登録日:2012/07/09 (月) 10:30:29
更新日:2025/04/16 Wed 23:54:08
所要時間:約 5 分で読めます
プロフィール
声:岡本麻弥、富沢美智恵(一部
ゲーム)
生年月日:
宇宙世紀0063
年齢:24歳
身長:168cm
階級:中尉
地球連邦軍内の特殊部隊
ティターンズのメンバー。
日系人の9世で、
地球で生まれ育った。「〜ではなくて?」などといった話し方をするあたり、どうやら
お嬢様育ちのようだ。
家は代々軍人の家系で、常に誇りを持って生きている。
小説版の設定では父親は敬虔な人物だったために人工的に男女を産み分ける手段を拒否したところ
娘ばかり産まれてしまい
軍人の子を持てなかったことを悔やみながら
一年戦争で死んだそうな。
しかし一年戦争後の激減した人口状況では女だからパイロットになれないという時代ではないために
その父の無念を晴らすためにパイロットになったという。
そういう出自と本人の心情もあってか、かなりお堅い性格をしている上に少々融通が利かない面も見られる。
また頭に血が上りやすいのか、生意気な口をきく
カミーユや命令違反を犯した
ファをよくひっぱたいたりしている。
とはいえ別に悪い人ではなく、むしろ優しくていい人。実直なので周りの人からの信頼も厚く、カミーユ達からは姉のように慕われている。
このため、カミーユからは「エマさん」と基本的に呼ばれる。(改まった場合は「エマ中尉」になる場合も。)
ティターンズに選ばれるだけあってパイロットとしての技量は高く、多数の敵機を撃墜していた。
○劇中の活躍
◇Ζ(TV版)
ガンダムMk-Ⅱのテストパイロットとして
ジェリド達とグリーン・オアシスのコロニー「グリーン・ノア1」にやって来る。
そこに
クワトロらエゥーゴのMS隊が現れ、それに対処すべくMk-Ⅱ3号機で出撃しようとするが、その前にカミーユが乗り込んで
エゥーゴに合流してしまう。
戦闘が終わった後、彼女はブライトを
バスクの元へ案内。ティターンズの方針に異議を唱えるブライトを逆にボコボコにする彼らの姿に疑問を抱き始める。
Mk-Ⅱの返還交渉のために特使としてアーガマに赴き、ブレックスらにバスクからの親書を手渡すが、「Mk-Ⅱを返さなければカミーユの両親を殺す」というその内容に驚愕。
そのやり方についていけないエマは捕らわれたカミーユとその父
フランクリンを連れてエゥーゴに投降し、しばらくは保護観察の立場に置かれることに。
晴れてエゥーゴのメンバーに迎えられると、リック・ディアスのパイロットとしてアーガマに配属となる。
カミーユが
Ζガンダムに乗り換えてからはガンダムMk-Ⅱを愛機とし、ラーディッシュとアーガマを行き来することが多くなった。
また、ヘンケンから惚れられていて、(
レコア経由で)プレゼントを渡されたり、
作戦前にお茶に誘われたりしていた。
グラナダへのコロニー落としを阻止する際には「君が
赤ちゃんを産めんようになったら…」とか
セクハラ紛いなことを言われている。
「結婚は考えてない」とか言うなどこのアタックにエマはかなり困惑していたが、悪い気はしていなかったようである。
レコアがエゥーゴからティターンズに鞍替えした際には、彼女を撃てなかったカミーユに「殺してしまうべきだった」とブチギレている。
主義・主張よりも「女」であることを優先するレコアが彼女には理解できなかった。
この時の激昂振りはレコアの漏らしたコロニーレーザーに対して「事が事だから警戒を厳にすべきだ」と真っ当な意見を述べたカミーユやクワトロにも反発する程で、カミーユが感情的になっている彼女を非難するのも分からなくもない。
グリプスⅡを巡る最終決戦では散々苦しめられてきた
ハンブラビ隊のラムサスとダンケルを撃墜するが、一緒に出撃していたカツが
事故死…もとい、
ヤザンによって戦死した上にラーディッシュも彼女の
盾に
なって撃沈してしまう。
目の前でヘンケンが死ぬところを目撃して茫然自失になってしまうが、駆けつけたカミーユが
真空でヘルメットのバイザーを上げるというトチ狂った行動をとったことで正気に戻る。
アーガマでMk-Ⅱの応急修理をしてもらい、戦線に復帰したエマはレコアの
パラス・アテネと戦う。
辛うじてレコアを撃破したエマだが、死の間際に彼女が言い放った「男から辱められた」という言葉に思わずMk-Ⅱのコクピットを飛び出してしまい、Ζガンダムを狙ったヤザンの一撃がパラス・アテネの残骸を破壊し、その破片で致命傷を負う。
カミーユによって近くの廃艦に運び込まれるが、もう助からないと悟っていた彼女はカミーユに「Ζガンダムは人の意志を力に出来る」と伝え、
戦争を終わらせるよう告げて事切れた。
その後、遺体は廃艦共々コロニーレーザーで
消滅。
Mk-Ⅱは何故か原型を保っていたが。
カミーユと
シロッコの最後の戦いでは
フォウ達と共に魂となってカミーユに力を貸した。
余談であるが、当初は生き延びて続編
機動戦士ガンダムΖΖの途中で戦死する予定だったことが、監督の口が語られており、死亡するのは既定路線だった様子。
◇Ζ(劇場版)
大体はTV版と同じだが、性格はかなり柔らかくなった…というか、可愛くなった。
ヘンケンとの仲も良い方向に変わり、レコアの行動にもブチギレたりせず一定の理解を示していた。
エゥーゴへの鞍替えを表明したのはカミーユが母ヒルダの射殺を目の当たりにし、更にフランクリンがどさくさに紛れてリック・ディアスを強奪しようとした場面。
そこではMkⅡを乗りこなしており別動隊の
ライラ・ミラ・ライラの存在をカミーユに知らせて警戒を促すなど、TV版よりも実戦に慣れている様子がうかがえる。
ちなみに前述のバイザーのシーンはカミーユがエマに気合いを入れるべくワザとやったということになっている。
◇Ζ(小説版)
こちらではTV版と同様ヘンケンとの仲はあまり進展しなかった。
一方でレコアが男性恐怖症の克服に自力で成功し配置換えという形で敵対せずフェードアウトしたため、終盤にレコアと女として対決する展開はなくなった。
そのため最期はパプテマス・シロッコの駆る小説版仕様のジ・Oの拡散メガ粒子砲の弾幕を被弾しレストアしたMkⅡが大破、その際に彼女も致命傷を負いカミーユに後を託す形となっている。
◇My First Triumph
「Ζ
ガンダムエース」に掲載された
漫画で、士官候補生だった彼女が指揮するMS隊によるジオン残党の掃討作戦の様子が描かれている。
この時の功績でティターンズへ栄転となる。
ゲーム媒体
『Ζガンダム』のシナリオ再現がある場合、高確率で参戦。エゥーゴ入りして落ち着いた時期から原作展開が始まるパターンが多く、大体の場合は何のイベントも無く仲間にいる。
説得コマンドが必要なのは『(旧シリーズ)第3次』『
64』のみなので、転身キャラというイメージすらほとんど湧かない扱い。
原作終了後の場合の生死はまちまちで、しれっと生きており無条件参入するケースもちらほら見られる。
仲間になれば戦死も起こらずちゃんと生存するため、ヘンケン艦長と結ばれる未来も実現可能。
面倒見の良さもシナリオ上で活かされており、お姉さんキャラとして年下組に何かと世話を焼いている。
能力的には悪くないが、オールドタイプというハンディキャップは大きいため、一軍半ぐらいに留まり、最後まで使い続けるには愛が必要。
(ちなみに、
第4次において、レベルが低いと
ウラキ共々愚痴るシーンが追加される。妙な優遇である)
◇Gジェネシリーズ
ストーリー非連結タイプのナンバリングでは可もなく不可もなくといったところ。ちなみにSPIRITでは何故か若干NT値がある。
一方NEOやDSのようなエゥーゴでシナリオを進めるナンバリングだと最初はティターンズに所属しているが説得やイベントで仲間になる。但し、DSだと
フラグ次第ではヘンケンとともに死亡してしまう。
◇ギレンの野望シリーズ
ジオンの系譜やアクシズの脅威といった
グリプス戦役も扱うナンバリングで登場。
まずは連邦版のノーマルスーツを身にまとったバージョンが登場するが程なくティターンズが発生してティターンズバージョンに衣替え、さらにはガンダムMk2関連のイベントでエゥーゴに移籍して黄色いノーマルスーツバージョンと種類が結構多く、バージョンによって指揮や魅力の値が微妙に違う。
パイロットとしては可もなく不可もなくといったところ。ちなみにアクシズの脅威無印とVでのエゥーゴ・ブレックスではクワトロを宥めてベストエンディングを迎えるためには彼女に加えてカツとヘンケンも犠牲にして、さらにはファを軍隊から除籍させなければならない。
また、脅威ではMK2イベントを最初から放棄することでエマをティターンズバージョンのまま使い続けることが可能。
追記・修正をお願いします。
さて。
エマさんの話をする際、避けて通れないのがあの髪型である。
彼女の話題になると必ずといっていい程
…とかなんとか言われてはネタにされるのである。
仕舞いには「食堂では彼女の髪型の話題で盛り上がった」と語るジェリドのAAとかが作られる始末。なんと不憫なことか…。
とりあえずネタにしてきた人はエマさんから一発といわず十発くらいひっぱたかれてくるべき。というわけで、ちょっくらひっぱたかれてくる。
もちろんこれを嫌う人もいるので、ネタにするならその辺もきちんと考慮しよう。
,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ
,. ‐'´ \
/ ,リ
/ ,.ゝ
! // 〈
| /⌒>yヽ fr'"'、 }
| , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ
│ / ` レ' 今日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
| (._ | 全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
| / -─- 、._ __,..ヘ! 隅の方で味噌汁を啜っていた
| r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| ジャマイカンも吹き出していた。
ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | 食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして
} ヽ(、Ll r:ン' l 青筋立ててこちらを睨み付けていた。
{ ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! 勃起したソレをイメージしてしまい
,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | 吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、
i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l 横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
. | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 強烈なプレッシャーを感じた俺は、
| _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ すぐさまその場から逃げ出した。
. ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ 後ろの方で、カクリコンの
_,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / 「前髪は抜かないでくれぇ」 という断末魔が聞こえた。
`ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー- この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。
追記・修正をお願いします。
- 劇場版だけじゃなくてTV版のエマさんも可愛いだろ!いい加減にしろ! -- 名無しさん (2013-12-31 20:24:15)
- TV版を認めないとは・・・!それに男に狂うようなビッチなレコアと違って自分を律する美しい理想の女性じゃ!!!!! -- 名無しさん (2013-12-31 20:43:01)
- ヘンケン乙 -- 名無しさん (2013-12-31 21:06:37)
- 食堂のAAでいつも笑ってしまうwww -- 名無しさん (2014-01-30 11:29:51)
- 髪型ネタのせいでもうエマさんを普通に見る事が出来ないw -- 名無しさん (2014-01-30 13:29:05)
- エマ中尉こそ真のヒロイン -- 名無しさん (2014-02-14 15:56:51)
- この人には死んでほしくなかった・・・・。 -- 名無しさん (2014-02-14 17:28:23)
- ファ・ブライトさん・そしてエマさんだけが常識人だった。他のZの連中は・・・。 -- 名無しさん (2014-02-14 18:58:22)
- 第三次スパロボZ復帰おめでとう -- 名無しさん (2014-02-14 19:32:36)
- Z Zでは主人公の妹に転生してたな -- 名無しさん (2014-02-14 20:25:26)
- 今の軟弱な男共見たらどんな反応するんだろうw 主に種勢。 -- 名無しさん (2014-02-14 20:31:36)
- ↑種アンチはお帰り下さい -- 名無しさん (2014-02-14 20:33:04)
- 関係ない項目で文字通り争いの種生まないで下さい -- 名無しさん (2014-02-14 20:34:03)
- エマさんみたいなお姉さんが欲しかったなあ -- 名無しさん (2014-02-14 20:44:46)
- ↑時には叱ってくれて時には優しく包んでくれる…エマ中尉はみんなの嫁だね -- 名無しさん (2014-02-14 20:48:13)
- エマさんとセイラさんは大人として理想の女性だったりする。 -- 名無しさん (2014-02-14 20:56:58)
- エマさんとリックディアスの相性の悪さはガチ 毎回乗るたびにボコられてる -- 名無しさん (2014-02-23 02:47:50)
- カトゥーーーーーー!! -- 名無しさん (2014-02-24 12:38:32)
- ↑↑小説ではカミーユが自分のMk-Ⅱより強いって言ってたんだぞ、但し……豊富な訓練積んで実はMk-Ⅱより強い、実戦向きなディアスで訓練始めたばかりなカミーユに自分より強いって言ってもらってもエマさんは別に……か -- 名無し (2014-04-30 22:07:43)
- スパロボは3次で初登場。敵としてマラサイに乗り、説得するとMK2に乗って投降してくる。レコアは2次に出ていたので先を越されている…がそれは諸事情で「無かった事」にされた。 -- 名無しさん (2014-04-30 22:51:59)
- 第4次(S)であまり育てていないと窓際族であることを愚痴るイベントあり。まぁ超一流ではないけどネタキャラ的に弱くもないので……。もっともEDではヘンケン艦長と結婚直前のようなので不幸ではないけど。 -- 名無しさん (2014-11-09 21:07:58)
- ボンボン版ではシロッコを狙ったが、彼を庇ったレコアを殺してしまう。で、それでキレたシロッコにハチの巣にされた。 -- 名無しさん (2014-11-09 23:26:53)
- ↑小説版でもシロッコにコックピットを抉られたのが死因だったな -- 名無しさん (2015-01-14 20:39:57)
- 亀頭頭・・・その発想はなかった。考えたこともなかったや・・・ -- 名無しマン (2015-01-19 11:18:08)
- ↑俺もそうだったけど例のコピペでもはや直視できなくなってきた。 -- 名無しさん (2015-01-19 11:34:12)
- ↑5 そして第三次の説得要員はカミーユが居ない段階だとアムロが担当する事になるんだよね 多分アニメであった「アムロらしい人に会った事がある」って会話からの繋がりなんだけど… -- 名無しさん (2015-01-19 11:49:08)
- 第3次Zではエマさんに髪型の話題を振ったAGに怒りの形相を・・・ -- 名無しさん (2015-02-23 01:04:03)
- うーん、放映当時はそんなに卑猥な髪形とは思わなかったけどなぁ…… -- 名無しさん (2015-06-14 19:49:30)
- なんていうか、新訳版は可愛いよねエマさん -- 名無しさん (2015-06-14 20:24:31)
- 誰だよAA追加しやがったのはwww -- 名無しさん (2015-06-15 00:43:34)
- 俺の中ではヒロインですよ… -- 名無しさん (2015-12-29 10:16:45)
- 裏切りの理由が男絡みじゃない女性キャラってほんとレア -- 名無しさん (2016-06-19 19:33:56)
- 確かに人間のエゴとか感情とか欲望とかを赤裸々に描くのが多い富野キャラにしては理知的な行動原理のキャラだな -- 名無しさん (2016-10-03 09:42:12)
- あのジャマイカンが味噌汁噴き出したのかよwww カクリコン前髪抜かれたのかよwww ジェリドプレッシャー感じて逃げてるしwww いやもうすっげー笑った。 -- 名無しさん (2017-11-12 10:38:24)
- 男のヒステリーは見っともないと言っておきながらレコアの件ではヒステリー起こしてカミーユに当たり散らすのは如何なものか? -- 名無しさん (2018-02-04 17:22:14)
- 某オリンピック会場付近の像を彷彿とさせる… -- 名無しさん (2018-02-10 15:20:43)
- ブライトさんに修正□されたんだよね.... -- 名無しさん (2018-10-16 13:49:48)
- X-Ωでは、メインクエ攻略パーティの主力メンバーとして使ってるな。シューターのスーパーガンダムでだけど。 -- 名無しさん (2018-10-16 14:02:46)
- ヘンケン官庁の単独ページないんだなと気付く(立てるとは言ってない) -- 名無しさん (2019-03-02 19:44:22)
- イメージよりずっとパンパン人を引っ叩いていた -- 名無しさん (2021-09-10 13:54:26)
- ゲームではセーラーマーズの中の人が代役。ひょっとして当時エマさんのオーディションを受けたのか> -- 名無しさん (2021-10-25 04:23:43)
- 第3次αだっけ、そろそろヘンケンに返事してあげないと…みたいなこと言ってたな。あの世界ではお幸せになっているのだろう。 -- 名無しさん (2022-02-12 15:55:07)
- カクリコンで検索するとサジェストに前髪が出るの草。 -- 名無しさん (2022-03-12 02:19:25)
- 最期にあのピッチリした髪型が崩れるのもフェチシズムだろうか -- 名無しさん (2024-07-04 10:31:44)
- 好きな女性キャラとして今でも結構名前あがるよねエマさん ヒーロー戦記では最後まで生存してたのが嬉しかった -- 名無しさん (2024-08-24 14:40:19)
- 髪型でハッキリ損してる人 -- 名無しさん (2025-02-21 21:24:55)
- ティターンズの食堂に味噌汁ってあるのか?あとジャマイカンは食堂使うのか? まあコピペなんだし野暮か -- 名無しさん (2025-02-23 12:53:30)
- レコアと対照になる人。自陣営を離反したのは同じだが、女であることを選び充実していると言いながら最後は男に失望して死んだレコアと、女であることを抑えパイロットであることを選んだがヘンケンの不器用な恋心を受けながら最後にはカミーユを導く母性的な役割を演じたエマさん…立場が最後の最後にひっくり返るのは何とも因果 -- 名無しさん (2025-03-05 09:42:28)
- 実際に誰が何回殴ったか(ビンタ蹴りも含む)をカウントした人が居たけど、エマさんは作中で二番目にビンタが多い人で逆にやられた事はやった側で唯一1度も無いという記録だった。尚2位を突き放してブッチギリ一位は殴る方でも殴られた方でもカミーユ -- 名無しさん (2025-03-14 20:16:21)
- ↑作中描写された範囲でやられていないだけで、実際にはブライトに「後でブリッジに上がって来い、修正してやる!」と言われてるんだけどね -- 名無しさん (2025-03-14 20:30:35)
最終更新:2025年04月16日 23:54