お人形さん(ペルソナ)

登録日:2014/09/27 (土) 23:44:02
更新日:2025/05/02 Fri 17:29:52
所要時間:約 3 分で読めます




お人形さんとは『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』に登場するとっても可愛い人形である。

きれいな赤いおべべを着たシャイな性格の「可憐なお人形さん」と、
落ち着いたシックな紫のおべべを着たイケイケな性格の「古ぼけたお人形さん」の二種類が存在しており、
似た容姿でありながら、対照的な性格をしているという点もまた魅力的。

画面の前の皆様もやそがみこうこう文化祭に参加した際は是非彼女達の元を訪れてもらいたい。
きっと一生忘れられない思い出になるだろう。



この項目が面白かったなら……おや、コロマルは何かの気配を感じているようだ

















じゅるり…
                    じゅるり…



うふふ…あはっ……
                あはっ、あはは……

あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは





さて、戯言はこのくらいにして本題に入ろう。
お人形さんとはペルソナQに登場するとっても怖い F O E である。

そもそもとして、コイツが生息している第三迷宮「放課後悪霊クラブ」の様相からしてSAN値がガリガリ削られる仕様。
『ペルソナQ』の舞台は学校、ダンジョンは文化祭の出し物がモチーフとなっているため、
名称からして「お化け屋敷」がモチーフのダンジョンだろうとアタリを付けつつも、
「学生が出し物でやるような、手作り感満載のチープなお化け屋敷」めいた内装だろうと高を括って突入したプレイヤーが多かったと思われるが、
実際には「スタッフが実際のお化け屋敷を参考にしてプレイヤーが恐怖を感じる演出を追及した」という、
学生らしいチープさなどとは無縁の、本格的なお化け屋敷じみた内装・演出が満載のダンジョンとなっている。

その怖さは、特に初見では夜に一人で真っ暗な部屋でプレイするなど考えられないレベルで、
「もう一度ここを攻略しなければならない」ことが周回プレイの一番の障害というプレイヤーも少なくない。
端的に言えば『世界樹の迷宮Ⅳ』の第六迷宮を更にアカン方向に進化させた感じ。


☆可憐なお人形さん
そんな迷宮をビクビクしながら進んでいくと…
ウフフ…(ドーン)
という効果音と共に突如ドアップで不気味な市松人形が登場。
この時点で既に声を上げてしまってもおかしくないほど怖いが、真の恐怖は戦闘に突入した瞬間に明らかになる。
現れた市松人形に突撃して戦闘に入ると、人形の下から三段重ねの不気味な頭がせり上がってくるのだ。
その怖さたるや、心臓の弱い人にこのゲームを推めることを躊躇うレベルである。
恐怖に耐えきれなくなったプレイヤーの中には上画面を見ず下画面のマップだけを見てこの迷宮を突破した者もいるのだとか…。

だが、こいつはシャイ…もといその場を動かずこちらが距離を取ると引っ込むだけまだマシである。
むしろ別の方向を見ている時に出てくる姿はどこか抜けていて、(ドーン)のSEもないのでちょっと和む。まあ直視しなければという前提が付くが。

F.O.Eなのでエネミーとしても強く、力はさほどない代わりに速が高く、攻撃をひょいひょい避けるのが厄介。
下準備なしで突撃すると長期戦は避けられない…が、もたもたしているとマハムドオンが飛んできてしまう。

ホムンクルスを大量に持ち込んでひたすら殴り合う、という戦法も取れるが、財布に優しくない上に時間もかかるので非効率的。
確率は低いが速封じや混乱、毒をかけることができるので、長期戦は必至だが搦め手を加えながらスリップダメージで倒すのを狙うというのもアリ。
しかしその場合、敵が使ってくる闇属性の全体即死呪文であるマハムドオン対策はしておこう。
自己強化を重ねた上で速封じをかけ、回避不能に追い込んで一気に高火力で攻めるという速攻戦法も有用。
周回プレイ時は味方のレベルが引き継がれているので、この戦法を取ると楽。
最低限、挑むのであれば闇耐性が高いメンバーを選ぶか『闇の壁』を覚えたメンバー、そして速封じができるメンバーを入れておきたい。


☆古ぼけたお人形さん
こちらのお人形さんは2倍速でこちらを追跡してくる。しかも扉を通過してくる。
暗闇の中、明らかにヤバい人形が全速力で突っ込んでくるという上記の可憐なお人形さんとはまた違った恐怖を提供してくれる。誰も頼んでないんですけどね!
なお、P4ルートではさらにこのお人形さんの怖さを思い知るイベントが追加される。SAN値直葬レベルの恐怖をあなたに。

放課後悪霊クラブにおける最強F.O.Eでもあり、エネミーとしての強さはダンジョン最強にふさわしい強さと言える。

可憐なお人形さんの倍以上のHPに加え、マハムドオン、利剣乱舞、デスバウンド、ブレインシェイク、ディアラハンといった危険なスキルを多用してくる。

ただし、幸いにも斬属性と突属性に弱点を持つのでブーストするのは驚くほど簡単。というか普通に全員ブースト可能。
おかげで耐久力は実際の見た目より(ディアラハンさえ使われなければ)はるかに低いが、お人形さん側もそれを理解しているのか、
デビルスマイルでパーティー全員を呪い状態(与えたダメージの半分をこちらも受ける)にして自滅させようとしてくるのでそこには注意。
バステや封じも前述のディアラハン対策か若干かかりやすい。

HPが低くなった時のディアラハンを打たれると無駄に長引くが、それと前述の呪い対策を練っていれば、
強さこそ最強レベルなのだが、第三迷宮内では比較的倒しやすい部類でもある。
そのため、あまりにも撒くのが面倒かつパーティの編成に自信があるならば倒してしまうのも手ではある。多分、普通に撒く為に頭使った方が早いけど。

明かりのついているマスには踏み込んでこないことと、倍速移動は直進でしか使わないことを利用して上手く撒いてしまおう。
最終的に、コイツがもともといた部屋まで逃げると明かりで閉じ込めることが可能となる。閉じ込めたらもう追ってこないので安心して回ろう。
…ただ、それに気付かず誘導を失敗すると漏れなく他のFOEとの挟み撃ちがついてくる。鬼か。

なお、とあるキャラクターが怖さを紛れさせるために『怖いたこ焼き』と可憐なお人形さんを呼ぶため、たまにその名前で呼ぶプレイヤーもいる。
たこ焼きだ、あれはたこ焼きなんだと思えばお人形さんも怖くな……いややっぱり怖いので目の前に現れるのはやめてください。


追記修正は、火災報知器を鳴らしてお人形さんの注意を逸らしてからお願いします。
この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年05月02日 17:29