登録日:2019/09/12 Thu 22:45:29
更新日:2025/04/22 Tue 09:45:47
所要時間:約 6 分で読めます
現在この項目は加筆・修正依頼が出されています。
依頼内容は「項目内容の強化」(文章が1000字未満のため)です。
加筆・修正できる方は協力をお願いします。
俺はガンロックをいただいた事をお前らに伝えれば全然もう用はねえ、とっととけえってくれ!
『
宇宙忍者ゴームズ』に登場した悪役のひとり。名前の由来は元々のキャラの名前である「ディアボロ」から連想して。
声はトニー谷。
英語版の声はレジス・コーディック。
とある古城に百年間封じられていた恐ろしい
悪魔。
封印されてからちょうど百年たった日、「
人並み外れたバカ力を持った男があの古い城に来て、ボロボロを地下牢から助け出す」と言う言い伝え通りに現代に
復活した。
言い伝えでは
魔法を使って悪いことばかりしていたらしいが、現代では主に怪しい薬を使って人に催眠術をかけたり、インチキな薬で人を騙すなどの悪事を働く。
科学技術にも強く、
小型の原子爆弾を作って持ち歩いている。
ゴームズから薬品の欠点を指摘された際も、「これくらいすぐに改良してやる」と自分の欠点を客観的に見つめることもできる、科学者向きの性格。
余談
ゴームズ一行を脅す際、自身の薬で花瓶の土に花を咲かせ、「俺に楯突くとこうなる」と発言したが、本当にただ花が咲いただけであり、脅しの効果があるかはかなり怪しい。
何故かファイヤーボーイを呼ぶ際は妙に発音が良い。
アニメ「
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ」に、元の名前の「錬金術師ディアブロ」が登場した。
声は麻生智久。服のカラーが緑と黒になっている。
怪しい薬でハルクを操って暴れさせた。
『ゴームズ』に登場したヴィランからは唯一の登場で、
悪魔博士も登場していない中での大抜擢である。
言い伝えだと、人並み外れたバカ力を持った男がこの項目に来て、追記・修正をすると言われておる。
- ゴームズに「それ(発明の欠陥)くらい改良してみせる!」って言ってのけるあたりかなり善良な存在 -- 名無しさん (2019-09-13 02:33:01)
- 花を咲かせて自分の力を誇示するボロボロさんかわいい。 -- 名無しさん (2019-09-13 08:07:31)
- 急にオネェ口調になるボロボロ、妙に法律を気にするゴームズ一行、きれいなガンロック、じゃあ壊すかからの謎のオチ。恐らくゴームズ最カオス回。 -- 名無しさん (2019-09-13 08:11:24)
- 一定時間だけでも物質を改良、変化できるなら十分すごくね?本人は悪用するきないし -- 名無しさん (2019-09-13 08:57:20)
- こいつって確かディスクウォーズにも出てたディアボロだよね。レッドワルとかに比べると微妙に名前が原型を留めてるのが笑えるw -- 名無しさん (2019-09-13 12:49:19)
- あ、間違えた「ディアブロ」だ。ボロじゃ別の作品になっちまうw -- 名無しさん (2019-09-13 13:05:46)
- ↑1人で何を笑ってるのか知らんが別に一般的な名詞なおかつ日本語音写による表記揺れだから別に間違いでも何でもないんだよなぁ....... -- 名無しさん (2019-09-13 13:37:11)
- 最後のあれが鬼畜ヒーロー、しかもゴームズはあくまで爽やかに言うのがツボる -- 名無しさん (2021-11-28 19:25:31)
- ほぉ~ら、お花が咲いたでしょ?←うん、綺麗 俺に楯突くとこうなるぞ!←え? -- 名無しさん (2022-02-13 14:50:51)
- ファイアボーイ(妙に流暢) -- 名無しさん (2024-02-19 19:50:20)
- 薬になんか混ぜたりしたら爆発するのは当たり前なのにそれをやって勝手に危険な薬と決めつけるのは畜生すぎる -- 名無しさん (2024-12-26 18:49:42)
- ディアボロでボロボロってwww -- 名無しさん (2025-04-22 09:45:47)
最終更新:2025年04月22日 09:45