登録日:2010/10/18 Mon 02:26:46
更新日:2025/04/21 Mon 10:42:53
所要時間:約 3 分で読めます
※こちらの項目は一部お下品な表現や編集者の解釈が多い内容でございます。
食事中の方かその様な表現が苦手な方はブラウザバックをお勧めいたします。
メロンブックスは、都市圏を中心的に全国展開をしている
同人ショップである。
【概要】
とらのあなやアニメイトと同じ様に有名なサークルの方々やマニアックな作者様が制作した数多くの
漫画や
ゲーム、CD・DVDなどを販売しており店舗によってはコミケのチケットやイベントのカタログ、更には
駿河屋の様に同人誌の中古販売まで受け付けているのだが、(エロ的な意味で)他を寄せ付けない圧倒的な力で客と共に修羅の道を進んでいる。
近年ではポイントは専用アプリの会員証(旧式ではカード状)で貯める方式となっており、他にも東北地方や関西方面だけでなく
北海道や
沖縄などの都市部以外の都道府県にも進出しており様々な地域でオタク文化が広まりつつある。
前述の説明通り同人ショップなのでここに来る目的は大体、新刊・チケット目当てor
エロ
である。
近くにアニメイトがある秋葉原ならほぼ100%目的は
エロ
である。
1人で行く目的も基本的に好きな作品目当てか
エロ
である。大事なことなので三回言いm(ry
【店舗一覧】
札幌店:微々たる臭いだが臭い
仙台店:
アニメイト同様魚臭い→アニメイトより臭くない(魚的な意味で)→そのアニメイト跡地に帰還した模様。魚屋の上だぞ・・・
新潟店:
ヤバイ
大宮店:新しいから臭くない
水戸店:新しいから&開業した頃は入居していたビルがファッションビルだったからか臭くない
宇都宮店:
リア充が多くて臭くない
高崎店(9/18リニューアルオープン):新しいから臭くない
秋葉原店:梅雨時はヤバい。
死を覚悟する
池袋店 : 特に臭さは気にならないが地下一階の場所にある為行く途中はうっすら匂う
八王子店:新しいから臭くない
横浜店:くせえ。棚の近くは特にくせえ
柏店 :
かつてドン・キホーテの四階に建っていた頃は多少臭かったが2024年頃に近くのビルへ移転した後は全く匂わなくなり以前より内装がスタイリッシュになった。
静岡店:特に臭くはない
名古屋店:汗以外にありえない臭い(腐った銀杏みたいなの)がたまにする
京都店:新しいから臭くない。広くなったよ
大阪
日本橋店:臭くない。ただしとらのあな比較
神戸店:臭い
岡山店:特に臭わないな(2015年8月31日付で閉店)
広島店:最近臭くなってきた
松山店:奥が臭い
福岡店:普通。一階に回転寿司屋がある(メロンは三階)ので、もし臭かったら色んな意味で営業妨害
小倉店:サブカル複合商業施設
あるあるcity内。まだリニューアルしたてなのできれい
熊本店:普段臭わない
が特定の店員時にレジ辺りで異臭がする。
沖縄店:2023年にできたばかりなので衛生的な問題は見られない。
……所々に色々と目を疑う説明が書かれていたが一旦置いといて、
以上、全国21店舗が現時点で確認されている。
【看板キャラクター】
マスコットキャラはめろんちゃんで、黄緑色の髪のツインテールと緑と白のワンピース、そしてメロンのヘタの様な癖っ毛が特徴的でミニキャラなデザインも相まって非常に可愛らしい見た目となっている。また全国各地の店舗でご当地めろんちゃんキーホルダーが300Pで交換できる。因みに全20種となっておりコンプリートを目指す場合は以下のポイント量が必要となる。
500円分の購入→25P
6000円分の購入→300P
300P×20=6000P
6000P→
120000円分
の購入
めろんちゃんファンの方は是非とも頑張って買い物してくれ!
【行く上での注意点】
さて、ここから先は少し触れられていた
店舗の説明にあった文言
についてと
冒頭の注意書き
が書かれた理由を紐付けながら解説してゆく。
店舗一覧の一部説明にある通り、というかほぼ注意書きなのだが、一部の店舗内が
臭い。
某メイトの魚臭さを軽く凌駕している程の濃厚な汗臭い香りが充満している店舗が複数存在する。
特に中古
同人誌コーナー周辺。中古同人誌コーナーが無い店や移転したての店は比較的臭くない。
一部の利用者の体感だが、臭い順番に
メロブ≧ホームレス>BOOK OFF
などと散々に言われている。残当。
BOOK OFFが苦手な人は注意。メイトに行ったから次はメロブへ~
…みたいな感覚で行けば軽く死ねる。
同人誌も商業誌もだが、買ってきた新刊本に独特の腐臭が付着していると泣きたくなる・・・
メリットといえばメロブに慣れればBOOK OFFが無臭に感じる。
早い話、鼻栓が無ければ高確率で嗅覚がおかしくなる。
みんなは手遅れになる前に
松茸食っておけ。
さもないと椎茸と比べても判らなくなる。
【余談】
- 通販の発送が非常に早く、関東圏で昼に注文したら翌日午後には届くくらい早い。
- また店頭での取り置きという方法もあり、こちらは送料無料だが届くまでに一週間くらいかかる場合もあれば発送の翌日に届くなんて事もある。
- 現在JRC(全日本ラリー選手権)に参戦。スポンサー活動にも熱を入れている。
追記・修正はメロブで新刊・既刊か
エロ本を漁るついでにお願いします。
- 広島店:無臭 ワロタ -- 名無しさん (2014-03-29 18:30:29)
- 大阪日本橋と福岡しか知らんぞ… そんなに臭いのか -- 名無しさん (2014-05-13 17:02:12)
- そろそろ三重県にも建ててくれないかな -- 名無しさん (2014-05-13 17:21:37)
- 鼻を塞げば大丈夫じゃね?(適当) -- 名無しさん (2014-05-13 17:27:34)
- 蒲田店… -- 名無しさん (2014-05-13 17:35:41)
- 新宿あたりにもう一軒欲しいなあ -- 名無しさん (2014-05-13 17:38:49)
- 岩手にも来てほしいなぁ -- 名無しさん (2014-05-13 17:57:06)
- なんで臭さの説明だけなんだよこの項目ww -- 名無しさん (2014-06-01 08:33:31)
- 大阪の場合、梅田のとらのあなの方が臭う気がする -- 名無しさん (2015-01-10 14:08:23)
- メロンブックス! -- 名無しさん (2015-01-10 15:23:59)
- なんでこんなに臭いんだよ… -- 名無しさん (2015-02-04 18:34:10)
- そんなに臭かったかなぁ・・・札幌店。だけど、どうして臭いのか謎だ・・・。この謎は金田一少年でも解く事はできまい・・・ -- 名無しさん (2015-02-04 18:42:04)
- えっ、中古扱ってる店舗もあるの?初めて知った -- 名無しさん (2015-02-04 19:44:37)
- 広島、岡山は明らかにチンピラファッションの人とかもくる -- 名無しさん (2015-07-02 19:28:28)
- 誰か豊橋店も追加して下さい。 -- 名無しさん (2015-07-02 19:44:40)
- 入り口付近だったら臭くないかも?←名古屋店 -- 名無しさん (2015-07-02 20:13:18)
- 移転前の名古屋店は練り消しみたいないい香りがしたけどなあ -- 名無しさん (2017-10-31 20:28:22)
- 割と営業妨害な気がする -- 名無しさん (2017-10-31 20:58:22)
- 仙台しか行ったこと無いけど仙台店は磯の香りがする。それだけははっきり使えたかった(入り口過ぎればそのうち慣れる・魚屋閉店後は楽) -- 名無しさん (2017-12-21 02:32:56)
- 福岡のメロンブックスはベスト電器の上に移転した。なので魚とは縁遠くなった。 -- 名無しさん (2017-12-25 16:19:17)
- なんで臭いに関して充実してるの…? -- 名無しさん (2018-10-13 02:05:36)
- ネタのつもりかもしれないけど読んでて嫌な気分になった -- 名無しさん (2018-12-14 17:16:09)
- 小倉店はあるあるシティが出来る前から有ったが、当事は臭かった -- 名無しさん (2018-12-14 18:13:16)
- メロンブックス名古屋店は移転する前は甘ったるい匂いがしていた。もう十数年前の話だけど。 -- 名無しさん (2018-12-14 21:50:26)
- 2018の夏は何かあったのか記録的な通販遅配をやらかした。自分の通販分は到着が9/30。怒りより心配が先に立った。 -- 名無しさん (2018-12-14 22:11:41)
- 昔の静岡店は臭くはないがめちゃくちゃ狭かった -- 名無しさん (2018-12-14 23:01:40)
- 本項目があまりにも異臭が発生する点に対して特筆されすぎていた為、一部内容を修正し詳細情報を追加し注意書きを書かせていただきました。ネタとしても不快感を訴えていたユーザーも見られた為編集する際は注意をお願いします。 -- 名無しさん (2025-04-14 09:23:36)
- そういや全然行かなくなったな・・・ -- 名無しさん (2025-04-14 11:44:21)
最終更新:2025年04月21日 10:42