アルギュロス/ニセウルトラマンアグル

登録日:2024/08/02 Fri 09:01:20
更新日:2025/01/04 Sat 08:42:55
所要時間:約 6 分で読めます




くそ…奴は何故ここを狙ってくるんだ…!


金属生命体 アルギュロスとは、『ウルトラマンガイア』16話「アグル誕生」に登場する怪獣。
この怪獣が変身したニセウルトラマンアグルについても紹介する。


金属生命体 アルギュロス


別名:金属生命体
体長:52.5メートル
体重:5万2500トン
出身地:ポイントX992→中部地区(プロノーン・カラモス)

アパテーに続く金属生命体で、4本の槍の姿で宇宙から飛来し、地上で人の姿をとった。
腕に装備されたメタモルアームは何にでも変形させることが可能で、(劇中においては)左手を槍に、右手をキャノン砲に変形させてアグルを攻撃してきた。
他にも戦っている敵そっくりに変化することも可能で、アグルとの戦いでは下記のニセアグルに変身した。
敵を追い詰める・優勢に立つと不気味にニヤリと笑うのが特徴。


ニセウルトラマンアグル


身長:52m
体重:4万7千t

アグルとの戦闘中にアルギュロスが変身した偽物
カタログスペックは本物のアグルと同じだが、本物と比較すると目の色がピンクパープルボディの黒色がガンメタリックとなっている。
アルギュロス同様、ニヤリと笑う癖は健在で、本物と同様にリキデイターやフォトンクラッシャー(光線のエフェクトは紫色)を放ち攻撃する。


劇中での活躍


宇宙からアパテーによく似た金属反応と分析された4本の槍が突如出現、中部地区のポイントX998を目指しているという連絡が入り、これをチームライトニングが迎え撃つ。
チームライトニングの前にウルトラマンアグルが登場、アグルの攻撃を受けた4本の槍は地上に落下、人型となりアグルとの戦闘に発展。
アグルはキックで先制攻撃を仕掛けるも、アルギュロスが変化させた左手の槍で持ち上げられたところを右手のキャノン砲で吹き飛ばされてしまう。
チームライトニングが援護射撃を仕掛けた中でアグルはリキデイターを放ち、チームライトニングもろとも巻き込んだとはいえ、アルギュロスの撃退に成功する。
だが完全には倒されてはおらず、槍の姿で地上を這って移動していた。
また、ここで苦戦したことをきっかけに藤宮は更なる力を求めている。

次の戦いではプロノーン・カラモスの施設を襲撃する中でアグルに阻まれ、再び戦闘に発展。
接近戦を繰り広げる中でアルギュロスはニセウルトラマンアグルへと変身、思わぬ敵の出現に本物のアグルは劣勢となり、我夢がガイアに変身して助太刀しようとするがアグルは変身しないよう促し、敵の動きを見切った上で反撃。
リキデイターを喰らうも、これを防ぎ切り、最後はフォトンクラッシャーの打ち合いとなるが、本物があっさり打ち合いを制して勝利した。

パワーアップしたのか…!


余談

  • 名前の由来はギリシャ語で銀を意味する「Ἀργυρός」。



  • ガイア16話は我夢と藤宮の出会い・藤宮がどのようにして現在に至ったのか・アグルの力を手に入れたことに関する回想シーンを主に進行し、詳細な経緯はアルギュロスと関係がないため記述しないが、有名な「削除項目:人類」といったシーンも存在している。
    • また、主役ウルトラマンであるガイアが一切登場しないエピソードである。


追記・修正項目:アニヲタWiki(仮)

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年01月04日 08:42