登録日:2014/03/06 Thu 01:42:03
更新日:2024/09/13 Fri 15:27:00
所要時間:約 5 分で読めます
講談社キャラクター文庫刊、著:塚田英明の『小説 仮面ライダーフォーゼ~天・高・卒・業~』に登場する仮面ライダー。
【外見】
濡れた様に鈍く光る深紅と黒のボディに折れた翼を持つ堕天使のような風貌の仮面ライダー。
見た者に古代ギリシャの彫像のような美しさを印象付けさせる。
生き物じみた存在感を放つボロボロのアメリカン
バイク----「幽霊バイク」に乗る。
【変身者】
天ノ川高校の制服に身を包んだ血塗れの少女。長い前髪に隠れた両目からは深淵の闇を覗き込んだかのように意思を感じられない。
どことなく弦太朗の知る誰かに似ているようだが……?
【変身アイテム】
フォーゼドライバーとメテオドライバーを混ぜ合わせたようなベルト。
変身者の名前は
ツバサ。
少女のような外見に反して
一人称は
オレ。男の声で喋ることも可能で少年のような姿にもなれる。
卒業式後のプロムを潰すことを目的に同志となる
ゾディアーツを求め、
神出鬼没に現れ消えて、屋上から飛び降りたり、血染めの
プールから現れるなどホラー映画じみた演出で生徒に近付き、
心を見透かしたように語りかけゾディアーツ・スイッチを手渡し勧誘している。
以下、核心となるネタバレ
君の翼は、神話の中のイカロスのように折れちゃったんだね
本来、意思を持たない原始的な生物だったはずのSOLUだが、冷凍睡眠中の
ホロスコープスだった者たちと接触したことで、なでしこ同様に----なでしこと真逆の方向に奇跡を起こした。
ホロスコープスの邪悪なコズミックエナジーによって進化したソレはヴァルゴの目を盗み活動を続け、冷凍睡眠中の3人の体内に侵入し脳内を覗き知能を得た。
そして、
園田紗理奈の脳内に本人も気付かぬまま存在していた別人格----後悔と怒りによって構築された別人格『ツバサ』を吸収し、二つの姿を手に入れた。
「血塗れの少女」夢と希望に溢れていた高校生の頃の園田。
「天使のような少年」幼い頃に事故死した園田の幼馴染・天野ツバサ。
ヴァルゴ亡き今、永遠にM-BUSに囚われ続けるはずだったソレだが、冷凍睡眠中の3人を助けるためにフォーゼ・コズミックステイツがワープゲートを開いたことで誰にも気付かれぬまま地球に辿り着いた。
自身が究極の生命体となるために行動を開始した。
手始めにホロスコープス三人に共通した強敵----フォーゼとメテオに関する記憶を元にシステムを構築し、仮面ライダーの力を手に入れた。
『仮面ライダーイカロス』。宇宙飛行士を夢見ていた園田が自分が乗るロケットに名付けようと思っていた名前。
図鑑で目についた格好いい名前の小惑星。太陽に近付き過ぎて翼を失い落ちた
ギリシャ神話の不吉な名前。
大量の強いエナジーを得るために、
高校生活のクライマックス、様々なエナジー渦巻くプロム・パーティーで、生徒たちを皆殺しにすることで
恐怖と絶望に染まった良質のエナジーを生み出すことを目的に行動を始める。
かつて存在した巨大な星座、アルゴ座。4つに分割された星座の力を宿すゾディアーツたち、
竜骨座のカリーナ・ゾディアーツ。
帆雑座のヴェラ・ゾディアーツ
とも座のプッピス・ゾディアーツ。
羅針盤座の
ピクシス・ゾディアーツ。
4体のゾディアーツを集め融合させることで強大な力を持つアルゴ・ゾディアーツを生み出そうと暗躍する。
そして、折れた翼を治すために。吸収し損ねた闇を----折れた夢を奪うために園田の元に近付く。
園田から奪った折れた夢で左の翼を取り戻し、若き日の彼女と同じ『宇宙飛行士になること』を夢見ている
ユウキからも夢を奪い取って
右の翼を取り戻した。
【獣イカロス】
命名は
友子。
トラウマと向き直り乗り越えた園田が、イカロスに奪われたエナジーを----夢を取り戻したことで核を失い暴走した姿。
同時に多量の正のコズミックエナジー----生徒たちから奪い取った夢が漏れ出して結晶化し、ランチャースイッチ・スーパー2を生み出してしまった。
後には邪悪な攻撃性のみが残り、その外見も醜悪に歪み怪人としか言いようのないものとなっている。弦太郎曰く天高生の青春の膿の結晶。
背中の翼は無数に生え続け、伸び切る前に折れて行く。その重みで獣のように前傾姿勢で動く。
怒りに身を任せ闇に染まったコズミックエナジーを放出しながら超高速で回転することで、メテオの攻撃を受け付けず圧倒した。
園田とユウキの夢だった宇宙空間をフォーゼとの決着の場に決め戦いを挑むも回転を止められ勝てないと悟る。
究極生物に近付いた自身が元の原始生物まで退化し始めていることに気付き、逃げたいと思いつつも、フォーゼに負けたくないという思いが湧き上がり、
過去最大にコズミックエナジーを放出しながら回転し、さながら闇の太陽のような球体を作り特攻するも、
フォーゼ・ランチャーステイツのリミットブレイクに敗れ、ただのSOLUへと戻り宇宙に帰って行った。
【能力】
『風を自在に操る力』
初戦時のフォーゼとメテオを竜巻を纏った拳で吹き飛ばした。
竜巻を全身に纏いスクリューのように回転しながら放つ「イカロス・ライダーキック」は一撃でフォーゼを変身解除に追い込む威力。
両翼が再生すると更にスピードと威力が増した「イカロス・パーフェクト・ライダーキック」に強化する。
『背中の翼』
自在に動かし変質させることが可能。
翼の力だけでベースステイツのフォーゼを軽々吹き飛ばし、硬質化させることでハンマーモジュールさえも容易く切断する。
羽を展開し盾とすることで、マグネットキャノンの攻撃でも一切のダメージを受けない。
『エナジーの吸収』
人間のエナジーを、感情ごと奪い取り自身の力に変える。
特に怒りや不安、恐怖と言ったネガティブな感情を好み、それらを増幅させることも出来るようだ。
『ラプラスの瞳』
『回転』
コズミックエナジーを放出しながら超高速で回転する。
壁や床を削り取りながら移動し、迂闊に攻撃しようとすると攻撃した側が逆にダメージを負う。
追記・修正お願いします。
- 我望理事長が未だ手を伸ばす夢の残骸の象徴なら、こちらは挫折した夢の象徴といった感じの敵。「出る作品間違えてるんじゃあねーか!?」と言いたくなるくらいに登場の仕方がいちいち怖い -- 名無しさん (2014-03-06 02:06:30)
- Space 乙 your hand! -- 名無しさん (2014-03-06 02:09:33)
- そんなライダーいたかと思ったら小説版フォーゼのライダーか。 -- 名無しさん (2014-03-06 08:06:13)
- 小説出てたか買わなきゃ -- 名無しさん (2014-03-06 08:59:18)
- なでしこ同種だったわけか。 -- 名無しさん (2014-03-06 09:25:44)
- フォーゼらしくないドロドロジメジメした敵だなw純正なフォーゼの世界観では唯一の悪のライダー、と言うとWのエターナルやOOOのポセイドンっぽくもある。 -- 名無しさん (2014-03-06 09:41:48)
- プロムを潰す血まみれの女って「キャリー」かよw -- 名無しさん (2014-03-06 10:04:35)
- 宇宙アメーバと聞くと80のアメーザを思い出す -- 名無しさん (2014-03-06 12:37:43)
- 螺旋力使っとるwww -- 名無しさん (2014-03-06 19:10:20)
- まさか公式超暴走なネットムービーの話が、ここまでシリアスな話になるとは・・・ -- 名無しさん (2014-03-07 12:44:42)
- つまり、なでしこの娘。いや息子? どっちにせよ、なでしこの子供ってことか -- 名無しさん (2014-03-07 23:19:00)
- ↑弦太朗となでしこの「共同作業」で飛び散って生まれたものなんだから、ある意味弦太郎となでしこの子供ともいえる… -- 名無しさん (2014-03-08 14:12:20)
- 後半はほぼ怪人に近い感じだったらしいね -- 名無しさん (2014-03-11 13:08:03)
- マジでホラー。体は女で声は男って水のエル? -- 名無しさん (2014-03-11 13:24:46)
- 超新星と同等って……。校長ェ。 -- 名無しさん (2014-03-12 06:51:21)
- ↑あっちはリミッター解除でこっちは突然変異のバグみたいなモンだし、比べてやるのはよせ。 -- 名無しさん (2014-03-12 08:32:23)
- ↑3 CV:梁田清之の女子高生かよwwwいやだそんな女装した空条承太郎みたいな敵w -- 名無しさん (2014-03-12 08:55:49)
- ↑待て、CV:竹本英史かもしれない。どっちにしろ嫌だが -- 名無しさん (2014-03-12 11:03:18)
- 平成2期唯一、悪のライダーが居なかったフォーゼにも、遂に出来てしまったか。 -- 名無しさん (2014-03-28 11:23:43)
- いつか彼ともダチになれる日が来てほしいな -- 名無しさん (2014-03-31 12:59:34)
- 仮面ライダーなでしこオルタみたいなモンだよなぁ -- 名無しさん (2014-04-13 19:32:28)
- 万全状態の両翼イカロスで、コズミックステイツとかとの対戦も見てみたかったかも。ちょっと余談だけど、この小説で「以前、フォーゼドライバーを借りに来た自分そっくりな男」だけじゃなくて「その後、フォーゼドライバーを返却しに来た指輪の男」にもちょこっと触れてくれた辺りで「おおっ!」って、なった。 -- 名無しさん (2014-05-20 16:40:27)
- 最後の最期で、負けたくないというプラスな思いが湧き上がっていた辺り、単なる悪の怪人で終わらなかったと思う。 -- 名無しさん (2014-05-29 23:02:09)
- こういうポジションのキャラクターも仮面ライダーと名乗っているのは何だかな、と今更だけど。別に仮面ライダーって名前で無くとも、宇宙に関連のある名前でイイだろうにって。 -- 名無しさん (2014-08-03 16:22:33)
- ↑ネビュられた十二使徒勢の強敵のイメージから最強の形態として形作ったワケだから、仮面ライダーと名乗ってるのも意味あると思うけれど。 -- 名無しさん (2014-08-03 19:42:03)
- 「太陽に憧れて 高く高く飛んだ翼 その熱に溶かされて 深い海へと墜ちて行く」 そんな物語さえ オレの心には響かない 信じるのは 運命の愛だけ -- 名無しさん (2014-10-06 18:48:53)
- ↑音也w -- 名無しさん (2014-10-06 20:27:14)
- そういえば、数少ない生き延びた悪のライダーなのか。ツバサとしての人格は消滅してそうだけど。 -- 名無しさん (2014-11-10 18:46:04)
- ↑死んでなかったのか、初めて知った -- 名無しさん (2015-02-03 13:26:46)
- ↑MOVIE大戦終盤のなでしこみたいな感じだからね -- 名無しさん (2015-02-20 23:27:27)
- ↑×13 ツバサ役に浦井健治さんとかどうでしょう? -- 名無しさん (2015-07-05 21:11:05)
- こいつは仮面ライダーなでしこが如月と出会わず悪い方向に進んだいわば仮面ライダーダークなでしこのようなものだな -- 名無しさん (2015-11-04 19:11:04)
- 俺は太陽の子!なライダーと対面させてみよう!近づきすぎて溶ける?w -- 名無しさん (2016-05-26 09:35:43)
- なでしこ怖っ!よくあんないい子に育ったななでしこ -- 名無しさん (2018-08-15 18:14:15)
- ゲームとか何かの機会でデザインされるとしたら原作でのライダー側と怪人側、どちらのデザイナーが担当するのか -- 名無しさん (2021-09-11 19:20:26)
最終更新:2024年09月13日 15:27