アルジャンクラス(スパロボ)

登録日:2014/06/15(日) 20:45:24
更新日:2025/07/23 Wed 00:04:49NEW!
所要時間:約 3 分で読めます





アルジャンクラスとは、第2次スーパーロボット大戦OGの登場する人物の総称。


◆主なメンバー


シエンヌ・アルジャン


なら、まとめてアウルム1の所へ送ってやるよ。あいつと仲良くしな。ああ、もしアギラやアードラーがいたら、こう言っといてもらおうか……
恨み辛みはあるけど、今となっちゃ、多少は感謝してるってねぇ!

CV:永吉ユカ
搭乗機:ケルべリオン・プレザン

パイロット養成機関「スクール」に所属していたブーステッド・チルドレンの女性であり、アードラー・コッホとアギラ・セトメに実験台にされていた。
所属していたクラスは「アルジャン*1で、同じクラスの友達であるシアン・アルジャンとシオ・アルジャンの2人とともに行動しており、「マッド・ドッグス」のリーダーとして暴れまわっていた。
残虐かつ攻撃的でうぬぼれが強く、アラド・バランガゼオラ・シュバイツァーラトゥーニ・スゥボータの3人を見下しているほか、スクールの優等生であるオウカ・ナギサに対しても力は認めているもののよく思っていない。

スクール解散前、シアン、シオの2人とともにアードラーとアギラを抹殺しようとしたが失敗に終わってしまい、そのまま脱走して行方をくらましていた。
脱走してからしばらくしてゼンガー・ゾンボルトと交戦していたが、ラ・ギアスに召喚されてからはシュテドニアス軍の傭兵として活躍していた。
地上に帰還した後、ガイアセイバーズの一部隊「ガンマ・セイバー」の隊員として隊長のアルベロ・エストとともに行動していたが、アルベロを失ってからはムラタ・ケンゾウとともに行動していた。

本拠地グランド・クリスマス鋼龍戦隊を迎撃するも敗北し、ケルベリオン・プレザンから脱出しようとするも戦闘の影響で脱出装置が故障したため、脱出できずにそのまま戦死した。


シアン・アルジャン


どうせお前たちのほうが負け組なんだよ

CV:白熊寛嗣
搭乗機:ケルべリオン・パッセ

パイロット養成機関「スクール」に所属していたブーステッド・チルドレンの男性であり、「マッド・ドッグス」の一員として暴れまわっていた。
残虐かつ攻撃的で負けることを大いに嫌っており、アラド・バランガ、ゼオラ・シュバイツァー、ラトゥーニ・スゥボータの3人を「負け組」とみなして見下している。

スクールの解散前、シエンヌ、シオの2人とともにアードラーを抹殺しようとしたが失敗に終わってしまい、そのまま脱走して行方をくらましていた。
その後は目立った行動を起こしていなかったが、ラ・ギアスに召喚されてからはシュウ・シラカワと交戦していた。

地上に戻ってからはガイアセイバーズのガンマ・セイバーの隊員としてアルベロ・エストと行動していた。

本拠地グランド・クリスマスで鋼龍戦隊を迎撃するも敗北し、冷静さを欠いたまま戦死した。


シオ・アルジャン


(ああ、面倒くさいな……早く終わらせよう)

CV:互野ちひろ
搭乗機:ケルべリオン・アヴニール

パイロット養成機関「スクール」に所属していたブーステッド・チルドレンの男性であり、「マッド・ドッグス」の一員として暴れまわっていた。
気怠い言動が特徴的な面倒くさがり屋だが、本当は残虐かつ攻撃的でうぬぼれが強い性格であり、アラド・バランガ、ゼオラ・シュバイツァー、ラトゥーニ・スゥボータの3人を見下している。

スクールの解散前、シエンヌ、シオの2人とともにアードラーを抹殺しようとしたが失敗に終わってしまい、そのまま脱走して行方をくらましていた。
その後は目立った行動を起こしていなかったが、ラ・ギアスに召喚されてからは機装兵をハッキングしてヒリュウ改と交戦させていた。

地上に戻ってからはガイアセイバーズのガンマ・セイバーの隊員としてアルベロ・エストと行動していた。

本拠地グランド・クリスマスで鋼龍戦隊を迎撃するも敗北し、戦死した。


備考

数少ないスクールの生き残りであったが、上述の人間性故に終始感情移入しにくい悪役として描かれており、同じスクール出身であるアラド達3人も最終的に匙を投げていた。しかし、一方では使い捨ての道化として黒幕に利用された末路に関しては少なからず同情されていたようである。



追記・修正をお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年07月23日 00:04

*1 フランス語で「銀」の意味