浅凪隊(ティンクルセイバー)

登録日:2025/05/24 Sat 17:35:14
更新日:2025/05/25 Sun 00:38:41
所要時間:約 4 分で読めます




浅凪隊とは、漫画『ティンクルセイバーシリーズ』に登場する超精鋭部隊である!※ウソです

概要

美咲輝学院の征服を目論む悪の組織…という活動の部活・世界征服部に所属する部隊の一角。

元々は副部長の浅凪九郎が敵対部活である正義の味方部に対抗するための戦力増強として征服部に招かれた新井祐之介と松田七月男の2名からなる少数部隊だったが、同部に所属する八草重遊八草重隊という配下がいることを知り、自分たちにも肩書きが欲しいと九郎くんに頼み込んで設立された。
設立されてからは勝手に隊長を名乗り始めたが、隊長ならば部下が必要だと味方部・征服部ファンに熱心な勧誘をかけた結果、部員を30人余りに増やすことに成功し、現在に至る。

基本的に味方部に倒されるヒーローものの定めたる下っ端戦闘員ポジションで、隊員の大半は「はやな」「さつき」「誰でもOK派」に分類されている。
この派閥はそれぞれ特定の相手を倒す担当……ではなく、「ど~せやられるんならはーちゃんかさっちゃんに…」という信念もへったくれもないダメ男共が集まっただけの派閥である。

また、ACTIVITY-15では彼らとは別の戦闘員部隊が登場しているが、実力の方は歌音曰く「数は多いけど私より素人」のようで、歌音やはやなに呆気なく蹴散らされ、前者の方は歌音の猛攻にビビり上がって「誰か極星さえ、極星さえ来てくれれば…」と泣きべそをかいて極星にすがろうとするヘタレも出てくる始末で、結局は浅凪隊とは五十歩百歩と言ったところ。


メンバー

  • 新井(あらい)祐之介(ゆうのしけ)
浅凪隊隊長格その1。

基本的に熱い性格だが、マヌケな面が多く、毎回征服活動を行っては味方部に煮え湯を飲まされている。

同級生の七月男とあきとは仲が良く、特に七月男とは征服部に入ってから常に行動を共にする良きパートナーだが、はやなへのガチすぎる愛情に関しては内心辟易している。

あきには淡い感情を抱いているが、当の彼女は気づいていない。また霧瀬先生にも気があり、彼女のファンクラブのメンバーであることに加え、征服部に入った動機も「霧瀬先生に会える」という理由からだが、肝心の霧瀬先生は味方部との戦闘において滅多なことでは現場に来ないこともあって中々会えず仕舞いの日々を送っている。
こういった良くも悪くも恋多き一面を七月男から「浮気性」と揶揄られたことも。

  • 松田(まつだ)七月男(なつお)
浅凪隊隊長格その2。

祐之介と同様に熱血漢だが彼もまたマヌケで、毎回征服活動を行っては味方部に煮え湯を飲まされてるとか。

味方部のはやなの大ファンであり、彼女のファンクラブのゴールドメンバーというやられキャラのクセにずいぶんご大層な肩書きの持ち主。
毎回味方部に倒されているが、本人としてははやなに倒されることは寧ろご褒美だと考えている。
また、はやなが何らかの危機(?)に陥った際は敵対者という立場を超えてはやなの配慮を優先的に行動する嫌いがあり、はやなが極星衆に襲われた際は祐介と共にバレバレな変装してはやなたちの救助に出向いたり、はやなのアクティブドレスを勝手に持ち出した不届き者に激しい怒りを見せている。
また、結構ムッツリスケベなところもあり、ACTIVITY-8(『無印』ではEPISODE4-ACT2)で葵が発したはやなの胸に関するセリフに鼻血の出血大サービスをお披露目したり、ACTIVITY-15では歌音が着ているドレスを引っぺがすと堂々と宣言したことも。

  • 野島(のじま)真由美(まゆみ)
浅凪隊下っ端部員。

クセが強いメンバーに比べると大人しめだが、割と毒舌。


主な活動

  • ACTIVITY-2
祐之介&七月男初登場回。
食堂十月の征服活動を行うが、ティンクルセイバーことはやなに阻止される。
その後は下っ端部員が増えないことを愚痴りながらも第二体育館の征服を行っている最中、新たに味方部に入部したアークセイバー=さつきによって阻止された。

ちなみに『無印』では軽茶食(かるちゃーしょっく)の征服活動をしており、その際九郎は彼らを「新入部員」としれっと公言しているが、『NOVA』でも征服部が活動を始めてから2日目に軽茶食の征服活動をやっていたため、恐らくその日に入部したと思われる。

  • ACTIVITY-3
度重なる敗北を喫した九郎が夕霞によって指揮権が遊に移り、内部補佐に回されたことで彼らの活動はないと思われたが、はやなたちが遊率いる極星衆の襲撃に遭っている現場を目撃し、はーちゃんマスクなる救いのヒーロー(笑)に変装してはやなたちを助けるために極星衆に戦いを挑む。
……が、所詮一般部員が部活の実力者である極星相手に敵うはずもなく、あっさりとコテンのパンにされるが、(あきちゃんと冴ちゃんが便乗してくれたこともあり)はやなたちを彼らの包囲網から脱出させることには成功している。タイミングを窺ってはーちゃんらを助けようと考えていた久遠ちゃん涙目…

  • ACTIVITY-4
冒頭で遊と橙也を筆頭にバスケ部が部活している最中の第四体育館の征服活動を行うが、駆けつけた味方部によって阻止される。
ちなみに2人の出番はこの活動と終盤のオチの2回しかない

  • ACTIVITY-6
さつきの回想として登場。
購買部クロエの征服活動を行っていたところを駆けつけたはやなによって阻止される。
この活動光景はさつきがはやなに憧れ、味方部に入部する動機となり、彼女が稜を味方部に勧誘する際にこの出来事を語っている。

  • ACTIVITY-11~ACTIVITY-12
浅凪隊結成回にして最も彼らにスポットが当てられた回
八草重隊との合同で西食堂青龍の征服活動を開始。
その最中に新たな味方部部員・ソルセイバーこと稜との戦闘に発展、一時は隊員を次々と倒され今回も負けると思われた矢先、七月男の決死の時間稼ぎと夕霞が万が一の保険として出撃させた冴の増援に加え、はやなたちも九郎と遊の足止めを喰らって活動現場に間に合わなかったため、征服部は初めての勝利を掴んだ。

  • ACTIVITY-15
食堂街ムーンラインの征服活動を行っていた部隊がはやなのドレスを勝手に持ち出した味方部の入部志願生の歌音に苦戦を強いられているのを見かねて増援に入るのだが、はやなが着るはずのドレスを歌音が着ていることに腹を立てていた七月男たちははやなの許に返すよう説得する際、


「お前ではそのスーツの長所をまったくもって発揮できておらん!」

「そんなスカスカな胸ではな!」

…と、歌音の地雷を盛大に踏み抜いたことでブチキレた歌音にあっさりと返り討ちにされた。そりゃそうだ
残りの部隊員も後から駆けつけたはやなによって倒され、冴の奮闘も空しくムーンラインの征服を阻止された。


余談

祐之介と七月男のモデルは作者の藤枝雅の友人で、彼らの名前もモデルであるその人たちからそのまま付けてもらっている。藤枝曰く「モデル率は6割位含まれている」とのこと。

また、本作以外にも藤枝の別作品において祐之介と七月男によく似た…てか、ほぼ本人人物*1がモブキャラとして登場している。


追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年05月25日 00:38

*1ことのはの巫女とことだまの魔女と』の客引きや『いおの様ファナティクス』の女性不足の国の勇士隊・砂漠の狼の隊長など