登録日:2010/01/02(土) 06:46:38
更新日:2025/02/21 Fri 14:37:50
所要時間:約 16 分で読めます
跡部景吾
プロフィール
誕生日:10月4日(天秤座)
血液型:A型
利き手:右
身長:175cm→178cm
体重:62kg→63kg
プレイスタイル:オールラウンダー
部活内での役割:部長(尚、氷帝では顧問の考えにより、跡部の代では副部長はいない)
得意技:『破滅への輪舞曲』『眼力』『タンホイザーサーブ』『氷の世界』『失意への遁走曲』『慟哭への舞曲』『跡部王国』『氷の皇帝』『絶対零度の世界』『無限進化』
家族構成:祖父・祖母・父・母(瑛子)
出身小学校:キングプライマリースクール(イギリス)
父親の職業:会社役員(証券会社)
得意科目:全科目(特に独語、ギリシャ語)
苦手科目:なし
よく訪れる学校スポット:生徒会室の跡部専用ソファ、理事長室
お小遣い使用例:部員におごってあげる事
趣味:フライフィッシング、読書、ピアノの演奏
好きな色:ゴールド、黒
好きな本:シェイクスピアの戯曲、トールキンの創作
好みのタイプ:勝気な人、自分に誇りを持つ人
行きたいデートスポット:北欧でオーロラ鑑賞
今一番欲しいもの:欲しい物は手に入れる
苦手なもの(事):節足動物→なし
テニス以外の特技:フェンシング、社交ダンス、ランウェイウォーキング
座右の銘:『Adel-sitzt-im-Gemüt, nicht-im-Geblüt.』
大会中の日課:試合のイメージトレーニング
好きな記念日:8月14日
行きたい旅行先:銀河系
大切な人へのプレゼント:俺様との時間
パワー:4/5 |
スピード:4/5 |
テクニック:6/5 |
スタミナ:5/5 |
メンタル:4,5/5 |
(合計23,5) |
生年には連載開始時の1999年に15歳の誕生日を迎えることから1984年生まれにする説と、某
公式ファンブックから推定して1987年とする説がある。
概要
テニス部員数は大体215名ほど。
その200人以上がコートを囲んで一斉に応援している(ように聞こえる)「氷帝コール」という幻聴を使うことができる。
手練れでもこれに飲み込まれてしまうと、立つこともままならなくなってしまうことがあるので注意したい。
他にも相手の弱点を見抜いたり、相手のコートに氷塊を降らせたり、果ては相手が骨まで透けて見えたりと超人間的な能力を持っている。まぁテニヌだし、他の超人クラスの部長達に比べたらまだ普通である。
作中でも様付だが、リアルでも様付される数少ない人物。自信家であり、やたらと偉そうだが天才が多い中でかなりの努力の人。
主人公以上に
主人公補正がかかっており、坊主になったはずがなかったことにされ(詳しくは後述)、乾汁を飲んでも一言で片付いた。
家族構成はグランパとグランマ、そして父と母。
先述したように跡部財閥という金持ちなので自宅が跡部ッキンガム宮殿と呼ばれる。
また実家の所有している街の地下に
帝国華撃団方式で巨大な垂直離陸式飛行機を隠している。発進の時は上の街が展開。
幼少時代はイギリスの古城で暮らしていた。豪邸を飛び越えて城……流石は跡部様。
普段から良いものを食べている為、偽物と本物を見分けられる。
焼肉の王子様では(キリッ)な乾を絶望させて唇を狙われたが手塚に救われた。
代わりに乾の大切な部分が焼かれ犠牲になった。
「部長、網変えましょうか」
「ああ、頼む」
乾汁の一つである『粉悪秘胃』(見た目は普通のコーヒー。メロン30個分のビタミンCを含む)を飲み、その体勢のまま気絶した(その後すぐに復活した)。
趣味はフライフィッシングと読書。
他と比べると普通っぽく見える。
好きな食べ物は
ローストビーフのヨークシャープディング添え、プリンス・オブ・ウェールズ(紅茶)
得意科目は全科目。
特にドイツ語とギリシャ語がお得意だとか中学生です。
ちなみに氷帝にはマジでギリシャ語の授業が有る。
苦手なものは節足動物。
でも
カブトムシは平気(現在は苦手なものを克服し、苦手なものは無くなっている)。
登場初期は橘桔平の妹の橘杏をナンパするなど今では考えられない小物ムーブをしていた。
今ではとても考えられない行動だが、当時の好みのタイプは「気の強い女」なので意外と好みだったのかもしれない。
口癖は、
「(何か問いかける)アーン?」
「俺様の美技に酔いな」
「なあ樺地」
こうやって項目にすると爆笑ものなのだが、漫画やアニメだと違和感のない不思議。
さすがは跡部様である。
テニスにおいて基本的には『相手を平伏させて楽しむ』という大変サディスティックなご趣味がある為、「相手の弱点を見抜く」能力と無尽蔵のスタミナを用いた持久戦を好む。
本来のプレイスタイルは
「相手コートへの氷塊攻撃」を駆使した超攻撃型。てか「破滅への輪舞曲」とか見てれば分かる。
言動やプレイスタイルから誤解されやすいが、テニプリ中学生組の実力トップクラスの中では数少ない超努力家かつ天才ではない秀才タイプ。
幼少期に
テニスの本場・
イギリスにいた際は、同年代の選手に完敗していたうえ日本人ゆえに差別されるなど、不遇の毎日を過ごしていた。
しかし勝利への渇望ゆえに努力し「眼力(インサイト)」を駆使した
テニススタイルを開花させ、
イギリス時代の同級生を見返すなど非常に負けず嫌いである。
その為か劇中の試合の殆どが泥臭い上、名勝負が多いことから男女問わずファンが非常に多い。
他の技もネーミングセンスは最高。
「眼力(インサイト)」とかは決めポーズも重要。
前述の高い実力と努力ゆえに、不二・忍足の「羆落とし」や甲斐・木手の「海賊の角笛(バイキングホーン)」といった他人の技は、能力抜きの素で使えるほどテクニックに優れている。
無我の境地涙目。だって跡部様だし。
その類い希なる『カリスマ性』と『実力』と『俺様具合』で、入学当初からテニス部部長を務めていたという後付まで存在するのを見ると、
彼がいかに影響力を持つキャラクターなのかよく分かる。
因みに何故後付と分かるかというと、
都大会の時、手塚が昨年の氷帝テニス部長に勝利しており、跡部様はその時当時の青学の部長に勝利していた…という話が出てるから。
その時手塚は副部長だったし、関東大会なんかでは手塚に「お前と戦うのは初めて」なんてことを跡部様がおっしゃっていたので、
矛盾が生じてくる。
跡部様坊主事件
全国大会で
越前リョーマと対戦することになった跡部様。「敗者が坊主にする」とか分からない約束をしてしまいます。
その時「勝者はリョーマ!敗者は跡部!」状態になってしまった為、電動バリカンで坊主にされてしまいました。
(この時の跡部様は立ったまま華麗に気絶されている)
これが迷惑行為だと一部の腐女子が奮起、反対署名やらなにやら大変な祭りになりました。
(
Google先生に聞けば、少しくらいログがみれるかも。2chのアニメ漫画辞典なんかにも載ってる)
- 「越前リョーマの行為は法律的に罰せられる物だ!」という怒りを露わにした内容
- 「タシケネ申に署名を送ってなかったことにするよ!」みたいな内容
のページがあった。
うっかり腐女子を敵に回すとこうなります死にたくなきゃやめときましょう。
これもタシケだから死なずに済んだだけ。
因みにこの痛ましい事件が掲載されている序章の35巻は、表紙がリバーシブルの豪華仕様。持ちにくい上に読みにくい。
裏は刈られた後のお姿。
OVA版全国大会Semifinalで、その詳細が語られており、電動バリカンで跡部の髪を刈ったのがリョーマではなく、気絶から目覚めた跡部自身であることが判明。
その後はカツラをつけて登場(公式設定)。
原作、アニメ版、ミュージカル版でそれぞれ髪の色が異なり、原作では茶髪、アニメ版では紫がかった黒髪、ミュージカル版は銀髪になっている
サンデー事件
ペアプリ一巻の書き下ろし漫画にて、グライダーで颯爽と学園へ登校される跡部様。
だが、誰もいない。携帯で確認。
「なるほど。SUNDAYじゃねえの」
使用技
「破滅への輪舞曲だ!踊って貰うぜ!」
「HAAAAAAA!」
「俺様の氷の世界に跪きな」
「眼力ここに極めり」
「絶望への前奏曲を聞け!」
「雑魚はとっとと蹴散らしてしまえ!」
破滅への輪舞曲の要領でラケットを弾き、二打目でイレギュラーバウンドするタンホイザーサーブのようなスマッシュを放つ技
観客席の乾の眼鏡や、コート照明のようなガラス類のものを割ってしまう程の衝撃を伴うショット
『新』のスペイン戦で登場。氷の皇帝の進化版。
『新』のスペイン戦で登場。未来の自分の力を前借りする能力。しかし、使い過ぎると未来の自分の身体の成長や骨格に今の自分の身体が追い付いていない為、身体がボロボロになるなど欠点もある。
現実に、疲労回復や体幹と脊柱の安定に有効とされている呼吸法。腹腔(IAP)内圧呼吸法。
跡部様が持つ底無しのスタミナの秘密であり、跡部様自身はこれを無意識のうちに習得・使用していた。
ミュージカル
ちなみに、上から、
かとべ
くぼべ
いのべ
と呼ばれる。
実写映画は載寧龍二(デカレッド)。
髪型はテニヌの中では然程奇抜じゃない。
キャラソンに関しては、沢山アルバムを出されているので困ってしまうかもしれないが、
あたりを聞いておけば間違いはないはず。
好きなキャラによっては駄菓子、毒草図鑑(!?)、お酒(キャラの年齢は中学生)がファンから送られてくる(ちなみに手作りチョコは禁止)。
雑誌を買うよりはお手軽だからか、どのファンも気合いを入れてチョコを送る。
そんな
バレンタインの
人気投票の中で我等が跡部様は、なんと複数回行われた
人気投票のほとんどで一位となっている。
過去の戦績としては以下の通り。
2004年 255個(二位)
2005年 241個(一位)
2006年 1008個(一位)
2007年 807個(一位)
2008年 323個(一位)
2009年 1097個(一位)
2010年 2844個(一位)
2011年 7770個(一位)
2012年 9515個(一位)
2013年 7747個(一位)
上記のバリカン事件である程度想像はつくだろうが跡部様の人気は凄まじい。
個数だけでは「え、本当にそんなに人気なの?」と言われるので、二位の成績も載せてみよう。
2010年
平子場 凛 870個
2011年
越前 リョーマ 1931個
2012年
大石 秀一郎 2055個
2013年
千歳千里 3505個
……お分かりいただけるだろうか?
なんと(上記に載せた以外にも)跡部様は二位を大きく突き放して一位をお取りになっているのである。
全雌猫が一番活動的になる時期なのだろう。
さて、2014年の
バレンタイン。
「今年も一位は跡部様かな」「バイブルにあげよう」「神の子にあげよう」「白菜にあげよう」「なめこにあげよう」と安穏としていたテニプリファン達の間に、
とある衝撃が流れた。
不二に不二家のチョコが8000個届いた。
ああ、不二だから不二家ね! とかいうギャグどころではない。
問題は個数である。
2013年の跡部様の戦績は7747個。
つまり、この8000個だけで去年の跡部様の戦績を凌駕しているのだ。
「ガセネタでは?」と言う者も居たが噂の発信源は作者のTwitter。
写真付きで載せられた為、また跡部様という偉大な例が存在する為に、真実だろうと全雌猫は確信した。
「納税しなければ」とかいう謎の使命感と共に全雌猫、他キャラのファン達は行動を開始した。
「今年こそ不二君を一位に!」という不二ファンも本気を出した。
(不二は不二でも不二裕太の方では?)という疑問は誰も持たない。
ホワイトデーに行われた作者Twitterでの
バレンタイン結果報告ではなんと 一位と二位のみ全く報告されず、
跡部様か不二かという想像まではついたものの分からないという作者および編集部のドSっぷりにハラハラさせられながら、半年近く後にようやく発表された。
跡部様と不二、いったい何個もらっているのか分からないという白熱したデッドヒートの末の結果発表。
2014年
第一位
跡部景吾(62837個)
見事、跡部様は一位の座をお守りになられたのであった。
全雌猫歓喜である。
え? 桁がおかしい?
気のせいだろう。
ちなみに三位だった観月は6235個だった。
「跡部様の半分どころか十分の一かよ」
そう言われるかもしれないが、去年だったら二位を取れる数字。
2014年が異常だった。
2015年の
バレンタイン。
この結果を受けた他のキャラのファン達が立ち上がるか、不二ファンが燃え上がるのか、全雌猫が更なる高みを目指すのか。
……と楽しみにしていた人達もいただろうが全部足すと10万以上の
バレンタインの贈り物。
さらに増えては保管だの運ぶ手間だのかかりすぎるため、
バレンタインの発表は行われず、
人気投票に切り替わった。
ちなみに一人一票と数えた場合の
バレンタインの結果も跡部様が一位。
ほぼ確実に雌猫以外からも送られている。
(このことはジャンプスクエア公式ツイッター2015年の
バレンタインについてのお知らせ系ツイートで
ちょっとぼかしながらも書かれていた。
流石です、跡部様。
2014年の誕生日(10月4日)を記念して、
同日発売のジャンプスクエアでは跡部誕生日記念として同誌にて連載している漫画に出現(いわゆるカメオ出演で、顔だけ登場)。
ミサワや
ギャグマンガ日和、帝一の國等に出現。単行本に載るかは不明だが、本誌をお持ちなら是非とも探していただきたい。
追記・修正の腕、鈍ってねぇよな?アーン?
- 坊主にしても意外と良い感じになるかもしれないのにな(白目 -- 名無しさん (2013-10-11 17:06:36)
- っていうか無かったことにしろって騒ぐ腐女子は跡部ファン失格だろ!坊主にされた跡部はダメってなんだそりゃ?坊主になった跡部を愛せてこその跡部ファンだろうが何やってんだ? -- 名無しさん (2013-10-11 17:28:45)
- 腐女子は本当にキモイな。いや全部とは言わんし一部が常軌を逸してるんだろうが。 -- 名無しさん (2013-10-11 17:41:05)
- 格好良いのは分かる。分かるが、あのキチってるレベルのチョコの理由が分からん。一人十個作ってたとしても、そこまでなのか……。 -- 名無しさん (2013-12-02 02:50:29)
- こういう一部の腐女子のせいで迷惑してる誰にも迷惑かけてない腐女子がいるんだよ……。 -- 名無しさん (2013-12-07 16:14:49)
- おとなしくしてる腐女子のほうがかわいそす もうすぐ建国記念日だぞ -- 名無しさん (2014-01-03 22:20:17)
- テニプリのチョコは既製品限定だ。人気は圧倒的なカリスマ、泥試合、どっか抜けてる性格、男女問わず人気にもなるさ。 -- 名無しさん (2014-02-24 03:25:37)
- 最初はただのナンパ野郎だったのにな…、てか杏ちゃんのことは割とマジで好みだったんだろうか -- 名無しさん (2014-03-10 20:58:44)
- 古今問わず女性に人気のキャラは数えきれんが、やはり色々な意味で格が違うな…NHKの見て思い知ったよ…。 -- 名無しさん (2014-04-01 23:19:14)
- 好きな女のタイプが「勝ち気」らしいから作中女子キャラでは杏ちゃんが一番好みなのかもしれない(神尾がアレだけど -- 名無しさん (2014-04-13 22:09:53)
- 氷タイプの中でどこまで冷たくするか?とか威力上げに使わず、どこまで透過性を上げるか?見抜くことに振り切った珍しい方。 -- 名無しさん (2014-04-17 12:53:37)
- 跡部様意外知らないだけかもしれないけど……… -- 名無しさん (2014-04-17 12:54:22)
- 手塚ゾーンの回転を見抜けるほどのインサイトが武器のくせにコンタクト愛用 -- 名無しさん (2014-05-01 14:19:33)
- 氷の世界とか王国とか演出はすごいけど効果は案外地味だよね。ストイックと言い換えてもいいけど。 -- 名無しさん (2014-05-01 14:21:42)
- 今更この作品にこんな事を突っ込むのもどうかと思うが、こんな中学生いるはずがないだろう! -- 名無しさん (2014-05-01 14:34:30)
- ↑2 地味というか演出も跡部様視点だから周りから見たら普通に試合してるだけという -- 名無しさん (2014-05-07 16:51:11)
- 設定も言動もツッコミ所ばかりだけど、強敵との試合は熱い少年漫画やってるんだよな -- 名無しさん (2014-05-07 17:28:55)
- 誠凛バスケ部からは覗きのエキスパート扱いされそうな能力 -- 名無しさん (2014-06-06 21:59:56)
- 何故かWWEのロック様をおもいだした。何故だ -- 名無しさん (2014-06-07 00:39:00)
- ↑↑お前んとこの赤いのの方がよっぽどじゃねぇかwww -- 名無しさん (2014-07-02 23:51:29)
- いや、そろそろ普通に未来予知しそうよこの人も。だが嫌いじゃない -- 名無しさん (2014-07-02 23:57:45)
- 未来予知ってかそういう状況に追い込むのがべ様のスタイルだからなぁ……… -- 名無しさん (2014-07-03 00:39:09)
- 歴代の人が次々とライダー化してる -- 名無しさん (2014-07-14 18:12:20)
- 勝手にバレンタインについて書きました。 要らなければ消してください。 -- 名無しさん (2014-08-18 10:14:35)
- 人気イケメンキャラで格好良いところも沢山あるのにネタキャラ、これがアンチの少ない理由なのか -- 名無しさん (2014-09-11 10:47:30)
- なんつーか、すげェキャラだわ。ボイス含めてハマりまくり、しかし努力家でカッコよくもある。今でも好きだぜ -- 名無しさん (2014-09-11 12:35:07)
- 友人が「跡部の友達は樺地だけ。残りは下僕とライバル」と言っていた。でも手塚には友達認識されてたようでちょっと安心した。 -- 名無しさん (2014-09-18 22:17:43)
- ネタキャラってだけでなく試合やらせると熱くて面白いんだよなあこれが。ホントいいキャラしてる -- 名無しさん (2014-09-18 22:37:44)
- 関東大会までは普通のテニスしてたから破滅への輪舞曲まではマネできる。 それ以降は無理。 とくにタンホイザー -- 名無しさん (2014-09-18 23:40:19)
- 1984年生まれだとしたら今年でべ様は三十路か。もう結婚してるだろうな、流石に。 -- 名無しさん (2014-09-22 23:24:29)
- 破滅は単に相手の身体目掛けて撃てばいいけどラケットじゃなくほんとに直撃させちゃうからやっぱりべ様すごいわ -- 名無しさん (2014-09-22 23:44:04)
- 今日は跡部の誕生日だから ジャンプSQが跡部にジャックされている -- 名無しさん (2014-10-04 15:38:57)
- 送られたチョコはどうしてるんだろう?アシスタントと分けあっても食べきれないぞ -- 名無しさん (2014-10-04 15:44:04)
- ↑現実的な話をしてしまうと市販のチョコは漫画家やアシスタント、社員などが頑張って処理する。手作りチョコは場合によっては廃棄されます。 -- 名無しさん (2014-10-04 15:57:09)
- テニプリバレンタインは市販限定で、量が量だから児童福祉とかに寄付されるとか。 -- 名無しさん (2014-10-04 15:59:48)
- 跡部様の人気は異常。誕生日祝ってないテニプリファンなんてそれこそ跡部アンチくらいじゃね?の人気っぷり(主人公を差し置いて -- 名無しさん (2014-10-05 20:58:41)
- ギャグマンガ日和の扉絵にまでなる跡部様 -- 名無しさん (2014-10-06 23:20:03)
- くそうくそう…「跡部を探せ」、結局終わりのセラフと双星の陰陽師しか見つけられなかった…。(某ギャグ漫画2作はカウントせず) -- 名無しさん (2014-10-06 23:51:24)
- コラボ生誕祭がアレ過ぎた -- 名無しさん (2014-10-27 18:05:24)
- 王国ってあれ相手が打ちづらいところに打つっていうすごい真っ当な技なんだよな -- 名無しさん (2014-10-27 19:12:14)
- 打ち「づらい」所に打つのは王国じゃなくて世界じゃね?王国は人間の構造上絶対に返すことができないところに打つものだし。まあその王国も間接外して打つとかいう珍解答で攻略されたけど -- 名無しさん (2014-11-10 11:52:48)
- 「でもそれなりに努力」←幼少期見るにめっちゃ努力してね?全く表に出さないけど。 -- 名無しさん (2014-11-14 09:12:35)
- というか常に努力してる努力の天才型、そこが良い。 そもそもテニプリでまともに努力してない人って白菜くらいだと思う。 -- 名無しさん (2014-11-14 14:45:43)
- 跡部は眼力なんて代物があるのに人間離れした奴らの中では普通のテニスやってるように見えるから逆に試合が面白く感じる。 -- 名無しさん (2014-11-14 16:59:16)
- まあ、氷の世界とか意味が分からんもんな(汗) 跡部は好きなんだが、なんというか下手に理屈付けると意味不明になったから、なんというか残念だ… -- 名無しさん (2014-11-17 19:15:39)
- ↑意味がわからんのは「死角などない」とか言ってリョーマの無我氷の世界を無効化する幸村だよ・・・ -- 名無しさん (2014-12-05 23:33:02)
- ↑2 演出が派手なだけでやってることはわりとマトモなテニスだと思うんだが -- 名無しさん (2015-01-10 17:34:29)
- ニコニコ動画で跡部王国を科学的に検証する動画を見たけど、アレって最早瞳術の類だろ。 -- 名無しさん (2015-02-10 23:40:06)
- まだ破滅への輪舞曲と眼力までは現実でできる技だがあとは無理だわ。 それでも劇中だとまともとかどんだけ周りが人外なのか。 -- 名無しさん (2015-03-25 17:14:31)
- 坊主の件、大分跡部寄りだな。それもそうか。でも言い出しっぺが負けて約束通り刈られただけなのに、リョーマ叩くのは理不尽。 -- 名無しさん (2015-07-12 21:32:52)
- 描写のぶっ飛び具合はともかく、跡部(と手塚)の部長どうこうの矛盾ってテニプリの作者らしくないミスだよなあと思ったり -- 名無しさん (2015-09-05 22:43:39)
- ボイスのカッコよさに驚いたな~。こんなすげぇキャラの声がピッタリ(逆なのかもしれんが)すぎて、この声の脳内再生余裕すぎんよ… -- 名無しさん (2015-09-06 01:03:37)
- 特訓の内容が波に打たれながら高笑いっていうのはズルい -- 名無しさん (2015-09-10 18:25:43)
- ↑3後付とも言われているが1年で部長やってたからって2年で部長やっているとは限らんけどな。監督の榊が2年次には副部長やれって指示があったんかもしれん。そうならそうで何故そうなったのかが気になるが -- 名無しさん (2015-10-01 16:10:02)
- 3人目の日本チーム脱退者…嘘だと言ってくれ(期待) -- 名無しさん (2015-10-04 10:00:38)
- もうコイツまでチーム抜けたら日本勢の魅力が無くなるわ(暴論) -- 名無しさん (2015-10-11 21:33:34)
- 37-35→117-119→47-45→187-187 跡部の明日はどっちだ!? -- 名無しさん (2015-10-23 03:07:40)
- ↑と思ったら50-48もあったね -- 名無しさん (2015-10-23 03:45:41)
- 手塚は事前に離脱、越前は代表のこと知らない、跡部様は選ばれたの知ってるしリーダー格として期待されたはずなのに離脱 ……謎すぎる -- 名無しさん (2015-11-26 19:17:50)
- 跡部様は離脱してないよ!波を浴びてたら服を盗られちゃったからイギリス代表の知り合いにユニフォーム借りただけだよ! -- 名無しさん (2016-01-30 19:21:57)
- ↑よく考えたらそもそもなんで誰に取られるんだよって感じだなw 雌猫でもいたんだろうか -- 名無しさん (2016-12-26 00:32:42)
- 仁王から限定的ながらイリュージョン能力を分けてもらった模様 -- 名無しさん (2017-02-04 04:44:56)
- ジャンプの氷キャラは泥仕合を毎回やる義務でもあるのか。 -- 名無しさん (2017-05-13 20:35:24)
- 髪型変えるって冷静に考えたら跡部じゃなくても荒れるに決まってるよな -- 名無しさん (2017-05-17 16:29:47)
- 氷系ってだけでイケメン天才を連想させて女には人気が出るからね、他の属性キャラとは出番も人気も桁違い -- 名無しさん (2017-05-31 23:19:35)
- 新に入ってからは実質的な主役。肝心のリョーマの試合描写ほとんど無いし -- 名無しさん (2017-05-31 23:27:59)
- 坊主事件での界隈の反応含めてこんな記事が投下されてたのでとりあえず取り急ぎ https://twitter.com/Konpekin/status/915367663370608641 -- 名無しさん (2017-10-05 10:56:08)
- 観月にわざと5ゲーム取らせてからのそこから1ゲームも取らせないで圧倒していた不二を見て「スキがない流石だ」と称賛していたけど不二と戦ったら相手が手負いだったとはいえ手塚に辛勝した跡部に軍配あがるか? -- 名無しさん (2018-07-24 01:35:06)
- 跡部様は今年もバレンタイン3位だった模様、ただ今年は幸村陥落とかリョーマ一位とか何故かいるカブリエル(72位)とか話題も多かったな -- 名無しさん (2018-08-20 11:56:48)
- 腐女子きめぇな -- 名無しさん (2019-03-06 01:02:50)
- ↑テニプリの夢女子人口の高さ知らんのか… -- 名無しさん (2019-03-28 19:39:01)
- ↑×2むしろ、夢女子の方が人口やばいから!! -- 名無しさん (2019-03-28 20:11:35)
- おもしれー女って言う人 -- 名無しさん (2020-04-15 17:11:04)
- 諏訪部順一さんが演じたキャラで一番印象に残ってるのは今でも跡部様だな、うん -- 名無しさん (2020-07-04 23:51:44)
- 誰よその女 -- 名無しさん (2020-08-03 11:45:35)
- 特撮のトンデモ技No.1がゴレンジャーハリケーンなら、アニメのトンデモ技No.1は跡部王国だと思います -- 名無しさん (2020-08-03 20:00:31)
- 浜辺美波のニックネーム「べーやん」呼びしたら流石にキレるか? -- 名無しさん (2021-12-31 19:47:12)
- 跡部だけ実力じゃ負けてたけど枠の兼ね合い(最低でも3人は中学生を入れること)で決勝メンバー入りってなんか締まらないな -- 名無しさん (2022-12-03 00:28:31)
- 跡部、スペイン戦S3勝利&誕生日おめでとう! -- 名無しさん (2023-10-04 10:58:32)
- 1日遅れたけど、誕生日おめでとう! -- 名無しさん (2024-10-05 14:57:21)
- 母親が出てきたが、登場が一昔前なら絶対に恋愛ゲームで跡部ルートのラスボスだったろう。 -- 名無しさん (2024-10-06 13:10:10)
最終更新:2025年02月21日 14:37