登録日:2024/07/19 Fri 00:00:22
更新日:2025/01/30 Thu 01:44:11
所要時間:約 3 分で読めます
『
菜なれ花なれ』はP.A.WORKSとDMM.comの共同制作によるオリジナルテレビアニメである。
監督・シリーズ構成は柿本広大、キャラクターデザインは関口可奈味。
テレビ東京系で2024年7月~9月の期間で放送中。
通称「
なれなれ」
【概要】
舞台は
群馬県。(主に前橋市・高崎市・沼田市の3市が中心とのこと)同県が選ばれたのは高崎アリーナでチアリ―ディングの全国大会が開かれたことや、企画者に群馬県出身者がいたことから選ばれた。
過去のPAオリジナルテレビアニメ作品の例に漏れず、本作でも
聖地巡礼に伴い、県の方でもPR活動がなされている。群馬県の上毛新聞などで取り上げられている等、力も結構入っている模様。(具体的には聖地巡礼に合わせたロケ地マップなどが作られるとのこと)
本作の主人公はとある理由でチアリーディングが「出来ない」状態にあるとされる。
しかし、仲間の支えなどがあり、今後どう壁を乗り越え成長していくのか期待したいところである。
【あらすじ】
鷹ノ咲高校チアリーディング部に所属する美空かなたは大会中の事故をきっかけに飛べなくなってしまう。ある日の朝、重々しくため息をつきながら歩くかなたの前に屋根や壁を自由自在に跳び回る少女・小父内涼葉が現れる。宙を駆け回る姿に心を奪われたかなたは思わず涼葉を追って走り出す。
【キャラクター】
・美空かなた
CV:中川梨花
本作の主人公。
鷹ノ咲高校の1年生。誕生日は3月8日のB型。
全国中学校体育大会の優勝経験者で、自身もチアが大好きとされている。
運動神経は抜群であるはずだが、大会中の事故が原因で「
飛べなくなって」しまう。
しかし、自前の運動神経は健在。第1話では偶然だったとはいえ、高所からの大ジャンプをやってのけた。
彼女が過去の
トラウマを乗り越えてチアに復帰できるかが見どころである。
・小父内涼葉
CV:中島由貴
桜城女学園の1年生。誕生日は11月15日のAB型。
無表情で無口なクールな性格。
通学時間短縮のため
パルクールで登校してくるため、SNSではちょっとした有名人。
その華麗な身のこなしは
忍者か
某ガンダムパイロットを思わせるくらいに現実離れしたものである。
そんな運動神経抜群な彼女だが、実は手先が不器用とのこと。
・杏那・アヴェイロ
CV:
武田羅梨沙多胡
御前嘴高校の1年生。誕生日は4月1日でO型。
ブラジル生まれのブラジル育ちで母親は日本人の帰国子女。フルネームは「
杏那・アヴェイロ・ナカムラ・ドス・サントス・モレイラ・クッシティーニ」。
配役声優名のフルネームも長いけど…
明るい性格のためかムードメーカー。人懐っこく、出会い頭にキスをしてあらぬ関係に誤解させてしまうことも多い。
スタウトレコードというチャンネルで動画配信をしている。
(ちなみに再生数はそれほど伸びていない…)
なお、CVを務める武田はまさに日系ブラジル人の子なのだが、自身は日本語しか喋れないので母に協力してもらっているらしく、その結果クレジットに「
ポルトガル語監修:武田羅梨沙多胡の母」と記載されている。
PAアニメでは似たような例として『
花咲くいろは』で「金沢弁監修:
能登家の人々」というクレジットを出したこともある。
……ちなみに、武田も杏那と同じく母は日本人なので、ネイティブから教わっているというわけではなかったり。
・大谷穏花
CV:
石見舞菜香
御前嘴高校の1年生。誕生日は5月5日のO型。
実家は仏具店。趣味はインド映画を鑑賞することであるが、その影響かダンスを想像した際、インドの民族舞踊を連想するなど、いささかピントがずれている。
特技はヨガである。
コレに関連してか寝る姿勢はヨガを意識してか結構独特
よく寝ていられるなと思うレベル
同じ高校の杏奈とは友達だが、暴走機関車気味の彼女に振り回されることも多い。
このため、普段は大人しいのだが割とストレスをため込みがち。
・谷崎詩音
CV:佳原萌枝
桜城女学園の1年生(なお彼女は中学から内部進学で上がってきた)。誕生日は2月2日のA型。
所謂“お嬢様”で父は総合病院の次期院長、母は元モデル。高身長で新体操を嗜んでいる。「沼田の妖精」などという名前で周囲からは知られている。
同じ学園に通っているが、まるで自由な小父内のことが気になっている。
完璧超人に見える彼女であるが、歌は大の苦手。本人もこれに関してはかなり気にしている模様。
・海音寺恵深
CV:
伊藤美来
かなたの親友。
誕生日は12月15日のA型。
中学時代はチア部長だったが、病気によりチアが出来ない状態。
移動も車椅子が必要になっている。
今はリハビリして復帰を目指している。かなたと同じ鷹ノ咲高校の入学を目指している。
責任感が強く面倒見がとても良い。かなたをいつも見守っているが、最近かなたが元気がないのではないかと気になっているようだ。
【主題歌】
本作は、フォークデュオ「ゆず」の北川悠仁が音楽プロデュースを行っている。
OPやEDといった主題歌の作詞作曲を担当している。
OP:「 Cheer For You 」
PoMPoMsによる
オープニングテーマ。
ED:「 with 」
PoMPoMsによる
エンディングテーマ。
追記・修正は懇親の「ジャンプ」を決めることが出来た時にお願いします。
- 項目と無関係な追記を行ったIP[113.154.101.125]を荒らし報告ページに通報しました -- sa31 (2024-07-19 06:11:21)
最終更新:2025年01月30日 01:44