登録日:2019/12/21(土) 11:55:21
更新日:2025/03/27 Thu 23:41:38
所要時間:約 8 分で読めます
我らが神、ムナンチョヘペトナスも、お喜びになっていますよ。
ムナンチョ・鈴木とは、『龍が如く』の登場人物。
CV-後藤淳一(『龍が如く ONLINE』)
新興宗教「
ムナンチョヘペトナス教」の教祖。
偉大なる神・ムナンチョヘペトナスの代行者で、その威光を放つ姿はフレンドから崇拝されている。
大阪・蒼天堀で布教活動を行なっていたが、突如来襲した災厄「ウロゴマ」の卑劣な罠によって教団は壊滅し、自身も言いがかりをつけられて刑務所送りとなった。
しかし、教団の意志を継いだ
ムナンチョ・赤松が継承者となり、教団の再建に成功した。
はい、追記・修正〜! っと。
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
【人物】
一言で言えばテンプレな詐欺師であり、肩まで伸びた髪にホクロとやらしい目つき、インチキ外人みたいな口調を交えた話し方という胡散臭さのオンパレードと言える風貌をしている。
詐欺師だけに嘘や洗脳といった人を騙して利用する事に頭が回り、その性格はかなりのゲス。
多くの信者を抱えているがそのほとんどが洗脳によるもので、当の本人は信者達を便利なATMとしか見ておらず、お布施といって信者から金を毟り取り、また女性には特別なシュレピッピといって性処理に使うなど、ゲスな欲望を満たすためだけに利用している。
目論見を邪魔されたり予想外のことが起こると教祖ぶっていた化けの皮が剥がれ落ち、醜悪な本性を剥き出しにする。
また、煽られただけで簡単にブチギレるため、頭の沸点も非常に低い。
【劇中での動向】
蒼天堀のとあるビルを本拠地にして活動していた。
信者達の激励のために顔を出し、そこで入信者のいおりがフセリンチョのための金が用意出来ていない事で他の信者達から非難されたいたのを目につけて、レイプしようと目論む。いおりを助けるために鈴木の元に近づいてきた
真島吾朗に祝福という名の粗品を渡した後に「大事な儀式したいから早く出てけ(意訳)」と塩対応であしらうが、真島の機転によっていおりの洗脳が解けてしまう。
もう少しでこの女をいいようにできたものを!
よくもお前、余計なことをしてくれたなぁ!!
目論みを台無しにされた鈴木は本性を剥き出しにし、突然の豹変に案内役は驚愕するが、そんな鈴木に対して真島は心置きなくぶっ飛ばせるのか嬉々とし、「これがお前ら、インチキ宗教の教祖様や!」と煽り、
だぁぁぁまぁぁぁれぇぇぇ!!!!
と逆ギレし、真島に襲いかかった。
戦闘になるが、ふざけたキャラクターに反して意外と強い。
「どうせザコだろ」と思って油断しているとあっという間に負けてしまうことも。
以下、強いと言われる理由
- 酔拳で戦うため攻撃が変則的で、長いラッシュの隙をついて避けたと思ったら足払いが来て転ばされることもしばしば。
- 高いアルゴリズムを持ちガードが堅い上にカードを崩す力も高く、さらにこちらの攻撃をヒョイヒョイ躱してくる。
- 体力が中ボス並み。
- そもそもこのサブストーリーの発生時期が真島編の序章であるため、強化が不十分な状態で引き受けるケースが多い。
自分たちに逆らう信者は例外なく暴力行為で黙らせているため、逆に言えばそれを可能にできるだけの実力を持っているということなのだろう。いずれにしろ回復アイテムを多く持ち、武器やヒートアクションを出し惜しみせずに出すのが望ましい。
最終的には真島によってボコボコにされ、重傷を負って悶絶する。
騒ぎを聞きつけた信者が部屋になだれ込み、信者を見るとすぐさま救急車の手配を命じたが……
ば、馬鹿野郎がぁぁぁ!
そんなもんで治るわきゃねーだろぉぉぉ!!
しかし信者達は鈴木の懇願をシカトし、一心不乱にシュレピッピを行って鈴木の回復を願っていた。
それから教団では鈴木の悲痛な叫びだけが残り、かくして稀代の詐欺師は、信者達の盲信ぶりが仇となって自滅するという自業自得な末路を迎えた。
その後は、真島の行動により教団内の悪事が公となり、鈴木は刑務所にぶち込まれて教団も壊滅した。
逮捕された事が正史となったため『極』には登場しないが、代わりに自称一番弟子のチョリトス・矢澤が登場する。
『6』ではムナンチョ・鈴木によく似た顔の老人「鈴木」が登場。
鈴木太一もとい
桐生一馬が作中の舞台となる広島の尾道仁涯町を訪れた際に出会う。
桐生に滅んだはずの
ムナンチョヘペトナス教が尾道で再建され、近所に住むミエという老婆が教団に騙されて入信し、お布施として1000万円を教団に支払おうとしているのを聞き、「ムナンチョヘペトナスはインチキ宗教だから行くな」と注意するも完全に信じ込んで聞く耳を持たない状態にまでなってしまっていることを話す。
ミエを助けるために桐生と共に教団に潜伏し、熱心な入信希望者として振舞って信者達を欺きつつも、ミエは教祖である
ムナンチョ・赤松の元にいると見て赤松の居所へ近づく事に成功する。しかし、仮初めの入信希望者にしてはやけに教団に詳しかったり、演技にしては口が上手い事を桐生に指摘されるが……
私はかつて…… ムナンチョ・鈴木と名乗っていた者だよ
なんと、ムナンチョ・鈴木本人だった。
教団を作った事に関しては「ムナンチョヘペトナスなんて神はいない」と心底後悔している事を話し、ミエに「死んだ旦那さんが浮かばれない」「それでもまだ1000万円という大金をフセリンチョしますか?」と諭し、思いとどまらせた。
その様子を裏切りと見なされて赤松に制裁されそうになったが、桐生が赤松をボコボコにする形で助けられた。
教団を葬った後は、桐生から尾道に来た本当の目的を問われ、そこで本当は教団に戻ってもう一度開祖として返り咲こうと考えていたと話す。
刑期を終えシャバに戻ったが頼れるものがないと気づいた鈴木は、教団が尾道で再結成されたのを聞いて引っ越してきたが、教団に辿り着く前にミエに出会い、彼女の優しさに惹かれて思い止まったのだった……(改心のきっかけが自分の作った宗教に騙されてしまった被害者との出会いというのは皮肉ではあるが)
正体を明かした際に詐欺師だった事を話したため、ミエから避けられるようになり彼女とは疎遠になってしまったが、当然のことと受け入れ、自分の犯した罪を一生背負って生きていく決意を語る。
そして、ミエと桐生のおかげで罪を償うための第一歩を踏み出せたと感謝の言葉を残し、町中へ去って行った。
犯した罪とまっすぐ向き合う人間を悪いようにはしねえはずだ
『ONLINE』では『0』時での姿で登場。キャラストーリーでは真島にぶちのめされる前の時系列での出来事が描かれており、俗物根性丸出しな面を見せることも。
いつもの様に信者から巻き上げた金を手にして悦に入っていたところに、信者から石塚という入信希望者が現れ、すぐさま洗脳して新たなカモにする。
石塚を洗脳してすぐに幕内組というヤクザの構成員である金宮が教団を訪れ、彼から組員の石塚が組の金1000万円を持ち逃げしたと聞かされる。石塚が大金を持っていた事に驚愕した鈴木は1000万をふんだくるために「石塚はここには来ていない」と金宮に嘘をついて誤魔化し、石塚に金を渡すように促す。しかし、洗脳が仇となって金の在り処も綺麗さっぱり忘れてしまったため、石塚の記憶を呼び起こすはめになる。
とりあえず自分の好きなものを叫ぶも箸にも棒にもかからなかったため、好物の「木野屋の饅頭」を食べて落ち着こうとした途端に「キノヤノマンジュウ」という単語に反応したため、食べさせても反応しなかったため幕内組の目を欺きつつ木野屋の店舗に行っても同じだった。
今度は通りかかった風俗通いのオヤジの会話の中で「穴」「ウラスジ」「馬並」と言う単語に反応したため、風俗好きとみて風俗店をハシゴさせるも結局反応なしだった。なかなか思い出さない事にイラついて「お前といると金の無駄になるから金宮に引き渡すわ(意訳)」といって追い出そうとしたが、競馬で大勝ちし、その儲けをお布施として納めようとした競馬好きの信者が言った「キノヤノマンジュウ」という単語に反応したため、キノヤノマンジュウは競走馬の名前だ穴とウラスジと馬並も競馬用語だという事を知りすぐさま競馬場に急ぐが、そこで金宮と鉢合わせし石塚を匿っていたことがバレて追い詰められるが、信者の不意打ちでことなきを得た。
邪魔者の金宮を始末した後は、石塚の記憶も戻ったため金の在り処を聞こうとするも、「金は競馬でスったため、組の殺されそうになって教団に逃げ込んだ」と突きつけられ、骨折り損に終わった事に落胆した鈴木は今度こそ石塚を見捨てようとしたが、逆に石塚から逃亡の手伝いをするように脅され、断れば「金は鈴木に奪われたと組長にチクる」と道連れにする気でいるため、石塚の要求を飲もうが断ろうが自分に利が全く無い事に板挟みにされた。
くっそぉ〜……! この世には神も仏もいないのかぁああ!!
結局殺される事を恐れて石塚の逃亡の手助けを選ぶが、幕内組を欺くためにかかった手間と費用は鈴木の想定以上のものを記録し、この影響で教団が傾いたそうな……
物語中盤、桐生が昼に浜北公園エリアの海沿いの場所へ向かうと、少数ではあるものの子供も含めた数人と共にシュレピッピを行っているムナンチョ・鈴木を目撃する。さらにその時の自身の様子を動画配信で公開もしていた。
あの一件から完全に改心したと思っていたが、信者を増やしてインチキ宗教を広め、悪事を働こうとしているのではないかと懸念し、桐生は鈴木に接触する。
すると…
事情を聞いてみると、鈴木は贖罪の一環として自身がかつて詐欺行為として行ってきた手法を実演・解説することで、似たような手口のインチキ宗教に引っかからないよう警告する動画を配信し続けていたのだ。実際、この動画のおかげで詐欺に気付けたという感謝のコメントも貰ったらしいので効果はあるようだ。
また、動画で得られる収益はほとんど無く、少しでも得られたならば全て被害者の会へ寄付しているとのこと。
ちなみに先ほど一緒にシュレピッピしていた人達は信者でもなんでもなく、面白半分で一緒になってやっていただけの野次馬で、鈴木の過去のことは一切知らなかった。
ただ、そんな自身の名と行為をさらけ出して活動している為、鈴木のかつての悪行を知った人々から叫弾される日々を送っているという。
それでもなお、「自分の行いで苦しんだ人達の為にも、今後同じような思いをする人を少しでも減らす為にも、贖罪に終わりは無いのでこの活動を続けるつもり」と鈴木は語る。
そして桐生が話をしている最中、意地の悪いチンピラ達が乱入して罵倒し、制裁を与えようとしてくる。
が、その場にいて事情を理解した桐生にチンピラ共はボコボコにされるのだった。
チンピラとの戦闘後、鈴木はその圧倒的な強さ、そして詐欺の前科のある自分をここまで信じてくれたこの男性が、かつて自分のことを救ってくれた桐生だと確信。改めて贖罪の為の一歩を踏み出すきっかけをくれたことへの感謝と、雰囲気が違っていて気付かなかったことを謝罪する。
しかし、素性を明かすことが出来ないことから桐生は人違いだと一点張りし、その場を去ろうとする。
人違いだと信じられずなおも食い下がってくる鈴木に対し、桐生はかつてと同じ言葉を残して別れるのだった。
犯した罪とまっすぐ向き合う人間を悪いようにはしねえはずだ。
このサブストーリー後、鈴木をドンドコ島への招待客として呼べるようになる。客のランクはS。
追記・修正は自分の犯した罪を一生背負っていく覚悟を決めてからお願いします。
- サブストーリーのキャラクターのくせに濃すぎる人生だな… -- 名無しさん (2019-12-21 13:56:11)
- 極2では心霊商法やってる -- 名無しさん (2019-12-21 14:00:13)
- まさかこの記事が出来るとは、そして6で改心した時は驚いたわ -- 名無しさん (2019-12-21 14:57:26)
- チ ャ カ ピ ッ ピ -- 名無しさん (2019-12-22 02:19:57)
- ムナンチョ加古川の元ネタこれか -- 名無しさん (2019-12-22 06:42:32)
- 編集モードがpukiwikiライクモードになっていたため立て直しました。旧記事は削除依頼を出しておきます。 -- 名無しさん (2019-12-22 11:12:55)
- バブル…インチキ宗教… -- 名無しさん (2019-12-22 13:27:39)
- ONLINEだと陰属性で他属性と組みやすくデバフの値も優秀なサポーターという(問題はスクラッチイベだったので入手難易度がリアルラック絡み) -- 名無しさん (2019-12-22 17:06:35)
- 6でのサブストーリーは作中でも屈指の出来を誇ると思う -- 名無しさん (2019-12-22 18:50:11)
- 序盤にゲラゲラ笑いながら挑んだら即真顔になるくらいには強い -- 名無しさん (2019-12-23 11:59:10)
- ↑9 極2の『ウツルンデス』に出てくる霊媒師は(モデリング流用してるだけで)たぶん無関係 -- 名無しさん (2019-12-24 23:07:53)
- 演じた後藤淳一さんが首都高羽田線でバイク事故で側壁に衝突。頭を強く打ち亡くなられたそうで・・・。合掌。 -- 名無しさん (2020-02-24 21:42:30)
- 戦闘開始時に「たちの悪い男」と表示されるが、女と特別なシュレピッピをやろうとしてたくらいだし「立ち」は良いんじゃないだろうか -- 名無しさん (2021-07-05 20:41:39)
- 龍が如く維新極で隊士カードになってて草 -- 名無しさん (2023-04-28 11:27:50)
- 相変わらずムナンチョ鈴木絡みのサブストーリーのクオリティは高い -- 名無しさん (2024-01-30 23:03:40)
- 犯した罪とまっすぐ向き合った結果、素晴らしい人間になってて泣いた -- 名無しさん (2024-02-01 20:23:44)
- 人を守るために名前を消した桐生ちゃんに対し、人を守るために名前を取り戻した男 -- 名無しさん (2024-02-02 20:15:33)
- 動画作成って詐偽防止の為もあるだろうけど、7で残党がモブスジモンとしてニワトリの邪神を崇めるカルトになってたのもあったから二次被害減らす意味合いもあったんだろうな。 -- 名無しさん (2024-02-03 08:23:44)
- チョトリス矢澤はムナンチョの動画を見て何を思うだろう…。教祖様が悪に染められてしまったと憤ったりはしてないだろうか…。 -- 名無しさん (2024-02-22 15:32:40)
- もう一人の鈴木(偽名)なんだよね -- 名無しさん (2024-02-27 22:27:20)
- 宗教法人辞めた後の方が、聖人のようになるってのは皮肉だな -- 名無しさん (2024-02-28 19:00:37)
- 0では胡散臭さの極みだった男が6、8ではきちんと自分の罪と向き合って贖罪を行なってる姿に不覚にもうるっときてしまった。これもある意味人間讃歌なんだろうな -- 名無しさん (2024-03-19 12:31:53)
- 罪と向き合ってやり直す、動画配信を人々のために使う。8の黒幕たちへのカウンターになってるのが熱い -- 名無しさん (2024-05-26 16:49:58)
- こいつで目頭が熱くなる時が来ようとは夢にも思わなかったわ… 真島の兄さんにも今のムナンチョの姿を見せてあげたいよ -- 名無しさん (2024-06-10 13:20:52)
- ただのネタキャラがすっかりと立派になって…… -- 名無しさん (2024-06-23 08:36:26)
- ↑4 広島でミエさんと出会ったことが一番のターニングポイントだったなって思うよ。あれがなかったら(あてがないので)そのまま戻ってただろうって本人も言ってたし -- 名無しさん (2024-09-23 08:14:24)
- いい話なんだけどドンドコ島に来訪する姿はシュール -- 名無しさん (2025-02-08 22:47:26)
- あの世界って、オーバーテクノロジーすぎるメカはあるわ、幽霊はいるわ、怪獣じみたクマや巨大怪獣めいたイカがいるわ、摂取しただけで200歳ぐらい生きれる長寿の薬あるわで。ムナンチョ・鈴木の大嘘なムナンチョヘペトナス神だけど、そういう超常めいた存在って探せばあの世界のどっかにいるんじゃなかろうか -- 名無しさん (2025-03-27 23:41:38)
最終更新:2025年03月27日 23:41