登録日:2012/06/19 Tue 23:09:51
更新日:2024/11/15 Fri 09:12:20
所要時間:約 6 分で読めます
◆ストーリー紹介
主人公「
光定ケンジ」は、機械や
ロボットが好きな示現高校の1年生。
ある時ケンジは、空から降ってきた謎の物体を追いかけている最中、突如地球に襲来した悪の軍団「シャドウパラディン」に襲われる。
しかし、その降ってきた物体は、時同じくしてシャドウパラディンを追って地球に不時着した、「超次元ロボ ダイユーシャ」で、ケンジは間一髪の所をダイユーシャに助けられる。
その後、敵の攻撃で負傷してしまったダイユーシャを助けるため、ケンジは自分の父が総司令を務める、地球防衛組織「カエサル」に彼を招き入れる事に。
そして、
幼なじみの臼井ガイとその姉ユリ、また、ダイユーシャをサポートするために来たと言う謎の女性「勇美レイ」と共に、ダイユーシャとシャドウパラディンとの戦いに身を投じていく事になる…。
◆登場キャラ
本作の主人公で、示現高校の1年生。
機械、主にロボットが大好きで、プラモやロボット関連の本に目がない。
父は地球防衛組織「カエサル」の総司令。
ダイユーシャ達との戦いの中で、自分の本当にやりたい事、自分の中の正義のあり方を学び、成長していく。
示現高校の2年生。ケンジの幼なじみで、ガイの姉。
腕っぷしが強く、中学時代は不良達の間で「女帝」と恐れられていた。
ダイユーシャを匿っているケンジの後をつけ、その存在を知る。
最初は得体の知れない彼らを危険な存在と言い、ケンジに離れるよう注意するが、命を賭けて地球を守る彼らに、次第に心を開いていく。
示現高校の1年生でケンジの幼なじみ。ケンジとは姉よりも早い付き合いで、お互い無二の親友と思っている。
体が大きく強面だが、性格は至って臆病で、姉のユリには頭が上がらない。
ユリと共にケンジの後をつけ、ダイユーシャの存在を知る事になる。
危険が迫るとすぐに逃げ出していた彼だが、ケンジやダイユーシャと共に戦ううち、少しずつ勇気を身につけていく。
ダイユーシャを助けるためにやって来たと言う謎の女性。
しかし、その正体はダイユーシャと同じ次元ロボ「ダイレディ」。
普段は体のサイズと姿を人間と同じように変化させている。
全高 31.5m(ウイング含む) 重量 :147.3t
走速度 175.0km 跳躍力 340m
最高飛行速度 マッハ7.1 最高出力:140万馬力
●武装
- ジャスティスソード ・ジャスティスシールド ・D-キャノン ・D-ブーメラン
- グレートジャスティスソード
- グレートジャスティスソード・ライトニングスラッシュ
- ディメンジョンブラスター
- Dスパイラルブーメラン
遥か次元の彼方から、地球を守るために現れた、正義のロボット。
非常に正義感、責任感が強く、故郷の星では、宇宙自警団「ディメンジョンポリス」に所属している。
この度地球に襲来した悪の軍団「シャドウパラディン」を捕らえるため、自らも地球に降り立つが、シャドウパラディンとの戦いで負傷してしまい、ケンジの父が所属する組織「カエサル」に一時的に身を寄せる事になる。
苦戦するダイユーシャを助けるために地球に来た、「ディメンジョンポリス」所属のF型次元ロボ。
シャドウパラディンの罠にはまり絶体絶命のケンジとダイユーシャを救い、以後彼女もダイユーシャと共に「カエサル」に所属する事になる。
体は最新の液体金属モジュールで、体のサイズや質感を自由に変える事ができる。
その能力を活かし、普段は体を人間サイズまで縮め、「勇美レイ」としてケンジ達と交流している。
ケンジのクラスに転入してきた謎の少年。
人の心や未来を読む、不思議な力を持つ。
ケンジには友好的に接するが、他の者には冷たく、無感情に振る舞う事が多い。
何故か、「シャドウパラディン」と「ダイユーシャ」の戦いを、常に観察している。
※この度、この「ダイユーシャ」が、TCG「カードファイト!!ヴァンガード」にカードとしてゲスト参戦する事が決まった。
※上記の内容は一部嘘です。
上記の内容は、4月1日に、ブシロード公式HPで、エイプリルフール企画で1日だけ作られた、「
嘘ネタ」である。
本物のダイユーシャは、ヴァンガードのカードの中の一つで(当然だが)他のネタも全てヴァンガードのアニメやカードから取られたものである。その日の「今日のカード」もダイユーシャだった。
だが、1日だけとはいえ、正義の使者「ダイユーシャ」は、我々に夢と
ロマンと少しの苦笑を与えるため、確かに存在したのである。
●以下、カードとしてのダイユーシャ
超次元ロボ ダイユーシャ
ディメンジョンポリス-バトロイド
グレード 3
パワー 10000 シールド なし
自【V】:あなたのアタックステップ開始時、このユニットのパワーが14000以上なら、そのバトル中、このユニットのクリティカル+1
【ユニット設定】
次元の彼方よりクレイの平和を守るために現れた正義の使者。
別世界で次元犯罪者を捕らえるための自警団に所属していたが、手配中の犯罪者達がクレイのある次元で見つかったとの情報が入り、この星に降り立った。
コア、胸部、脚部、翼などにあたる複数体のロボットが合体した最強形態であり、必殺技「グレートジャスティスソード(ライトニングスラッシュ)」をはじめとする多彩な技で悪を討ち倒す。
このカードは、ブースターパック「魔候襲来」にて、「ディメンジョンポリス」として先行的に登場したカードである。
このユニットから、ディメンジョンポリスのクラン特性が「ヴァンガードの強化による一点突破」というものに裏付けられた。
順当ライドした「イニグマン・ストーム」に上位互換されるが、ライドに失敗した場合はこちらの方がスキルを発動しやすいため、十分共存できるだろう。あとかっこいい。
その設定から、ダイユーシャに合体する前の次元メカユニットの登場が期待されている。今後の強化に注目したい。
そして第8弾、蒼嵐艦隊にて合体前の各次元ロボ、クロスライドユニットに
究極次元ロボ グレートダイユーシャが登場する。
なお、アニメではやはりチーム「カエサル」の光定ケンジや臼井ガイによって使われているが、いかんせん彼が出る時は負け試合が多い…。
ついになんとレン様に勝利するという快挙を成し遂げた。
勝ったのはクロスライド先だったり、レン様の使用クランがダークイレギュラーズだったりしたけど。
なお、何をどう考えても「
勇者シリーズ」を意識したカードだけに、twitter上で「大張正巳氏の描いた絵違いカードを出してほしい」という要望が出た。これが大張氏本人とキッダーニ男爵が発見され、
トライアルデッキ「超次元の勇者」に、大張の描いたダイユーシャ、通称バリユーシャが収録された。
超次元・追記・修正!
- яダイユーシャの事も追加を… -- 名無しさん (2014-04-22 13:26:01)
- 俺は信じてる。ユーシャとカイザーが最終回あたりで合体することを... -- 名無しさん (2014-09-22 09:22:47)
- レオン戦でグレードゴーガンとかやっててモデルにライディーンも入ってそう -- 名無しさん (2023-05-01 21:21:46)
最終更新:2024年11月15日 09:12