登録日:2012/09/28(金) 00:39:12
更新日:2022/10/12 Wed 18:31:19
所要時間:約 5 分で読めます
テレビ朝日で放送されていた「くりぃむナントカ」の人気コ-ナ-の一つ。
ゴ-ルデン進出に失敗して打ち切られた後も、改変期の特番として地味に定着している。
「芸能界で生き残るためには、感覚が敏感でなくてはならない」ということで、
上田晋也ら解答者が、司会の有田哲平と大木有紀アナに連れられ、様々なスポットに仕込まれた間違いにビンカンに気づいて当てていくクイズ方式のコ-ナ-。
間違いはわかりやすいものほど低得点で、難易度が高いものは高得点。
しかし高得点のものは本気で探さないと見つからないものや、見つけられるはずないものが多い。
解答する権利は一カ所につき一人一回。お手つき(ドンカン)は減点。
毎回明らかに間違いとわかるポイントがいくつかあるのだが、
上にも書いたように1回
だけしか答えられない
ので、それには触れずに
ばちがいにならぬ難しい間違いを探すが結局
かんたんな答えを選んでしまうことが多い。
ただし制限時間に関しては有田のさじ加減次第なところがある。
というより、早めに答えても何もメリットはないため、全員が難しい回答を求めて時間切れ間際まで粘るのである(岡田除く)。
とりあえず、誰かが答えた時点で5~10秒延長されるのがお約束。
追い詰められ一か八かでデタラメを言ってみる場面も多く見られるが、それで高得点の解答が当たってしまう場合も稀にある。通称ボケ殺し。
2022年4月3日放送の『くりぃむナンタラ』で復活。
<主な間違い>
当時アイドルである藤本美貴と庄司とのスキャンダルをネタに、「ミキ」つながりでボキャブラ芸人の登場。
正解発表後周りもどういじったものかあぐねていたが、庄司自ら「僕が本当に好きなのは藤本ミキティです!」とネタにした。
これが後々の庄司の持ちネタの原点ともいえよう。
一カ所目お約束の有田と大木アナの扮装ネタだが、あろうことかますだおかだ岡田がさっさと答えてしまい、岡田はスタッフにこっぴどく叱られた。
東京ムツゴロウ動物王国でのロケということだったが、矢作がふと「ムツゴロウ王国ではない」と答えてみたら、当たってしまった。(実際は別の牧場でのロケ)
類似ネタに「本当はメイド喫茶でなく普通の
喫茶店」や「実はビンカンポイントは無い」などもある。
誰も気づけなかったが、点数は低得点。得点取得率の高い土田晃之が「スタッフの感覚が麻痺している」と非難し、一度自分がプロデュ-スしたいと発言。
そんな土田がプロデュ-スした京都のお土産屋編。
歩きながら後々イジられるだろうと低得点にしてたのだろうが、上田がそこから離れたとこから
どや顔で指差し、見事1Pを取得した。
同じく京都のお土産屋。土田プロデュ-スとの触れ込みがウソで、実際は土田も全てその場で初めて知った。
しかし矢作などは「発想が土田さんぽいな~」とずっと口にしていた。
箱根ロケでの最高得点
(1000ポイント)ネタ。
解答者として参加していた体の国生さゆりをオンエア上カットし、最後の最後で突然現れたように見せた。
いわば視聴者に対し
叙述トリックを仕掛けるという前代未聞の試みである。
ヒントは一応存在しており、視聴者へはところどころで「カットしきれなかった声が聞こえる」「いつの間にかめくられていた回答がある」など、
解答者へは「カメラマンの画角が不自然」「ベテランのはずの国生の席が末席にある」「明らかに空気の読めない言動を繰り返していた」などの怪しい点がヒントとして存在していた。
こちらも類似ネタに「
ダンディ坂野は解答者ではない」「ところどころ惜しい答えをしていた大家志津香は実はすべての答えを知っていた」
「カメラスタッフの一人が最初からハライチの岩井」がある。
横浜スタジアムでロケをした際に球場内を走り回るエキストラが横浜スタジアムを本拠地とするベイスタ-ズのエ-ス。ハマの番長三浦大輔だった。
遠目ではお馴染みリ-ゼントヘア-も全く確認できず高得点だった。
三浦大輔はその後八景島シ-パラダイスでのロケに回答者として参加し、「ここは八景島シ-パラダイスではない!」という番組愛に溢れた解答をしたため、
ドンカンにもかかわらず1ポイントが進呈された。
ビンカンレギュラ-その1。遠くからライフルで狙ったり、色んなとこに隠れてたり、ノ-メイクでスタッフに紛れたりしている。
上田などは追い詰められると高得点狙いでゆうたろうがどこかにいやしないかと必死で探し回る。
一度それを逆手にとり「ゆうたろうの格好だけどゆうたろうじゃなくて別人」と二重のネタを仕込んでいたことがある。
だがその扱いは次第にぞんざいになり、ゴ-ルデン進出後は1ポイントや0ポイントにキャスティングされることもしばしばであった。
2013年の「55時間テレビ」に至ってはただの絵で、点数も0である。
ビンカンレギュラ-その2。「あんたたち、ガチンコすぎんのよ!」
ビンカンレギュラ-その3。店員などの役が多い。
ビンカンレギュラ-その4。ボ-ルなどの役が多い。たまにクロちゃんも出演。
終~了~!!
この項目のビンカンポイント!
「国生さゆりのリンク先がバレンタインキッスつながりで
跡部景吾」→1ポイント!
「縦読みで『上だのばか』の一文が隠されている」→5ポイント!
「ー(のばし棒)が全て-(マイナス)」→100ポイント!
追記修正はゆうたろうを確実に見抜いてからお願いします。
- 番組への愛がガチすぎんのよ! -- 名無しさん (2013-12-09 23:45:45)
- 記事そのものが番組化していたとはww国生さんと跡部ってそういうことかwww -- 名無しさん (2015-12-26 09:43:44)
- 一か所マイナスではなかったので修正しました -- 名無しさん (2016-02-06 12:59:06)
- 偽ヨン様が4の付く数字でアホになるというネタで世界のナベアツが30の位で一旦止めるものの偽ヨン様の方が勝手に40の位まで行った時ナベアツが付いてこれなかったのがワロタ -- 名無しさん (2017-05-13 11:36:07)
- 久々に復活したけど今回の最終問題の最高得点問題いつもより簡単だった気がする。 -- 名無しさん (2022-04-11 00:19:06)
- 流れるように差し込まれるMC上田への罵倒 -- 名無しさん (2022-06-02 19:40:21)
最終更新:2022年10月12日 18:31