登録日:2011/08/26 (金) 00:10:35
更新日:2025/04/13 Sun 15:26:54
所要時間:約 5 分で読めます
CV:阪口周平
沖縄の大海原中に所属するサーファー。気さくでおおらかな海の男。しかし、海を軽んずる者には時に厳しい表情を見せる。
面倒見の良い兄貴肌のため、小さな子供たちから慕われている。
校風もあってかノリを大切にしており、しかも大抵の事はその場のノリでこなせてしまう。
主要人物の中で唯一の3年だが、上下関係をあまり気にしない性格もあって周囲からは2年勢と同じ扱いを受けている。
凄まじいバランス感覚と脚力の持ち主。
その実力は、サーフィン中に空中からサーフボードを足場にして砂浜までジャンプしたり、サーフィン中に飛んできたサッカーボールを蹴り返すほど。
しかも、蹴り返されたボールはその威力にGKの
立向居が思わず取りこぼしてしまうほどのものだった。
サッカープレー時のポジションはDFだが個人のDF技を持たず、空中に上がったボールカットや強烈なロングシュートを得意とする。
一応合体技ならDF技もあるが、
アニメで使われることは少なかった。
大海原中サッカー部に入って間もないが、入部してすぐにキャプテンに抜擢されている(実質的なキャプテンは音村)。
その度量の大きさから、
円堂守とはまた違った形でチームの精神的支柱となっている。
新
必殺技の特訓時は基本的にサーフィンをしている。そして試合中に完成させる。
立向居の必殺技特訓に付き合った時は、1年勢がへばって動けなくなる中で息ひとつ切らしていなかった。
また、円堂の元の集合する場面で、他メンバーが草むらや木陰から姿を現す中で一人だけ木の上から飛び降りてくるなど、何気に身体能力の高い描写が見られる。
以下活躍(アニメ)
【
二期】
沖縄の離れ小島で船から落ちた
目金を助けたことで
雷門イレブンと出会う。
その後、雷門が練習している砂浜でサーフィンをしていたところで、
その脚力を円堂の必殺技特訓に利用しようとした
鬼道に煽られ、練習試合に参加する。
最初は慣れないサッカーで翻弄されるもすぐにコツを掴み、自身の必殺技を編み出して(木組みの即席物のだったとはいえ)
ゴールを粉砕した。
その晩、泊まりの雷門に釣ったカジキを差し入れしに行った際に3年だと発覚。
ずっと2年だと思ってた円堂たちは態度を改めようとするが、「今さら堅苦しい」と本人が却下しタメ扱いされるように。
後日、本島に来ていた雷門に大海原中サッカー部に入ったことを明かして練習試合を申し込む。
そこでドリブルカットが上手くいかないことや試合の流れに乗りきれないことに思い悩むが、
フィールド上の人の動きの中に波を見出したことで、それを見極めてチームの一員として動いていくということを学ぶ。
ドリブルカットも後に克服している。
そして、
イプシロン戦では雷門イレブンの一員として参加し、
それを機に一時的に沖縄を離れて雷門の一員としてエイリア学園と戦っていくこととなる。
最後に加入したメンバーだったこともあって、これまでに雷門イレブンから離脱していったメンバーや雷門周りの因縁を一切把握していない。
しかしそれゆえに、人間関係のしがらみに囚われて他のメンバーが動けない状況を打破していくカギとなっていく。
ちなみにゲーム内アニメーションでは唯一雷門ユニが長袖だった。
【
三期】
イナズマジャパンの一員として日本代表となる。この時点で
サッカー歴3ヶ月。まあそれ以上の素人が他にいたが。
初戦では海の男たちが集うオーストラリア代表に対抗意識を燃やし、新必殺技で打ち破る。
アジア決勝戦では相手の罠にはめられて
吹雪と衝突し、彼を負傷させ戦線離脱させてしまった(本戦途中で復帰したが)。
この時、綱海は綱海で吹雪のスパイクがモロに足首に当たっていたのだが、試合後についはしゃいだら痛かった程度ですぐ治った。どんだけ頑丈なんだ。
魔界軍団Z戦では
春奈を捕らえられていた焦りによってゲームメイクが上手くいってなかった鬼道の指示を無視し、
不動・飛鷹と共に動いていく。
その際、それを見た敵のアラクネスに「ちょいワル」と評され気に入られていた。
なぜ海外の島の人里離れた場所に暮らす悪魔がちょいワルなんて言葉を使ってくるんだとか気にしてはいけない。海の広さに比べればちっぽけなry
受験生なのに世界大会に出ていても大丈夫なのかと視聴者に心配されていたが、時間経過した最終回付近で無事高校に受かっていたことが判明した。
正装や油田が解らないあたり、推薦かも。
【必殺技】
ロングシュート。GKのTP削りに便利
ボールをサーフィンボードに変形させてシュート
アメリカ戦初披露
デブの上で法螺貝を吹くと、波と共に現れた鯨が敵を喰らう
GOに登場するフラグが一切無い前作主要キャラの一人。
…と思いきや、
ゲームで何の前ぶれもなく登場した。
主人公の
天馬が沖縄に在住していた時よく遊んであげていたらしい。
黒縁の眼鏡をかけているがぶっちゃけ似合わない。
ちなみに劇場版『イナズマイレブンGOVSダンボール戦機W』には登場したもののTV本編には登場しなかった。
理由はGOが放送された2011年に
何が起きたのかを思い出して察してください。
ちなみにGOでは25歳。職業は現在不明。
余談だが、アニメスタッフによると一応
イケメンの部類に入る…らしい。
三枚目な性格+他のイケメンキャラに埋もれているが雑誌の
人気投票等ではかなりギリギリで入ってい事もあった。
だが上位には上がれないあらゆる意味で残念なイケメンである。
「項目ってのは丸写しなんかじゃねぇ、自分の手で編集してくもんだ!」
- こいつにはゲームで常にお世話になってたな 覚える技の属性が一致だし -- 名無しさん (2018-02-02 23:00:21)
- アレスでも出てくれないかな -- 名無しさん (2018-05-07 18:08:37)
- GOのアニメで出てこなかったのは名前が原因だと思ってる。(映画には出てたけど) -- 名無しさん (2021-05-01 11:03:34)
- 例の震災がもう少し前だったらこの人は危なかった -- 名無しさん (2023-02-12 02:41:34)
- 【朗報】GOでは収録されなかったツナミブーストもベータ版で収録されてることを確認(まあ例の震災から流石に10年以上経てばね) -- 名無しさん (2024-07-31 19:51:19)
- スパークルウェイブも名前はともかく技に水要素なくなったのってそういうことだよね -- 名無しさん (2025-04-08 19:16:33)
- 東日本大震災が起きたのがエイリア学園編の時だったらこの人どうなっていたのかは気になる -- 名無しさん (2025-04-13 15:26:54)
最終更新:2025年04月13日 15:26