登録日:2012/01/24 Tue 01:35:44
更新日:2024/07/11 Thu 11:31:55
所要時間:約 5 分で読めます
使用者:松風天馬
そよ風のようや軽やかなステップで相手ディフェンスをかわす必殺技。SEは
魔法少女ものっぽいが、効果は普通のドリブルと一緒。
ほぼ同じカットが使いまわしで使用されている。
実はアニメでは1度も止められてない。(聖堂山戦で使用する前にエアーバレットで阻止はされた事はある。)
使用者:剣城京介
ボールの軌道が黒い光線を描き、相手ゴールに突き刺さる死の剣。成功率も7割以上を誇る剣城の超得意技。
ゲームでは残念技。
使用者:
神童拓人
効果音と共にボールを中心に円形状の楽譜が現れ神童がボールを蹴る。
使用者:
霧野蘭丸
煙のような風を巻き起こし、相手のボールを奪う必殺技。割と地味。
使用者:車田剛一
汽車の如く相手に突進して相手をふっとばしてボールを奪う凄技。現実のルールなら多分ファール。
アニメの「シュポー!」と被害者となる相手の引きつった顔は必見。今のところ成功率100%。
使用者:速水鶴正
つま先で地面を突いたあと地面がえぐれるほど踏み付け、クラウチングスタートの姿勢をとったあと、相手を一気に抜き去る。
使用者:
三国太一
炎に包まれた右手でボールをキャッチする技。どんなシュートでも手で受け止めてはいるが、そこから弾かれてしまう惜しい技。
使用者:西園信助
身長の5倍は飛んでいると思われる人間離れした必殺技。シュートブロックのために編み出したが、そこからシュートもできるので尚更凄い。
使用者:松風天馬
天馬の初ゴールを生んだシュート。突風と共にゴールに打ち込む。
使用者:倉間典人
巨大な蛇がゴールにつっこむ。
ゲームじゃそこそこ活躍するがアニメでは完全に噛ませ技でマッハウインドのシュートチェインでやっと1点決めたぐらいしか活躍出来ていない。
使用者:
浜野海士
ボールを踏み付けて波を起こし、ボールに乗って相手を抜き去る。
使用者:
じ~さん
名前通り最強さんを召喚して口からビームで相手を吹っ飛ばすディフェンス技。非常にファウル率が高い。パスワードで秘伝書購入が可能となる。
使用者:神童拓人、青山俊介
リズミカルにボールをリフティングしてフェイントをかけ、一瞬で相手を抜き去る。
使用者:天城大地
グラウンドにあの万里の長城にも似た鉄壁を作り出す玄人向けの技。これならまず破れる奴はいない。相手ボールを防いだときの高笑いはいつ見ても爽快。
使用者:錦龍馬
ボールを足で挟み跳躍、旋回などアクロバティックな動きを加え飛び回りボールをキープしながら相手を抜き去る。
使用者:三国太一
天馬から化身が出現したのをヒントに完成させたキーパー技。
バーニング・キャッチよりかは強いが、最近発動に失敗したり破られたり。
フェンスオブ……ぐぁぁぁぁぁぁあ!
使用者:
狩屋マサキ
巨大な網でボールをカットする技。「ぶっとびジャンプ」と双璧を成すディフェンス技。
使用者:雅野麗一
キーパー技だが、雷門戦ですべてのシュートを通してしまった残念な技。
使用者:御門春馬
1人で7匹のペンギンを呼び出す。ディフェンスを突き破った勢いでキーパーまでふっとばす恐ろしい必殺技。
使用者:天城大地
初DF究極必殺技。海から遺跡が出てくるが、ブロックに使うのは六角形の
バリア。
使用者:松風天馬
天馬が海王戦で使った必殺技。完全にファウル。
使用者:金平&長船
2人がかりでディフェンスする明らかなファウル技。何故か霧野ばかり犠牲になる。
使用者:雪村豹牙
前作の必殺技。雪村が特訓していたが、試合本番の頃には忘れている。
使用者:雪村豹牙
エターナルブリザードをアレンジした技。雪豹が吠える。
使用者:影山輝
エフェクトや名前から
帝国学園のデスゾーンを思わせる、紫色の異空間にワープしてシュートする技。
使用者:貴志部&和泉&跳沢
前作の技のアレンジ。あちらとは違い一度に3人で蹴り、決めポーズも逆三角形の超次元。
使用者:信助&狩屋
2人が両足を逆向きに合わせ、お互いに蹴る力で信助がロケットのように飛びボールを奪うディフェンス技。どう考えても踏ん張りが効かない体制だがそれも超次元。
使用者:南沢篤志
名前の通り、蹴ったボールが音速でゴールに迫るシュート技。モーションはシンプルで、ゲームでは威力がかなり低い。
使用者:真帆路正
緑色の人魂を込められた、幻のように消えては現れるシュート。相手のブロックやキャッチをすり抜けてしまう反則級の技。しかし、力負けすると先に進めなくなり止められてしまう。
使用者:錦龍馬
右足を引いて剣のようなオーラを足に纏い、振り放つ。キングバーンを単騎で突破する圧巻の活躍を見せる。
使用者:西園信助
その名の通り空中を歩行するドリブル技。流砂を突破する活躍を見せた。
使用者:シュウ
使用者:白竜
圧倒的な破壊力で三国さんを何度も吹き飛ばした。放つと宇宙から見える程の巨大な台風が実際に発生した。
使用者:シュウ&白竜
最強FW2人の
合体技。初披露で止めたのはまさかの三国先輩。
使用者:神童拓人
お祈りすることで巨大な神殿を生み出し、相手が気圧されている隙に抜き去るドリブル技。
使用者:剣城京介
青黒い翼のオーラを纏い放つシュート技。ゲームでは最強クラスの性能だがギャラクシー編までは毎回止められていた。
使用者:神童&剣城
使用者:天馬&剣城&神童
マッハウィンド+ジョーカーレインズの合体技。
使用者:霧野蘭丸
ザ・ミストの強化版。元と違いボールが風に包まれ一瞬で消えてしまう。何故かシュートブロック可能。
使用者:錦龍馬
地面から竜を召喚して相手を抜き去るドリブル技。
使用者:三国太一
巨大な赤黒い両手でシュートを止める。ゲームでは強力技だが、アニメではほとんど活躍していない通称『頼り無いハンド』。
使用者:一乃&青山
元は帝国学園の技。雷門二軍上がりの2人がホーリーロード決勝で披露し、化身使いのディフェンダーを突破する大活躍。
使用者:天馬&剣城
プロリーグ時代の豪炎寺が1度だけ放ったという伝説の合体技。
使用者:征木帝矢
シュートボールに飛び込みインファイト。ボールの威力が落ちるまで殴り続ける。ゲームではボールが粉々に破裂する。
ゲームでは先宮司大和も使用。とてもお店からサッカーボールを盗んでまでサッカーがしたかった男の息子がするとは思えない技である。
【必殺タクティクス】
使用者:雷門イレブン
神童が中心となり、味方にフォーメーションを指示する、ゲームメーキング技。
ゲームでは神童でなくても使用できる。
使用者:雷門イレブン
バックパスによって生まれた勢いのあるパスをFWが相手ディフェンスに蹴り込み、ディフェンスを打ち崩す技。アニメでは最初に剣城京介が完成させた。
使用者:白恋イレブン
巨大な氷の壁を作りだし自陣を守る。相手が来る方向を見計らって移動することも可能。
使用者:帝国イレブン
選手を左右に分ける大胆な布陣で、雷門MFの神童を前線に上げ、ディフェンスを破る必殺タクティクス。地味だが、試合を帝国ペースに引き寄せた。
使用者:木戸川清修イレブン
三角形を構成するメンバーを次々と入れ替える攻撃タクティクス。
使用者:月山国光イレブン
使用者:雷門イレブン
2組に分かれてボールを回し続け、相手のブロックを撹乱する攻撃タクティクス。
アニメでは、天馬の無茶振りにより名付けを任された狩屋が苦し紛れに「ランランランニング」と名付けたが、「ダサすぎる」と天馬たちに爆笑されて恥をかかされ却下。狩屋にネーミングセンスが無いのを知った上で恥をかかせるために狩屋に振った天馬の狂気が垣間見える。
使用者:雷門イレブン
その名の通り空中でパスを連続でつなぐ攻撃タクティクス。無印3期のルート・オブ・スカイにそっくり。
追記・修正は自分の必殺技を作ってからにしてください。
最終更新:2024年07月11日 11:31