中村剛也

登録日:2011/08/29 (月) 07:22:05
更新日:2024/12/18 Wed 12:37:45
所要時間:約 4 分で読めます


タグ一覧
50メートル6秒3 SEIBU NO OKAWARI いちわり君 おかわり君 おわり君 もはや異次元 アニヲタ野球選手名鑑 オリックスキラー カビゴン クレヨンしんちゃん スラッガー チート デブ パワーヒッター フランチャイズプレイヤー プロ野球 ベストナイン ホームランアーチスト ホームラン王 ロマン 一塁手 三塁手 中村剛也 主砲 動けるデブ 化け物 四冠王 埼玉西武ライオンズ 大東市 大阪府 大阪桐蔭高校 好きな物:白いご飯 好きな言葉:おかわり 巨漢 悪人面なアンパンマン 打点王 放物線 満塁男 無双 生涯西武 西武ライオンズ 走れるデブ 近いから 野球 野球選手 量産体制に入った模様です 頼れるデブ 食_べ_ち_ゃ_い_ま_す


中村(なかむら)剛也(たけや)とは、埼玉西武ライオンズに所属するプロ野球選手。大阪府大東市出身。
1983年6月15日生まれで41歳。
背番号は60。右投右打。ポジションは三塁手一塁手、指名打者。

「おかわり君」のニックネームで親しまれ、その巨体から、見た目通りのパワーでホームランを量産するスラッガー。芯で捉えた時は弾道が異常に高く、飛距離も球界最高クラス。彼のホームランは見ていて気持ちがいい。
一方で、打率はだいたい2割5分程度と荒削り。後述するが三振もかなり多く、その打撃はまさに「三振かホームラン」。
ただ四球が選べないかと言われたらそういう訳ではなく、2011年には最多四球も記録している。
その為アダム・ダン率({(本塁打+四球+三振)/打席}×100で求められる数値)が非常に高い。

球界一の満塁男・三振男として知られており、NPBでの満塁本塁打数通算1位(更新中)という記録を持つ。世界の王こと王貞治が868本塁打中15満塁本塁打だが、中村は478本塁打で22満塁本塁打放っている。
そして、NPBで唯一2000三振を記録している。これも長きにわたって第一線で活躍してきたがゆえであり、男の勲章と言えるだろう。

デブはデブだが50m走6秒3と、足もなかなか速い。
(ちなみに球界の鈍足の代名詞だと言われていた初芝が6秒4、清原が6秒5)
しかもナベQ曰く「走塁もチームで1、2を争うぐらい上手い」
しかしコーチ曰く、「走塁に興味がない」らしい。何この矛盾

肩も強いが守備は若手時は失策が多く微妙とされていた。しかし年を経るに従い技術を身につけかなり守れるようになっている。
本人曰く「この身体で走って、守れるように鍛えてきた。昨日今日のデブとは年季が違うんですよ


高校は強豪、大阪桐蔭高校で4番として活躍。高校通算で83本塁打は歴代3位。同期には阪神・岩田、後輩にツインズ・西岡がいる。
ちなみに大阪桐蔭に行った理由は家から近いから。*1

2001年にドラフト2位で西武に入団。
頭角を表し始めたのは2005年だった。
一軍登録されるとセ・パ交流戦で大暴れ。12球団最多の12本塁打を放って優秀選手に選ばれた。
その年は結局22本塁打を放ち、一躍「おかわり君」の名を世に広めた。
ホセの移籍もあり翌年以降もサードのレギュラーとして期待されるが、思うような打撃が出来ず低迷。

しかし2008年、デーブ大久保コーチと出会って覚醒。
6番サードのレギュラーを獲得し、初めて規定打席に到達すると46本塁打を放ちホームラン王を獲得(西武の日本人記録、25歳での記録を更新)。
尚、三振も日本人右打者記録を更新し三振王も。
ちなみに初の規定打席到達で40本塁打を超えたのは西武の先輩・秋山幸二、スペランカー多村仁以来の3人目。

翌年は4番に座り、昨年を上回る48本塁打で2年連続のホームラン王と共に、打点は球団記録を更新し打点王も獲得。また、この年はまさかの四冠王を達成した(ホームラン王、打点王、三振王、失策王)
おかわりェ…


翌年はケガによる長期離脱もあって出場機会が激減。
ホームラン王の座をT-岡田に譲ることに……
しかし規定打席に達していないにもかかわらず、85試合で25本塁打とキングに迫る記録を残し、存在感を示した(その分三振数も半端ではなかったが)


そして2011年。
国際大会に対応するためにこのシーズンから導入された、飛ばないボール「低反発球
多くの選手が対応出来ず、例年よりホームランがかなり減ったシーズンとなった。

しかし、中村だけは違った。

序盤こそ調子が上がらなかったものの、5月辺りから異次元に突入。
多くの選手が苦しむ中、1人だけ化け物じみた勢いでホームランを量産し、ボールが変わったにもかかわらず、一時は日本記録を更新するシーズン56本ペースだった。

他にもオールスターのホームラン競争で2連覇、オールスター第2戦では2打席連続ホームランと大暴れし、最終的なホームラン数は48本で二位に23本差(二位の松田は25本)ともはや完全に別次元。ちなみに二位との差が23本というのは日本新記録。

この48本というのはこの年のロッテのチーム本塁打数(46本)を上回るというから驚きである。

2012年は不振の時期が長めだったため(おわり君だのいちわり君だのと名付けられるほどであった)本塁打数がほぼ半減(27本)したものの加藤球だったためか4度目の本塁打王を獲得。
その後も2014年、2015年にはそれぞれ34、37本塁打を記録し本塁打王に輝いている。
特に2015年は満塁ホームラン日本記録や打点王も達成し、また大谷翔平から通算300本塁打兼1000本安打を打ったなどの活躍で目立った。(三振王も得ちゃったけど…)
侍ジャパンの大砲としても期待されてプレミア12に呼ばれたが死球によって調子を落とし、わずか3安打でアーチは一本もなく終わってしまった。

ちなみに規定打席に到達した年は必ず本塁打王になっている…はずだったがここ最近は怪我で苦しみ、2017年には規定は達成したが27本でリーグ6位に終わってしまった。

2018年、チームが山賊打線とあだ名されるなか低迷、6月にようやく初本塁打で誰もが潮時か・・・と思われた
バットを軽いものに変え、フォームを調整すると後半戦ではパリーグタイ記録となる6試合連続を含む27本塁打を放ちリーグ優勝に貢献。
「優勝したことない選手が重圧を感じているなら俺たちベテランが活躍して楽にしてあげれば良いんじゃないですか」との言葉通り同期である栗山と共にアベックホームランを放つなどベテランの面目躍如となった。

2019年は当初こそ8番打者だったものの好調。400号ホームランをサヨナラで決める、通算満塁本塁打の記録更新などベテランになったことで勝負強さに磨きがかかることに。
特に満塁時の打率は5割を超え「満塁であっても申告敬遠した方がマシ」と半分ネタで言われる事に。
8月には不調の山川に代わり4番に復帰、打率も一時期は3割近くを記録、34本塁打、120打点を超えるなど「全盛期をおかわりした」ともいえる活躍を見せチームの連覇に貢献した。
打率は低く、また得点圏打率+確実な長打も低いので4番としては若干力不足、なんて言われてたのもどこへやら。

2021年には本塁打数こそ18本に留まったが、打率.284でまさかの打率で10傑入り。山川も含めた主力選手が軒並み絶不調な中でベテランとして気を吐いた。

2022年は打率が1割代に低迷し、そろそろ限界かと思われた。
だが2023年に不死鳥の如く復活して打率258-17本を記録。まだまだ元気な所を見せた。通算2000三振もこの年に記録している。

2024年5月25日には通算477号本塁打を放ちNPB通算本塁打記録単独10位となる。


エピソード


  • 実は割とケガが多い。多いには多いが、頭部に死球を食らっても顔面を骨折してもスタメンで出場するタフガイ。

  • 顔面を骨折した際、デーブ大久保コーチに「もしライオンが近づいてきたらどうするか」と尋ねられた(コーチは「それでも動けないほど痛い」と言ったら休ませるつもりだったらしい)
しかし中村は一言こう答えた

「食べちゃいます」

翌日以降もスタメン出場を続けた

  • 既婚者。嫁は元タレント
まだ中村が無名に近いころ試合を見に来た嫁が「あなた絶対大成するから」と付き合い始めた女傑
妻の誕生日に4年連続でホームランを打った。

  • プロ野球スピリッツシリーズでは「連発」というホームランを打つと能力が上がる特殊能力があるが、その強化版の「おかわり」という中村専用の特殊能力がある。*2

  • 実況パワフルプロ野球では「連発」が存在していなかった(「2022」から「マルチ弾」という名前で実装、当然中村にも付与)が、代わりに満塁男ぶりを評価され、「2020」から「恐怖の満塁男」*3という超特殊能力(金特)が与えられた。ちなみに現役選手への金特追加はこの中村の事例が初めてである*4

  • 「パワプロ2024-2025」ではOBやレジェンドチームの選手に固有の特殊能力が付加されるようになり、中村も現在の能力とは別に西武レジェンド枠の選手として全盛期の能力で搭載された。こちらでは「おかわり君」という「マルチ弾」に相当する中村専用の特殊能力が付けられている。

  • クレヨンしんちゃんに本人役で出演、驚異のバッティングと棒読みを見せた。ちなみに呼ばれ方は「おすわり君」。イヌかよ


追記修正はホームランをおかわりしてからお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • アニヲタ野球選手名鑑
  • 野球
  • プロ野球
  • 野球選手
  • 大阪府
  • 大東市
  • 埼玉西武ライオンズ
  • おかわり君
  • デブ
  • 巨漢
  • 好きな物:白いご飯
  • 好きな言葉:おかわり
  • パワーヒッター
  • 四冠王
  • 走れるデブ
  • 放物線
  • カビゴン
  • 悪人面なアンパンマン
  • 主砲
  • ロマン
  • 量産体制に入った模様です
  • オリックスキラー
  • もはや異次元
  • チート
  • 50メートル6秒3
  • 化け物
  • クレヨンしんちゃん
  • 頼れるデブ
  • 無双
  • 食_べ_ち_ゃ_い_ま_す
  • 中村剛也
  • いちわり君
  • おわり君
  • SEIBU NO OKAWARI
  • 動けるデブ
  • 満塁男
  • 生涯西武
  • 近いから
  • 西武ライオンズ
  • 三塁手
  • 一塁手
  • 大阪桐蔭高校
  • ホームラン王
  • 打点王
  • ベストナイン
  • ホームランアーチスト
  • スラッガー
  • フランチャイズプレイヤー
最終更新:2024年12月18日 12:37

*1 大阪桐蔭高校野球部の部員は原則寮生活が基本だが、例外的に彼は自宅からの通学が許された

*2 プロスピ2021で2022年に東京ヤクルトスワローズの村上宗隆が日本人選手新記録となるシーズン56本塁打を打って三冠王を獲得した後のアップデートで特殊能力に「おかわり」が付けられ、中村以外の選手が付けられた例となった

*3 満塁時の打席でパワーが上がる「満塁ホームラン男」の上位互換

*4 「2020」の2020年末アプデより日本ハムの宮西尚生に「鉄腕」(不調・絶不調での能力ダウンが軽減される「調子安定」の上位互換)が付与された。