登録日:2010/08/11 Wed 04:37:37
更新日:2025/03/29 Sat 20:59:09
所要時間:約 3 分で読めます
四部主人公こと東方仗助をジョジョと名付けた男である。
本名不詳。作中ではとうとう彼の名が明かされる事は無かった。
ウダラ先輩はファンの間での通称。「ウダラ何ニヤついてんがァーーーッ」という彼の台詞に由来する。
体格のいい
リーゼントの不良で、
東方仗助や
広瀬康一らの先輩に当たる。
仗助と出会うまで、
多数のスタンド使いが在籍するぶどうが丘高校で何人もの人間を病院送りにしてきた。
たとえ相手が人外であっても一切容赦しない冷徹な心の持ち主。
一方で仗助に対して突っ掛かったのも挨拶がまだだったからであり、礼儀には意外とうるさいことが窺える。
前述した通り、仗助をジョジョと名付けたのは彼である。
『仗助』で『ジョジョ』。類稀なるネーミングセンスを持っていることが窺える。
仗助の
スタンド『クレイジー・ダイヤモンド』の作中初披露はウダラ先輩が相手であり、かつ仗助に初めて血を流させたのも彼だった。
また、仗助を
プッツンさせた最初の人物で、仗助の髪型を
アトムと称した。
大して
アトムに見えないのはきっと気のせい。先輩と仗助の髪型が大して変わらないのもきっと(ry
仗助に敗北を喫した後は、クレイジー・ダイヤモンドに顔を変えられて表舞台から姿を消した。
以降、本編には一度も登場していない。
登場場面が少ないため、四部終了から十年以上の歳月が経った今でも、未だ謎の部分が多いキャラクターである。
追記・修正はアトムみてーな髪型を刈り上げながら
お願いします
なお、『四部主人公こと
東方仗助をジョジョと名付けた~』とは書いたものの実際にジョジョと呼んだのはこいつだけ。
作中で仗助のスタンド「クレイジー・ダイヤンド」の能力を初めて受けた人物であり、「怒ると修復が上手くいかない」事を体を張って証明した。
人外相手にも容赦ないと言ったが相手は亀である。
追記・修正をお願いします
- 「たとえ相手が人外であっても一切容赦しない」 いや確かにそうだけど・・・上手い説明だなぁ -- 名無しさん (2014-07-13 13:29:34)
- ジョジョって呼んだのこいつの取り巻きのような気がするがな -- 名無しさん (2014-07-13 13:41:19)
- 良い挨拶にはちゃんと褒めるのもポイントだな -- 名無しさん (2015-01-03 17:27:37)
- 雑魚キャラ枠ですらない気が -- 名無しさん (2015-08-14 19:58:04)
- ジョジョアニメだけあって声優が凄い豪華になるかも -- 名無しさん (2015-11-16 13:23:49)
- ウダラは「おんどりゃあ」と源を同じくする言葉で「YOU」の意味。つまり「ウダラ何ニヤついてんがァーーーッ」は「貴方はどうしてそのように締まりのない顔をしていらっしゃるのですか?」という意味。 -- 名無しさん (2015-11-16 13:49:48)
- つけたあだ名は一度も使われず。ネーミングセンスに難のある人物 -- 名無しさん (2015-11-16 15:15:30)
- 4部はジョジョが2人+1いるからな… -- 名無しさん (2017-12-26 13:31:59)
- 入学したての後輩に親しみを持ってあだ名を付けて呼んでくれる先輩の鑑 -- 名無しさん (2018-04-29 16:21:25)
- うちは一族みたいな通称 -- 名無しさん (2020-07-08 15:10:06)
- 口数が多いのもあって逆に知性を感じるジョジョのチンピラキャラの代表格 -- 名無しさん (2020-08-21 13:11:51)
- モブキャラやな。雑魚キャラっていうのはお前のことだヌケサク -- 名無しさん (2021-09-24 07:33:04)
- 新主人公の性格&能力のチュートリアル役としてめっちゃ優秀 -- 名無しさん (2022-01-14 12:46:39)
- ノックの項目とノリが似てる気がする -- 名無しさん (2022-01-14 12:59:13)
- 一歩間違えたら噴上裕也も自慢の「控えめに言ってミケランジェロの彫刻みたいな美貌」を台無しにされてた恐れがあるのか…… -- 名無しさん (2024-06-30 08:17:31)
最終更新:2025年03月29日 20:59