レイン恵(遊戯王TFシリーズ)

登録日:2015/02/06 Fri 18:49:00
更新日:2025/03/06 Thu 14:05:43
所要時間:約 5 分で読めます




レイン恵とは遊☆戯☆王タッグフォースシリーズに登場するモブキャラの一人。
CV:内海慶子(宮田ゆまなどと同じ)

●目次

◆概要

冷静で口数少ないアカデミア女学生、日常会話でもデュエルにおいても必要最低限のことしか喋らない。
居住地、経歴なども一切不明で色々と謎が多い人物。そして夕方以降にしか街中に姿を現さない。
何でも夕暮れ時に虚空に向かってぼそぼそ呟いていたなどという怪しい目撃証言もあったり。
学校成績や体力測定など順位の付く事柄では必ず平均値ピッタリを取るなど、逆に凄いことをやってのけているらしい。


そんな性格を反映してか他キャラとの相性においては変化なしの場合が多い。
大半のモブキャラが嫌っている小公女こと瀬良あゆみちゃんに対してもノーリアクションである。
……が、TF6では何故か、闇ミスティや若かりし頃の満足さんを連れていくと機嫌を損ねたりするが。


アイテムの好みに関しても同様で、嫌いなアイテムが存在していない。
ただ、どういうわけかブラマジガールのフィギュアを渡すと機嫌を良くする。


プレイヤーが話しかけても基本的に言葉は一言で簡潔に済まされる。
……と思いきや、そこは老若男女人外問わずに攻略するコナミ君の腕の見せ所
コミュニケーションによっては微かにだがニッコリ笑ってくれたりもする。


他、自分の体が冷たいことを気にしながら、手を握ってくれたコナミ君に貴方の手は温かいなどと照れくさそうに言ったり、
猫好きでよく猫に餌をねだられることがあったりと、ちょくちょく意外な一面を垣間見れたりもする。


TF5のストーリーではそんな猫好きな性格が反映されてか、
近所の女の子と一匹の猫を巡るちょっとしたほのぼのストーリーが展開されている。


TF5までは他の大半のキャラと同じで銀髪のおかっぱヘアーな使い回しグラフィックだったが、
TF6では晴れて固有グラを会得、銀髪ツインテールのジト目という感じで可愛さ益々磨きがかかる。
しかもモブでも更に限られた特権であるDドローの固有モーションまで与えられているなどかなり優遇されている方。
(というかグラフィック、ボイス、Dドローと全てが固有持ちというモブは彼女含めても2人だけ)


◆使用デッキ

ゾンビキャリアやピラミッド・タートルなどを中心とした【シンクロアンデット】を使用。
TF5までは火車や獄炎といった扱いにくいカードのプレイングに難があり、
デッキレベルの割にプレイの粗さが目立っていたりもした。


TF6におけるパートナーデッキでは深海のディーヴァや氷弾使いレイスなども搭載された比較的安定感のあるデッキ構成となっている。
ただ、それでも無意味にゾンキャリを蘇生させて何もしないなどということも多かったりするが。


アンデット族中心という構成を軸に使用デッキの内容はまちまち。
単にアンデット族の多いシンクロデッキから、アンデットワールドなども入れた純アンデット系など様々。
禁止カード解禁デッキではゾンキャリを三積みした【アンデットロード】デッキなども使ってくる。

【活躍】

以下、ネタバレ




















明言はされていないが、その正体はイリアステルが送り込んできたデュエルロイドの一人。
マスター(恐らくはゾーン)の目となり耳となるための監視の目的でネオドミノシティに滞在していた。
故に余計なことをしないように機能制限が設けられており、余計なことを口走ろうとすると禁則事項としてストップがかかるらしい。
他、アポリアの帰還の為に必要なパーツを内包しているんだとか。
(この辺はTF6のアポリアストーリーとも連動してるっぽい)


TF6ではチーム5D'sの監視と情報収集の為に、コナミ君と共にWRGPに出場することになる。
準決勝では送り主の一員であるチーム・ニューワールドと当たる事、勝ち上がれば監視対象であるチーム5D'sとぶつかることなどもあり、
これ以上はデュエルを続ける必要は無しとの通達が下るのだが、
共に居る中で信頼関係を築いていたコナミ君との一緒の時間を続けたいがために、命令を無視して準決勝でも勝ち上がってしまうことに。


結果、決勝直前にゾーンから機能不全の役立たずと見なされてしまい、帰館用のパーツを抜き取られた上で機能停止寸前まで追いやられてしまう。
体もまともに動かない中、やっとの思いでコナミ君の下へと辿り着き、もっとコナミ君と一緒にいたいと吐露しながら動かなくなってしまう。


……ところが、直後にコナミ君がモウヤンのカレーを使用したことにより復活。
温かな想いに包まれながら無事に健康体へと戻り、そのまま決勝に出場して見事にWRGPで優勝を果たす。
ここに来てコナミ君まさかのサイコデュエリスト説判明である。


尚、この際のやり取りがあまりにもぶっ飛びすぎでよくネタにされているが、
原作でもゾーンが自身の生命維持装置ユニットにディアン・ケト等の回復カードを用いているシーンがあったりしたため
完全無根拠なシーンというわけでもなかったりする。
それにしたってたった200のカレーで復活するよりかは、名前的に恵みの雨とかの方が良かったんじゃとか思わなくもない。


WRGP優勝後はマスターとのリンクも途絶え、見捨てられる形になってしまうが、
一緒に居てくれたコナミ君となら何も怖くないと笑顔を見せてくれる。
そしてそのまま一緒に同棲が決定するという相変わらずのいつものタッグフォース全開なノリで締め括られる。
最後に猫を飼いたいということをお願いしてくる直前に言った「ちゃんと私が世話をするから……」の一言でアレなことを連想した奴、正直に手を上げろ。


……とまあ、モブの割に色々と属性てんこ盛り、方向性ぶっ飛びまくりな濃ゆいキャラではあるが
こういうのもまたタッグフォースのお約束というやつなのである。


名前の由来はエヴァの綾波レイとその中の人である林原めぐみから取られているのでは? などと言われている。
他、発言内容からハルヒの長門やみくるなども意識しているっぽい。




◆主なセリフ



「勝敗を……」

「朝は……身体が温まるまで動けない……」

「猫にエサを……ねだられて……」

「動物……かわいい」

「禁則事項に抵触……私には許されていない」

「今日の試合はまだ決勝ではない、だから、許されるギリギリまでは……あなたと一緒に、この時間を続けたい」

「あ、ああ……! 止まって、しまう……ま、待って、まだ……私は、○○と……○○と、一緒にたい……!」

「○○、あなたがいてくれるならきっとだいじょうぶだと、わかっている」

「クリア……そう…………待って、もう少しこのまま……」





ちゃんと私が追記・修正をするから……項目を一つ建てることを、許してもらえる……?

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • TF
  • タッグフォース
  • 遊戯王ファイブディーズ
  • 遊戯王TFシリーズ
  • 内海慶子
  • 無口
  • 寡黙
  • ジト目
  • 猫好き
  • ツインテール
  • おかっぱ
  • 長門?←発言的には寧ろみくる←そしてクリアボイスは綾波
  • モウヤンのカレー
  • 感情の芽生え
  • イリアステル
  • レイン恵
  • シンクロアンデット
  • 遊戯王
  • 遊戯王登場人物項目
最終更新:2025年03月06日 14:05