登録日:2018/12/30 (日) 21:55:09
更新日:2024/12/13 Fri 02:23:04
所要時間:約6分で読めます
CV:沼倉愛美
概要
忍者の様な姿をした女性ダイバー。使用する
ガンプラはRX-零丸。
ブレイクデカールをばら撒き、GBNを崩壊させようとしている謎の男「シバ・ツカサ」の手下。
その為ブレイクデカールの蔓延を防ごうとするチャンピオンと志を同じくするリクたちとは(当初彼らは気付いていなかったが)敵対関係にあった。
初登場はep03。暴走した
デビルガンダムに立ち向かう
ミカミ・リクの乗る
ガンダムダブルオーダイバーを零丸のサポートメカである「武装装甲八鳥」で攻撃し、その様子を物陰から傍観していた。
ep04のラストではシバの命令により、リク達を監視することになる。そしてep05にて漸く本格的に登場。リク達と対面し、彼らに自身の存在を知らせた。
ep07にてリク達がサラのガンプラ不所持によるフォースの戦力不足に悩んでいたところに偶然(?)現れた為に誘われ、ビルドダイバーズの一人となる。
しかし、これがシバによる命令なのか、自身の判断によるものなのかは最後まで明かされなかった。
(作品が作品なだけにあまり披露されなかったが、)木の中に潜めていたり、高い塔の上から飛び降りて易々と着地して見せる等、忍者らしく身体能力は高い。
容姿
藍色の髪を腰のあたりまで伸ばしており、首の後ろあたりで二つに分けている。その分岐している部分には簪を模した金色の髪飾りを付けている。口は黒い布で覆われており、ツリ目がより際立つ。首には赤いネックウォーマーを付けている。忍装束は紺色一色であり、ノースリーブでミニスカに見える位に丈が短い。両腕にはライトパープルのアームカバーを付けており(
萌え袖に見えなくもない)、腹部には白の帯が巻かれている。腰には両サイドに小型のポーチが付いている。黒いニーソックスと忍装束と同じ紺色のブーツ…というよりは地下足袋を履いており、装束の裾と組み合わさって見事な絶対領域を作っている。
人物像
「仲良しごっこは苦手」と自称しており過度ななれ合いを嫌う一匹狼気質。
実際、どこかとげの話し方をしたり、フォースネストで集合する際にも他のメンバーから少し離れた場所に腕を組んで立っている等、チームメイト達とは常に一定以上の距離を置こうとする。
また、デビュー戦で勝利して浮かれている年少組を何処か冷めた目で眺めて、「(以降の相手は自分たちの戦術を研究してくるので)次はそううまくはいかない」と発言する等、現実主義的な一面も時折垣間見せる。
このような振る舞いから一見すると冷淡かつ無愛想で近寄りがたい人物に思われるが、ベアッガイフェスにて子供のダイバーと戯れるベアッガイを目にした際には頬を赤らめて目を輝かせていたり、
自分にプチッガイが近寄ってきた際には、一度は鬼の様な形相になって必死にこらえるも、結局欲望に勝てず、目をしいたけの様に輝かせた直後に抱き着いてぬいぐるみの如く頬擦りや愛撫をして愛でる等、根っこは可愛い物好きな女子らしい人物である。
また、そもそもフォース一同でフェスに行くのを「興味無い」という理由で抜けようとするも、モモやサラの押しに勝てず、同じ年長者で頼みの綱であるコーイチに助けを求めるも見放された時や、
フェス中にベアッガイの被り物をコーイチ以外の全員から強要された際には今までのクールさが嘘のように消えた露骨に焦った表情になったりと、根は決して無感情な人物ではないことがわかる場面も多い。
上記の通りシバに付き従ってはいるものの、常に彼の意見に賛同しているわけでもないらしく、彼の命令と人情との間で葛藤したこともある。
時折、嘗ての仲間と思われる人々の声をフラッシュバックさせているようだが.....
悲しき過去とそれを乗り越えて....
かつてGBNを始めたばかりの頃にSDガンダム好きのダイバーが集まるフォースと親しくなって加入するも、ランキングが上がるにつれてSDゆえの性能差から連敗が重なり、フォース内でも諍いが絶えなくなる。
さらには、リーダーのコージーがメンバーのパーツデータを集めて製作したフォースの絆の証とも言えるオリジナルのSDガンダム(通称:絆ガンダム)を当時傭兵としてフォースに所属していたシバに渡し、
リアルタイプガンプラ(
V2アサルトバスターガンダム)を入手するも連敗を覆せず、メンバーが次々と脱退して最終的には初期メンバーも脱退し、フォースは解散してしまった。
唯一残された絆ガンダムの返却をシバに求めるもその条件として彼の部下となり、ブレイクデカールの勧誘・受け渡し時の護衛・運営のかく乱工作・マスダイバーの支援・敵対フォースへの潜入工作などの、さまざまな暗躍を重ねるようになる。
有志連合での作戦中、シバの指示でリクと対峙して自身の過去を話し、リクとサラに説得されて彼らをシバのもとへ行かせる。
作戦終了後は罪悪感からリクたちとの接触を絶っていたが、密かにブレイクデカールの購入ルートや販売リストをGBNへリークしていた。
また、リクがシバから絆ガンダムを取り戻したことで、かつての仲間とのわだかまりも解消され、長い時間をかけて彼女はようやく過去の呪縛から解き放たれたのだった。
余談だがこの時に見せた笑顔は彼女や本作のファンなら必見である。
そして......
は、初めまして。私、フジサワ・アヤ....アヤメです....!
フジサワ・アヤ
アヤメのリアルネーム。推定女子高生。藍色の髪をサイドテールにしているのが特徴。ep15にて初登場。「THE GUNDAM BASE」を訪れてリクたちとリアルでも顔を合わせ、絆ガンダムを取り戻してくれたことへの感謝を直接伝えると共に、 改めて「ビルドダイバーズ」への参加の意思を伝え、名実ともにリクたちの仲間となった。
アバター時に比べると、声色や喋り方、目つきが幾分やわらかであり、どこか少しばかり幼しげな印象を与える。
また、性格もクールビューティーとも言うべきだったアバター時とは異なり、幾分優し気であり、表情の喜怒哀楽もアバター時以上にはっきりしている。また、以前はあまり表に出そうとしていなかった「可愛い物好き」という性分も臆することなく表に出している等、それまでとは打って変わって親し気な人物となっており、チームメイトたちとも今まで以上に打ち解けている。
恐らくこのような性格こそが彼女の素であり、上記の物はスパイ活動にあたっての演技であったのだと思われる。その為、リアルでの対面以降はアバター時でもこちらの面が出ている他、バトルの時以外はマスクを外すようになった。
持ち歌は「Tokyo Boogie Night」。
(現在はラジオ番組「林原めぐみのTokyo Boogie Night」のタイトルの元ネタおよびテーマソングとしての知名度のほうが高いが、元はSDガンダムドラマCDの主題歌)
余談
初登場は上記の通りだが、OP映像で先行登場しており、(半ば外伝作品的な立ち位置ではあるが)「コテコテのミリタリー物のガンダムに忍者」という何とも異質な組み合わせから、本格登場以前より注目を集めていた。
中の人は熱烈な「SEED」のファンで、声優を目指すきっかけになった作品である事を公言している。恐らく上記のガノタ設定もこれがある程度反映されたものであると思われる。
リアルはスレンダーな体型に見えるが、ダイバー姿はモモやサラより明らかに胸が大きい。着痩せしているだけかもしれないけどな!
自身の
プラモデル化も成されており「Figure-rise Standard BUILD DIVERS ダイバーアヤメ」という商品名で一般販売中。後にガンダムベースカラー版も限定販売。(こちらにはプチッガイ等のオプションが付いている)
シリーズの中でもかなり出来が良く、マスクのオンオフが選べる仕様。表情パターンも4種類あり、目のパターンがそれに合わせて3種類と、口が開いてない事を覗けばかなり多彩な表情が作れる。
地下足袋の折り目が干渉して足を閉じられないのが気に入らない、という人は(普通は使わないパーツだが)それに対応したパーツがあり、そちらに差し替えることで
リアルだと絶対履くのが大変だろうニーハイ地下足袋として解決する。模様を入れたいならば塗装をしよう。
ちなみによっぽど分厚いグリップでない限りはHG1/144のガンプラ武器が握りこぶしパーツに装着できる。もし
HGレッドフレーム フライトユニットがあるなら適当なランナーをスタンド接続部に差し込むことで
忍者刀の如くガーベラ・ストレートを背負うことが出来る。
サイズ的にはむしろ大太刀みたいだが
またスタンド接続部は最大3つあるので、やろうと思えば重武装化も出来る。タイガー・
ピアスがあれば左右一振りの二刀流も可能になる等、意外にも美プラとしてもアクションプラモデルとしても自由度が高い。
ただし、ランナーと穴の径が微妙に噛み合わない場合があるので、気になったなら接着剤を先端に塗って硬化させてから調整すると良いかもしれない。
紐もないのに背負うのはおかしくないか?と思うかもしれないが、あくまでアバターの姿なのでそういう意味ではこの付き方はおかしくなかったりする。
紐を胸に食い込ませたい紳士諸君の気持ちはよく分かる
2024年の8月に再販が発表されたので、興味がある人はぜひとも手に取ってみてはいかがだろうか。
追記・修正をお願いします。
- ダイバーズでは一番人気キャラじゃないか?人気投票したら一位で二位との投票差がすごそう -- 名無しさん (2018-12-30 21:58:00)
- 言っちゃいけないとは思うけど……アバター盛ってるよな(小声) -- 名無しさん (2018-12-30 23:39:02)
- ↑ 通称:擬似太陽炉 って呼ばれてるしな -- 名無しさん (2018-12-31 04:06:14)
- SD使いが戦力補強にリアルタイプ入れようぜ、ってなったときV2AB選んじゃう辺りが生々しいな -- 名無しさん (2018-12-31 06:40:50)
- スレンダーとはいえブレザーだし着痩せの可能性は高いけど、それはそれとして盛ってる感はある。 -- 名無しさん (2018-12-31 07:20:04)
- でも僕はフジサワ・アヤの方が好きです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おっぱいもいいけど!! -- 名無しさん (2019-01-01 02:40:11)
- 正直最終話は飛駆鳥大将軍と「アヤの持ち歌が『Tokyo Boogie Night』」だったことに全部持って行かれた。アヤメさん一体どういう経緯でSDガンダムの世界に足を踏み入れたんだ……ビルドダイバーズ世界の年代設定が現実と同じとすると、多分三国伝辺りの直撃世代でヘタすりゃSEED本放送中頃の生まれでもおかしくない年頃なのに…… -- 名無しさん (2019-01-01 07:16:01)
- 零丸のバリエーションがGBT限定品も含めれば3種+本人のアバターが全てプラモ化されているという超優遇枠。フミナパイセン? すーぱーふみな系列は「本人の使った機体orアバター」じゃないので…… -- 名無しさん (2019-08-25 23:43:25)
- 今回のパルヴィーズへの発言と言い、やはりアヤメさん、そっちの気が…… -- 名無しさん (2020-08-14 20:10:01)
- そういえば零丸の前に使ってたF91ベースのガンプラってどんな感じなんだろうね。 -- 名無しさん (2020-09-17 21:02:02)
- クロブの覚醒カットインが色々と自重してないw -- 名無しさん (2022-01-22 23:47:27)
- クロブ参戦したから改めて登場回みたんだけど、フジサワアヤ初登場はdアニメだと14話でした。総集編とかあってずれたのかな? -- 名無しさん (2022-01-28 04:17:36)
- スパイじゃなくなってもアバターの時は割とクールだったの見るとアバターの時はあえてあのキャラを演じてるのかもね -- 名無しさん (2024-04-03 19:54:13)
- 余談がメチャクチャ早口で喋ってそうすぎる -- 名無しさん (2024-07-28 21:00:28)
- まほいくのリップル?(くノ一&中の人繋がり) -- 名無しさん (2024-08-08 14:27:58)
最終更新:2024年12月13日 02:23