登録日:2011/07/03(日) 14:49:26
更新日:2025/04/04 Fri 18:57:28
所要時間:約 4 分で読めます
歌うのは
加賀美新役の佐藤祐基。
RIDER CHIPS feat.
加賀美新という形で発表している。
挿入歌として登場するのは物語後半からで、
平成ライダーシリーズの例に倣い、番組後半の戦闘シーンに流れることが多い。
戦闘が勝ちパターンであれば、所謂
処刑用BGMとして流れる。
『仮面ライダーカブト』のスピード感ある世界観を表したメロディと歌詞である。
追記修正お願いします。
この曲が初めて使用された次の回、34話「砕け超進化」。
確かにこの回では色んなものが砕けている。影山の最後のプライド、天道が蓮華に振舞おうとしたスープの皿、超進化アイテムである現在のハイパーゼクター、仮面ライダーガタック、超進化したカブトのキックを喰らったキャマラスワーム……まあサブタイ的に重要なのはハイパーゼクターとキャマラスなのだが、視聴者の印象に残るのは「LORD OF THE SPEED」のイントロと共に、キャマラスワームの必殺パンチを喰らって爆散するガタック=加賀美だろう。
この直後、「運命のGATE問いかけている」から始まるサビをバックにカブトがハイパーフォームに初変身。「!あああああわう」と時間を遡って加賀美を助けキャマラスワームを撃破する。
ガタックは劇場版ではハイパークロックアップでボコボコにされてなおコーカサスの
ライダーキックを受け止め、44話「生きるとは」では作中最強怪人と呼び声の高いカッシスワームのライダースティングを喰らった上でカブト到着まで暫くの間カッシスの猛攻を耐えきるという本編屈指のタフネスを見せている。
特に後者は初戦で一度完敗しており、怪我の治りきっていない状態での再戦である。
そんなガタックをZECTの一斉掃射を喰らっていたとはいえ必殺の一撃で戦闘不能に追い込んだキャマラスワームは作中トップクラスの攻撃力(それを素手で受け止めたハイパーカブトの力の証明にもなるか)ということに……。
ちなみに、「left or right 君は何処を目指す?」という歌詞に対して
ディケイドの処刑用BGM・『Ride the wind』の「とりあえず右、次左 道は探すさ」で返すネタもあったりする。
さらにそこからバス事故に繋がるネタもある。冤罪だが。
バトスピにて
仮面ライダーガタック[2]
スピリット
6(赤4)/赤/仮面
<1>Lv1 5000<3>Lv2 8000
Lv1・2『相手によるこのスピリットの破壊時』
自分の手札にあるカード名:「仮面ライダーカブト ハイパーフォーム」1枚を、コストを支払わずに召喚することで、このスピリットは疲労状態でフィールドに残る。
Lv2『このスピリットのアタック時』
バトル終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
シンボル:赤
イラスト:安國一将
フレーバーテキスト:
仮面ライダーガタックの第2形態。
クロックアップと両肩に装備されたガタックダブルカリバーを使った剣技を得意とする。
手札にハイパーフォームがあれば破壊を免れた上タダで召喚できる。相手依存ではあるが盤面を大きく左右できる能力として再現された。
相手が破壊しなければ発動しないという弱点はあるが、レベル2の効果で攻めることでスピリット2体が並ぶかライフ2点を献上するかという二択を迫れる。
その代わりプレイヤーに爆死を強要されるというカードデザインになってしまっているが…
それと上記の[2]で分かることだがガタック・ライダーフォームのカードは同弾にもう一枚収録されている。
逆に言えばわざわざ原作再現のためにこのカードが作られたこととなる。
同じライダーのバージョン違いは珍しいものではないが、それでもバンダイのネタに対する執念はうかがえるだろう。
ちなみに、出演者が歌う挿入歌として採用されているのは加賀美のこの曲だけであり、主役である
天道総司演ずる水嶋ヒロは、カブトを演じている間は勿論、その他での活動でも楽曲を発表していない。(本家Wiki情報)
天道自体は勿論、中の人も「天の道をいき総てを司る男」と言えちゃうくらい万能超人だが、もしかして歌は得意じゃないのかもしれないね(笑)だとしたr…
…rたしとだ(笑)ねいな…あれ?何か時が巻き戻ってね?
???「おばあちゃんが言っていた。追記・修正は憶測で行わず、ちゃんと調べてから行え…ってな。皆も守ってくれよな」
- ニコニコの公式配信でハイパーカブトの回が来たら確実にウンメイノー弾幕で凄い事になるだろうな -- 名無しさん (2013-08-29 04:20:36)
- ウンメイノ―が有名すぎて初めて挿入歌に使われたのがハイパー回だと勘違いしてる人が多いんだよね。実際は天道が影山からザビー奪おうとした時が初。 -- 名無しさん (2013-08-29 08:30:31)
- 齋藤さんがアレなのは別として佐藤君も本職じゃないからRICHYさんのバックアップでもってる歌。
-- 名無しさん (2013-08-29 09:18:52)
- この曲に変わってからガタックの扱いが悪くなっていく。迷いがあったとはいえ、カブトとのライダーキックで撃ち負け没落の兆候が -- 名無しさん (2013-09-22 13:08:03)
- 加賀美の中の人が歌ってるのに、加賀美は簡単に爆死してしまう可哀想なキャラ -- 名無しさん (2013-12-22 13:28:34)
- コーカサスに負けたのはまだわかる。TVでなんの変哲もなちモブワームに爆死させられたのがホントにわからない。ウカワームとかカッシスワームが相手ならまだ理解できた。 -- 名無しさん (2014-01-17 03:26:38)
- ↑まぁ、その前にトルーパーに撃たれまくって弱ってたから仕方ないと思う。でもせめてウカ姐さんにやって欲しかったw -- 名無しさん (2014-02-04 23:36:15)
- ↑2 一応、ガタックを倒したのはウカとかと同じ甲殻系ワームな。 -- 名無しさん (2014-04-09 18:20:38)
- 時間巻き戻してでも助けたい人物がかがみんと妹二人くらいしかいなさそうな天道さんサイドにも問題がある -- 名無しさん (2014-04-24 21:58:37)
- ↑天道はシスコンだからなぁ -- 名無しさん (2014-07-08 22:50:20)
- 時間戻してまで立川から情報聞こうとしなかったあたり、天道自身「ハイパークロックアップでの過去改変、未来改竄」を嫌ってるふしがある(あるいはやり過ぎると自分が消えるのを知っているからか) だから自分が消えるリスクをも顧みず過去改変して救おうとしたかがみんは間違いなく天道の友達 -- 名無しさん (2014-12-27 19:07:36)
- こうなってしまったのも米村正二って奴の仕業なんだ -- 名無しさん (2016-02-16 01:48:05)
- ↑2かがみんってなんか同性にモテルよね。変な意味じゃなく -- 名無しさん (2016-03-12 09:44:46)
- ↑ 熱血漢で真面目で、弱冠演出とかでネタ扱いされてるけどかなりの”良いキャラ”だしね -- 名無しさん (2018-03-01 10:08:58)
- 46話での決戦開始で流れたときは加賀美も活躍してたよな -- 名無しさん (2018-06-14 17:17:12)
- 佐藤さんの歌声うまいよなぁ -- 名無しさん (2020-04-01 18:16:06)
- キャマラスワームは甲殻類系で一応上位の強さっていう設定だからカガーミンが爆死したのも頷けるんだけど、いかんせん人間体が無口なキャラ(ウカ人間体ともパッと見そっくりで見分けがつかない)だから敵味方問わずキャラ濃いカブトメンバー達に印象が埋もれちゃったんだよな。前で矢車さんにボコられてたっていうのも災いして…ウカワームも退けてたから矢車さんが強くないって線は無さそうだし… -- 名無しさん (2022-09-19 05:38:06)
- ↑追記 後、最初キャマラス人間体はウカそっくりの格好だからウカ分身かと思ってて、実際怪人体=突然出てきた新キャラかな?って印象だった 後でそういやいたなと… -- 名無しさん (2022-09-19 05:49:15)
- 曲カッコいいのに34話のアレはいつ見てもホント笑っちゃうよww -- 名無しさん (2023-01-02 03:37:59)
- ガタック大好きだからめっちゃ好きな歌よ -- 名無しさん (2023-05-22 00:41:05)
- 昔カラオケで100点取った良い思い出 -- 名無し (2024-04-12 19:06:08)
-
(2013-08-29 04:20:36)と (2013-08-29 08:30:31)のコメントをコメント整理に関する相談ページに報告しました。相談の結果、当該コメントは削除却下となりました。 -- 名無しさん (2025-03-28 00:34:05)
最終更新:2025年04月04日 18:57