ルナ・シーン

登録日:2011/10/24 Sun 21:16:01
更新日:2025/04/09 Wed 19:18:08
所要時間:約 2 分で読めます





動きが…甘い!

ルナ・シーンとは、『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』に登場するオリジナルキャラクターである。
CV:相田さやか

概要


初登場は初代『Gジェネ』。
顔グラがキツそうな表情だったため、「偽ハマーン様」などと呼ばれていたこともある。
その後の『ZERO』や『F』にも続投したが、口紅の色が初代では赤だったのが自身の髪の色に合わせた青色になっており、ちょっとした話題になった。

能力的には最初からNTLが高く、ファンネル持ち機体がオススメのキャラ。それと射撃より格闘値の方が高くなる傾向が多いため、格闘機に乗せるのもあり。ちなみにNTLはかなり高くなるため、補正もかかってかなり強くなる。
その後、PS2になってからは出番がなかったが、『Gジェネ魂』で復活。この時晴れて相田さやかの声で声付き参戦を果たした。能力や使い勝手さはPS時代とあまり変わらない。

さて、彼女の特徴と言えるのが言葉が少ないことである。

殆どの戦闘台詞が「…」から始まり、さらに文字数も少ないため、余計クールで無口な印象が強い。

以下、その一例。

「…もらった!」

「…出来る!」

「…消えろ!」

「前に出るから…!」

大体がこんな感じ。しかし魂の設定では「無口というわけではない」らしく、たまに長い言葉を発することもある。

「そんなに敵意をむき出しにしてちゃ…丸見えなんだよっ!」

「逃がしはしない…諦めな!」

こうした発言に驚く人もいるが、ギャップがあって良い、という人もいるらしい。特に後者の台詞は声付きなのもあって非常に格好良い。
こんな感じで「クールビューティー」なキャラであり、人気もあるのだが、『魂』以降出番が無い。だから、声付けたんならそのまま続投させろと(ry

余談だが、苗字が『Z』のエマさんと同じなので「実は親戚」などと言う人もいるようだが、何の関係もないので悪しからず。着ている服はティターンズっぽい、と言われることもあるが。





追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年04月09日 19:18