登録日:2012/01/11 Wed 02:52:23
更新日:2024/10/01 Tue 20:22:51
所要時間:約 4 分で読めます
CV:金野潤
逆立った黒髪と額のゴーグルが特徴のムードメーカー。ポジションはMF。
髪の毛で目立たないが、倉間についで背が低く、寒いスノーランドスタジアムでも腕まくりをしたりと脇や肩を露出させることが多い。
が、ゲームでは非常に残念ながらユニホームの腕まくりをしない。なぜだ!
性格はおおらかというより軽いノリで、事情を知らない
天馬達に対して好意的ながら、
- フィフスセクターのシードの剣城がサッカー部を潰しにきたのだろうかという速水の発言に対し「そうじゃね?」と答えたり、
- 円堂の特訓に参加しない意向を示す南沢に真っ先についていったり(結局は参加したが)、
- やる気がない部員達に腹を立てた水鳥に「内申書に響いたらやばいからね」といったり、
とらえどころがない一面が垣間見える。
ただし、フィフスに従う姿勢を見せながら反乱の中心的存在である天馬に「パスを要求されたから」といって渡しちゃうなど、根は素直な様子。
ただのドジッ子なだけかもしれないが。
だがそこがいい。
革命に巻き込まれたことを不安がる速水に対し、「革命ってスゲー」というような発言をしたり、調子に乗りやすい。
以下活躍(アニメ)
【一期】
2年生達の中でも比較的天馬達に好意的な態度を取りながら、フィフスセクターに対し反抗しない姿勢をとっており、
天河原戦で反抗を示した三国達に困惑の表情を見せる事もあった。
だが、万能坂戦後半、必死でゴールを守ろうとする三国達を見かねた水鳥に「おまえら、あいつらのプレーを見て何も感じないのかよ!」と一喝され、
車田、天城に続き反抗を決意する。
また、雷門中の反乱をレジスタンスに利用された時も「革命ってカッコイイじゃん!」という発言をし、
不安がるメンバーを勇気付けた(本人は深く考えていなかった模様)。
携帯は
スマートフォン。
休日はよく速水と一緒に釣りをしに行く。
釣り堀のおばちゃんからは
浜ちゃんの愛称で呼ばれている。
余談だが、主要メンバーの中で敵チームにボールをとられピンチの起点となることが圧倒的に多い。
【
ゲーム】
ドリブル技・スキル・シュート技・ブロック技を自力で覚えることが出来る上すべて属性一致でバランスがいい万能型。
覚えるシュートがロングシュートなため、初心者でも扱いやすい。
必殺技を出す直前は
(・v・)ニコッみたいな顔をしているのが、出す瞬間に
(`・o・´)キリッとなる事が多い。
パフォーマンスはだいたいニコッとする。
今作から登場のイナッターヘの書き込みが多く(なんと最多で、主人公天馬よりも多く書き込んでいる)、
暗いムードになりやすい雷門中メンバーを明るくしようとする時も…。ダジャレのセンスは皆無だが。
スケバンマネの水鳥ちゃんに言わせればまだまだこれでも暗いほうらしい。
これでもまだ暗いって…。
また、比較的アニメより天馬との絡みが多く、天馬達と一緒にケーキを食べるシーンもあったりとアニメとは違った一面を見せる。
決勝戦後の彼のセリフは必見。見れば浜野くんをもっと好きになれるぞ。
【
必殺技】
・なみのりピエロ
ドリブル技
ボールを踏み付けて波を召喚し、ボールに乗って相手を抜き去る。アニメではこれを成功させた直後にボールを敵に取られることが多い。
・フライングフィッシュ
シュート技
ロングシュート。
トビウオのように跳びはねてジャンピングニーをぶちかます。
・キラーホエール
ブロック技
シャチと一緒に相手を襲う。浜野君、恐ろしい子!一応スライディング技らしい。
技エフェクトの関係からか、海王学園の野郎どもと技構成が被っているが、そんなことは海に比べれば(ry
余談だが、彼の個別スレは浜野君を愛でるショタコンの変態紳士達の集いの場となっている。浜野君が好きならぜひ一度行ってみるといい。
- そんな名前だったっけ? -- 名無しさん (2015-04-22 12:23:42)
最終更新:2024年10月01日 20:22