登録日:2014/04/29 Tue 00:31:16
更新日:2024/08/31 Sat 20:10:11
所要時間:約 3 分で読めます
『
東京喰種』に登場する人間。上井大学国際学部1年生。
アニメでのCVは豊永利行。実写映画版での俳優は小笠原海(超特急)。
カネキの親友で、小学生の頃に声をかけたきっかけで友達となった。
半喰種化したカネキが人間でいられる支えでもあり、友達も少なく家にも居場所がなかった彼にとって無二の存在。
性格は明るく活発で、友好関係も幅広い。陽気かつ大ざっぱで一度はまればのめり込んでしまうタイプ。
しかし、鋭い観察力と他者の微かな機微に気付く鋭い洞察力を持ち、真戸の殉職の件もほぼ完全な推理で事件の本質に辿り着いている
誰よりも周りを見ており、こういった面はカネキや
ニシキにも危険視されている。
カネキが半喰種化したことを気づいているようであるが、決して表には出さず他言にしていない。
喰種の興味で独自に調査し
ヤモリに発信器をつけてアオギリの樹のアジトを特定し喰種対策局に密告した。
カネキ失踪後、喰種対策局のアルバイトとして働き上記の一件を丸手に知られる。
腕を買われて捜査官補佐となり、
亜門と
真戸ペアの元に着いた。
休日はカネキを探しており、高槻泉のサイン会でカネキの名前を使って色紙を貰っている。
トーカに興味を抱き、彼女がニシキとキャンパスを訪れたときに再会し、カネキの過去の一部を話して癖も教えた。
梟討伐作戦では戦地からは離れていたが半赫者化していたカネキと地下で接触。
困惑する彼に喰種となった事を「知ってた」と笑顔で受け止め、彼に戦うよう告げる。
その後、消息不明。記録上は唯一の行方不明者となっている。
しかしカネキの傷が完全に癒えていた事と血の味がした発言。そしてカネキの心の中に響く声。
これらを合わせると…。
小説版だとカネキを喰種だと確信している。
カネキを喰種だと怪しむ学園の生徒に細工をして疑いを晴らしたり、人知れずに彼を守っていた。
東京喰種:re
梟討伐作戦以来、依然として行方不明であるが、コクリア破りを敢行するカネキの回想に再び登場する。
作戦の方針は徹底した喰種の全殲滅。包囲網の張り具合からヒデはカネキが逃げるのはほぼ不可能と判断する。思慮の末、カネキを生かす手段として考え出したのは、「眼帯の喰種を有馬に駆逐させ、コクリア送りにする」ことだった。カネキが有馬に勝つことは無い。だが、カネキに生かす価値があると有馬が判断すれば、助かるかもしれない。
不確定要素の多い賭けではあったが、ヒデはカネキを万全の状態で有馬と戦わせるべく、彼に自分を喰わせようとする。そこで再びカネキの記憶は途切れた。
ヒデの目論見通り、カネキは有馬のクインケ[IXA]を破壊したことで、有馬に生かす価値を認められ、コクリア収監となった(彼が呟いた「新しいクインケが要る」という発言は、喰種殺害を徹底している有馬がカネキを生かすための名目上の理由であると思われる)。
梟討伐作戦で死に場所を求めていたカネキは、ヒデの壮絶な生き様に「誰かのために命を懸けてみたい(カッコよく死にたい)」と思いを馳せるようになった。
謎めく彼の正体
上記のような行動を取っている彼だが、カネキの半喰種化を知っていた事を差し引いても、メタ的な視点からは不自然な点が幾つも散見されている。
まず丸手も疑っているように、発信器を付けた相手が偶然アオギリの樹の構成員であった(しかも相手は幹部のヤモリ)というのは出来すぎている。普通に考えて、ヤモリがアオギリの一員だと知っていたと考えるのが妥当である。
そして、梟討伐作戦では行方不明になっている。つまり、彼の生死は確認されず、遺体なども発見されなかったということである。勿論、カネキが彼の遺体が全く残らなくなるまで喰った、という可能性もある。だが、ノロに左腕を喰われ、アオギリに拉致されて遺体が発見されなかった滝澤は「死亡」となっている。何故、ヒデだけが行方不明とされたのか。当たり前だが、作戦の記録を作るのはCCGである。ヒデに何らかの情報操作が働いたとしたら、何のために……?
更に、一介の捜査官補佐であるヒデが、ルートV14で待ち受ける最強の喰種捜査官・有馬ならカネキを殺さず生かす可能性があるなどと分かる筈がない。つまり、少なくともヒデは有馬が“そのような人物”であることを知っていた可能性が高い。事実、ヒデは「この先(ルートV14に)ヤバい奴(有馬)がいる」と発言し、有馬も「
ムカデ=カネキケン」であることを知っていた。
最も有力な意見として、ヒデは喰種集団・ピエロと何かしら関係のある人物だとされていた。
彼が小倉の喰種解体新書をカネキに紹介した際には、ピエロマスク喰種集団とわざわざ太字で誇張され、カネキの回想ではピエロのような衣装を着た従者を演じている。そして極めつけに、『√A』でヒデが乗っている自転車に「Pierrot」のロゴが印刷されている。
作者は伏線を細かく残しており、
自転車のマークもただのデザインに描いたというのは考えにくい。ここまでされると、ヒデピエロ説も的外れではないのでは、と思われていたが、最近では別の意見も有力視されている。
ヒデは生きているのか死んでいるのかも不明だが、『:re』では、ヒデが前作で金木研名義で入手した高槻泉のサイン色紙入りの本、すなわちヒデの私物が誕生日プレゼントとしてハイセの元に送られてきている。これは、送り主が「ハイセ=カネキ」であることを知っており、なおかつヒデの生存を示唆している。
しかし、仮にヒデが生存していたとして、カネキに喰われた筈のヒデは相当の深手を負っている筈であり、彼自身も言っている通り、地上の包囲網は完璧で、喰種ならいざ知らず、重傷を負った人間の彼が見つからずに抜け出すことが出来たとは考えにくい。ならば、何処からなら
逃げる事が出来たのか。
地下以外に無い。エト有馬共謀説において、有馬がエトと協力関係にあるならば、彼女は地下を通り、地上の捜査官に見つかることなく、不殺の梟の元まで到達できたとされているが、同じことがヒデにも言えるのである。
有馬がヒデと何らかの協力関係にあったのであれば、重傷を負ったヒデがルートV14から抜け出せた可能性が高い。有馬がカネキの事を知っていて、ハイセとして生かす事が出来たのも辻褄が合う。
そんな有馬はCCGの後ろ楯たる喰種集団・「V」の一員であることが判明している。「V」兼「ピエロ」として活動している半喰種・旧多二福のように……
無印時点からヒデの思考や回想といったシーンは一度も描かれていない。
そして
プロフィールがre7巻で発表された。
6月10日生まれ・ふたご座 上井大学 外国語学科英語科専攻
趣味・好きなもの:音楽鑑賞(洋楽)、
可愛い女の子、ステーキ
東京喰種で上位に位置する程、謎が多い人物である。
+
|
:re終盤のネタバレ |
隻眼の王となり、アオギリ残党や元あんていくの従業員などを集めて新たな組織『黒山羊』を立ち上げたカネキだったが、CCGの新たな局長となった旧多の指揮による攻勢で次第に追い詰められ、ついには本拠地を襲撃されて什造たちとの戦いに敗北。さらに旧多の仕込みにより、暴走したカネキは異形の巨体『竜』へと変貌してしまう。
混乱に乗じてCCGからの逃亡に成功したものの、成す術もなく途方に暮れるトーカたちの前に現れたのは……ヒデだった。オークションや流島で活動していた謎のCレート喰種『スケアクロウ』の正体は彼であり、嘉納の元から脱走した亜門を救出し、丸手に和修家の秘密をリークするなど、かなり以前から独自に活動を行っていたのである。
ヒデは竜の中で生存していると思われるカネキを救い出すため、黒山羊の残党や亜門たちを引き連れて丸手以下CCGの前に現れる。当然ながらひと悶着はあったものの、つい先程まで殺し合っていた人間と喰種に暫定的ながら協力関係を結ばせることに成功し、ついにカネキの救出を成し遂げる。
やがてカネキは意識を取り戻し、親友同士が数年ぶりの再会を果たすのであった。
一方、ヒデの再登場と時期を前後して、かつて東京の地下に築かれた喰種の都市を『ナァガラジ』と呼ばれる『竜』と同種の怪物が壊滅させたこと、その正体が和修家から離反した当時の隻眼の王であったことが明らかとなる。地下のナァラガジ⇒ナガチカ、という連想から、ヒデが和修家や隻眼の王の血縁または関係者なのでは?という新たな推察もなされることとなった。
その後はCCGの協力者として『竜』討伐作戦に参加。参謀的なポジションで妨害に現れた『V』の作戦を看破するなど勝利に貢献した。
ちなみにアニメ第2期『√A』では、梟討伐戦で重傷を負ったカネキの前に現れるのは原作と変わらないものの、ヒデ自身もアオギリの攻撃で致命傷を負っており、カネキと最後の会話を交わした後に死亡。彼の亡骸をカネキがCCGに届ける場面で物語は一旦幕を閉じる。
『:re』のアニメ版では何の説明もなく生き返って、負傷箇所も原作準拠に改変されてたけどな!
+
|
その正体。最終話ネタバレ |
最終話にて、喰種捜査官を父に持つ普通の人間であることが明かされた。
……本当にそれだけである。カネキへの異常なまでの献身は純然たる友情によるもの、とされ、一般人にはとても知り得ないような様々な情報を把握していた理由は最後まで明かされなかった。
様々な描写により只者ではないかのような伏線が強く匂わされていながら、結局只者だった、というまさかのオチである。
この結末に疑問を感じている読者もおり、
「当初は『ピエロ』のボスや『隻眼の王』の正体がヒデとなるはずだったが、何らかの事情により設定が変更されたのでは?」
「作中で明言されなかっただけで本当に黒幕で、旧多たちもヒデの手の上で踊らされていただけなのではないか?」
……等といった推測がされているが、真相は闇の中である。
|
|
追記・修正を宜しく!
- 珍しいポジションというか、どういう道を辿るのかてんで予想がつかない -- 名無しさん (2014-04-29 01:14:42)
- 確かに。カネキの親友なんだろうけど、ヒデの心理描写はないし予想できないキャラだよね -- 名無しさん (2014-04-29 03:32:47)
- いい奴 -- 名無しさん (2014-06-27 22:56:23)
- ヒデ死んだらカネキどうなるんだろうね…… -- 名無しさん (2014-07-03 16:17:58)
- 今度こそ発狂するんじゃない? -- 名無しさん (2014-07-12 11:35:32)
- いい奴すぎ泣いた -- 名無しさん (2014-07-24 20:33:48)
- 美しい友情なのか、それとも裏があるのか。カネキと違って心理的描写がないから気になる… -- 名無しさん (2014-07-24 21:06:47)
- ↑小説とか読んでると純粋な友情に思えるけど……どうなんだろ -- 名無しさん (2014-07-24 21:12:57)
- ヒデにまで裏があったらもう何を信じていいかわかんねーよ… -- 名無しさん (2014-07-24 22:43:28)
- ヒデ自分の肉喰わせたのか -- 名無しさん (2014-08-02 09:05:46)
- ヒデが死んでなきゃいいんだけどな。まあ自分の肉は食わせてるだろうが -- 名無しさん (2014-08-02 09:30:19)
- 金木の中で声が聞こえてるという事はやっぱり… -- 名無しさん (2014-08-23 23:39:05)
- やっぱり喰われたんだって。 -- 名無しさん (2014-09-12 01:09:54)
- さすがに全部食わせるとか……カネキが可哀想すぎる -- 名無しさん (2014-09-12 07:20:53)
- ヒデが聖人すぎる・・・ -- 名無しさん (2014-09-12 07:43:49)
- ヒデは自分を喰わせて死んでしまったのかな?しかし東京喰種マジで最終回だったな。 -- 名無しさん (2014-09-14 15:12:09)
- ヒデの食われる?シーンとこで泣いたわ -- 名無しさん (2014-10-20 23:27:32)
- 喰われたとしたら悲しすぎる…カネキがそれを知ったら発狂しそう -- 名無しさん (2014-11-25 09:30:14)
- なんだこれ。編集できないじゃん。どうすんだよ -- 名無しさん (2014-12-03 16:34:43)
- ↑ごめんなさい。勘違いでした -- 名無しさん (2014-12-03 17:08:25)
- カネキがもし記憶を取り戻してヒデを食べたってことを知ったら発狂しそう。まだわからないけど。 -- 名無しさん (2014-12-04 03:26:10)
- 確かに -- 名無しさん (2015-01-30 23:13:02)
- 間違えた、すいません ハイセは金木とヒデを足して割ったようなキャラだというつもりでした -- 名無しさん (2015-01-30 23:14:49)
- 全身じゃないにしても、手足の一本くらいは喰わせてそうだが…生きてるといいな -- 名無しさん (2015-01-30 23:57:29)
- 前の生活捨てた薫香ちゃんが人間の病院に見舞いに来るとしたら意識不明のヒデしかいないよなあ -- 名無しさん (2015-02-22 04:35:17)
- 死体とりにきてるのかと思った -- 名無しさん (2015-02-22 09:51:08)
- ↑×2錦先輩の彼女のお見舞いじゃない?トルソーに襲われて重傷とかで。一応面識あるし‥でもヒデだといいな -- 名無しさん (2015-03-04 23:48:45)
- 彼女がトルソーの被害者説まだ生きてたのか。描写見りゃ完全に違うとわかるだろうに -- 名無しさん (2015-03-05 07:09:34)
- 生きているのならそれでいいんだけどなぁ。まだあんまよくわかんないけど…喰われたじゃなくて喰わせたのかもしれない… -- 名無しさん (2015-03-08 13:52:18)
- 普通に生きてるっぽいけどね -- 名無しさん (2015-06-29 13:12:38)
- 仮にピエロだとしたら他の面子を見る限り、不幸な目に会って苦しんでるカネキ萌えハァハァみたいな事考えてそうで怖い -- 名無しさん (2015-06-29 14:26:06)
- ソレはないから安心しろ -- 名無しさん (2015-06-29 14:49:43)
- 四巻のピエロのセリフはヒデどうこうじゃなくて普通にピエロって存在をアピールするだけだろうけどなぁ -- 名無しさん (2015-06-29 16:07:22)
- ↑だったら台詞文字を大きくした意味がないと思う。CCGもピエロのこと言ってたし、存在をアピールするなら捜査官の方が効果的。 -- 名無しさん (2015-06-29 22:54:33)
- あれは作者が強調してるんであってヒデは強調してないだろ -- 名無しさん (2015-06-29 23:05:38)
- で、お代は如何程頂けるんで? -- 阿紫花英良 (2015-11-20 15:56:57)
- ほぼ死亡確定の様子。カネキはあの時点で詰んでいたという… -- 名無しさん (2016-03-17 18:24:57)
- 死亡確定って実際に食った描写はない上に、色々台詞が臭すぎて未だにピエロのボス説から離れないなぁ -- 名無しさん (2016-03-19 21:20:57)
- 1番近くにいる喰種にさ ニヤッ ・・・じゃあドナートは何者? -- 名無しさん (2017-04-10 20:36:56)
- スケアクロウのカンペが 字下手すぎ。 -- 名無しさん (2017-09-07 15:30:23)
最終更新:2024年08月31日 20:10