桃の節句!沖に立つ波(艦隊これくしょん)

登録日:2020/3/15 (日) 01:50:30
更新日:2024/02/08 Thu 12:40:55
所要時間:約 17 分で読めます




「モチ」

「モチを食べている」

「モチを補給している」


「さてはギャグイベントか!」


艦隊これくしょん -艦これ-の2020年桃の節句に開催されていたイベント。
期間限定海域を含むイベントとしては初のミニイベントである。
限定海域が存在することはかなり間際になるまで告知がされず、
そもそも19年秋イベが1月半ばまでもつれ込んだため、「去年も晩秋イベが年を跨いだから冬イベやらなかったし、今年もやらないだろう」と備蓄を完全に慢心した状態でイベントを迎えた提督も数多い。

開催は2月下旬、運営Twitterにて2月28日と告知された。
タシュケント獲得に臨むアーケード兼任提督はイベント期間が丸被りして慄いた。
ただし直前に海外からのサーバー攻撃を受けたことで延期を行い、3月3日からの開催となった。
イベント期間は3週間の予定だったが、やや延長して27日の11:10前後に終了した。

2015年から5年ぶりとなる、菱餅集めミニイベント。
任務などで菱餅を入手し、菱餅を消費する任務報酬と交換する形となる。

また、初登場より5年の月日をもって、ついに謎の技術でずっと腐らなかった菱餅が消失することになった。
正確にはイベント終了後に消滅するサンマや豆などと同じ扱いに変化するようだ。
所持している場合は任務消化後、イベント終了前に使用しておこう。
なお、イベント無関係の単発任務でも菱餅が一つだけ貰えるため、イベント後に菱餅を手に入れた場合はどうなるのかは現状不明イベント終了後に当該任務の報酬が菱餅からプレゼント箱に変更された。

ただし、従来の収集イベントと違い、
1海域のみだが期間限定海域も実装
海域突破報酬の他、任務での出撃指定がある。
海域のモチーフはマニラ空襲


主な新要素

ミニイベントゆえか、新要素はなし
防空特化のAtlantaや甲標的+陸上型対応+5スロットの夕張改二特で軽巡のパワーバランスは大きく変化したものの、本イベントでは特に気を付けるべき点はない。
持っていたら早速使いどころであるが、札がつかないので安心である。

なお、3月19日夕方以降から夕雲型駆逐艦の改二実装が事前告知されていた。
イベントタイトル&イベントバナーからして誰なのかは丸分かりであり、その予想の通り実装されたのは沖波改二であった。
かなりのレア艦ではあるが、本イベントでは比較的落ちやすいようである。

新規実装艦娘

存在しない。
期間限定海域で新規艦が実装されないのは初の事例。
ランカー装備にも新規艦を仄めかすものがなく、事前アナウンスも既存艦の再ドロップのみであったためゆるい雰囲気が漂っていた。
ちなみに上記で話題に挙げたアーケードの方も目玉のタシュケントは確定入手可能なので一応兼任提督の負担は軽くなっているけど、事実上のアーケード最良駆逐のタシュケントのさらに改を望む場合はお察し

また新装備は12.7㎝連装砲D型改三の1つのみ。
夕雲型に搭載する場合は驚異的な性能を誇るものの、今後の任務での獲得を見込むのであればイベントの遂行は絶対ではないと言える。



菱餅任務群

今回の菱餅は任務で獲得・消費するのが主な形となっている。
ただし、甲作戦を突破しない場合はウィークリー消費任務を全てこなせるだけの数は獲得できない
足りない分はイベント開始前から保持していた分の菱餅で補填するか、任務の実行ペースを調節するかしかない。
なお、任務報酬は今後の改二実装を見越した内容であると告知されており、試製甲板カタパルトに至っては選択次第とはいえ2個も手に入る。
とはいえ、前述した通り獲得できるものに唯一性は(現時点では)ない。艦隊状況および今後の改二を見込んで欲しいものを選択しよう。
ここでカタパルトを慢心して翌月にGotland andraでカタパルトを使うが配ってはくれないと知って悲鳴を上げ、
ここで開発資材を使い過ぎて比叡改二丙、Gotland andra、Fletcher Mk.IIで次々と開発資材を要求されて悲鳴を上げた提督も多かった。




限定海域解説


海域数はミニイベントであるためか、1海域のみと史上最低の数となっている。
難易度選択も一応は存在するものの、ラストゲージ以外はさほど難易度が高いわけでもない。

海域の難易度自体が低いこともあり、友軍来訪後は2期最易の甲難易度と言って差し支えないだろう。

出撃制限

存在しない。

期間限定海域で出撃制限がかからないのは出撃!礼号作戦以来、実に4年ぶり
14年夏イベントの出撃制限初実装以降、出撃制限がなかったのは迎撃!トラック泊地強襲から数えて3例目、2期においては
難易度「甲」の最終海域において出撃制限がかからなかったのも、捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)以来2年ぶりの事となる。

つまりかなり久々となる出撃制限なしなのだが、プレイヤー目線では最初から出し惜しみをする必要がない為、この点は高く評価された。

BGM

  • 艦隊集結:マップ
  • 令和桃の節句(新規曲):道中戦
  • 沖に立つ波(新規曲):ボス戦



E-1『桃の節句!沖に立つ波』-期間限定海域:マニラ沖-


※解説は甲作戦選択時の難易度を基準にしています。
便宜上、戦力ゲージ1本目をEx-1、2本目をEx-2と呼称します。



追記・修正は菱餅を食べてからお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年02月08日 12:40

*1 菱餅が足りれば再チェック時に達成扱い

*2 主オ主の解説で「基本的には輸送は終わっているはず」と断りを入れたのはこのため。

*3 通常の戦闘機隊で十分だが、もしロケット戦闘機を所持しているなら陸偵で延長してもよい。尤もロケット戦闘機は防空以外だと制空値は異常に低いので素直に通常戦闘機にした方がいいが。

*4 両面取りできるのはSGレーダーとGFCS Mk.37のみ