薬師寺天膳(バジリスク)

登録日:2012/07/10 Tue 20:43:57
更新日:2024/11/17 Sun 21:50:43
所要時間:約 3 分で読めます




薬師寺天膳(バジリスク)とは、漫画「バジリスク~甲賀忍法帖~」(原作:甲賀忍法帖)に登場する伊賀陣営のデスゲーム参加者かつ事実上のラスボスである


見た目は30代のイイ男なのだが、実は和製ダルシムこと小豆蝋斉が子供の頃から姿が変わっていない

さらに、伊賀頭領でバジリスクの甲賀対伊賀のデスゲーム最初の死者であるお幻と思い出話をしたりと、かなり歳が行っているらしい



そして、そんな彼の特徴は不老不死である

不老不死である

大事な事なので二回(ry


彼は、死んでも何故か生き返ると言う、和製の「ケニー・マコーミック」で。その能力で初戦で殺されても蘇るので相手の技を把握し、次の戦いで倒す戦法で多くの甲賀側のデスゲーム参加者を殺したある意味最悪のジョーカーである
原作の小説ではトカゲのしっぽのような特異体質である程度の説明しかないが、コミカライズであるバジリスクにおいては「産まれてこなかった双子の兄弟(いわゆる畸形嚢腫)が独立した生命を持つ人面瘡となって体に混ざっており、天膳が死亡すると傷を治してよみがえらせる」という設定になっている。

しかし、その能力のせいか視聴者からは「天膳殿がまた死んでおられるぞ」とネタにされるようになったとか。

不死身の体を除いた戦闘手段としては本人の剣術があり、一度(死んで)見た技なら問題なく対応できる程度の技量は備えている。
盲目時の弦之介と互角の勝負だったのはまあ主人公補正ということで。

そんな彼の活躍(ネタバレ注意、ただしネタバレに到らぬ所やや有)












VS地虫十兵衛
一度地虫の暗器で殺されるも、その能力で復活
将監から渡された巻物を持って逃げてる地虫の前に現れてそのまま彼を真っ二つ


VS霞刑部
朧をレイプする寸前で刑部に首をしめられ殺されるも、ここでも彼の能力で復活
そして刑部を彼の得意技である滅形の術を破綻させる程動揺させ朱絹との連係で止めを刺す
アニメ版では戦闘シーンが盛られ、刑部と互角に渡り合う高い戦闘力と、挑発の為に無関係な船員を巻き込む非情さを見せた

VS室賀豹馬
弦之介の目が塞がれたのを見て勝てると踏んで襲い掛かるも、瞳術によりあっさり返り討ちに遭い、左衛門に顔を奪われる

VS如月左衛門
豹馬戦での死亡後、あろうことか左衛門の変装能力で天膳になっている最中に復活
甲賀側の貢献者に引導を渡す


VS陽炎
天膳になりすました左衛門になりすました天膳と訳がわからない状態で陽炎レイプして陽炎の毒で死ぬが復活し隙を突いて陽炎を倒す
その後、陽炎は弦之介を誘き出す人質に拷問にかけ、弦之介が駆けつけた時点で余命は殆ど残っていなかった


VS甲賀弦之介
最終決戦で盲目の弦之介と死闘を繰り広げるが、廃屋となった寺を決戦後に定めたせいで、ここぞと言う所で脆い足場を踏んで体勢を崩し、首を落とされて天膳らしい最期を遂げた
その後、朧の破幻の瞳の力で不老不死が解除され呪詛を吐きながら絶命
アニメ版では脆い足場を回避し、斬り合いでギリギリまで追い詰めたものの結局敗北、原作と同じ末路を辿った


伊賀鍔隠れにパソコンが普及したのか、最近は小四郎と一緒にTwitterにも現れる



彼をフォローすると高い確率で伊賀の精を注がれる



パチスロ版では、伊賀陣営最期の一人として登場

相手が弦之介なら、ARTを継続を賭けたバトル演出に発展する
この頃、同じような役職で同じような声の同じような髪型の男が闇のカードバトラーたちと一緒にいる。

絆2のバジリスクチャンスでは彼のモードもあるのだが
開始時からいきなり死んでいる
彼が復活すればバジリスクタイム確定なのだが当たらないままだと死んだまま終了するシュールなことになる

追記・修正は一度死んでからお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • バジリスク
  • 甲賀忍法帖
  • 速水奨
  • 不老不死
  • 不死身
  • 和製〇〇
  • レイプ魔
  • 黒髪ロング
  • 豪華声優の伊賀陣営
  • うっかり天膳
  • ※味方です
  • 天膳課長
  • ジョーカー
  • TMS
  • 薬師寺天膳
  • ※主人公の仲間です
  • バジリスク~甲賀忍法帖~
最終更新:2024年11月17日 21:50