ブリー隊長

登録日:2014/10/13 Mon 16:32:05
更新日:2024/11/02 Sat 15:25:11
所要時間:約 3 分で読めます





ビクトリア~ン

ブリー隊長とは妖怪ウォッチに登場する妖怪
元ネタは某キャンプの隊長である。
声:motsu

●目次

<キャラクター>

初登場はゲーム第2作。
種族はイサマシ族。
必殺技はビクトリア~ン。

のような顔と色黒の肌が特徴でブリー隊長に会うには小学校のグランドにあるポールの頂上まで登る必要がある。
登ると希に出現する。
そのまま屋上に行くと戦うことが出来仲間にするチャンスが生まれる。
スポーツクラブのイベントで皆を励ましてくれる。
ゲームのEDでは彼が実質メインとなっておりケータ(フミカ)と共にダンスを踊っていた。

そんな彼の性能についてだが、Cランクにしては能力の配分に無駄がなく下手なSランクに匹敵するほどのステータスを持つ。
その上でスキル「エクササイズ」は隣にいる妖怪の力を20%も上昇させる効果を持つため、このスキルと同じ効果を持つ「かおべロスor絶オジイの魂」を装備させると効果が重複し隣の妖怪の力は40%もアップする。
その上必殺技「ビクトリアーーーン!」で味方全員の全ステータスをアップさせることができるのに加え、通常のとりつきも全ステータス大アップとかなり強力。
2の対戦においてブシニャンが猛威を奮ってたのはブリーと魂にした鬼食いorいのちとりが暗躍してたからだと言われるほど火力パーティーでは必須級の存在になったのである。
あまりに強すぎたせいかバスターズからAランクに格上げされたことにより、3の対戦ではランク制限に引っかかってしまうようになった他、スキルの上昇効果が10%に落ち、とりつきも通常の全ステータスアップに抑えられてしまった。

赤白バスターズではメインキャラの一人として登場し、おちこぼれバスターズ*1を鍛えるべくバスターズハウスにやって来る。

3でもストーリーに絡み、デカニャンを痩せさせるために奮闘した。
またバスターズの鬼教官という設定も引き継がれている。

亜種のブリー元帥(数々の功績により、元帥に大出世したブリー隊長)が赤白バスターズから追加されたが入手難易度が高く、赤白バスターズではブシ王初撃破しないと取得することができずネット環境次第では入手すらできないことも。
3ではようかいの輪「今日の敵は明日の友*2」を揃えることで報酬として入手できるが、メンバーが全てボス妖怪で統一されてるため揃えるのが大変。


<アニメ版>

ゲームに先駆け第25話「ジバニャンの秘密」にて登場。
冒頭にて妖怪パッドに写っており警戒なBGMと共に踊っており実質出落ちキャラとしてかなりキャラを残した。
また本編メイン登場に先駆けエンディング2「ダン・ダンドゥビ・ズバー!」にてセンターで踊っていた。
軽快な口八丁とヌルヌルした動きはさながら某隊長を奮闘せた。
メインでの登場は第36話Aパート「妖怪ブリー隊長」。
出張サービスと称してケータの家に来ておりジバニャンやウィスパーを鍛えた。
脂肪を敵と称しておりたるんだ体をしてる人を見るとBGMと共に強制的にエスササイズをさせる。
鍛えた人は腹筋が割れて小麦色に焼けた姿となり見違えるくらいキモく格好いい体つきになる。
口癖は「HEY‼チキン」。




追記・修正は昨日母ちゃんにお尻ペンペンされた人がお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 妖怪ウォッチ
  • 脳筋
  • イサマシ族
  • ビクトリアン
  • 妖怪
  • motsu
  • ブリー隊長
  • ビリー隊長
  • Cランク
  • Aランク
  • 鬼教官
  • ブリー元帥
  • 隊長
  • 元帥
  • 妖怪ウォッチバスターズ
  • ブリーズビートキャンプ
  • ビリーズ・ブート・キャンプ
最終更新:2024年11月02日 15:25

*1 ジバニャン、ムリカベ、砂夫、ヒキコウモリ

*2 カブキロイド、レッドJ、マイティードッグ、ミツマタノヅチ、のぼせトンマン、どんどろ、つられたろう丸、ガシャどくろ