登録日:2010/03/14(日) 23:17:43
更新日:2025/01/25 Sat 16:50:16
所要時間:約 7 分で読めます
Junichi Tachibana
輝日東高校2年A組。
中学の時にクラスメイトの蒔原美佳に恋をしており、彼女を
クリスマスの日にデートに誘うが、約束をすっぽかされ、
それ以来
クリスマスに対して苦手意識を持っている(アニメではすっぽかされた後は悪友の家で過ごした描写が存在する)。
高校生になった後でもこの事が
トラウマになっており、恋愛に対して臆病になっている。
そのため、憧れの先輩である
森島はるかを遠くから見つめるだけの寂しい高校生活を送っている。
しかし、
クリスマスが近づいた高2の冬、憧れの先輩と
クリスマスを過ごすチャンスは今年が最後である事に気付く。
このままではいけない、と一念発起。
そう、これが橘さんの伝説の幕開けだった…
【人物】
一人称は「僕」 誕生日は12月14日。
性格は誰に対しても優しく、お人好しで嘘が付けないタイプ。年頃の男子高校生らしく性に対する関心は強めな一方で年齢の割に子供っぽい所があり、よくからかわれている。
コミュ力は高い方で年下から年上まで初対面でもすぐ打ち解けており、行動してから僅か数週間で好意を寄せられている。
ゲーム中の一部のグラフィックで確認でき、イベントでも言及される事があるくらいにはルックスは結構
イケメン。
そのため、優しい性格も相俟って女子の間では隠れた人気があるようだが、告白等はされた事はないようで本人は非モテの部類だと自認している。
成績は、理系科目が得意(
アマガミの登場人物の中では、
絢辻詞(1位)の次に成績が良い。)であり美也や
七咲逢に勉強を教えたりもしている。
ゲームや漫画・インターネットを嗜む等インドア派な一面が見られ、そのためか部活には入っておらず、帰宅部。
とはいえ本人曰くそれなりと自負しているぐらいには運動能力があり、ゲーム中に体育の授業で活躍しているシーンがある事や「輝日東の核弾頭」と言われるほどのトラブルメーカー
棚町薫と長年行動を共にしていることもあるため作中的にもそこそこ高い方だと思われる。
好物は
ラーメン。
家族構成は両親と妹の美也。
父親は普段は出張のため家にいない。
桜井梨穂子とは
幼なじみで年長組からの付き合い。美也を除くと一番付き合いが長い。
梅原正吉と
小学校時代からの親友。
薫とは中学時代からの悪友で名前で呼び会う程親しく3年の付き合い。
この時点で物語開始前から中々
リア充である。
自宅には「お宝本」が多数眠っており、学校の隠し教室にも保管している。
押入れには自前のプラネタリウムがあり、何かあると押し入れに引き籠るという妙な一面を持つ。
好みのタイプは年上の女性。
「発展途上のお子様体型には興味が無い」とのこと。
それ故か同級生や後輩の想いに対してとことん鈍感である。
その思考と行動はプレイヤーの想像を遥かに越え、行動パターンは無秩序にして無限大。
あまりの紳士的行動の多さから、多くのプレイヤーから畏敬の念を込めて「橘さん」と呼ばれている。
【明日に役立つ、橘さんの紳士的言動】
まさに変態の極致、と言わんばかりの見事な変態っぷり。
その一部を抜粋しよう。
- (うぅっ……梨穂子の胸の感触が未だに忘れられないよ。も、もう一度計らせてもらえないかな…)
- 「でも、思いっきり足を踏まれたのに少し気持ち良かった気が…家に帰ったら踏まれた所をじっくりと観察してみるか。」
- 「あ、中多さんの匂いだ。」
こうして、中多さんの匂いを満喫した。
- 「危なかった!まさか黒猫を追いかけたら、黒い下着にたどりつくなんて…」
- 「犬の習性って凄いよな……よし!僕も飼い主の所に戻ろう。」
……このように例を挙げていったらキリがない。
選択肢も、全てが紳士臭がプンプンする事なんてしばしばである。
ここまで来ると、彼の言動が全て
変態紳士的に見えてしまう。
でもやっぱり紳士。
基本的には変態でドMで鈍感でヘタレな彼だが、お人好し故か人を優しく支え、決める時は決める。
絢辻詞等のルートは胸にグッと来るものがある。
彼はよくプレイヤーから鈍感・ヘタレと称されるが、厳密にはそこまで鈍感というわけでもなく、ヒロイン達の微妙な感情の機微に目敏く気づいている描写は結構多い。
実際の所、鈍感・ヘタレに見えるのは思わせぶりな態度を取られて遊ばれた結果大きく傷ついた過去のトラウマで今の関係性が壊れてしまう事を恐れてしまいがちなのと今まで非モテの部類であったため他者から好意を寄せられる事に慣れておらず、戸惑ってしまうというのが原因。
この事を頭に入れておくとなにかと言われがちな
中多紗江スキルートにおける彼の行動も理解できるかもしれない。
アマガミは心に傷を負い、歩くことを止めた彼が過去を乗り越え再び歩き出す物語でもあるのだ。
なお、彼の将来の職業は
森島はるかのルートをプレイするとわかる。とりあえず日本の治安が心配(byアニメ版塚原先輩)である。
このように紳士的言動が絶えない橘さん。
一部プレイヤーの間では、流石橘さん!俺たちに出来ない事を(ry…といった感じで崇拝され、また、ここまでド変態な彼に対して嫌悪感を示すプレイヤーも多い。
なぜここまで意見が真っ二つに分かれているか、その答えは、やはり彼が「変態過ぎた」の一言に尽きるだろう。
アマガミのプレイヤーは、皆が皆、変態でもドMでも特殊性癖を持ち合わせているわけでもない。
変態でない人にとっては、先輩とワンちゃんプレイして喜んでいる主人公にはとても感情移入が出来ず、
Sな人には足を踏まれて喜ぶ主人公に共感する事など、到底出来ない。
逆に、
変態紳士な橘さんに対して、そこにシビれる憧れ(ryな人も、彼を第三者的な視点から眺め、自己投影せずに
アマガミという
ゲームを楽しんでいる節がある。
「梨穂子は俺の嫁!」のように、ヒロイン愛を語る人にとっては、「俺の嫁に近寄るな変態!」のように、
彼は主人公なのにプレイヤーにとって邪魔な存在にもなり得てしまう。
つまり、
アマガミは『恋愛シミュレーション』というジャンルでありながら、主人公に感情移入して楽しむという事が非常に難しいのである。
これが、ときメモシリーズのような無色透明な主人公なら問題はないのだが、
この「橘純一」という存在は恋愛シミュレーションの主人公としては非常に異色な存在である。
アマガミがストーリー重視のノベルゲーなら、主人公のキャラが強くても問題はないのだが、この
ゲームはそうではない。
彼のキャラが好きな人も嫌いな人も、共通して言える事は、彼を「自分と重ね合わせていない(できない)」という事だ。
この観点からすると、やはり彼は恋愛シミュレーションの主人公としては「失格」の烙印を押されてしまうのだろう。
だが、変態的行動以外での彼の純粋さに触れ共感・好きになることが出来ればとことん好きになれるタイプの
ギャルゲー主人公であったりもする。
あと、これだけは忘れてはならない―――。
彼がいたからこそ、我々は七咲のスカートたくし上げCGや、先輩のなんだかイケナイ妄想を掻き立てられてしまうCGを拝む事が出来たという事実を―――。
まぁぶっちゃけ橘さんもだがヒロイン達もヒロイン達なので“割れ鍋に綴じ蓋”なお似合いカップルだなんて意見も。
雑誌にて橘さんのイラストが公開されている。
何、この
イケメン……
「precious diary」や「Love goes on!」では小動物系の顔立ちなもんだからなおさら
イケメンっぷりが際立っている気がする。
ところがどっこい、蓋を開けてみれば3話目にして早くも原作未プレイの視聴者の方々をドン引きさせる変態プレイを見せ、やっぱり橘さんは橘さんだった。
その後も割と整った顔立ちながら様々な奇行へと走り、既プレイ組は橘さんの地上波デビューに大いに沸き、未プレイ組も順調に毒されていったとかいないとか。
特に中多さんルートは酷かった。
なお、梨穂子ルートのみ主人公の座を梨穂子に取られた。
甲斐あってかなんと完全オリジナルのアニメ二期が製作決定。
二期でも初っ端からやってくれました。
基本一期で結ばれた相手との後日談なのでイチャつき放題
壁ドン必至なので注意。
ここまで見てくれた紳士達に敬礼!!
- 紳士的言動に薫のイベント無いんだけど…踏まれたところの観察は高橋先生 -- 名無しさん (2013-06-03 16:35:53)
- アニメ一期の美也編見たら橘さんがどんだけモテてるかわかるよな だってヒロイン以外の女の子ともそれなりに親しく話してるし -- 名無しさん (2013-06-30 23:58:20)
- フォトカノ11話の容疑者の一人 -- 名無しさん (2013-07-16 15:52:01)
- 橘さん聞くと、タジャーナザァンを連想させるわ -- 名無しさん (2013-07-16 16:45:52)
- 面白いな この項目 -- 名無しさん (2013-12-28 20:06:37)
- 薫との付き合いは中学三年からの3年だったはずだ -- 名無しさん (2014-01-04 10:31:56)
- やめてくれないか こんなややこしい名前にするのは -- 名無しさん (2014-01-04 12:28:08)
- ↑いい主張だ -- 名無しさん (2014-01-04 14:19:02)
- ↑2 感動的だな -- 名無しさん (2014-01-04 14:30:55)
- ↑3 だが無意味だ -- 名無しさん (2014-01-04 14:50:52)
- ↑やはりそういうことか! -- 名無しさん (2014-01-09 13:31:19)
- さすが、橘さん!俺たちにできないことを平然とやってのける!そこにしびれる!!憧れるぅ!! -- MR (2014-05-25 23:30:29)
- やっぱ一流だよなぁ橘さんは -- 名無しさん (2014-07-24 09:57:01)
- 「ちょっとおまけ劇場」も手抜きなしの橘さんだった。変態度といいやつ度が見事に比例した彼だった。 -- 名無しさん (2014-07-31 06:39:57)
- ↑人はそれを変態紳士と言う。 -- 名無しさん (2014-08-08 21:02:58)
- 薫スキルートでは誰だこのイケメンってなった。 -- 名無し (2014-08-22 00:49:31)
- アニメから入ってないから「橘さん」みたいに言うのは分からない -- 名無しさん (2014-10-16 16:03:35)
- (^U^) 「申し訳ございません、このような名前で」 -- 名無しさん (2014-10-16 17:39:06)
- 剣城「兄さんの変態!!」 優一「ガーン!!」 -- 名無しさん (2014-12-17 00:10:40)
- アニメの見直すと初期の童顔低身長に違和感。声にあわせてイケメン化したのかな -- 名無しさん (2015-01-26 14:37:48)
- 0M0) -- 名無しさん (2015-02-03 02:42:14)
- どうでもいいけど七咲のアニメのプール飛び込みの時、水着の七咲に制服で追いついたよな。何なんだこの人 -- 名無しさん (2015-03-31 19:48:55)
- やめてくれないか! ニーサンと橘さんを巻き込むのを! コメ欄にニーサンと橘さんと剣崎がいますね・・・ -- 名無しさん (2016-03-12 15:23:44)
- 何気に二期で絢辻詞編の写真撮影と中多紗江編の動画撮影は、後のフォトカノとレコラヴになったんだよね -- 名無しさん (2016-05-26 18:06:05)
- ヒロインもヒロインでMF先生だのラブリーだのストーカーだので変態度の釣り合いがそこそこ取れているのが恐ろしい -- 名無しさん (2024-05-05 20:50:30)
- 今更だがアマガミにライダーの名前が多かったり中の人までライダーを演じてる声優さんもいたり 何かしらライダー要素があるとは偶然か?w -- 名無し (2024-05-28 19:43:28)
最終更新:2025年01月25日 16:50