ブルベ向けブランド
編集していて、「ここは評判がいいなあ」「ここは撃沈報告多いな…」と思ったものを適当に羅列します。
あくまで参考程度にお願いします。
•RMK
濁りの少ない色出しが多い。ファンデは冬夏とも人気。
リップは夏向きの傾向。基本薄付きなのでカラーメイクは冬には物足りないことも。
ただ近年の新作がイエベ向きの色展開に。
•アディクション
品数の多さは五指に入る。特に冬から絶大な支持。ただ色はいいけど質がいまいちというコメントも。
•アナスイ
クリアな色が多い冬向け?大人っぽいメイクをしたい人には向かないとも。
•イブサンローラン
アイシャドウに澄んだ色出しが多い。
•エスプリーク
主に口紅が人気。コーセー系列は基本的にブルベに優しいと言われている(カネボウはイエベ向け)。
•キッカ
濁りの少ない水彩絵の具の様な澄んだ色味が多い。夏に向いているらしい。
だだ最近少しアイカラーがスモーキーになったとも。
•キャンメイク
ブルベに優しいチークやリップの色展開。夏にも冬にも人気。
春にも好評なのでクリアな色出し?
•クリスチャン・ディオール
ファンデ、アイシャドウ、リップどれも人気のアイテムが数点ある。
パウダーファンデは赤み黄みともに偏らず特に夏に好評。
ただし旧イリディセントの様なパールの強いアイシャドウが白濁りして苦手というコメントも多い。
•ケイト
夏冬問わずアイシャドウに人気色多し。ラメが多めなので好みがあるが濁らないらしい。
•ゲラン
アイシャドウはスモーキーな色出しが多いので、基本夏スモ、冬ダーク向け。
クリアにはパールが白濁りする、質感が合わないというコメントが多い。
•ジバンシィ
ブルーみのある澄んだ色が多め。但し全体的に香料が強め。
•シャネル
夏冬とも人気だが、特にアイカラーは同じブルベでも合う合わないが両極端な印象。
特に新キャトルはパールが強くなりクリア向けではなくなった模様。
またジュコントゥラストなど一見ブルベ向けでもゴールドパールが隠れていることも。
•スック
コントラストの強い色と低彩度の色でけぶる感じがクリアには厳しいが、冬ダークさんは使いやすいらしい。
でもどちらかと言えばブルベに見せたいイエベ向きという話も。
•NARS
基本的にイエベ向きな色出しだけど、掘り出し物も結構ある。
•メディア
カネボウ系列の中では珍しく?ブルベに合う色展開が多い。
ただイエベにも評判がいいのでクリアな色出し?
•ワトゥサ
夏冬どちらにも人気。青み三姉妹を筆頭に、ラヴェンダー、ミスバタフライなども根強い人気。
しかし質がいまいちというコメントもある。
◎
ネイル
•エッシー
白で薄める(パステル)(34/320:夏クリ) やや春向き?
•OPI
水で薄める(クリア)って感じする(34/320:夏クリ)
ジェルっぽいクリア感があるもの多い気がする(34/320:冬クリ)
要注意ブランド
•コスデコ
質感が苦手という人多し
•ヴィセ
値段の割に質がいいのでよく話題には上がるがアイカラーには色に濁りがあり、ゴールドパールが入ってたりする。
またイエベスレでも春には不評なのでクリアには厳しい模様。夏スモや冬ダーク向け?
•ポール&ジョー
パッケージに惹かれて購入→撃沈という人が後を絶たない
•ルナソル
ブルベに、というよりクリアに不評?レスは多いが「一見いけそうだが変に濁る」という意見多数。
「ルナソルもマジデコもなんだけど、ゴールドパールとかそういう問題より、
もの色に白っぽい色というか、ベールと言うか、一枚膜を張った様になるような色が混じってて、
それが濁りみたいなのになるんだと思う」(冬:43/543)
メディア以外カネボウはダメだという人も多い。
•ローラメルシェ
濁る、黄色が強いというコメが幾つか。秋向け?
最終更新:2018年02月02日 19:55