE PIECEが放送、8月15日からはトムとジェリーに代わり、ドラマ版GTOが放送される。
前述のように、このテロップはリハーサル用に用意されたものである事が明らかになっている。
続報によると、リハーサルの時点でテロップ制作担当者は「このテロップのデータは消すように」と忠告されたらしいが、結局修正等もなされずそのままだったとの事。
この問題意識の低さが招いた事件として、「テロップ担当以外のスタッフにも大きな責任があるのでは」と指摘されることとなった。
その後
後日東海テレビに設置された浅野社長が本部長を務めるセシウムさん字幕騒動問題対策本部の発表によると、
放送事故の全容が明らかになり次第、この一件に関わった外部スタッフ及び社員を懲戒処分に処するとの厳しい対処を発表した。
……いや、それよりセシウムさん字幕騒動問題対策本部て……
報告書によればテロップ制作担当者はそもそも業務スキルの評価が
「手が遅い」「すぐテンパる」など低かった上に勤務態度にも問題のある人物であり、上司から
近々配置転換が検討されていた。
テロップの危険性についてのヒアリングにも真剣味のない回答に終始したらしく
「著しく社会的常識に欠いている」「(調査委員会の)質問の趣旨を理解していない」とボロクソに書かれている。
しかもこれで
東海テレビ歴30年越えで番組スタッフ最年長であったという。
彼の経歴は長いだけで誇れるものではなかったのです
そして8月11日、遂にぴーかんテレビの
打ち切りが発表され、一連の騒動は幕を引くこととなった。
余談だが、同じ東海テレビ制作のドキュメンタリー「さよならテレビ」の中で、問題のシーンが転載された動画(おそらく無断転載)をスタッフが眺める場面がある。
通常は発見次第削除されることがほとんどだが、該当の動画が12年も残っていることから著作権侵害を認識しつつも戒めとしてあえて残していることが作中で示唆されている。
追記・修正された項目アニヲタさん
画像出典:東海テレビ放送「ぴーかんテレビ」2011年8月4日放送分
コメント欄が荒れた場合、IP規制やコメント欄撤去などの措置をとる場合があります。
- コメントリセットちょっと早くないか? -- 名無しさん (2016-11-08 14:23:35)
- 成長過程でセシウムを取り込まない(取り込み辛い)コシヒカリが出来たそうな -- 名無しさん (2017-06-02 14:41:23)
- セシウム以外にも放射性物質ってあるのに意味あるのかな。検査通るだけじゃん -- 名無しさん (2017-06-02 17:16:53)
- 検査を通るって事は人体に害が無いレベルって認定な訳で、それを信用出来ない消費者がしてもらえる事ってもうないでしょ -- 名無しさん (2017-06-27 00:43:35)
- 「セシウムがこの程度の量なら他の有害物質も相応に低いだろう」という基準だとしたら大問題だがな -- 名無しさん (2018-05-31 12:22:14)
- 「お米食べろ!」←これは批判なのかw? -- 名無しさん (2018-05-31 12:48:52)
- ネットの批判が無駄に熱いな -- 名無しさん (2018-05-31 13:24:33)
- ムクムクビックン、ニョキニョキビックンオチ○ポさんの親戚か何か? -- 名無しさん (2018-06-01 22:20:10)
- これ確か主犯は50代のオッサンだったよね?人生も佳境に入った歳になって良い事と悪い事の区別もつかんとは・・・。 -- 名無しさん (2019-02-23 01:09:15)
- ↑人生佳境に入るまでそういうことやりつづけてたんじゃね。常態化してれば区別なんかつくはずない -- 名無しさん (2019-09-09 17:06:04)
- そして今度はNHKが「京アニ事件の記憶も新しいこの時期に」「アニメーション制作会社を舞台とした朝ドラのツイートで」「週刊少年ガソリンという架空の誌名」を出して炎上するのであった。何も反省していない… -- 名無しさん (2019-09-09 18:03:22)
- 常識があればありえないと思うんだよな… -- 名無しさん (2019-09-24 22:30:56)
- ここんとこ災害で特に悲惨な目にあった千葉県のチバテレビの番組でこんな事件が起きないことを祈ろう。 -- 名無しさん (2019-11-03 21:15:08)
- 東海テレビのドキュメンタリー番組で今これやってるな -- 名無しさん (2019-11-25 01:16:27)
- ↑その時の話を? -- 名無しさん (2019-11-25 01:29:40)
- プルトニウム米かと思った -- 名無しさん (2021-06-17 13:46:27)
- こんなことが繰り返されないよう、願うばかりだよ。 -- 名無しさん (2021-08-28 14:20:12)
- 真面目に考察するとテスト用の試作テロップは本番で使わないようにありえない文言にするケースがある。人名で高木ブーとか(漢字とカタカナが入っているからよく使われた)。でもこれはテストにしても悪趣味すぎるしそれが本番に混入したという最悪中の最悪だな -- 名無しさん (2021-08-28 14:42:24)
- テロップ作った奴も問題だし、流れるまで誰も止める人がいなかったのも問題だわな -- 名無しさん (2021-10-11 16:00:44)
- 検証委員会の報告書ね https://www.tokai-tv.com/press/pdf/2011/110830.pdf -- 名無しさん (2022-01-18 17:49:32)
- モラル欠如した無能が一人居ただけで全部おじゃんになったワケか。ものづくりって大変やな。 -- 名無しさん (2022-06-10 17:44:09)
- ↑ものづくりというか、何らかの組織に属する以上は。外部スタッフのテロップ作成者は懲戒解雇、打ち切りに伴う弁償が無いだけ温情処分。 -- 名無しさん (2023-01-03 01:58:57)
- 仕事でやってる以上こんなことが許されるのはYouTuberくらい…(視聴者減るからそれも許されないっか -- 名無しさん (2023-06-24 02:55:46)
- ふざけてこういう事書きたくなる遊び心はわかる -- 名無しさん (2024-02-05 11:41:33)
- ↑わかるのはしたくなる気持ちだけにしておけよ -- 名無しさん (2024-08-28 14:33:30)
- ↑*8 「テスト用に実際にはありえない文章」にするのは良いが「公開されたらまずい文章」にしたらまずいんだよな…まともなテスト文字列を使っていれば事故が起きても大した問題じゃなかったので -- 名無しさん (2024-08-28 15:08:25)
- 主義る祭りって何なんだよ -- 名無しさん (2024-10-04 22:39:04)
- 報告書今更読んだけどちゃんと現場では問題あるし直せって指示もしてたのに50代のおっさん(作った張本人)がテンパってたのか知らんが何度言われてもやってなかったって…言っちゃなんだが報告書にもボロクソに勤務態度とか書かれてるけど酷すぎるだろ -- 名無しさん (2024-11-22 13:55:54)
- まぁ悪ふざけのつもりだったんだろうけど…絶対そう言うのは世の中に流出しないように最新の注意をせな -- 名無しさん (2024-12-18 09:54:55)
最終更新:2025年03月13日 14:51