登録日:2020/03/11 (水) 01:54:00
更新日:2025/01/20 Mon 21:50:39
所要時間:約 5 分で読める説
「松本人志 ロシアのスパイ説」とは、バラエティ番組『
水曜日のダウンタウン』にて暴露された
衝撃の事実である。
概要
2015年7月8日に放送。この説を検証したプレセンターは小籔千豊。
検証に至るキッカケは、小藪の後輩で2014年末からブレイクしていた某お笑い芸人。
彼らはブレイクしたのも束の間、自身のネタやコンビ名に関するとある「
陰謀論」がネット上で発生。
その詳細については歴史・政治的な要素を含むのでこのWikiのルール上説明を控えさせていただくが、とにかく
陰謀論は大きく拡散され、炎上してしまった。
後に彼らは「この噂を機に、仕事が減るなどの悪影響があった」と述べている。
しかし「そんな彼らのこじつけな噂よりも本当に恐ろしい事実」を小籔は番組にて発表する。
それは「松本人志はロシアのスパイではないのか?」という、芸能界を揺るがす衝撃的な内容だった…。
小藪「見損なったわ この売国奴め!」
スパイ説の根拠
1.曲『チキンライス』
ダウンタウンが槇原敬之とタッグを組んで作った曲「
チキンライス」。
松本が作詞を担当した事で知られるが、この曲には以下のような歌詞がある。
「赤坂プリンス押さえとけ」
「やっぱり俺はチキンライスがいいや」
この詞と曲名に実は隠されたメッセージがあったと小籔は言う。
まずは
曲名の「チキンライス」。
「チキン(chicken)」はアメリカでは臆病者のことを蔑んで言うスラングとして用いられ、「ライス(rice)」はもちろん英語で「米」のことである。
「米」とはつまり「米国」…これは
冷戦時、ソ連と対立していたアメリカ合衆国の隠喩ではないか?
この単語を組み合わせると「チキンライス=
臆病者 米国」という意味が完成する事になる。
歌詞の「赤坂 押さえとけ」という部分もアメリカが絡んでおり、赤坂にはアメリカの大使館が存在する。
これは「赤坂を押さえろ→アメリカを制圧しろ!」という暗示なのだ。
そして「
チキンライス」はクリスマスソングとして作られている。
しかし、ロシアという国家にとって、12月25日はクリスマスよりも大きな意味がある──
ロシア連邦の成立記念日。
結論から言うと、この曲はロシア連邦の成立を讃えた歌だったのだ。
この偶然と呼ぶにはあまりにも出来過ぎた要素は、ゲストの伊集院光から「偶然こんなに揃うわけがない」と指摘された。
2.曲『WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント~』
松本がメッセージを隠したのは「
チキンライス」だけではないという。
こちらは作詞・作曲を小室哲哉が担当しており、ボーカルも相方の浜田雅功が担当と、一見松本には何の関係もないように思える。
しかし小籔は、この曲の中で松本が言う「BUSAIKU HAMADA」という合いの手に注目。
単に「ブサイク浜田」と呼んでいるだけのように思えるが、「ビー、ユー、エス、エー、アイ……」とウシガエルみたいな声でアルファベットを羅列するのを聞いて不自然な違和感を抱いた人もいるだろう。
実はこのアルファベットを並び替えると「USA DAIBAKUHA M(アメリカ 大爆破 松本人志)」という真のメッセージが完成する。
アメリカへのテロを示唆した内容にスタジオは笑…恐怖に包まれ、当の松本自身も図星を突かれたか困惑の表情を見せていた。
3.映画『大日本人』
松本の初監督作『大日本人』の主人公・大佐藤大の「棒状の武器を振りかざすポーズ」がある姿と酷似している。
それはスターリングラード攻防戦を記念して建てられたロシアの巨像『母なる祖国像』と同じなのだ。
このポーズも母なる祖国像を参考に作られたと思われる。
ここまで来れば松本も口を開けて慄く事しかできず「ホンマにアカンで、ホンマに俺が危ないで」と述べた。
4.コント『キャシィ塚本』シリーズ
コント内容としては松本が演じる料理の講師・キャシィが、まともな指示を行わずに料理番組を滅茶苦茶にするというもの。
キャシィ塚本のコントは全16回なのだが、そこにロシアへの忠誠心を見せた回があるというのだ。
その回の中でキャシィは「
ボルシチは出来ない」と述べており、また、料理を滅茶苦茶にしなかったのはその回だけである。
愛するロシアの料理はいくら何でもネタにできないという忠誠心の顕れだったのだろう。
5.コント集『HITOSI MATSUMOTO VISUALBUM』
松本が制作したコント映像集「HITOSI MATSUMOTO VISUALBUM」は、全3作品のパッケージのイメージに果物を取り入れている。
選ばれた果物は「①リンゴ ②バナナ ③ブドウ」。
赤・黄色と来て、紫にする人がいるのだろうか?
松本は「ただ果物を並べただけ」と答えるが、これは恐らく赤の広場より真っ赤な嘘。
なんとロシアの果物輸入量は「1位:リンゴ 2位:バナナ 3位:ブドウ」。
普通なら、ロシアの果物の輸出量はともかく輸入量を知っている人間など滅多にいない。
スタジオはこの証拠から松本
スパイ説を決定的に信じ始めるようになり、伊集院は松本の仕草を毒薬を服用しようとしていると錯覚する。
松本はロシアにいる時にはこれらの果物ばっかり食っていたのだろう。
松本人志を操っている本当のドン
しかし、プレゼンターの小籔によれば「松本さんを操っている本当のドン」がいるらしい。
その真の黒幕とは松本の相棒である浜田であり、彼もロシアのスパイなのだという。
決定的な証拠は1970年に開催された大阪万博。
浜田の父親の職業はペンキ屋(塗装工)なのだが、彼は大阪万博のソ連館のペンキを塗っていたのだ。
その時に浜田家とソ連との間に何らかの接触があり、以来ロシアとの繋がりを持ったと考えられる。
尼崎で生まれた少年が急にロシアの
スパイになるなど、常識的に考えてあり得ない。
よって「
浜田家経由で松本もロシアスパイに変貌した」と考えるのが妥当であり、以上の理由からダウンタウンは
ロシアスパイコンビ。Q.E.D. 証明終了
まぁいろいろ言ってきましたけど
もちろんこれらの内容は全て茶番、全て番組内でこじつけられたネタなので、真に受けないようにしてほしい。
要するに「何でもかんでもデマや都市伝説に引っ張れる」という説である。
「ネットを見る時は是非とも注意しよう」という小籔の啓蒙活動であった。
松本「何やねんその終わり方!!」
無理のあるこじつけで簡単に人を疑ってしまう心理と、それに対する皮肉が込められたこの検証は評価が高く、放送直後から各メディアやネット上でも話題を呼んだ。
現在では水ダウを代表する名検証の一つとして扱うファンも多い。
追記・修正は芸能人を売国奴に仕立て上げてからお願いします。
特定の個人、団体、思想、民族、国家に対する愚痴や批判、煽りや誹謗中傷等の書き込みは、コメント欄撤去やIP規制の原因となりますのでご注意下さい
- チキンライスあたりのこじつけすき -- 名無しさん (2020-03-11 08:54:49)
- 野獣先輩○○説もほぼ確実にこれに影響されてるよね -- 名無しさん (2020-03-11 09:06:02)
- ↑野獣先輩○○説は2011年からやってるから違うだろ -- 名無しさん (2020-03-11 09:27:10)
- むしろ小藪千豊が野獣先輩新説シリーズ投稿者説 -- 名無しさん (2020-03-11 11:06:32)
- ↑見損なったわこの淫夢厨が!! -- 名無しさん (2020-03-11 11:14:43)
- 無駄に上手いこじつけで証拠のレベルが高い。さすがプロだちがうなあ… -- 名無しさん (2020-03-11 11:54:40)
- 違反コメント削除及び注意書き設置 -- 名無しさん (2020-03-11 17:25:49)
- U・S・A・DAIBAKUHAてwww -- 名無しさん (2020-03-11 18:54:27)
- こういうこじつけネタ大好き -- 名無しさん (2020-03-11 21:52:35)
- これ本当に傑作だわ。こじつけにしてもうまい。 -- 名無しさん (2020-03-11 23:53:42)
- 上の方のコメントがまさにこじつけを体現したような内容だな いい勉強になる -- 名無しさん (2020-03-12 00:10:36)
- このこじつけっぷりがあまりにも面白くて何度も見てしまう -- 名無しさん (2020-03-12 02:23:24)
- ガキのトークで出てくる外人女性名にナスターシャが多いのはそういう理由か -- 名無しさん (2020-03-12 05:45:11)
- リストランテリンカーンの時にも蛍原が酷い内容のボルシチ作った時に「僕はボルシチ好物なんです。ふざけないでください」みたいにマジトーンで怒ってたからな それも拾って欲しかった -- 名無しさん (2020-10-29 01:46:07)
- 8.6秒のデマを否定するためにわざわざこんな説を作り上げる吉本 -- 名無しさん (2021-04-29 23:26:09)
- 根拠の薄いこじつけで仕事が無くなるなんて最悪だな!まあ実際にはそれ以外の原因があるんですけどね… -- 名無しさん (2021-05-11 17:36:07)
- 大日本人はもう少し深いとこ掘り下げると思ってた -- 名無しさん (2021-06-22 22:42:17)
- 8.6秒バズーカは普通に飽きられた頃にあの陰謀論が重なっただけやしね…本人達も平気で遅刻してくるような仕事に不真面目な子やったらしいし残当 -- 名無しさん (2021-08-06 19:57:40)
- 浜田の実家の話だけはマジらしい、と言われたらちょっと信じる -- 名無しさん (2021-09-23 07:59:29)
- 水曜の最高傑作の説だわ -- 名無しさん (2022-01-12 23:51:41)
- 今だとシャレにならないな・・・ -- 名無しさん (2022-03-20 15:57:15)
- あ -- あ (2022-12-28 16:19:08)
- 反ワクとか反マスクもこれだから、今の時代は冗談にならない -- 名無しさん (2023-01-12 09:38:00)
- ホントとウソを織り交ぜるのが信じさせるコツってどっかの108体しかいない人工生命体の1人も言ってたっけ -- 名無しさん (2023-01-12 10:46:07)
- 単純に面白かった記憶。小藪さんが語るのが更に良い。陰謀論全般こういう風に語って聞かせると笑い話にしかならないのかもしれないって感じたなぁ -- 名無しさん (2023-01-12 11:13:12)
- 陰謀論全部笑い話にできる説? -- 名無しさん (2023-03-18 22:50:28)
- 正直ボルシチとビジュアルバムの件はこじつけにしては出来すぎてるんだよな -- 名無しさん (2023-11-02 00:24:17)
- とはいえロシアの関係者なら輸入品よりロシアが誇る輸出品の方をアピールしたいはずだろう -- 名無しさん (2024-02-09 23:08:15)
- IP「2400:4151:4080:a010:bdb4:4a23:c67:3f5c」の方のコメントが項目に無関係かつ中傷要素を含むコメントをしていたことから、荒らし報告ページへの通報を行いました -- 名無しさん (2024-08-30 11:27:02)
- U-NEXTでこの話を視聴したいのですがどの回に収録されてるかわかりますか? -- 名無しさん (2024-10-20 22:52:29)
- ↑U-NEXTでは配信されてない時期のですねぇ -- 名無しさん (2024-10-20 23:36:11)
最終更新:2025年01月20日 21:50