トライアルミッション専用機体一覧
これらの機体はPS3版の「
トライアルミッション」のみに登場する敵専用機体(UC)の解説と武装をまとめたものです。
UC以外の敵専用機体・戦艦については、
こちらのページで
【更新履歴】新着3件
12/1/3 ページ分割
11/11/16 新規作成
CPU機体
ザクII
正式名称:MS-06 ZAKU II  パイロット:ジーン、デニム
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ザクマシンガン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		クラッカー | 
		 | 
		0 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ヒートホーク | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:ジオン公国軍が開発した主力汎用量産型MS
ドム
正式名称:MS-09 DOM  パイロット:ガイア、マッシュ、オルテガ
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×  地走型BD
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ジャイアントバズ | 
		 | 
		 | 
		膝つきよろけ | 
		| 射撃 | 
		拡散ビーム砲 | 
		 | 
		0 | 
		NEXTと同様にスタン、範囲はキュベのプレッシャーと同じ | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ヒートサーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:ジオン公国軍が開発した黒い三連星などが搭乗する陸戦用量産型MS 前作まではプレイアブルだったが今作では敵として登場する。
ゲルググ
正式名称:MS-14A GELGOOG
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームライフル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームナギナタ | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:一年戦争末期にジオンが開発したザクに代わる最終量産型MS、ジオン機体で初めてビームライフルを装備した機体である。動作や攻撃方法はシャア専用機をベースにしている。
エルメス
正式名称:MAN-08 ELMETH  パイロット:ララァ・スン
コスト:2000(BOSS)  耐久力:???  変形:×  換装:×  種別:MA
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		メガ粒子砲 | 
		 | 
		 | 
		ビーム×2 | 
		| 射撃 | 
		ビット | 
		 | 
		 | 
		スタン属性のビット4基発射 | 
※解説:ジオンのニュータイプ専用MA、前作ではボス機体だったが、今作ではボスの座を
ザクレロに譲り敵専用機として現れる。
ジム
正式名称:RGM-79 GM
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームスプレーガン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		107? | 
		2段よろけ | 
※解説:地球連邦軍が開発した
ガンダムの戦闘データを基に造られた量産型MS。
ジム(マシンガン装備)
正式名称:RGM-79 GM
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		マシンガン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		107? | 
		2段よろけ | 
		| 格闘 | 
		特攻 | 
		 | 
		 | 
		使用後爆発 | 
※解説:地球連邦軍が開発したガンダムの戦闘データを基に造られた量産型MS。こちらはマシンガンを装備しており、(何故か)特攻も仕掛けてくる、特攻とは別にBD1号機の特格と同じステップをしてくるタイプもいる模様。また、ボディもスプレーガン装備時よりやや明るめ
ボール
正式名称:RB-79 BALL
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:× 種別:MA
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		180mm低反動キャノン砲 | 
		 | 
		 | 
		ドムのジャイアントバズと同じ効果 | 
※解説:地球連邦軍が開発した宇宙用量産型MS。通称「丸い棺桶」。何故かMA扱いで、ZZのCSでもよろけなかった。
ボール(シャークマウス仕様)
正式名称:RB-79 BALL
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:× 種別:MA
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		180mm低反動キャノン砲 | 
		 | 
		 | 
		通常ボールとは色が違い、黄色。 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		マジックハンド | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:地球連邦軍が開発した宇宙用量産型MS。このタイプは"MS-IGLOO-"に搭乗したボールで顔の部分にシャークマウスが塗装されている。攻撃動作は通常と変わらないがマニピュレーターによる突進攻撃を仕掛けてくる。
オッゴ
正式名称:MP-02A OGGO     パイロット:エルヴィン・キャディラック
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ザクバズーカ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		ロケット弾ポッド | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:ジオン軍が開発した戦闘用モビルポッド。ザクの武装を流用している。一言で言うと「ジオン版ボール」
陸戦型ガンダム
正式名称:RX-79[G] GUNDAM GROUND TYPE  パイロット:テリー・サンダースJr.、カレン・ジョシュワ(ジム頭)、ミケル・ニノリッチ
コスト:1000  耐久力:???  変形:×  換装:?  地走型BD
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		100mmマシンガン | 
		 | 
		 | 
		マシンガンモードで使用 | 
		| 射撃 | 
		180mmキャノン | 
		 | 
		 | 
		キャノンモードで使用 | 
		| 射撃 | 
		ミサイルランチャー | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:地球連邦軍が開発した地上用量産型ガンダム。前作まではプレイアブルだったが今作では敵として登場する。
ザメル
正式名称:YMS-16M XAMEL     
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		680mmカノン砲 | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:ジオン軍の長距離攻撃用試作型MS。試作2号機アシスト。スーパーアーマー付き。エゥティタの
ジ・Oのような非ダウン機体。
ジム・キャノンII
正式名称:RGC-83 GM CANNON II    パイロット:チャック・キース、チャップ・アデル
コスト:1000  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームキャノン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		タックル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:地球連邦軍が開発した中距離支援量産型MS。ジム・キャノンの発展型。試作1号機Fbのアシスト
ガンダムMk-II(ティターンズ)
正式名称:RX-178-1,2,3 GUNDAM Mk-II  パイロット:エマ・シーン、カミーユ・ビダン、ジェリド・メサ
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームライフル | 
		 | 
		 | 
		カートリッジ式 | 
		| 射撃 | 
		ハイパーバズーカ(拡散) | 
		 | 
		 | 
		百式のクレイバズーカと同様 | 
		| 射撃 | 
		シールドミサイル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		バルカン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:ティターンズが開発した汎用試作型MS。黒いガンダム。前作はプレイアブルだったが今作では敵として登場する。復活はしない。
ガンダムMk-II(エゥーゴ)
正式名称:RX-178-3 GUNDAM Mk-II  パイロット:エマ・シーン、エル・ビアンノ、カミーユ・ビダン他
コスト:???  耐久力:420?  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームライフル | 
		6 | 
		 | 
		カートリッジ式 | 
		| 射撃 | 
		ハイパーバズーカ(拡散) | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		 | 
		3段 | 
		| 格闘 | 
		蹴り | 
		 | 
		 | 
		2段 | 
※解説:ティターンズが開発した汎用試作型MS。エゥーゴがそれを奪取し黒から白へと塗り替えられたガンダム。
    前作はプレイアブルだったが今作では敵として登場。またスーパーガンダムへの換装はしない。
    なおエル搭乗の白MK-IIのみサーベル格闘が2段よろけ
リック・ディアス
正式名称:RMS-099 RICK-DIAS  パイロット:アポリー・ベイ、ロベルト、エマ・シーン、バッチ、ボティ
コスト:???  耐久力:300?  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームピストル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		バズーカ | 
		 | 
		60? | 
		ダウン | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:エゥーゴが開発した初の量産型MS。一般カラーの黒とクワトロカラーの赤が存在するが動きはほぼ同じ
ハイザック
正式名称:RMS-106 HI-ZACK    パイロット:ジェリド・メサ、カクリコン・カクーラー、サラ・ザビアロフ他
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ザクマシンガン改 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		ミサイルポッド | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ヒートホーク | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:ティターンズが開発した汎用量産型MS。主な動作はザクIIとあまり変わらない。
アッシマー
正式名称:NRX-044 ASSHIMAR     
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×  種別:MA
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		大型ビームライフル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		突撃 | 
		 | 
		107? | 
		 | 
※解説:ティターンズが開発した可変型MA。今作もMA形態で登場する。
バイアラン
正式名称:RX-160 BYARLANT  パイロット:ジェリド・メサ
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		メガ粒子砲 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:ティターンズが開発した試作型MS。非可変機ながらも大気圏内で単独飛行が可能。
パラス・アテネ
正式名称:PMX-001 PALACE-ATHENE  パイロット:レコア・ロンド
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		2連ビームガン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		ミニミサイル | 
		 | 
		 | 
		シールドからミサイル連射 | 
		| 射撃 | 
		大型ミサイル | 
		 | 
		 | 
		大型ミサイル8発発射 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:シロッコがジュピトリス艦内で自ら開発したハンドメイドMS。ジ・Oのアシストとして登場する。ちなみにミッションでレコアのボイスが聞ける
ボリノーク・サマーン
正式名称:PMX-002 BOLINOAK-SAMMAHN  パイロット:サラ・ザビアロフ
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームガン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		グレネードランチャー | 
		 | 
		 | 
		グレネード2発発射 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームトマホーク | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:シロッコがジュピトリス艦内で自ら開発したハンドメイドMS。今作もジ・Oのアシストとして登場する。ちなみにミッションでサラのボイスが聞ける
ガザC
正式名称:AMX-003(MMT-1) GAZA-C     
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ナックルバスター | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:アクシズが開発した量産型MS。前作
キュベレイのアシスト。
量産型キュベレイ
正式名称:AMX-004G MASS-PRODUCED QUBELEY
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		アクティブカノン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		ファンネル | 
		 | 
		 | 
		よろけない | 
※解説:アクシズのNT専用量産型MS。前作
クィン・マンサのアシスト。ファンネルによるオールレンジ攻撃やアクティブカノンを仕掛けてくる
ギラ・ドーガ
正式名称:AMS-119 GEARA DOGA
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームマシンガン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		シュツルムファウスト | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームアックス | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:新生ネオ・ジオンの汎用量産型MS。今作ではレズン機は登場しない。
ジェガン
正式名称:RGM-89 JEGAN
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームライフル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		シールド内蔵式2連ミサイルランチャー | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:連邦軍の量産型MS。このタイプは逆シャアに登場した初期型でユニコーンのアシストはD型
スタークジェガン
正式名称:RGM-89S STARK JEGAN
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームライフル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		3連装ミサイルポッド | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:ジェガンD型に追加装備を施した機体。アニメUC第一話で
クシャトリヤとほぼ互角の闘いを見せた。
リゼル
正式名称:RGZ-95 ReZEL  パイロット:リディ・マーセナス
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームライフル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:
Zガンダムの量産化を目的とした機体。前作ユニコーンのアシスト(家庭版)と今作
デルタプラスのアシスト。
リゼル(隊長機)
正式名称:RGZ-95C ReZEL(COMMANDER TYPE)  パイロット:ノーム・バシリコック
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		メガビームランチャー | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:Zガンダムの量産化を目的とした機体。こちらは主に指揮官が搭乗するコマンダータイプ。
ギラ・ズール
正式名称:AMS-129 GEARA ZULU
コスト:1000  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームマシンガン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームアックス | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:ギラ・ドーガに代わる量産型MS。前作クシャトリヤのアシスト。アンジェロ機は登場しない
ビギナ・ギナ
正式名称:XM-07 VIGNA GHINA  パイロット:セシリー・フェアチャイルド(ベラ・ロナ)
コスト:1000  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームライフル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		ライフル&ランチャー乱射 | 
		 | 
		 | 
		前作のCS | 
		| 射撃 | 
		ビームランチャー | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:クロスボーン・バンガードの指揮官用試作型MS。前作まではプレイアブルだったが今作ではF91のアシストと敵&固定僚機として登場する。
ヘビーガン
正式名称:RGM-109 HEAVY GUN  パイロット:ビルギット・ピリヨ
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームライフル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:地球連邦軍が開発したジェガンに代わる量産型MS。前作F91のアシスト。
デナン・ゾン
正式名称:XM-01 DEN'AN ZON     
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ヘビーマシンガン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		ショットランサー射出 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ショットランサー | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:クロスボーン・バンガードの主力量産型MS。前作から引き続き敵専用機と
ベルガ・ギロスのアシストとして登場する。
バグ
正式名称:Bug     
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×  種別:MA
※解説:鉄仮面が人類抹殺のために造られた人類無差別虐殺兵器。「
ビルギット人間だけを殺す機械」。
バタラ
正式名称:EMS-06 BATALLA
コスト:500  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームライフル | 
		 | 
		50? | 
		 | 
		| 射撃 | 
		ビームガトリング砲 | 
		 | 
		 | 
		1hit11? | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビーム・サーベル | 
		 | 
		50? | 
		 | 
		| 格闘 | 
		突進 | 
		 | 
		68? | 
		多段 1hit10? | 
※解説:木星帝国軍の主力量産型MS ぺズ・バタラ(X1改のアシスト)はこの機体をベースに作られた
ガンダムF91(ハリソン機)
正式名称:F91 GUNDAM FORMULA NINETY ONE  パイロット:ハリソン・マディン
コスト:1000  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビーム・ライフル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		ヴェスバー | 
		 | 
		 | 
		通常ガンダムF91と同じ | 
		| 射撃 | 
		ヴェスバー3連射 | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビーム・サーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		回転斬り | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:青い閃光ことハリソン・マディンが操縦する量産型ガンダムF91。シーブック機との違いはヴェスバーの3連射と格闘くらいで後はほぼ同じ
ゲドラフ
正式名称:ZM-S24G GEDLAV  パイロット:カテジナ・ルース、ルペ・シノ
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×  自走型BD  種別:MA
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビームキャノン | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		ミサイルポッド | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		アインラッド | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		踏みつけ | 
		 | 
		 | 
		跳び上がり、タイヤで踏みつけ。前作下格闘 | 
※解説:ザンスカール帝国軍の量産型MS。アインラッドと呼ばれるタイヤ型の支援兵器を装備する。前作ではプレイアブルだったが今作では敵として登場する。MA扱いなのかよろけない。
ジャベリン
正式名称:RGM-122 JAVERIN     
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ショットランサー | 
		 | 
		 | 
		スタン属性 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		キック | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 特殊 | 
		核爆発 | 
		 | 
		 | 
		撃墜時に発生 | 
※解説:地球連邦軍に配備されていた主力量産MS。こいつを撃墜すると核爆発を起こす
ガンブラスター
正式名称:LM111E03 GUN BLASTOR     
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ビーム・ライフル | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		ビームバズーカ | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 射撃 | 
		マルチ・プル・ランチャー | 
		 | 
		 | 
		炎上スタン属性 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビーム・サーベル | 
		 | 
		 | 
		 | 
※解説:リガ・ミリティアの汎用量産MS。
ガンイージに高機動型バックパックの「ツインテール」を装備した機体である。前作V2のアシスト
リグ・コンティオ
正式名称:ZMT-S34S RIG-CONTIO  パイロット:クロノクル・アシャー
コスト:???  耐久力:???  変形:×  換装:×
		| 射撃 | 
		名称 | 
		弾数 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 射撃 | 
		ヴァリアブル・ビームランチャー | 
		 | 
		 | 
		ダウン属性 | 
		| 射撃 | 
		胸部ビーム砲 | 
		 | 
		 | 
		拡散ビーム | 
		| 射撃 | 
		無線式ショットクロー | 
		 | 
		 | 
		ショットクローを飛ばしてのオールレンジ攻撃 | 
		| 格闘 | 
		名称 | 
		入力 | 
		威力 | 
		備考 | 
		| 格闘 | 
		ビームサーベル | 
		 | 
		 | 
		メッサーラのN格闘と同じモーション | 
		| 格闘 | 
		二刀斬り | 
		 | 
		 | 
		 | 
		| 格闘 | 
		ビームシールド突撃 | 
		 | 
		 | 
		シールド判定あり。ゴトラタンのBD格と酷似 | 
※解説:ザンスカール帝国の宇宙攻撃用MSコンティオの改良機。ゴトラタンのアシスト。決して逆から呼んではいけない
最終更新:2014年02月11日 14:32