リトルマーメイドⅡ(ディズニー映画)

登録日:2012/09/16 Sun 15:53:32
更新日:2024/11/15 Fri 20:04:31
所要時間:約 3 分で読めます




『リトル・マーメイドII Return to The Sea』とは、ディズニー映画の一つ。
リトルマーメイド』の続編にあたる。
日本語版オリジナル主題歌は松本英子の「Someone」で、VHSやDVDには本編映像を使用したMVが映像特典として収録されていた。


【あらすじ】

前作で結ばれたアリエルとエリックの間に、陸と海を繋ぐ子供―メロディが誕生した。
新たなプリンセスの誕生に沸き立つ中、アースラの妹モルガナが現れ、アースラの復讐を果たす事を宣言して消えてしまう。
それから12年後、モルガナから守る為海の世界に関する全てを秘密にされ、海に行くことすら禁じられて育ったメロディは、
母のアリエルが陸の世界に憧れた様に、海の世界に憧れていた───


【登場人物】

CVは原語版 / 日本語吹替版の順に記載。

  • メロディ
CV:タラ・シャレンドフ / 中山エミリ、安田恵(歌唱パート)

アリエルとエリックの間に生まれた女の子。12歳。
長い黒髪を一つに束ね、外見は父親似だが中身は母親似。
『自分はみんなと違う』という考えを持っていて、それがある種のコンプレックスになっている*1。海の世界に憧れ、周囲の目を盗んでは一人海へ行っている。
ある日、海の中で自分の名前が彫られたロケットを見つける。

  • アリエル
CV:ジョディ・ベンソン / すずきまゆみ

前作の主人公であり、今や立派な母。
冒頭でメロディが襲われたこともあってか、メロディの身に降り掛かる危険を案じ、娘には自分の正体や過去、故郷アトランティカの事を隠している。
メロディの為に、あのアリエルが「海は危険なのよ!二度と近づかないで!」と叫ぶシーンは心が痛い。
我が子を思う気持ちは本物だが、娘を守るためにとった方法はかつて自身が父からされて反抗していた「決まり事をつくって縛り付ける」というものだった*2
さらにメロディから「何か隠してるでしょ」と言われた際、秘密がバレることを恐れて上記の台詞で叱ってしまう。これが原因で「どうして(海が危険だなんて)わかるのよ!?泳いだこともないくせに!」と言い返され、親子の溝を深めてしまった。
美しい歌声は今も健在で、娘と2人で歌う『海のメロディ』はなかなかの名曲。

  • エリック
CV:ロブ・ポールセン / 井上和彦

メロディの父親であり、アリエルの夫。
冒頭からイケメンである。
本作では前作よりも10年以上が経過しているが、王子のまま。
アリエルとは結婚以来、ラストを見る限りでは未だ熱い仲のようである。

  • セバスチャン
CV:サミュエル・E・ライト / 山寺宏一
宮廷音楽家のカニ。前作ではアリエルのお目付け役だったが、今回もメロディのお目付け役を命じられる。
しかし本人は早く引退したいらしい。
前作では有名な『アンダー・ザ・シー』を歌った直後にアリエルに逃げられてしまったが、本作でも長々と喋っているところをスルーされている。
また、10代の頃はボーイソプラノだったらしい。

  • モルガナ
CV:パット・キャロル / 久本雅美

前作のディズニーヴィラン・アースラの妹で、配下に下記のアンダートゥと2匹のマンタを従えている。
魔法の腕は姉と違って劣っており、ずっと母親から姉と比較されていたこともありそれがコンプレックスとなっている。
成長したメロディがロケットを拾った事を知り、彼女を利用してトリトンの矛を手に入れる事でアースラを越えようと考えている。
ふくよかな姉に対して彼女はガリガリ。

  • アンダートゥ
CV:クランシー・ブラウン / 銀河万丈

モルガナの配下の巨大な鮫だが、トリトンによって小さくされてしまっている。

  • トリトン
CV:ケネス・マース / 石田太郎

アトランティカを治める海の王。アリエルの父で、メロディの祖父にあたる。
メロディが生まれた時に、彼女の名前を彫ったロケットをプレゼントした。
しかしモルガナの件により、ロケットは海に沈められてしまう。
10年後、密かに海に潜ったメロディが見つけることになる。

  • ティップダッシュ
ティップのCV:マックス・カセラ / 高木渉
ダッシュのCV:スティーヴン・ファースト / 茶風林

冒険家で探検家のペンギンとセイウチ。ヒーロー願望もあるようだが、怖がりな一面もあってここぞという場面で逃げ出してしまうことも。
共に旅をしているところにメロディと出会い、行動を共にすることになる。
ストーリー後半、偶然ではあるものの非常にファインプレーな行動でメロディを助ける。
ティモンとプンバァではない。 

  • フランダー
CV:カム・クラーク / 神奈延年

アリエルの親友の魚。
彼も今では小さな子供達を持つ立派な父親。
じゃれあう子供達を見つめながら、「子供ってのは…」と言いながら笑う彼はもはや私達の知っているフランダーではなかった。
モルガナと対峙した際には「フランー」と呼び間違われた。

  • スカットル
CV:バディ・ハケット / 後藤哲夫

アリエルと仲のいい陽気なカモメ。私達の知っているスカットルで安心した。
家出してしまったメロディを捜索するアリエルから、ある重要なミッションを言い渡される。その様子を見たフランダーは「絶望的だ…」と頭を抱えていたが…


ラストはディズニーらしい爽やかなハッピーエンドで締めくくられる。






追記・修正は、家族の絆を育みながらお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年11月15日 20:04

*1 実際、誕生パーティに招待されていた子供達から「変な子」と陰口を言われていた挙げ句、ちょっとした事故からパーティで大失敗してしまった際に大笑いされた。陰口を言っていた嫌味っぽい悪ガキ3人とは最後に友達になったようだが。

*2 事実、メロディは城の防護壁のことを「私を閉じ込めるためにある」と認識していた。