登録日:2020/05/04 Mon 15:20:00
更新日:2025/08/03 Sun 13:41:31
所要時間:約 4 分で読めます
横浜流星とは、スターダストプロモーション所属の俳優である。
プロフィール
生年月日:1996年9月16日
出身:
神奈川県横浜市
星座:おとめ座
血液型:O型
概要
「横浜」という珍しい苗字に「流星」という二次元にありそうな名前が組み合わさっていて、更には出身地が横浜市、そして同市にあるスポーツチームと言えば
横浜ベイスターズ、所属も
スターダストプロモーションだから芸名もそこから取った……などと勘違いされやすいが、
これでれっきとした本名。
ちなみに「横浜」姓は
青森県にルーツがあり、この姓が最も多く分布しているのはやはり同県で、現に父親も青森県出身。
また、
星の煌めきを感じる名前の割にはベイスターズはそこまで好きではないらしいが、ベイスターズの試合で始球式を務めた時に「
これから好きになりたい」と語っている。
芸能界に入ったきっかけは小学6年生の時、彼の家族と一緒に原宿で遊んでいたら偶然スカウトされたこと。そのまま現在の所属事務所であるスターダストプロモーションに所属する。
入社してからは学習塾大手・栄光ゼミナールのCM出演をはじめ、その体格と顔の良さから新潮社のティーン向け雑誌『ニコプチ』『二コラ』の専属のメンズモデルを務めてきた。
またそのころ、『
仮面ライダーフォーゼ』の井石二郎役で役者デビューを果たすこととなる。
役柄としては
仮面ライダーメテオの変身者、
朔田流星の友人で、
流星の友人役を務める役者の名前が「流星」だという偶然の一致が当時軽く話題になったとかならなかったとか。
重要な役割を持つキャラだとは言え、ずっと昏睡状態なのと、昏睡状態が解けるとそのままフェードアウトするキャラクターであるため出番はほんのわずかなうえ、当然セリフもちょっとだけしかないが。
その2年後、『
烈車戦隊トッキュウジャー』で
トッキュウ4号の変身者、
ヒカリに抜擢。このことは、
メテオの友人がまさか変身するとは、と一部の特撮ファンが感慨深げにしていたそうな。
そしてこの1年間で表現力や演技力など俳優に必要なものをさらに磨き上げていった。
番組終了後は『二コラ』のメンズモデルを卒業し、、本格的に俳優として活動をしていくようになり様々なドラマや映画、舞台に出演、
なお、舞台版『
スーパーダンガンロンパ2』の主役
日向創も演じており、座長として数か月間務め上げてきた。
空手
特技としてよく知られているのが極真空手。
始めたのは小学校1年生の時で、その後着実に稽古を重ねていった結果、黒帯を獲得。そして中学3年の時に世界大会で優勝。その後さまざまな試合で優勝するなど、とにかくその腕前は半端ない。
その特技が買われたのか、番宣の際に出演したバラエティ番組でその腕前を披露するだけでなく、ドラマのアクションシーンでは空手を活かした見事なアクションをたびたび披露している。
烈車戦隊トッキュウジャー
横浜を語る上では欠かせない作品で、彼の出世作にして代表作の一つである。
演じるヒカリはメンバー唯一のクールキャラで、物事を常に現実的に考えたり列車内での食事の際はメンバーの輪にあまり入らなかったりとどこか一歩引いたキャラ設定がなされている。そのため、横浜自身も役作りとしてヒカリにシンクロすることができるよう、日常でも一歩引いて物事をみるようにしていくようにした。
またヒカリはけん玉が得意とのキャラ付けがされているため、横浜自身役が決まってからあまり触れたことがなかったけん玉を上達させるために特訓もしていた。
そしてヒカリが空手の稽古をしていというキャラ付けに関しては、スタッフが横浜自身の要望を聞いた結果、33駅「カラテ大一番」で新たに付け足したものである。
なお、この話ではリーダーであるライトの祖父が空手道場を開いており、ライトもヒカリと一緒に空手を嗜んでいたことが発覚したのであったが、
ライトを演じる志尊淳もまた空手を嗜んでいたことに由来する。つまりトッキュウジャーチームには空手を嗜んでいたメンバーが2人いたことになる。
また横浜自身生身のアクションを希望していたようで、実際にアクションシーンで他のメンバーがスタントを立てている場合でも、彼だけは高所からの飛び降りなど非常に危険なシーンを除けば基本的に自分で演じていた。
そのような経緯もあって、この作品のアクション監督である福沢博文や、トッキュウ4号のスーツアクターを務めた竹内康博も横浜の力量と役者魂を評価するコメントを残している。
飛躍
2019年、横浜の俳優生活に大きな転機が訪れる。
それはTBS系列のプラチナ帯ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(通称『はじ恋』)で、由利匡平(通称ゆりゆり)に抜擢されたこと。
このドラマの中でまっピンクな頭髪をしており、初見ではおもわず目を引いてしまうようなビジュアルとなっている。その後、そのビジュアルと不良でありながら根はまじめで純粋という要素が中高生に大きく受けたのか突如大ブレイク。
- 公式インスタのフォロワー数が一気に50万人増加
- 単独の写真集「流麗」が発売前に突如重版となる
- ORICON NEWSが発表した、「2019上半期ブレイク俳優ランキング」で2位を大きく引き離し1位を獲得
- ViViの恒例企画である「国宝級イケメンランキング」で初登場ながら2位を獲得
- この年にどれだけの新規のスポンサーをつけたかの数が競われる「テレビCMブレイクランキング」の2019年度において1位を獲得
等々、同年中にたくさんの偉業を達成した。
その後GP帯民放ドラマの主演をいくつか務めるようになったり、映画も何作か主演あるいはメインとして務めるようになったりと、一気に仕事量が増加。
これをきっかけに大人気若手俳優の仲間入りを果たしたのであった。
さらに2025年放送の
NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』にて、主人公・蔦屋重三郎役に抜擢され、
戦隊ヒーロー出身者史上初の大河ドラマ主演という快挙を成し遂げた。
なお、奇しくも2021年の大河『青天を衝け』では、『フォーゼ』で友人・メテオ役だった吉沢亮がライダー俳優史上初の主演を務めていたことから、「ニチアサからの大出世二大巨頭」と大きな反響を呼んだ。
追記・修正よろしくお願いします。
- はじこいやってた頃は、かつて演じていたトッキュウジャーになぞらえた「乗り換えて無敵ピンク」なんて感想を見た覚えがある -- 名無しさん (2020-05-04 17:06:10)
- 本人は紫色が大好きな模様 -- 名無しさん (2020-05-04 18:34:17)
- スーダンの舞台の時は公演期間があまりに長かったため、終盤の公演はお疲れ気味なのが伝わってきた。他の役者さんもだけど。演技自体は良かった。 -- 名無しさん (2020-05-04 20:27:47)
- あな番、はじこい、シロクロなど出ているし、映画のタンブリングに出ていたような。今忙しい特撮出身俳優の1人になった。 -- 名無しさん (2020-08-14 15:15:34)
- 彼に限らず芸能人が次々とコロナに感染して明日は我が身と身構えてしまうわ…。 -- 名無しさん (2020-08-18 20:02:07)
- ↑映画のタンブリングじゃなかったチア男子でした。 -- 名無しさん (2020-08-19 23:35:13)
- 極真空手での同期が格闘家の那須川天心。2020年の「RIZIN」に横浜流星が来ていたみたい。 -- 名無しさん (2021-03-27 21:18:53)
- まさかフォーゼのゲストからここまで知名度を上げるとは当時誰が予想しただろうか -- 名無しさん (2021-03-27 21:26:05)
- 嘘喰いで漠を演じた時、当初漠にオカリナを持たせようとしてた制作陣に「爆の持ち物はかり梅だけです」って必死に訴えたおかげでオカリナ持ちを撤回させた功績は、個人的に語り継がれてもいい気がする。 -- 名無しさん (2024-09-08 17:51:33)
- 横浜性は苗〇由来netによると3,500人と数世帯レベルで珍しいというわけでもない -- 名無しさん (2024-10-07 16:21:03)
- 大河べらぼうで良い演技してるよねえ。憂鬱になりがちな日曜の夜だけど、何事にもへこたれず前向きな蔦重の姿に元気もらってるわ。 -- 名無しさん (2025-02-26 12:28:29)
最終更新:2025年08月03日 13:41