父親キャラ(ギャルゲー)

登録日:2009/10/16(金) 08:22:15
更新日:2023/12/20 Wed 10:35:48
所要時間:約 3 分で読めます





ギャルゲーにおいての主人公ヒロイン親友キャラ父親、若しくは父親的存在のキャラ。


鬼畜・凌辱系や燃え系のゲームでは割と登場する……というか寧ろメインになる事が多い。

だが、普通のギャルゲーでは高確率で空気になる。
大抵は出張・旅行で家を開けたり、偶々いなかったり、酷い時には死んでいる。
前作の主人公が父親になるパターンもあったりする。

母親とは違い魅力が無いので仕方ないと思う人も多いはず。
だが、何故か爺さんキャラは結構登場する。

………不遇すぎる。


しかし、時には下手なヒロインよりも目立ち、
若造には無い魅力を持つ親父の称号を得る程カッコイイ奴もいる。

そしてエロゲ三大親父という素晴らしい称号もあるとかないとか。


エロゲ三大親父
法月将臣車輪の国、向日葵の少女
今作の必要悪でFDでは主人公にまで昇格。

高屋敷寛家族計画
この作品を名作にした偉大な人物。
家計のギャグ全てを賄う愛すべきバカにして、エロゲ三大兄貴高屋敷司と渡り合える最高の

〇ギーラッハ(吸血殲鬼ヴェドゴニア
主人公やヒロインが霞む程の圧倒的な存在感を出した漢。


その他の父親キャラ。

遺作
臭作
鬼作
〇葦野竜(そして明日の世界より――
〇斗南修(しゅぷれ~むキャンディ~王道には王道たる理由があるんです!~
〇門倉永二(BALDR SKY
ハクオロうたわれるもの
〇ユーストマ(SHUFFLE!
〇フォーベシイ(〃)
芙蓉幹夫(〃)
衛宮切嗣(Fate/stay night)
〇泉戸裕導(タユタマ
〇高町士郎(とらいあんぐるハート3
古河秋生CLANNAD
岡崎直幸 (〃)
〇高尾渋蔵(ゆのはな)


主な特徴

  • 顔グラは、担当絵師の画力にも依るが若者の顔にしわを書き足しただけ等のやっつけも多い。

  • 主人公の父親の場合はヒロインとの交際・結婚に関して人生の先輩としてアドバイスを送ってくれるといったパターンが多い。
    でもそれより長期出張中のパターンが多い。

  • ヒロインの父親は多彩で、親バカ全開で反対する父親もいれば、主人公なら安心と任せてくれる父親もいる。

  • 放任主義が多く、『あのクソ親父』と漏らす主人公もまた多い。

  • ヒロインの場合逆に過保護な父親が多く、『お父さんの馬鹿!』というヒロインも(ry

  • 基本的に夫婦仲が良い。
    息子や娘ほっぽってお泊りデートとかデフォ。

  • 海外出張中の場合、赴任先から大きな荷物(人外ヒロイン在中)を送りつけてきたり、赴任先の国で知り合った女の子を自分の家にホームステイさせたりする(大体家族には事後承諾)。


参考資料が少な過ぎて不明なので、随時追記を待っています。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ギャルゲー
  • エロゲー
  • 空気
  • 出張
  • 不在
  • 不在←そもそも逝ってる可能性あり
  • 親父
  • 父親
  • 大体留守
  • 海外出張
最終更新:2023年12月20日 10:35