登録日:2010/06/09 Wed 11:40:24
更新日:2024/11/24 Sun 14:04:56
所要時間:約 2 分で読めます
魔術協会最古の教室である秘儀裁示局・天文台カリオンによって発令される魔術師にとって最高級の名誉。
対象は学問では習得できない一代限りの能力。
この希少な能力を永遠に保存するために、その魔術師を保護し、一生涯幽閉する。
要するに能力を魔術師ごと封印するということ。
活動範囲が一つの街に限られる他は何不自由ない暮らしを約束されるという事に表向きはなっているが、封印されては研究を続けることが出来ない。
研究を重ねて根源に至ることが目標であり、存在意義でもある魔術師にとっては死刑宣告と同等である。
よって、封印指定を受けた魔術師は身を隠すことになる。
封印指定を拒否し、逃亡しても、魔術協会が進んで保護や捕獲をすることはない。
しかし封印指定の対象が潜伏先で問題を起こすようであれば、
本人を含めて研究成果を魔術協会に横取りされるか、
聖堂教会に跡形もなく消されるかのどちらかになる。
蒼崎橙子
最高の人形師。
人間の
完全なる複製。
20世紀末に一度封印指定を解除されているが、15年頃には再度の指定を受け逃亡中。
玄霧皐月
統一言語師(Master of Babel)
ナイジェル・セイワード
人間はおろか神霊級のサーヴァントの感情も操れる霊薬の作成。
封印指定一歩手前の状況で、封印指定が下る前に自らの研究を完成させるため
聖杯戦争に参加。
衛宮士郎
通常とは異なる、条件次第では宝具クラスの性能すら再現し、破壊されるか術者が解除しない限り残り続ける投影魔術。
当初からユーザーには推測されていたが、『ロード・エルメロイII世の冒険』7巻で公式に封印指定級であると明かされた。
強制的に封印指定を執行する際に協会から派遣される魔術師。
執行者は聖堂教会の代行者の介入以前に力ずくで封印指定を行う。
代行者と鉢合わせた場合は封印指定対象者と代行者の2人を同時に相手にすることとなる。
故に対魔術師戦闘に向いた者が選ばれる。
衛宮切嗣
正規の執行者ではない。
封印指定対象者を協会が動く前に捕獲し、協会に高値で売る賞金稼ぎ。
追記・修正は封印指定を受けてからお願いします。
- チート人間。 -- 名無しさん (2013-08-22 11:31:35)
- ホロウで凛も封印指定になりかけなかったっけ? -- 名無しさん (2013-08-22 12:15:54)
- まあアレはアンリが用意した空間の中での話だし -- 名無しさん (2013-08-22 12:47:59)
- 固有結界持ちは兎も角、根源に到達した魔術師はコレに指定されるんだろうか -- 名無しさん (2013-08-22 13:09:11)
- 無限の剣製は死徒相手する教会にも欲しがりそう -- 名無しさん (2013-08-22 13:57:36)
- ホロウでアンリが再現したのは四日間だけで凛が失敗したのはもっと前じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2013-08-22 19:50:09)
- 凛のは「実験の事がバレたら封印指定になるかもわからん。ヤバいから火消しせんと。」みたいな感じで、自分で不安がってただけ。 -- 名無しさん (2013-08-22 20:23:47)
- じゃあ封印指定候補に入れてもいいかもな -- 名無しさん (2013-08-22 23:28:12)
- 宝石剣の簡易版を作ろうとしたら大失敗して因果律とか色々狂ってヤバいことになったという喜劇。 -- 名無しさん (2013-08-22 23:41:43)
- 固有結界持ちは大体候補と言っていいような気がする -- 名無しさん (2013-08-22 23:44:38)
- 作中で触れられてるヤツだけでよくない? -- 名無しさん (2013-08-22 23:51:08)
- そもそも純粋な人間で固有結界を使えるのは士郎だけだろ -- 名無しさん (2013-08-22 23:53:32)
- ↑9根源に到達したら消えるんでない(らっきょの橙子さん談) -- 名無しさん (2014-02-24 06:16:45)
- 青本の短編Talkに出てくるフォルテも封印指定の執行者だったはず -- 名無しさん (2014-05-25 15:25:30)
- 封印指定の隔離場所が橋の底で士郎の鬼門が橋ってフラグ立ってるな -- 名無しさん (2014-08-29 11:55:37)
- 栄誉なのに逃げるの? -- 名無しさん (2014-08-29 13:47:39)
- そりゃ誰だって自由奪われたくはないでしょ。まあ多少意味が違うが。 -- 名無しさん (2014-08-29 14:16:51)
- ↑2 協会「お前の魔術の研究成果ちょーすげーわ。ノーベル賞物」 魔術師「わーい」 協会「凄すぎてヤバイんで今後研究と使用禁止」 魔術師「だが断る」 ってこと -- 名無しさん (2014-08-29 17:03:37)
- 封印指定執行者は何故に切嗣のかーちゃんぶっころしたんやろか。執行者「矩賢、お前封印指定やから」かーちゃん「やめて」執行者「なんや邪魔すんなや(ボコー」って感じだったんかね -- 名無しさん (2014-09-27 00:23:53)
- 封印指定の妻が重要な魔術か、それに準ずる要素を隠し持っている可能性が有るからだろう。別の例の場合、陰陽の要素を加えた魔術とかなら何かありそうだしj -- 名無しさん (2015-04-26 20:31:31)
- 逃亡しても問題起こさない限りは見逃してくれるとか意外と甘いんだな -- 名無しさん (2015-10-24 15:58:03)
- ↑さらに成果上がるならまあよし、外部に漏れたらパクーだぞ -- 名無しさん (2016-03-03 09:24:04)
最終更新:2024年11月24日 14:04