モンスター
白詰草の魔物 | |||
カードタイプ | モンスター | 場に出た時、50%の確率でこれを+300。 (1)自分を200回復。 | |
コスト | 2 | ||
種別 | 植物 | ||
パワー | 400 |
- 祈祷力があれば強くなる小型の植物モンスター。
- 地味だが強い2コストの一角。祈りが通じれば2コストとしては最大級の700パワーになる。
通じなくても400なので及第点ではある。 - コスト能力も地味に便利。低コストで任意に回復できる手段はそう多くはない。
後半に出せば結構な回復リソースとなるし、(1)であるために「とりあえずマナが余ったら」で使える小回りの良さがある。
2コストなので、「魔法陣型詠唱機」の対象となる。詠唱機を採用しているデッキなら刺しておくのは悪くない。
原始の種 | |||
カードタイプ | モンスター | 攻撃できない。攻撃されない。 (2)自分のデッキから[植物]1枚までを手札に加える。 (6)自分の手札かデッキから[植物]1体までを出す。 | |
コスト | 3 | ||
種別 | 地、植物 | ||
パワー | 600 |
- 植物デッキにおいてサーチと直接召喚を兼ねる置物。
- (6)の効果で命の天樹を出すコンボが強力。しかし、原始の種が除去されそうなときには(2)の効果で回収しておくのがよいだろう。
碧い花 | |||
カードタイプ | モンスター | 場に出た時、自分を(相手のモンスターの最大パワー×1)回復。 (2)自分の罠が場にあるなら、自分を700回復。 | |
コスト | 3 | ||
種別 | 植物,罠使い | ||
パワー | 700 |
蠅取草の魔物 | |||
カードタイプ | モンスター | 攻撃されない。 場に出た時、これを+([虫]の数×300)、[虫]全てを破壊する。 | |
コスト | 5 | ||
種別 | 植物 | ||
パワー | 1000 |
魔法
無限の恵沢 | |||
カードタイプ | 魔法 | 自分の[植物]全てを+300、自分のエネルギー+(自分の植物の数)。 | |
コスト | 4 | ||
種別 | 水 |