登録日:2012/02/07(火) 22:46:29
更新日:2025/03/23 Sun 17:27:13
所要時間:約 2 分で読めます
◆ツチダ専用ザク
型式番号:MSー06OP
全高:17.5m
重量:57.2t
出力:976Kw
推力:50000Kg
装甲材質:超硬スチール合金
武装:ヒート・ボール
スパイクアーマー
ザク・シールド
ザクⅡを
ジオン公国軍の
エースの一人、テルユキ・ツチダ大尉用にカスタマイズした機体。
機体色は上半身がモンザレッド、下半身がアイアンとホワイト。
これはツチダ大尉のパーソナルカラーで、彼の好きなサッカーチームのカラーから取られている。
特殊な武装としてサイコミュ制御のサッカーボールを模したハロ型のヒート・ボールがある。
なお、通常のザクよりも若干頭部が大きくなっている。
◆テルユキ・ツチダ
ジオン軍のエースパイロット。階級は大尉。
ポーカーフェイスで冷静沈着な人物であり、絶妙なタイミングの攻撃を得意とする。そのため先陣を切って突入するタイプではないが、アシスト能力が非常に高い。
士官学校時代から細かい任務をいくつもこなしており、元はコンビで戦っていた。しかし、戦友が戦線から離脱したことで孤高の戦士となる。
一週間戦争、ルウム戦役へ参加し、三隻の戦艦と十一隻の巡洋艦を沈めた功績によりこの
専用機が用意された。
以下ネタバレ
このツチダ専用ザクは
機動戦士ガンダム本編や外伝作品等に登場した機体ではなく、ガンダム芸人として有名な土田晃之に、彼がMCを務めていたネット番組「INSIDE ガンダム」の
最終回でサプライズとして贈られたものである。
機体デザインは大河原邦男で、そのデザインを元にバンダイが製作した特製の
プラモデルも存在する。
プラモは頭の大きさを再現するため、MGのザクⅡにSDシリーズのザク頭を載せている凝りよう。
また、ツチダ専用ザクの胸部には「太田プロ」というロゴが入っているが、大河原先生曰く「太田プロにするか竜兵会にするか迷った」とのことで、それに対し土田は「どっちも入れんな」とツッコんでいる。
ちなみに、ツチダ専用ザクは土田が
ガンダムエースに掲載しているコラムをまとめた『土田晃之のガンダムにもの申す!』という著書の表紙となっている。
追記、修正お願いします
- 宇宙世紀には低重力野球なるものがあるらしいけど、サッカーも残ってるんだろうな -- 名無しさん (2015-01-01 14:17:21)
- OPって何かと思ったら太田プロかよ! -- 名無しさん (2015-12-16 17:09:17)
- 釈由美子専用ザクIIの項目は無いのか…PS2ゲームのめぐりあい宇宙のDLCで使えたんだよね -- 名無しさん (2025-03-23 17:27:13)
最終更新:2025年03月23日 17:27