リップ (ア行)




■RMK ―アールエムケー/RUMIKO/ルミコ [カネボウ(花王)]

イレジスティブル グローリップス 【スティックルージュ】※廃番
  • 04 アプリコット
 「オレンジリップはRMKのグローリップ04アプリコット使ってる
  色をしっかり乗せるのが苦手だからDiorマキシマイザーを点で置いたのを伸ばした上からスティックのままグリグリつけてる
  唇の色が濃いめだからオレンジオレンジしすぎないでオレンジ寄りピンクみたいになるよ」(夏秋:87/439)
  • 11 イノセントピンク
+「すごく良かったよ 青ラメがチラチラして透明感でる
  色がちょっと可愛すぎるのとラメが少しザラザラするので苦手な人は苦手かも」(夏:75/239)
 「リップを探し求めて色々タッチアップしたけど、結局色つきリップが一番だったけど
  色つきリップ以外ではRMKのイノセントピンクもよいかんじで、
  地色が濃いめなんだがやさしく明度が上がってきれいなピンクになったから、おすすめです」(夏春・地色が濃いめ:95/499)
  • 12 ミックスベリーローズ
 「仕事用に気に入ってる
  見た感じ濃く思える落ち着いたローズだけどタッチアップしたらさほど濃くつかないで馴染むし
  細かいラメ入ってて夏クリの自分としては手が出しやすかった
  私も外勤でスーツ必須だけど、ある程度しっかりメイクしてないと服装と合わないよね」(夏クリ:83/345)
  • 13 フェミニンベージュ
 「白っぽくならないベージュでよかったよ
  私は元の唇の色が濃いんだけどマットに塗り潰す感じじゃないのに
  綺麗にベージュに発色して元の色味を隠してくれる
  ただ青みや赤みのあるグロスで調整しないとちょっと浮く感じはある
  私は冬だし夏の人に合うかわからないけど参考までに」(冬:94/484)
  • EX-09 ヌードローズ
 「自然に色付いてなかなか良いです」(夏クリア:70/224)

イレジスティブル ブライトリップス 【スティックルージュ】※廃番
  • 01 ビビッドピンク
+「レッドピンクで良かったです」(夏:77/601)
  • 04 アプリコット
+「理想的なオレンジすぎないオレンジリップだったので!
  キャンメのクリーミータッチ02も好きだけど、RMKの方が使いやすい色で気に入った。
  元の唇の色が濃いローズなので、青みピンクリップだと紫になりすぎて似合わなくなるのでコーラルが得意なタイプです。
  グローリップスと迷ったけど、元の色をよくカバーしてくれるのでブライトにした」(夏クリア:62/985)

グロスリップス N 【リキッドルージュ:チップ】※廃番
  • H-03 ホログラフィック ストロベリーピンク
+「紫味のある濃いピンクの下に唇の色が透けて可愛い」(夏クリア:55/262)
  • P-01ホワイトピンク
 「カラフルなラメのキラキラ光るガーリーな白ピンク。
  ピンク色はほとんど付かず、地の唇に白いベールがかかったような色になる」(夏クリア:55/262)
  • SH-04 シャイニーレッド
+「使い勝手が良い。いろんな色のラメが入ってて華やかだけど、
  薄化粧の時はこれ1本で済ませてしまうこともあるぐらい普段使いしやすい。
  ゴールドラメも入ってるらしいけど私は気にならなかった」
  (冬秋・メイクに関しては秋の色もいけると言うよりはクール過ぎても良くない感じ:55/383)

ティント リッププロテクター + モア 【ティントルージュ】【ティントチーク】※廃番
  • 001 Paranoia パラノイア
 「キャンメイクのリップ&チークジェルのダークプラムが好きで、それと似てるなと思ったんだけど
  パラノイアの方が紫よりで肌に乗せるとピンクっぽい発色、キャンメの方が赤よりの色だった
  私はどっちも血色よくなれた」(夏:86/991)



■rms ―アールエムエスビューティー [株式会社アルファネット] ※ナチュラル系コスメ

リップシャイン 【単色:クリームチーク】【単色:クリームリップ】※廃番
  • サブライム
 「単体で自前の唇より薄い青みピンクになるよ
  公式の画像より実物はビビッド過ぎない明るいピンク」(夏冬:74/117)
  • ロイヤル
 「アイスプラム(※YSL ヴォリュプテキャンディー(廃番))に似てる
  ジャータイプなのが若干面倒だけどオーガニックだし、クーラー効いてる室内でも乾燥しにくくていい感じ」(冬夏:86/804)

リップチーク 【単色:クリームチーク】【単色:クリームリップ】
  • デミュア
+「説明通り派手すぎない青みピンクで普段使いに丁度良かった」(夏クリ:73/26)
(チークにもレポがあります)



■AQUAAQUA ―アクアアクア [株式会社RED] ※国産オーガニック系コスメ

オーガニックスイーツリップ 【スティック:リップクリーム】
  • 02 クリアクランベリー <クリアな赤ピンク>
+「なかなかいい色だった すごい発色よくてポンポン塗りで十分顔色良くみえる
  ただけっこう乾燥するからリップクリームとしての役割はあまり求めない方がいい気がする」(夏:87/398)



■アディクション ―ADDICTION [コーセー]

ストールンキス 【ティントルージュ】 ※廃番
  • 005 Nightmare ナイトメア <バーガンディレッド>
 「色はブラウン寄りのカシスですごく好みだった
  顔色も明るくなるしよかったんだけど何せ唇パリパリになる…」(夏:98/926)
+「私の唇ではダークプラムっぽい発色で気に入った
  指でぽんぽん付けたらシャネルのルージュココ128をマットにした感じの色味」(冬夏:98/225)

チークスティック 【スティックチーク】 ※廃番
  • リベンジ
+「頬だと赤みが出すぎてもて余してたaddictionのリベンジ、
  スティックタイプをリップに使ってみたらすごく可愛いピンクになった。
  ただし春夏向きの明るさだから、もっと早く知りたかったかも」(夏クリア:54/262)
(アイテムカテゴリーはチーク)

ティント リッププロテクター 【クリームルージュ】 ※廃番
  • Babylish ベイビィーシュ
 「よかったです。若干青みのベイビーピンクで見た感じ白っぽくなりそうですが
  塗ってみると綺麗なピンクに発色します
  ただマットに見えるので私は透明ラメなしのグロスを重ねてます
  実際は結構ヌルヌルというかワセリンみたいな感触なので乾燥は感じないです」(冬:57/263)

リップスティック シアー 【スティックルージュ】※リニューアルされて一部色番が変わった模様
  • 003 Cherry Cherry チェリーチェリー <ディープレッド> ※廃番
 「透明感のある赤で気に入ってる」(夏:98/583)
  • 004 Cassis カシス→013に?
 「唇の色が肌色と同化しそうなほど薄いからリップ必須なんだけど
  カシスは透け感があるから薄化粧でも使えるし調整が効く」(夏スモ:87/967)
 「秋に使うのに気に入ってるリップ」(冬:90/164)
 「カシス使う時はアイメイクがっつり・リップを抜けポイントにしてる
  唇の中央にカシスをぐりぐりのせてから指を使って透明グロスでリップラインまで塗り伸ばしたり」(冬クリ:96/782)
 「発色弱いし落ちやすいしこれならDiorのティントのナチュラルベリーの方がいいかなって思った」(冬:99/209)
 「ぶどう色リップのおすすめ」(冬:101/301)
+「一度塗りだと自然だけど、塗り重ねると結構発色する。とても使いやすいので、愛用してます」(冬:70/879)
 「程よい赤みで血色感が出て、シアーなのでとても使いやすい」(冬・BO10の黄肌寄り・唇に赤みがない:76/473)
 「ドンピシャ」(冬:76/489)
 「シアーリップが好きなんだけど
  ニベアのボルドー(※リッチケアカラーリップ)、アディクションのカシスとアマラント、
  ふと思いついて比較してみたらアマラントが一番青み強かった
  冬にはアマラントが人気だけど個人的にはカシスがいちばん好き」(冬ウリア:94/595)
 「私もカシス好き 冬は特にいいよね」(冬:94/601)
 「薄づきで唇ばかり目立たない」(夏クリア:98/201)
 「程よいツヤ感が個人的に気に入ってます」(夏:98/220)
 「理想的なシアーなカシス色」(夏:98/926)
  • 007 Desert Rose デザートローズ<ローズベージュ>
 「秋っぽいメイクをしたかったのでアディクションで
  リップはデザートローズ、チークポリッシュのローズバーをタッチアップ
  リップはいい感じに大人っぽいローズベージュ
  ローズバーが黄味寄りなせいかデザートローズの発色も良くないように見えてしまった」(夏クリ:65/187)
  • 010 Amaranto アマラント ※廃番
 「ボルドーっていうより、自分の唇では紫ピンクってかんじに発色する」(冬ダーク冬クリア:66/55)
 「暗いベリー系の色だけどすごく薄付きなので、一度塗りでならナチュラルメイクにいいよ」(冬クリア:67/242)
 「昔愛用してたthreeのシアーリップ20とよく似てた
  いい色だけどしっくりきすぎて落ち着き過ぎたので 次はカシスを買ってみる」(冬夏クリア:99/266)
-「唇に赤みがないのでアマラントはあまり合わなかった」(冬・BO10の黄肌寄り・唇に赤みがない:76/473)

リップスティック ピュア 【スティックルージュ】 ※廃番
  • 004 Spy Pink スパイピンク
 「グレイッシュピンク」(冬クリ:65/636)
 「やわらかい青みピンクベージュ」(冬クリア:67/242)
 「色は良いんだけどボテッとした質感がイマイチだった」(冬クリア:72/582)
 「目元を作りこんだときのヌーディリップとしてじゃないと私は使えない」(冬夏クリア:72/602)
 「普段クリニークのグレープポップとか割と濃い色を使ってるからか物足りなかった」(冬:72/638)
 「ヴィセのリップ&チーク クリーム BE-8プラムベージュ両方持ってるので
  手の甲に塗って比べてみたら本当にそっくりだった
  ヴィセの方が若干白っぽいけど唇に塗ってたらわからないと思う
  スパイピンクは発売当初我ながらすごくハマって見えたけど
  最近は顔色悪く見えてしまうのであまり使わなくなってしまった」(冬:89/800)
+「良かった」(夏:61/196)
 「白ピンクでアダモ化して失敗したわーと思ったけど、目元をグレーのグラデにした時使ったら、
  目元が強調されてバランスがとれて良かったです。目元を強調してベージュリップ、のブルベ版。冬に重宝しそう」(冬クリ:64/521)
-「白み濁りして駄目だった
  でもあれをきっかけにローズ混じりのベージュを色々試したら、かなりハマると分かったのが収穫」(冬夏:59/433)
 「見た目がどうしても好みで買ってしまったアディクションのスパイピンク、マットだし顔がぼやけてしまって案の定似合わない…
  やっぱりリップは色味がないと厳しい、と思ってたんだけど、
  手持ちのマキアージュジェルルージュ RD312を重ねたら顔色悪くならないツヤツヤのヌーディーリップになった
  質感や色味を少し変えてみるって重要だね」(冬クリ:80/509)
  • 005 Little Garland リトルガーランド
+「めちゃくちゃかわいい
  オレンジ系のリップが欲しくて一目惚れして買ったんだけど肌色が?ぐすみしないか心配したのも束の間、
  白っぽさのあるコーラルピンクだから顔色が明るくなる
  偽装春に持ってこいのさわやかて可愛らしい色
  見たまま発色で気に入ったけどほぼ潤いなしで乾燥するのが玉に瑕」(夏クリ:85/246)
  • 007 Tokyo Jazz トウキョウジャズ
+「よかった
  濃いめにブラシで塗って縁を思いきりボカしてマキシマイザー重ねる 最高」(夏冬:61/25)
  • 008 Tokyo Mon Amour トウキョウモナムール
 「直塗りするとあまりにもモードでハロウィンみたいになるけど、
  透明グロスの上から重ねれば程よく鮮やかな赤紫になるからこの時期重宝してる」(冬クリ:95/581)
 「塗ると肌がひんやり綺麗な感じに見えて好きだ
  私の場合かなり青紫に発色して時間経つと赤紫になってるなあ
  ガッツリ塗ると確かにモード感強すぎるんだけど肌と瞳と髪の毛のコントラストがグッと強くなって凄い
  ソフトにまとめるとつまらなくなりがちな夏の人というか夏スモの人にピッタリなのかなこれ」(夏:95/585)
-「紫がかったブラウンに発色した。白濁りを感じる」(冬・BO10の黄肌寄り・唇に赤みがない:76/473)



■アナスイ ―ANNA SUI [アルビオン]

リップスティック G 【2色マーブル:スティックルージュ】※廃番
  • 650 バレンシア
 「スイカ色に入るかな
  普段ローズとピンクばっかだからたまに使うと新鮮だし、やっぱり赤の方が色白く見える」(夏春:74/768)

リップスティック M 【2色マーブル:スティックルージュ】※廃番
  • 371
+「アナスイのリップM371をつけてたら誉められた
  マーブルの箇所によってベリーピンクの鮮やかさが変わって面白い」(四分割夏冬:67/66)

リップスティック S 【スティックルージュ】※廃番
  • S101
 「可愛らしい青みピンクになって重ねつけするのに良かった」(夏クリ:99/59)
+「持て余してた夏に買ったリップ達に合わせると冬仕様のメイクにぴったり合うから良い
青ラメ入ってるから使いやすい」(冬ダーク:97/516)
  • S900
-「黒リップはグリーンラメで色味が深くなりすぎて自分には合わなかった」(冬ダーク:97/516)

リップ スティック V 【スティックルージュ】※廃番
  • 301
+「ピンクベージュでナチュラルメイクに使えます!」(夏:65/914)
  • 600
 「直塗りするとしっくりこないけど、指でぽんぽん塗りしたら顔に透明感がでた」(夏冬:63/809)
  • 601
 「ちふれの418合った人には合うオレンジリップかもしれない」(夏冬:63/809)



■アヴィータ ―APIVITA ※ギリシャ発のナチュラル系コスメ

リップケア 【スティックルージュ】
  • ポメグラネート
+「私口紅つけるとかならず荒れるからあまりつけられなくて参考にならないかもしれないど、
  アピヴィータの赤のリップは優しくて本当に色つきのリップクリーム的なやつなんだけど
  何回か付けてると赤味あるくちびるになってかわいいよ
  口紅みたいに落ちにくいわけじゃないしかといって何回も何回もつけまくるとたらこになるから注意が必要だけど
  (個人的にはたらこ感も好きなんだけどw)軽くオススメしてみる」(夏:65/815)
(アイテムカテゴリーはフェイスケア)



■アルビオン ―ALBION

□エクシア AL
ベルベットグロウルージュ 【スティックルージュ】※廃番
  • PK-104
+「試させてもらったら良かった
  買いたいけど4,500円もするから悩むわ ちょっと足したらお手頃なコフレ買えると思うと」(夏クリ:64/964)
 「リップセラムの上に重ねてもらったせいもあるけど、うるうるなスモーキーピンク。
  そう、ニベアのスモーキーピンク(※リッチケアカラーリップ)をもう少し濃くした感じ」(夏クリ:78/586)

リクイッド ルージュ インプレッション 【リキッドルージュ:筆】※廃番
  • PK100
+「顔色がよく見えるベージュ。元の唇の赤みを程よく消してくれてきれいに発色。赤パールが入っているのがいい」(夏スモ:34/867)
  • RS500
 「ラメパール無しで、しっかり色が乗る。唇の元色に近い落ち着いたローズベージュ」(冬クリア:44/132)



■アルマーニ ―ARMANI

ルージュ ドゥ アルマーニ シアー 【スティックルージュ】※廃番
  • 503
+「すごくよかった。 紫がかった、少し癖のあるモーヴピンクで、顔色が冴えると同時にとても垢抜ける。
  クールだけど明るすぎないピンクだから、秋冬にぴったり。
  ありそうでない色なので、伊勢丹に行く機会があればぜひ試してみてほしい!」(夏冬クリア:54/338)



■アユーラ ―AYURA [資生堂]

フレッシュリップベース 【リップベース:チップ】※廃番
+「唇の色素濃い方だけどうまく補正してくれる」(冬クリ)



■イッツグリモワール ―Its-Grimoire [株式会社T-Garden] ※ブランド終了?

ツインカラーリップ 【2色:スティックルージュ】※廃番
  • ホットピンク
 「びっくりするくらいの青みピンクなんだけど、まったく濁りがない色でリップの半分がカラー、もう半分がラメだけの色になってるやつ
  ホットピンクとパープルピンク買いました。
  どっちも良かったけど、どっちかというとパープルピンクのほうが良かった。ホットピンクは華やかな感じ。
  ここの動画みたいにベッタリ塗る感じではなく、軽くポンポン塗るくらいがちょうどいいかな。
  あとは、ラメ部分を先に塗ってから唇の真ん中だけ色を重ねるのも良かったです」(冬クリ:65/437-445)
  • パープルピンク
+「びっくりするくらいの青みピンクなんだけど、まったく濁りがない色でリップの半分がカラー、もう半分がラメだけの色になってるやつ
  ホットピンクとパープルピンク買いました。
  どっちも良かったけど、どっちかというとパープルピンクのほうが良かった。パープルピンクは可愛い感じのピンクになりました。
  ここの動画みたいにベッタリ塗る感じではなく、軽くポンポン塗るくらいがちょうどいいかな。
  あとは、ラメ部分を先に塗ってから唇の真ん中だけ色を重ねるのも良かったです」(冬クリ:65/437-445)



■イプサ ―IPSA [資生堂]

リップスティック 【スティックルージュ】
  • M03 ヘーゼルブラウン<ブラウン系マット>
+「イプサの機械診断でMO3ブラウンリップを勧められ、疑いながら試したけど良かった
  ブルベ向けベージュリップが全く合わないけどこれなら仕事用として使える」(夏冬:93/266)
  • S05 アーモンドベイジュ<ベージュ系>
+「診断してもらった101PKに合うというリップスティックS05塗ったらすごくよかった!
  一見馴染み色~って感じで地味になるかと思ったけど
  私の唇の色にはあったのか、不思議に顔色が明るく華やかになった シアーな質感も良かった」(夏:90/108)



■イヴ・サンローラン ―YVES SAINT LAURENT/YSL/イブサンローラン [ロレアル]

タトワージュ クチュール 【リキッドルージュ】 ※廃番
  • 7 ニュ アンテルディ
 「アディクションのスパイピンク(※リップスティック ピュア)っぽいかも
  アイメイク濃いめの時に重宝しそう」(冬クリ:92/155)
 「外し色として持ちのいいベージュ系リップを探してて試したけど私にはいまいちだった
  マットめなのもありヌーディ通り越して化粧感が消え失せた」(冬クール夏クール:100/871)
+「ローズベージュのリップなら使えるので愛用してる」(冬クリ:93/674)
  • 16 ヌードエンブレム
 「赤ベージュに発色して抜け感が出る
  ただしっかり塗っちゃうと歯が黄色くなるので薄くのばして使ってる」(冬クール夏クール:100/871)
  • 23 シンギュラートープ
 「似合うけどパッとしない感じ」(冬クリ:92/155)

ヴォリュプテ ウォーター カラーバーム 【リキッドリップバーム】 ※廃番
  • 8 エキサイトミーピンク
 「濁りのない蛍光ピンク 綺麗な色でこれ一つで顔色が冴える
  適量を塗るのが難しいのと色の主張が強くて目元に使う色を選ぶのが難点」(冬:98/23)
  • 10 ディバウアミープラム
 「マイルドなローズレッド 青みが強い色が苦手でプラム系やローズ系を避けている人におすすめ」(冬:98/23)
  • 12 チェイスミーヌード
 「落ち着いた色なので、仕事用に使おうかと思ってます 浮く感じではなかったです」(夏:97/970)
 「グレイッシュなベージュ ベージュと書いたけど黄みは全くない
  イエベの人がベージュピンクの口紅を使った風に仕上がる
  見た目の色より赤みが出るから唇の赤みが強い人はタッチアップ必須」(冬:98/23)
+「んぴしゃだったよ、自分は彩度高いと唇お化けになるタイプ
  艶感は割とすぐに消えるから、シャインに艶を足すって使い方には個人的にはお勧めできない」(夏夏:97/974)
 「最近買って良かったもの」(冬夏:99/208)

ヴォリュプテ ティントインバーム 【スティックルージュ】 ※廃番
 「冬に合いそうな5.4.10.11.12を試してみたけど透け感があってハマらなかった 冬に透け感は難しいのかなぁ」(冬クリア:79/734)
 「ティントバームはかなり薄づきで唇の色がもともと濃いめのわたしは薄い色はほとんど発色しなかった」(冬クリア:79/764)
 「自分の唇の色にもよるかもしれないけど、夕方青みピンクになる 3色買ったけど3色ともなった
  久しぶりに鏡見ると青みピンクにびっくりするよね 正直パケかわいいだけで実用性微妙だなぁって印象」(冬クリ:79/976)
  • 2 ティーズミーピンク
 「薄づきで私の赤紫の唇だとほんのりピンクになった
  RMKの廃盤になったリップ(イレジスティブル リップス Cの01)で色が付かない唇だけどこれは発色した
  唇の色にもよるとはおもうけど、モデルさんのようには発色しないね」(夏・赤紫の唇:79/727)
 「ベビーピンクから青ピンクへ変化した」(夏:80/57)
+「シアーな青みピンクで、仕事にも使いやすい
  これにレブロンのナチュラルブラッシュ350を合わせるのが好き」(夏春:85/614)
 「可愛い白ピンクに発色したよ ティントだから持ちもそこそこ良くて嬉しい」(夏:86/202)
  • 3 コールミーローズ
 「ベビーピンクに発色して唇だけ見るといい感じだったけど顔全体を見ると淡くて地味な印象で購入はせず
  夏の人なら似合うんだろうなって色でした」(冬秋:79/969)
  • 4 ディザイアーミーピンク
 「結構薄づきって聞いてたけど思ったよりも濃く色出た
  悪くはないけど冬の人の方が合いそうだと思った」(夏スモ:86/203)
 「最近はYSLのティントインバームの4番とジバのルージュジバンシイシアーの303のローテが多い
  どっちも色は濃いめだけど透け感あるからそんなに重くはならなくて重宝してる」(夏スモ・唇の色が薄い:87/963)
  • 5 デアミープラム
 「発色についてだけどやっぱり公式の画像や動画のようにはならなかった
  色はシャインの48にかなり近くてあれをさらにシアーにした感じなので48が合う人であれば外れないと思う
  テクスチャはシャインよりもさらに柔らかくて匂いは相変わらずマンゴー
  シアーなものが好きだしPC的にもハマるので個人的には当たりだけどシアーな分元の唇の色に左右されると感じた
  あと色持ちは特筆するほど良くはないかな」(冬ダーク:79/707)
 「5番をつけて出かけたらてびっくりした
  真ん中のティント部分が共通して青みピンクだし他の色も時間経つと青みピンクになるのかな
  色落ちかなとも思ったけどそれにしては別の色すぎて戸惑った
  使い心地は好きだけど何色も集めたいかと言われると微妙かも」(冬秋:79/969-986)
 「私にはプラム色にならずに青ピンクになったから見送った
  シアー感が無いと似合わないから期待してたのにな」(夏冬クリア:96/899)
-「元の唇が濃いせいかほとんど発色せず」(冬クリア・唇の色が濃い:79/776)
  • 6 タッチミーレッド
 「透けた赤からほんのり青ピンクへ変化した」(夏:80/57)
  • 8 キャッチミーオレンジ
 「08のオレンジはオレンジから朱に変化していくよ 青ピンクにはならなかった
  ナポリタンのようなオレンジから朱へ変化した」(夏:80/57)
 「つけたては思ってたより悪くなかったけど、まとめで時間経過でナポリタンの感想があったからそのまま様子見
  2時間後ぐらいに鏡見たらすっかり消えていたよ…
  食事はせず、珈琲飲んだだけなのにな(カップにはついてなかった)」(冬クリア:85/624)
  • 9 テンプトミーピンク
 「オレンジっぽく発色するかと思いきや、そこまでオレンジにもならず少し期待外れ
  太陽光の下で見たらオレンジなのかもしれないけどカウンターのライトでは普通に2と比べて濃い程度のピンク
  唇の色にもよるとはおもうけど、どちらもモデルさんのようには発色しないね」(夏・赤紫の唇:79/727)
  • 10 セドゥースミーピンク ☆夏
 「私は赤チークをよく使うんだけど、それに合わせるのにピンクローズ+透け感+血色で
  濃さの調節もしやすいし凄く使いやすい」(夏クリ:80/673)
 「華やかでいて派手すぎず重宝してるけど これからの季節(4月)にはちょっと重たく感じる」(夏クリ:99/657)
 「目元はアイスウォール(※アディクション ザ アイシャドウ)にライナーでシンプルにして、
  リップにヴォリュプテシャイン セドゥースミーピンクを持ってくると
  顔全体の透明度が上がって、自分比だけどかなり美肌に見えるのでおすすめしたい」(夏クリア:99/145)
+「凄くいい すっぴんでこれを一度塗りしたら
  お風呂上がりの唇みたいになって肌が明るく綺麗にみえて近所のスーパー位なら余裕で行ける
  化粧したときは3度塗りくらいしたらスモーキーなローズピンクになって、透け感が凄いからめちゃくちゃはまる
  3、4、11も買ってそっちも良かったけど10番ばっかり使いそうな予感」(夏クリ:79/915)
 「買ってみたけど可愛いね 自然な血色感出ていい感じ」(夏:79/961)
 「自分史上1番似合う赤リップで感動した
  透け感あるおかげで質感はバッチリだし色もバキバキの赤じゃなくてピンクみがあるから顔から浮きすぎず使いやすい
  オペラのティントは時間経過で青みが出すぎて紫唇になっちゃって悲惨だったけど
  こっちは時間経過で赤みが増すくらいで気にならないしすごくナチュラル!買ってよかった」(夏冬:80/187)
 「私もハマりました。
  濃すぎず透け感あって程よい赤ピンクになってくれるので自分比1番使いやすい赤リップだ」(夏冬クリ・血色必須:80/677)
 「良かった」(夏:95/934)
 「私も気に入ってる リピートする」(夏クリ:95/956)
 「自分もよく使ってるわ 青みある赤はしっくりくる」(夏:95/994)
 「薄づきの赤リップで本当に良かった」(夏春:96/418)
  • 11 プレイミーフューシャ
+「ブルベなら外れない使いやすい色でおすすめ
  普段使いできそうな青みピンクで柔らかいからすぐ使い切っちゃいそう」(冬:79/799)
  • 12 トライミーベリー
-「何度つけても似合わない
  青みで濃い色のリップは大抵平気なんだけど、これだけは浮いてしまうし、黄ぐすみしてしまう」(冬:91/414)

ベビードール キッス&ブラッシュ 【リキッドルージュ:チップ】【リキッドチーク】 ※チーク兼用 ※廃番
  • 3 ローズリブレ
+「慶事でお化粧直しはしっかりしたいけれどパーティ用のバッグにはあまり入らない。
  なので、チークとリップを兼ねられるのを買ってみました
  強すぎない青みと柔らかいベージュが入ったピンクです。
  唇と頬を同じ色にしてみると、簡単なのにピュアな透明感が演出できました」(夏クリセカンドなし:58/942)
  • 9 ※日本未発売色
+「すごく可愛い青みピンクで、気に入った
  ラメやパールが苦手なので、マットな質感が良い」(夏:60/828)
(アイテムカテゴリーはチーク)

ルージュ クチュール ヴェルニ 【リキッドルージュ:チップ】 ※廃番
  • 8 オラージュドシン
-「これにジバンシィのアイズカルテット74で最悪なことになってた」(春誤審されたことのある冬:54/851)
  • 27 ペシェセラコラ
 「ベージュピンク区分?と思う。いろいろと使い方に癖があるけれど、落ちにくいし乾きにくい。
  唇の色が濃い目なので、自分は結構重ねないと色が出にくいのだけれど、その分コントロールしやすいとも言える。
  会社等にはつけていきやすい色。ザ無難ともいう」(冬秋:57/305)
-「これにジバンシィのアイズカルテット74で最悪なことになってた」(春誤審されたことのある冬:54/851)

ルージュ ヴォリュプテ シャイン 【スティックルージュ】
  • 4 ルージュインデンジャー ※廃番
 「見た目真っ赤だけど薄付きにするとイイ」(夏クリ:56/850)
+「リップでピンクやパープル、ピンクベージュが似合う方が羨ましい
  赤しか似合わないや。最近はもっぱらサンローランのヴォリュプテシャイン4番」(冬クリ:73/998)
  • 6 ピンクインディヴォーション ※廃番
 「冬クリYP20が使っているアイテム」(冬クリ・YP20、秋色は全てNG:70/77)
  • 8 ピンクインコンフィデンス ※イエベ要素がある人向け ※廃番
 「これをタッチアップしてもらったときに使ったリップライナー17がとてもよくて一緒に買ってしまった
  元の唇が赤みの強い、濃い色なんだけどそれをきれいに抑えてくれる
  リップは上品なピンクよりのピンクベージュに発色した
  ヴォリュプテキャンディー12も似たような色だけど、こっちはもう少しピンク
  可愛らしいイメージならこっちだと思う」(夏クリア:58/126)
 「お勧めされて購入したけどなかなかハマり色でした」(夏春:72/788)
 「色は夏クリ寄りかな、青みのあるピンクで、夏スモな自分はドンピシャならずも普通に使える
  でもツヤの代償として持ちがほんとに良くない…しょっちゅう塗り直さないとダメでめんどい
  主張しない色味なのも含めて普段使いにちょうどいいかも」(夏スモ:72/869)
 「使いやすくてヘビロテしてたけど、アダモと言われたら急にアダモに見えてきたw
  年取ってきたからかもしれないけど」(夏春:73/260)
 「私も8番をオフィスメイクで常用してます
  厚さも元の色も薄い唇だからアダモになってない…はず」(夏春:73/263)
 「使ってるよー発色良すぎて少し浮くから1度ティッシュオフしてるけど」(夏クリ冬:73/279)
+「ヘビロテしてる アダモにもならず色んなチークにも合うよ
  確かにレス読む限りだとセカンドがイエベの人ばかりが推してるね」(夏秋:73/273)
 「セカンド春だからかヴォリュプテシャイン8番はまる。
  元の唇の色が濃くなった感じで発色されるから使いやすい」(夏春:73/280)
 「これとブラッシュヴォリュプテ2番の組み合わせが個人的に神」(夏春:85/614)
-「白浮きアダモで一昔前のコギャルになって駄目だった」(冬クリ夏クリ/73/254)
 「言われてるようにイエべ要素がないと難しい、あと雰囲気が言われてる通りギャルっぽくなった、
  イエべ要素がある10代ならいいのかも…」(冬クリアセカンド夏クリア:73/287)
 「アダモと言われるとアダモ…って感じでだめだった」(四分割冬・元の唇が濃いめ:76/446)
  • 9 ヌードインプライベート ※廃番
 「冬クリYP20が使っているアイテム」(冬クリ・YP20、秋色は全てNG:70/77)
 「オレンジっぽかったけど大丈夫だった。
  リップが濃いとケバくなるんだけどこれならいけそう…と思ったけど元の唇の色が濃いめで、
  口紅ぬりましたって感じじゃないからいけると思ったのかも?」(四分割冬・元の唇が濃いめ:76/446)
+「眼元にパープル系、口元にサンローランのヴォリュプテシャインの#9持ってこられて、
 「そんなオレンジベージュ…」と及び腰になったんだけど、これが良かった! 抜けってこうだよね!というこなれ感
  和顔な自分が当社比でモードな装いになれて嬉しかった
  サンローラン、濁りというか重く見える色も質感でいけるものが多いんだよね」(冬クリア:53/892)
 「14のオレンジが抜け感がでて良いと言っていた方がいたけど9番もオススメする
  私は唇の粘膜と同じ様な色味になって浮かず顔色も悪くならずよかった
  THE ブルベ色で固めている時より断然垢抜けた印象になったので、外すのって大事なんだと痛感した」(夏春:72/88)
  • 12 コライユドルモン ※廃番
 「私もオレンジは全滅だけどコーラル系なら割といける
  リンメルのラスティングフィニッシュの006とか、YSLのヴォリュプテシャイン12とかは結構いい感じ
  どっちもコーラルレッドっぽい発色で黄味を感じるけど、高彩度で明るめ・ツヤ感のおかげで似合うのかも」(冬:97/922)
  • 13 ピンクバビロン ※廃番
 「つけた日は褒められることが多いです」(夏2ndはしいて言えば春・肌の赤みが強い:98/795)
+「ちふれ418だけだと唇のシワが気になるし黄味が強すぎて浮いちゃった
  適当なリップクリームぐりぐり塗ってヴォリュプテシャイン13をさっと一塗り、
  その上に418を重ねたらすごく馴染んで顔がパッと明るくなった
  オレンジメイク全滅だったから嬉しい」(夏セカンド夏ややスモーキー寄り:62/786)
 「シャネルのボヌールがどハマりするタイプの冬だけど、
  最近普段使い用の春夏リップ探しててしっくりきたのがYSLのヴォリュプテシャイン13
  サイトで見るより明るめのローズピンクで肌が一気に冴えて見えるから気に入った」(冬:84/200)
 「愛用してる!顔色冴えるよね 私は真冬から春先にかけてよく使ってた」(冬クリア:84/208)
 「私も持ってる
  パーソナルカラーの知識皆無の友達にプレゼントでもらったけどハマったので
  ブルベ定番色としてメジャーなのかと思ってた」(冬:84/214)
 「私も愛用してる
  夏なのできちんとコンシーラー使った唇に直接塗るには鮮やかすぎるんだけど、
  お直しの時のくすんだ唇にポンポン塗ると一瞬で顔色が明るくなる」(夏スモ:84/226)
 「とてもハマった」(冬:84/568)
  • 14 コライユインタッチ ※廃番
 「蛍光オレンジピンクで個人的にはよかった
  カラーステイするタイプだから直すと濃くなっちゃうけど適度にシアーで私は使えたよ」(夏冬:83/125)
+「14番のオレンジ私も気に入ってる!
  診断前に買ったんだけど、たぶん診断後だったら先入観で避けてたと思う
  他にも似合う人いてなんか間違ってなかったんだとほっとしたわ
  下地はMACのリップ下地をリピしてる」(冬夏:72/40)
 「リップは青みショッキングピンクとバーガンディーがハマるんだけど
  14はシアーなビビッドオレンジピンクでリップメインの時に良い
  古いけどシュウのメゾンキツネ限定のリキッドリップのオレンジもレトロな色で良かった
  シアー気味で彩度が高くてちょっとピンク混じりのならいけるのかも」(冬:97/927) 
-「撃沈だったよ
  わたしには色が強すぎたのか、顔から浮きまくって赤の他人にクスクスされたorz」(夏冬:72/102)
  • 15 コライユインテュイティブ × ※婚活リップで有名だそうです
 「ハマるまではいかないけど、全然変じゃない」(夏スモ:69/824)
+「ヴォリュプテ15みたいなコーラルピンクが1番得意」(夏・唇が青みが強い:77/719)
 「1番普段使いしてるリップなので自己判定イエベだと思ってた口…」(夏クリ・元の唇が紫で青みリップが似合わない:77/721)
-「オカマみたいだと言われたなぁ」(夏クリ:58/111)
 「結構黄味が強くてすごい浮いてしまった」(冬クリ:58/116)
 「タッチアップせず買ったよ 家で付けては首を傾げて仕舞い込んでるw
  発色良い分、鮮やかに浮くって感じ」(夏:71/334)
 「色は綺麗なのに、唇に塗ると全然似合わないんですよね」(夏:71/335)
 「私も婚活リップだめだった」(夏冬:72/773)
 「空港の免税店で勧められるがままに買ったエスティローダーのピュアカラークリスタルシアー01と
  イブサンローランのルージュヴォリュプテシャイン15
  いわゆる婚活リップらしいけど、オレンジっぽくて似合わなすぎ
  全然ピンクベージュに発色しない……」(夏:84/250)
 「唇だけ浮くわ」(夏:84/254)
 「買ったことあるんだけどとても似合わなくて落ち込んだ 春要素あるのに」(夏春:84/278)
 「大撃沈」(夏:95/774)
  • 17 ローズインテンション ※シャネルのココシャイン61の類似色? ※廃番
+「シャネルのココシャイン61ボヌールに色味がちょっと近い感じでぱっと見落ち着きすぎかな?って思ったんだけど
  タッチアップしたらほどよくピンクで即買いしてしまった」(夏クリ:56/850)
 「何本か持ってるんだけど唇がガサガサになるからリップの上に重ねてその上にグロス塗って使ってる、
  個人的に良かったのは17番(シャネルのボヌールに近い)」(夏:58/165)
  • 19 フューシャインレイジ ※廃番
 「クリニークのグレープポップとヴォリュプテシャイン#19の話をしてた者だけど、
  二つ見比べてみたらサンローランはフューシャピンクっぽくて
  もう少し青みが欲しかったからクリニークのグレープポップにした」(冬:64/32)
+「かわいく仕上がった」(冬クリア・濃い顔:60/586)
 「クールな感じになるよね
  そのリップを使ったときのチークは、サンローランのブラッシュ ヴォリュプテ #3をつけているよ」(冬クリ:60/590)
  • 28 ローズインタイム ※廃番
 「冬クリYP20が使っているアイテム」(冬クリ・YP20、秋色は全てNG:70/77)
  • 30 コーラルインジニアス
-「予想通り撃沈しました…」(冬クリ:62/358)
  • 31 ローズイノセント ※廃番
 「あんまり似合わないのに可愛くてついつい買ってしまったんだけど
  軽くこれを塗った上にちふれ416を重ねると、ピンクオレンジっぽくてすごくかわいい色になった
  抜け感っていうのかな?ハマってるわけじゃないけど、それが逆に少し軽やかな感じに見えてよかったよー
  31は可愛い色なのに顔色が悪く見えちゃうし、
  名前の通りブライダルメイクっぽくなるから難しいなーと思ってました」(夏スモ:65/766-773)
 「私も31持っています。微妙に似合わない気がしています」(夏:65/769)
 「ちふれの口紅418を重ねてみたところ、とっても可愛いコーラルピンクになりました。
  31をベースにして、いろいろ重ねてみるのも良いですね」(夏:65/783)
+「お気に入り」(夏:68/790)
  • 32 ピンクインディペンデント ※廃番
+「彩度高めの派手ピンクだけど、付けるとシアーなので使い勝手は良さそうです」(冬クリ:62/358)
 「可愛いし顔色が明るくなる」(夏クリ夏スモ:69/526)
  • 41 コライユアポルテ × ※廃番
-「51と似たような色のくせに41は顔色が変になった」(夏:68/982)
 「人気色だったけどやっぱり撃沈でした」(夏:69/129)
 「同じく41が人気色で評判がよかったので買って撃沈です」(夏クリア:69/144)
 「自分がもしかしてイエベではないかもと思い診断を受けるきっかけになったのは
  ヴォリュプテシャイン41を塗って口の周りが真っ黄色になったこと
  人気色なのになんで?って思った」(夏:81/607)
  • 43 ルージュリヴゴーシュ ※廃番
+「カテゴリはピンクになっているけど、少しオレンジ寄りのピンク
  チークはシャネルのジュコントゥラストの99ローズペタルをあわせて、アイメイクはしっかり。
  口だけ浮いて目立つこともなく、落ち着いた感じになって良かったよ
  あとついでに、唇も鼻もホッペもツヤツヤにしたほうが合うかも。
  井川遙がこんなリップだったような?みたいな感じにこれもなったよ」(冬:70/397-402)
 「43番もいいよ
  寒色系のアイメイクや服に合わせると(多分対比で)華やかなオレンジピンクに見えて、外しになって垢抜けた感じになる
  春ビビの友人につけたら自然なコーラルに発色してたのでイエベ向きな色だとは思うけど、愛用中」(夏クリア:73/281)
 「とてもよかった 予想以上に赤っぽく、でもナチュラルに発色して顔色明るくなった」(夏春:97/821)
  • 44 ヌードラバリエ ☆ ブルベ向けベージュピンク ※廃番
 「ヴィセのチーク&リップBE-8と合わせてベージュメイクが出来ていい感じ」(夏クリア春パステル:68/253)
 「シャネルのココシャインのボーイより質感的に口紅ちゃんと塗ってます感が出るのはシャイン44の方
  あとこっちはモーヴが入ってる ただしココシャインより香料きつめ」(夏スモ:86/185)
 「唇の色が肌色と同化しそうなほど薄いからリップ必須なんだけど
  44は青みの優しいピンクで仕事場でも浮かないよ」(夏スモ:87/967)
 「ブルー系のアイカラーにする時は地味だけど顔色悪くならない、白浮きしないヌーディなピンクベージュ
  私の場合はYSLヴォリュプテシャイン44」(冬クリ:90/240)
 「コスメデコルテのルージュグロウBE854より少しベージュ寄りで乾燥する」(冬:94/489)
 「全く同感、44が似合わないわけではないけどBE854の方が塗り心地と密着度が好み」(夏:94/490)
 「シャネルのルージュココのボーイよりピンクみやかわいさが欲しい人はコスメデコルテのルージュグロウBE854と
  サンローランのヴォリュプテシャイン44がおすすめ」(冬:95/639)
 「同じく44番白くていまいちだった
  シアーじゃないと駄目みたいで、ジバンシーのグロス(※グロス・アンテルディ)
  ノワール・レヴェラトゥールを重ねるとシアーさと赤みが出て似合うようになった」(夏:99/908)
+「ピンクベージュの良い色だね。
  タッチアップしてもらったんだけど程良い抜け感出て気に入った」(冬クリ:70/827)
 「4本買ったけれど今も愛用してるのは44番だけ
  ブルベのぱっきり冴えた青ピンクに飽きたり、雰囲気変えてもう一本買うなら44番がイチオシ
  ベージュピンクなのに、しっかり青みを感じる色だよ
  私は元の唇が赤茶で濃いけど44番は綺麗に発色したし、元の唇が薄い色の子はもっと綺麗に発色してた
  落ちた方も綺麗だしお勧め」(夏冬クリア:73/252)
 「ピンクベージュなら私も44。
  これから秋冬の季節に目元をブラウンやグレーやボルドー系でこっくりメイクにする時に
  抜け感が出てすごく合う」(冬クリ夏クリ/73/254)
 「ありそうでない、良い色ですよね。ヌード系なのに白浮きしたりカジュアルにならないから使い易い
  公式では王道モテオフィスクィーン?とか書いていますが、
  どちらかと言えば清楚な格好の時のデート向きだと思います」(夏冬クリ:73/265)
 「久々にヒット、ここのレポ通りの色味と印象で感動した」(冬クリアセカンド夏クリア:73/287)
 「ドンピシャでした 過去にスレで名前が出ていたピンクベージュはどれも白濁りしたり、
  発色微妙で無駄買いになっていた人こそ試してほしい
  黄みと濁りが全くなくて、青みを数滴混ぜたピンクベージュでした」(冬夏:73/360)
 「重宝してる ここでおすすめされてたから買ったけど、ナチュラルで使いやすいよ
  キメキメにする気力がないときに直塗りでテキトーにつけてる」(冬:77/790)
 「違和感なく使える可愛いピンクベージュで気に入ってるよ」(夏春:96/418)
-「唇の粘膜が見えるタイプで、いい口紅が見つからない。
  44は発色弱め明度低めで塗り甲斐がなかった」(夏:73/953)
 「個人的には白すぎてダメだった
  しっかり青みを感じるベージュで凄くいい色だから残念だったわ」(夏:99/903)
 「私も44は試したけど駄目だった」(冬:99/906)
  • 47 ベージュブラウス ※廃番
 「15は唇だけ浮くわ
  ブルベに似合うベージュならヴォリュプテシャインの47を推したい」(夏:84/254)
-「44とぱっと見似てる47番は黄みと暖かみがあって失敗した」(夏冬クリア:73/252)
 「44と似た系統の47だったかな?そっちはイエベ寄りのピンクベージュで顔が黄色くなりました」(夏冬クリア:73/252)
  • 48 スモーキングプラム ※シャネルのココシャイン61 ボヌールの類似色? ※廃番
 「シャネルのココシャイン61ボヌールとそっくりだった。リップを並べて見比べても同じ色。
  ボヌールよりも発色がよくてラメが少なめ。
  ボヌールでラメがゴミになる方、見に行ってみてください」(冬:68/348)
 「ボヌールにめっちゃ似てる色かつラメほぼ無しだからオススメ
  こってりつかず透け感あるのも似てる」(夏冬:98/883)
 「夏スモの私が使ってるプラム系」(夏スモ冬ダーク:101/784)
+「かなりボヌールに似てるよ。
  私もラメで老けるのでボヌール使えないけどこれは大丈夫。
  微細なピンクラメが入ってるけど、よーく目を凝らさないとわからないくらいのラメ感。
  ボヌールより少し発色がクリアだから今の時期でも使えて気に入ってる」(冬クリ:71/456)
 「本当良い色だね。顔色が一気に冴えて肌が綺麗に見える
  紫過ぎず赤過ぎず欲しかった色だったから嬉しい」(冬クリ:74/94)
 「良いね!しっかり塗れば今の季節に良いプラム色だし、軽くポンポン塗れば血色が良くなったような発色で普段使い出来る
  ヘビロテしてる」(冬クリ:76/251)
 「つけたらきちんと化粧してるけど抜け感がある&一気に春(PCじゃなく四季の)っぽい顔になったよ」(夏クリ:78/44)
 「良かった 落ちないし滑らかだし満足」(夏:95/774)
  • 49 ローズサンジェルマン ※廃番
 「夏はチークもリップも、ホットピンクを薄ーく+中央に赤ってのがしっくりくるな
  リップはヴォリュプテシャイン49の上にAQMWルージュバームRD400」(夏:72/353-382)
 「ロレアルのシャインカレス604ベラを仕込んでから
  ヴォリュプテシャイン49を重ねるのがパーティなんかにいい感じ」(夏クリ:79/28)
+「49は赤ピンク、蛍光っぽいかな。黒のニットを着て行ったのですが、49は顔色がぱあっと明るくなる感じ」(夏:68/84)
 「かすかに青みのある赤ピンク。顔色がぱっと明るくなり冴える。
  青みの加減が絶妙なおかげか唇から浮かなくて良い」(冬夏クリア:70/387)
 「唇の輪郭をファンデで消してから49をポンポンと軽めに塗って、
  下唇の中央にキャンメイクのティントシロップ03を乗せるのが可愛くて気に入ってる
  けど真夏にやると暑苦しくなりそうな気がする」(夏クリ:70/491)
 「プラムピンクで赤ラメ入ってるけど派手になり過ぎず顔色がパーッと明るくなった!」(冬クリ:70/928)
 「ハマった
  候補はもっと自然な色だったんだけどBAさんに薦められて付けてみたら顔がパッと明るくなって違和感なくて驚いた」(冬夏クリア:101/486)
  • 50 フューシャスティレット ※廃番
 「青みがっつりのピンク」(冬クリ夏クリ/73/254)
 「薄めたピンクで使い易い」(冬クリアセカンド夏クリア:73/287)
 「濃さが中途半端に思えたので、バブルピンクに近い52を買いました」(夏冬クリア:73/252)
-「青みが強く鮮やかな蛍光ピンク。バブリーになってしまい諦めた」(冬夏クリア:70/387)
  • 51 ローズサハリエンヌ ※廃番
 「ブルベには51ですが唇の色が濃い人だと透けます
  質感はいいですが薄いです
  もっと塗りつぶすように塗りたい場合は他ブランドがいいです」(夏クリア:69/144)
+「52も肌がきれいにみえて迷いましたが、甘めの服が好きなので、服装に合わせて51にしました」(夏クリ:67/943)
 「イエベ秋だと思いこんで41と間違って買って実際塗ったらマッチしたので
  自分はもしかしてイエベという診断が間違っているかも、と思ったきっかけの色
  その後41も買ったんだが似たような色のくせに41は顔色が変になった」(夏:68/982)
-「似合わなさすぎた
  白っぽさが駄目だったのか、若干紫を感じる白ピンクになったんだけど あれは白濁りになるのかな?」(冬:84/568)
  • 52 トラペーズピンク ※廃番
 「冬クリYP20が使っているアイテム」(冬クリ・YP20、秋色は全てNG:70/77)
 「青みがっつりのピンク」(冬クリ夏クリ/73/254)
 「薄めたピンクで使い易い
  ただブルベとしては青々したピンクで飽き飽きしている色」(冬クリアセカンド夏クリア:73/287)
 「50は濃さが中途半端に思えたので、バブルピンクに近い52を買いました」(夏冬クリア:73/252)
 「私は目元に色を持ってくるメイクが多いので、これからの季節(4月)唇は薄ピンクにしてます。
  使用頻度高いのは、52 トラペーズピンクです」(冬ダーク:83/168)
+「49も買いましたが、自分は52が一番使いやすいです」(夏クリ一部冬クリ:67/927)
 「52も肌がきれいにみえて迷いましたが、甘めの服が好きなので、服装に合わせて51にしました」(夏クリ:67/943)
 「52は青ピンクです。クールなかわいさでした。49ともどもブルベにどちらもハマると思います」(夏:68/84)
-「49と50の中間みたいな赤ピンク。少し白が入っており、自分は白濁りが苦手(シャネルのロマンスとかがダメ)なため、
  ちょっと浮いてしまった」(冬夏クリア:70/387)
  • 60 ローズマルソー ※廃番
 「自分では絶対選ばない色なんだけどファンデのTUの最後にBAさんにお任せしたらこれつてくれて
  見た目とは全く違うベージュピンクっぽい色になった
  私の唇が赤いかららしいけどほわっとかわいらしい感じになってリップはつけてみないとわからないなと実感したよ」(夏:90/915)

ルージュ ピュールクチュール 【スティックルージュ】
  • 66 ボワドロゼ
+「ローズベージュのリップなら使えるので愛用してる」(冬クリ:93/674)

ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム 【リキッドルージュ】
  • 407 カーミンセッション
 「体調がいい時は地の青さが勝って青みが出るけど、血色が悪い時はちょいオレンジになるかな
  色の強さに助けられて、許容範囲ではある」(冬:91/390)
+「人気色なので~と言われるがままタッチアップしてもらったら思いの外良くて買ってしまった
  人気色の割にここではレポ見ないからイエベ向きかと思い込んでたんだけどくすんだプラムローズなのに凄く透明感出るね
  かなりツヤが出るのとシルバーラメのおかげかもしれない」(冬クリ:86/36)
 「色っぽくなるし凄くいいよね、持ちもいいし気に入ってる」(夏スモ:86/38)

ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ポップウォーター 【リキッドルージュ:チップ】 ※廃番
  • 205 ピンクレイン
 「青み薄ピンクで、全体的に薄化粧の日に向いていると思う、重ねればはっきり付きます
  目元を濃いめの時は205を薄く一度塗り、あと肌も目元も薄くする時にも重宝してます」(冬夏クリア:69/927-932)
+「ツヤツヤになるし落ちにくいし気に入ってる。薄目につけるのが好き」(夏:69/931)
  • 206 ミスティピンク
+「青み濃ピンクで、華やかな場にぴったり、顔色が冴えます
  目元を薄く唇にポイントを置くメイクの時に、又は肌を作り込んでフォーマルな時にいいね」(冬夏クリア:69/927-932)



■インテグレート ―INTEGRATE/インテグレード [資生堂]

アクア クリーミー ルージュ 【細身スティックルージュ】※廃番
  • RD766(レッドシナモン)
+「思いのほかいい観た感じよりヌードっぽい。ベージュだめだったけどこれならイケる」(冬)
  • RS307
+「思いのほかよかったので、夏クリアさんにお勧めします」(夏クリ:53/730)

グラマラス ルージュ(エナメルラスター) 【リキッドルージュ:スパチュラ】※廃番
  • PK414 ☆
 「赤以外違和感あってオフィスではリップクリームだけにしてたけど自然に馴染んでいい感じだ
  ただ付け心地はいまいちかも」(冬:69/475)
+「クリアできれいな春らしいピンク。見た目はピーチがかったクリアピンクだが、
  つけるとビニールみたいな光沢のピンクになる。」(冬クリ夏クリ:347)
 「良かった。ピーチピンクとしては、リンメルマシュマロよりよかった。桜では荒れたけどこれは大丈夫」(夏冬クリア:360)
 「クリアできれいに春らしいピンク探してて、インテのグラマラスルージュPK414に落ち着いた。
  見た目は気持ちピーチがかったクリアピンク。つけたらビニールみたいな光沢のピンクになるよ」(冬クリ夏クリ:41/347)
 「リンメルより良かった。インテは桜でズルズルに荒れてトラウマだったけど、これは平気みたい」(夏冬クリア:41/360)
 「ピンクベージュ。超絶皮剥けタイプの自分でも全く荒れない」(冬クリア:49/987)
-「なんとなく濁りのある色?に見えて顔色が悪くなってしまった。
  なかなか合うピンクリップが見つからない」(冬:99/31)
  • RD302
+「ローズ系でRS733より少し濃い目でくすみ
  同じ色とは言えないけど、感覚としてはリンメルの廃番リップ06の代わりにできそう
  色味がハッキリでるリップが似合わない人にもオススメ
  ダイヤル調整で薄くもできるし便利だわ」(夏秋:67/691)
  • RD405
 「真っ赤が欲しくて試したけど、ピンクよりの赤という感じ」(冬クリ:55/888)
 「赤ではないけど使いやすい色ではある」(夏冬クリア:55/891)
+「固いテクスチャでラメがけっこうチラチラして、濃すぎず色が出るしスパチュラで塗りやすくていい感じ。
  個人的赤top5に入れたい」(冬クリBO00:47/421)
 「すっぴんの時に血色良く見える感じの赤グロスorシアー系リップ探してたんだけどぴったりだった。
  他のインテグレートのリキッドルージュではひりひりしたけど、これはなぜか大丈夫だった」(冬:49/917)
  • RD721
+「やっぱアンジーリップが最強だわ
  ただあのダイヤル式の使いにくい…そしてグロスじゃなくて、あの色の口紅が欲すぃ…」(夏クリ:53/671)
 「確かwiki見て初めて買ったのがこれ。ツヤがあって自然に馴染むローズベージュ。唇が荒れやすいけど問題なく使えた。
  微細なラメが入ってるけど殆ど目立たないし、初めてリップを使う人にお奨め」(四分割夏・BO00:まとめ16の人)
 「赤というよりピンクベージュ系で、ややくすみありでオンオフいける馴染み色
  目元強調の時につけたり何でもいけそう、意外にこういう色なかなかない
  ダイヤル調整で薄くもできるし便利だわ」(夏秋:67/691)
  • RS733
+「イチオシ、メディアの廃番チークのようなブルーベリーミルク色
  キャンメイクのステイオン01より明るいので使いやすそうで本当にオススメ
  ダイヤル調整で薄くもできるし便利だわ」(夏秋:67/691)

ボリュームバームリップ N 【細身リップスティック】
  • RD383
+「コーラルっぽいのに結構いけてよかった」(冬クリ:80/926)
  • RD685
 「明るいワイン色で合う」(冬クリ:80/926)
+「よかった 自分の唇ではソフトピンクレッドってかんじに発色
  すごくナチュラルな赤リップってかんじで気に入った」(冬ダーク冬クリア:80/248)
 「私も持っている口紅は冬向けが圧倒的に多いや。
  インテグレートのボリュームリップバームRS685が最近のお気に入り」(夏冬:93/732)
  • RS788
 「自分の唇の色より本当に少しだけ明るくて気に入っていて
  くすんだローズで使いやすいんだけど、もう少し血色感が欲しい」(夏冬:82/616)
 「私はピンクリップがあまり使えず赤系の方が使いやすい感じです。
  インテグレート RS788
  クリニークポップ14とポップシアー09
  ジル リップブロッサム 45
  このあたりが使いやすいかもしれないです」(夏冬・YP20:96/72)
+「ブルベドンピシャだった」(夏クリ:81/411)
 「自分も気に入ってる」(夏:81/429)
 「すごく使いやすい。ほど良くツヤがあって、適当にグリグリ塗って何とかなる手間いらず。
  普段~仕事向きと思う、潤いは保つと感じるが、色モチはそう良くは無い」(冬秋:71/655)

□グレイシィ
クリーミーシャインルージュ 【スティックルージュ】※廃番
  • レッド6
+「赤リップは6が好き。ラメがチラチラする程度で塗ってからティッシュオフするとちょうどいい赤味&セミマットになる。
  ピンクに転ばずレッド特有のキツさもなく夏クリアにオススメです」(夏クリア冬クリア:56/140)
 「なかなかよかったです
  これまではブルベまとめでオススメされてたラヴーシュカ(※ブランド消滅)の
  アクアドロップスルージュRD-1使っててなかなか気に入ってたんだけど、
  パケがどうしても気に食わなくて色味が似てるもの探してた
  インテはラヴと似た青みレッド、ラメはラヴより控えめ
  ラヴほどのうるツヤ感はないけどそれは仕方ないかな
  プチプラの赤リップで久々のヒットでした」(夏クリア:61/379)
 「血色感が出て良かった 少しピンクの入った赤って感じでピンクメイクに良く合う」(夏:80/970)

リキッドルージュ 【リキッドルージュ:チップ】※廃番
  • ローズ520
+「すっぴんでも透明感が出て気に入ったけど、華やかになりすぎて日常使いは無理かな」(冬:37/383)

リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • 31 桜色に色づくタイプ ※恋コスメで有名なようです
 「冬の自分にはちょっと物足りなくもあるけど、夏ならぴったりだと思う」(冬クリア:66/872)
 「桜リップってド青ピンクだね 春にはいいかも
  恋コスメっていうからもっとナチュラルかと思ったらわりと発色強くてビックリした、わたしの唇が赤いからかな」(夏クリ:77/13)
 「どピンクだよね?!?!悪くはないけど、モテそうなナチュラルピンクだとおもってたから意外」(夏クリ:77/588)
 「レブロンのバームステイン クラッシュ05と桜リップでグラデリップっぽくすると凄く可愛いことに気づいた。
  チークなどは控えめでリップ引き立てるとすごいいい」(夏:85/378)
+「意外と良かった。 唇の色が青みがかり過ぎて血色悪いんだけど、これ塗るとピンクになる。
  2度塗りするとオレンジ出てくるけど、許容範囲内だった。
  PC診断してもらう時に持って行ったら、他のリップ塗る前に薄くつけて、
  唇のコントロールカラーにするのもオススメだと言われたよ」(夏クリア:66/874)
 「私は一番お気に入り!唇が厚いからローズ系のリップだと唇おばけになるw
  これは蛍光っぽいオレンジピンクであまり見ない色だよね。
  色的にベストなのは春の人っぽいけど、クリアな色が必須な人には冬、夏問わないと思う
  コンシーラーで唇の色味を消して桜リップ→クリアレッドのグロスを真ん中に塗ると
  どこのリップ使ってるのか聞かれること多いよ」(冬クリア:66/877)
 「オレンジ系リップのおすすめ」(冬クリア:69/566)
 「7年前だったか10年前だったか発売当初につけた時は、唇が荒れて使えなかったけど、先日買い直してみたら、唇が荒れなかった。
  透明感が出ていい色だと思う」(冬クリア:72/893)
 「シアーでほどよいピンクに発色するので重宝してます」(夏・唇の赤みが強くてかつ厚みがある:77/18)
 「結構なオレンジ色しててビックリしたけど塗ってみたら可愛いピンクになった!
  ナチュラルだけどそんなに薄付きではなくちょうどよかった!
  いつもはレブロン05(※バームステイン)をグラテっぽく塗ってるけど
  リップ薄くしたいときは今度からこれ塗ろうと思いました」(夏:77/581)
-「見た目は蛍光ピンクオレンジだけど微妙」(夏クリ冬クリ:40/193)
 「私がつけるとオレンジっぽくなっちゃって、似合わなかった」(夏冬:66/873)
 「私は桜リップだめだったな、絶対だめって言うほど悪くないけど冴えない」(夏スモ:66/875)
 「私も桜リップ合わなかったな、オレンジっぽく発色して肌に色が馴染まなかった」(冬クリア:66/880)
 「浮くの私だけじゃなかったのか、男顔でもともとピンクリップ似合わないからかと思ってた」(冬クリ:66/881)
 「バブルっぽいというかオカマというか、派手になってしまってダメでした」(夏:66/957)
 「人気色だと聞いて、安いから似合わなくてもいいやーと思って買ったら案の定顔がくすんだ」(夏冬:69/576)
 「私も皮がめくれて蛍光ピンクになった」(冬クリア:72/895)
 「私も皮向けして蛍光ピンクになったwww全然素敵じゃない!ってビックリした記憶が強すぎてノータッチ」(冬クリ:72/896)
 「唇がわりと赤黒いせいか、なんとも言えないババ臭い顔になってだめだった」(夏冬春:73/219)
 「私がつけたら濃い色になって どこが桜色だよって感じ」(冬クリ:77/582)
 「すごくかわいいけどやっぱり顔色くすむ、唇だけはかわいいけどw」(四分割冬:78/668)
  • 678
+「ボルドーの口紅が欲しくて探してたんだけどインテグレートグレイシィの678がよかった
  シャネルのクリスマスコフレの247(※ルージュアリュール)とすごく似てる
  クリスマスコフレが欲しかったけど唇が荒れないならインテグレートでもいいな」(四分割冬:75/614)



■インフィニティ ―INFINITY [コーセー]

セラムルージュ 【スティックルージュ】
  • RO633
+「プラム系ローズで、紫寄りの赤+ちょっとだけピンク味に発色する
  つけごこちもモチも良く、スティックだけど色の濃度は調節しやすい
  廃盤になったキャンメイクのダークナイトプラム(※ステイオンバームルージュ)の
  代わりがようやく見つかった…」(冬クール:76/707)



■エクセル ―EXCEL [ノエビア]

スリークグロウリップ 【スティックルージュ】※廃番
  • GP07 プラムローズ
+「つけたら顔が紙みたいに色白に見えてザ・ブルベだった
  濃いめの赤紫っぽいチェリーレッドだからピンクシャドウ、スミレチークと合わせるとよかった」(夏春:94/979)
 「良かったよ 赤味強めの紫で顔が白く冴えた
  PC知識ある子と出かけたときにお墨付きもらったからいいと思う
  落ちやすい感じはするけど無駄に落ちにくいよりはましだと思ってる
  あと唇がピリピリしないのもよかった」(夏春:96/604)

モイストケアリップ 【スティックルージュ】
  • LP04:チェリーRD
 「顔色が冴えるけどこれももう少し暗い色だと尚合うのになーって感じ」(冬クリア:86/236)
+「少し青みがかってる発色の良いクリアレッドで顔映えが良い」(冬春・しっかり色が乗る口紅でないとだめ:55/400)
  • LP08:バーガンBR
 「自分の唇では、地の唇の色と溶け込んでかなり自然な暗めのピンクベージュに発色する。
  ただ、自分には唇の色と溶け込みすぎてあまり面白くないのでお蔵入り中」(冬クリ:66/390)
+「ココシャインのBOYを少し濃くした感じ
  ココシャインよりずっと安くてとにかく潤うところも良いです
  直塗りに適していてシアーな発色がココシャインに似てる」(夏クリア:66/381)
 「ナチュラルな馴染みのある色で良かった。仕事向け。
  ブラウンだし秋向けなイメージがあって、ドヨンとなるかなと思ったけど
  意外にハマったので自分の夏という診断にも疑問もってしまった」(夏クリ一部春パス:86/515)
  • LP09:ベリーピンク
 「発色は良いけど印象に残らなかったため購入なし」(冬春・しっかり色が乗る口紅でないとだめ:55/400)
  • LP10:マカロンピンク
 「キャンディピンクより落ち着いたピンク」(夏クリア:66/381)
+「良かった」(夏クリア:66/203)
 「元の唇が赤い+黄肌だからキャンディピンクやマカロンピンクは敬遠してたけどどっちも良かったよ」(夏クリ一部春パス・BO10:66/388)
 「夏春と診断されるまで買わなかった可愛い青みピンクだけど、浮くことなく顔色明るくスッキリする」(夏クリ一部春パス:86/515)

リップケアオイル 【リキッドルージュ】※廃番
  • LO001:ルビーレッド
 「透け感赤さ共にスイカ感あってよかったよ 持ちがよかったら更にいいのに」(夏冬クリア:93/869)
 「黄色寄りじゃなく、ピンクでもなく、深みのあるラズベリーみたいな赤だけど透け感とツヤのあるグロスを探してるんだけど
  今のところキャンメイクのティントシロップ02とエクセルのリップケアオイル01が一番近いけど、ちょっと明るすぎる」(冬:98/886)
+「結構な神赤リップだった
  ぱっと見キャンメイクのキャンディラップリップ04のようなニュートラルな赤なんだけど、
  塗ってしばらく経つと青みのピンクレッドになる
  色だけなら最近少し話題になったステイオンバームルージュ11に似てるかも
  ちなみにエクセルゴールドらしきものは見当たらない」(夏クリ:66/267)
 「後からほんのり青みがかった赤ピンクになって透明感出る」(夏クリア:101/269)
  • LO003:ハニーピーチ
+「私も唇の色が濃くてピンク系使えないと諦めてたんだけど、エクセルオイルティントのピーチが良かった
  オレンジ気味かと思ってたら、うっすら青みのコーラルピンクになってくれた
  赤目当てだったんだけど、 何を塗っても荒れてめくれてたのに1日中コンディション良かったから、
  普段買わないけど試しに2色買ってしまった 真っ赤しか合わないと思ってたから嬉しい
  逆に唇の色が明るかったら合わなかったかも知れない」(冬クリ・唇の色が濃い:67/246)
 「とてもよかったよ! 色はミルキーなオレンジピンク。
  濃く塗ると流石にうくけど、スッと引くと程よい血色感になる。
  全顔ブルベだとキメキメすぎるから、春らしい外し色に活躍してる」(夏クリア:81/347)
  • LO04:トマトレッド
+「よかった
  赤リップとか赤チークとか流行ってても中々似合わなかったけど透け感のある赤はいいね」(夏春:87/796)

リップスーツ 【クレヨン型リップスティック】
  • LS05:ローズペタル
+「可愛すぎないピンクでこれをつけるようになってから可愛くなったと評判」(夏スモ:84/812)
-「唇の地色の赤味に負けて赤リップになってしまった」(冬:83/960)



■エーシーメイクアップ ―AC MAKEUP ※100均コスメ

AC クレヨンリップ 【細身スティックルージュ】
  • ストロベリーピンク ※廃番
+「良かった 見た感じ蛍光ピンクで何これって感じだけど
  コンシーラー無しで自然に色素薄目のピンク唇になる」(夏:65/828)



■エスティー・ローダー ―Estée Lauder

ピュア カラー エンヴィ シアー マット リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • 09 スポンテニアス
 「ちょっと紫っぽい青みピンクで初マットだったけど悪くなかった
  でも質感がやっぱり慣れなくてこれ一本使いは自分には難しいかなと思った
  でもグロスや他のシアーなリップ重ねると面白そうではあった」(冬夏:95/892)

ピュア カラー エンヴィ シャイン リップスティック 【スティックルージュ】
  • 02 surreal sun シューリアル サン ※廃番
+「ブルベにも合うオレンジピンクで気に入った!春っぽくて明るくなる。ただ質感はちょい乾燥するのでグロスと合わせて。
  ぱっと見が蛍光オレンジピンクって感じだから、自分じゃ選ばなかったと思うのでくれた友達に感謝」(冬夏クリ(イエベ要素なし):82/830)
 「ピンクってよりは透け感のある赤っぽい発色
  顔色が白く見えるのに青みが強過ぎないところがいいと思った
  しっかり色が残るし、これからの季節によさそうな色
  オペラのティントやレブロン05が青み強過ぎて白くは見えるけど似合わないタイプです」(夏冬:82/845)
  • 17 サクラブロッサム(日本限定色)※廃番
 「マキアージュのトゥルーアイシャドウの限定青と相性いいと思った。
  どちらも少し冬には薄めな感じだけど、たまにはいいかと」(冬:56/856)

ピュア カラー エンヴィ ハイラスター リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • 39 ラヴァ
 「赤よりのピンクと言われた色 乗せるとローズピンク?と言った感じ
  こちらもラメかパールが入ってるのでツヤツヤで自分の感覚ではこの色が1番似合ってるように見えた
  悪く言えば見慣れた色なので面白みはないのかもしれないけど春も使えそうだった」(冬夏:95/892)
  • 43 プラムバイト
 「名前の通りの色
  黒グロスを使ったような暗い葡萄色みたいな感じでラメかパールが入っているのでツヤツヤ感が残るから
  黒グロスの様なべったり感がなくて大人っぽい
  ただ秋冬には良いけど春には使えないのでちょっと寂しい ちなみにBAの1番おススメがこのリップだった」(冬夏:95/892)

ピュア カラー エンヴィ リップ ボリューマイザー 【リキッドリップベース】
+「カジュアルとかナチュラルメイクにしたいときにベースメイク前に塗っておくとほんのり青みピンクに発色発光して肌が綺麗に見える
  クラランスのリップオイル03朱赤になるから持て余してたけどレブロンのクレヨンリップ25を唇中央中心に塗った上に重ねてる
  そうすると青み感が出て肌が綺麗に見える」(冬クリ:98/190)

ピュア カラー クリスタルシアー リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • 01 クリスタルベビークリーム ※通称「婚活リップ」 イエベスレだと秋ソフ向けとのこと
 「これって私がつけると元気はつらつ系のオレンジになってしまう」(冬:55/42)
 「古臭い感はないよ。よくも悪くも無難。そういうものだと思ってる。
  色みがあんまり出ないし昔からグロス重ねるから個人的には03と大差ない」(夏:56/603)
 「愛用してるよ。もちろんハマり色ではないんだけど、肌をマットに仕上げておけばそこそこ馴染むから、
  春偽装用リップとして楽しんでる。もともと服は春パス色が好きだから結構頻用してるなー」(夏:58/118)
 「自分はエスティ01リップにクリニークの赤グロス重ねるのが好きだ」(夏:66/197)
 「地味にする時によく使ってたわ」(夏クリア:72/778)
 「決してハマり色ではないけど、肌をマットめでしっかり整えて、
  アイシャドウはハマりすぎないブラウン(シャネルのポエジーとか)、チークはうっすら青みのないものにすると、
  春偽装メイクみたいになって雰囲気変わるから楽しく使ってる」(夏メインで冬もいける、春も明度高ければ可、秋全滅:72/782)
  「はまらないし多少浮くけど、ちゃんと可愛いピンクになるよ
  偽装春メイクで遊びたいときには使える程度の浮き加減だから、
  たぶんPCとか興味ない人には違和感なく見える程度だと思う」(夏:77/565)
  「ブルベだと判明する前にエスティーの婚活リップ買いに行ったら、01より03をおすすめされたよ
  それでも01が欲しくて買ったら、案の定微妙な仕上がりになった
  目元とチークをブルベ色にしたらなんとか使える感じ」(冬:87/375)
  「恋活リップをうっすらつけてキャンメイクステイオンバームルージュT3を中心気味にぐりぐりつけると
  かなり可愛くかつ落ちにくくなるのでオススメ
  更にマキシマイザー(※ディオール)つけると派手すぎずうるうるなる」(夏:97/718)
+「私はシャドウに紫や青使った時のはずしに重宝してるなぁ
  気合い入れ過ぎた顔にならないし、透明感が出る気がする
  微妙な感じになりそうな時はシアーな赤グロス重ねてなじませると結構変わるよー」(夏クリ:55/43)
 「肌なじみが良くて塗ると品があるように見える」(夏クリア:66/132)
-「唇の輪郭がぼやける感じ」(夏:66/113)
 「全く使えない!ってほどではないけど、たらこ唇みたいになって難しかった」(夏:66/126)
 「つけた瞬間、BAと友達に「あー…似合わない」と言われた
  顔がくすんで、これほど似合わない物は初めてのいい経験だった」(冬:66/128)
 「エスティの婚活リップは私は見事に似合わなかった
  あれはイエベ向けかなと思うからタッチアップ出来るならした方がいいと思うよ」(夏:66/863)
 「すごく可愛い色だけど私も似合わなかった
  ミルキーとかコーラルとかそういうのがダメな人には厳しそう
  色関係ないけど香りも強いからタッチアップはしたほうがいいと思う」(夏:66/865)
 「エスティの婚活リップは見事に顔色が冴えなくなる」(夏:66/866)
 「バブルっぽいというかオカマというか、派手になってしまってダメでした」(夏:66/957)
 「あからさまに似合わなかった」(夏春:75/327)
 「余りにも似合わない」(夏:79/454)
 「空港の免税店で勧められるがままに買ったエスティローダーのピュアカラークリスタルシアー01と
  イブサンローランのルージュヴォリュプテシャイン15
  いわゆる婚活リップらしいけど、オレンジっぽくて似合わなすぎ
  全然ピンクベージュに発色しない……」(夏:84/250)
 「口元がくすむ」(夏:84/254)
 「私もダメだったな 汚いベージュになって野暮ったく見える
  あれって婚活リップで人気なわりには似合う人かなり限られてる気がする…」(夏クリ:84/256)
 「私も雑誌に釣られてエスティ01買って失敗したクチだ
  まとめ参考にクリアな赤グロス重ねたらなんとか使えるようになったよ
  エトヴォスのクランベリーレッド使ってる」(夏クリ:84/273)
 「前に婚活リップゴリ押しされて塗ってもらったら完全にリップコンシーラーになったよ
  色白だったり目力ある人じゃないと事故な気がする」(四分割夏・黄肌:84/275)
 「ただのオレンジに」(夏春:84/374)
  • 03 クリスタルピンククリーム ※通称「恋愛必勝」リップ
 「しっくりくるのは03だけど見飽きた感もあり、BAさん三人いたら三つに意見が分かれるくらい主観による好みの差しかなく、
  言われてみればそうだな…って感じ。離れた鏡だと01と差なんてなくなる代物だわ」(夏:56/603)
 「色は合うけど皮が剥けるからあまり使ってない」(冬:59/962)
 「顔色が冴えてハマるけどちょっと古い感じに見えた」(冬クリア:66/114)
 「普段は古臭くなるけど、ステージドレス着る時や機械で撮影する照明写真撮る時なんかには重宝してる」(夏クリア:66/131)
 「「きちんと化粧してます感」があるので、仕事でスーツを着る日用
  ツヤのあるリップ下地の上から塗って、軽くティッシュオフすると程良い色味になります」(冬クリア:66/146)
 「タッチアップしたときは古くさい顔納得!となったけど
  同じく恋コスメのキャンメ キャンディラップリップ04を中央にだけ載せたら途端に可愛い感じになったので購入した」(冬クリ:66/201)
 「かなりシアーで私は口紅に色必須のタイプなので物足りない
  つけてないのと変わらないくらい
  なので逆にしっかり色付けたくない方にはお勧め」(夏クリ冬クリ:76/431)
 「婚活リップとして01欲しかったんだけど微妙で03の方が馴染んだ。
  それにマキシマイザーorアディクトグロス553(※いずれもディオール)」(夏クリ春パス:86/276)
+「01も素敵だったけ比べちゃうと03のが合ってるなぁと思った」(夏セカンド春:55/80)
 「ピンク系でいいよ」(冬夏クリア:59/967)
 「今回のエスティのメークアップコレクションは大当たりだわ
  口紅3本のうち03と54は大当たりでもう1色も割と使える」(冬クリ:65/704)
 「不思議と口角が上がって若々しく見えて感動した」(夏:66/113)
 「エスティ婚活リップ(01)も地味にする時によく使ってたわ
  似合うのはエスティ03の恋活リップの方だったからそっちの方がよく使ってたかな」(夏クリア:72/778)
-「なんか古臭い顔になるんだよね。顔色が明るくなるんだけど…
  青みピンクの発色いいリップが一番明るく見えるけど、バブル顔になるから嫌だわ」(夏:66/125)
 「バブルっぽくなるから肌なじみはいいけど私も購入しなかった」(夏クリ:66/132)
 「バブルっぽいというかオカマというか、派手になってしまってダメでした」(夏:66/957)
 「暗めで青み強いから顔色悪くなる
  それだったらコーラル系つけたほうがマシなんだよなあ」(夏春:72/780)
 「セカンド春だからゴールドパールがなくて馴染みがいまいち」(夏春:75/327)
 「透け感がないせいか老けて見える」(夏春:86/281)
  • 12 クリスタル ブラッシュ クリーム
 「良かったけど、ニオイが苦手なんだよね」(夏春:76/242)
 「元々29が好きで持っていて、
  婚活リップで有名な01が余りにも似合わないから代わりのピンクベージュを探して辿り着いたのが12
  でも結局29とパール感の違いくらいでそんなに差が……」(夏:79/454)
 「顔色良くしたいけど唇を目立たせたくない時に重宝してる
  ブルー系アイカラーを使う時とかちょうどいいピンクベージュ」(冬クリ:89/255)
  • 29 デミュアローズ シマー
 「今回のエスティのメークアップコレクションは大当たりだわ
  口紅3本のうち03と54は大当たりでもう1色の29も割と使える」(冬クリ:65/704)
 「ファンデ:エスティローダー ダブルウェア(パウダー)のクールバニラ
  リップ:エスティの婚活リップシリーズの29番(ローズコーラル系の色)
  チーク:キャンメイク マットフルールチークスのモーヴピンク
  アイシャドウ:セザンヌのモーヴ
  もうずっとこの組み合わせに落ち着いてるけど地味だ……」(夏春:67/287)
 「1番3番を試して結局29番をリピート」(夏春:75/327)
+「元々29が好きで持っていて、
  婚活リップで有名な01が余りにも似合わないから代わりのピンクベージュを探して辿り着いたのが12
  でも結局29とパール感の違いくらいでそんなに差が……」(夏:79/454)
 「私も29好き シアーで良い色だよね」(夏:79/481)
 「血色のあるピンクベージュで好き」(夏クリ:80/673)
 「ピンクベージュで使いやすくてオススメだよ ただしシャネルのルージュココより香料きつめ
  シアー感で言うと シャネルルージュココシャイン>>>YSLヴォリュプテシャイン>クリスタルシアー」(夏スモ:86/185)
  • 41 ティラミス シマー
 「ベージュだけど私はいけた」(夏クリア:89/578)
  • 54 パッションフルーツ ☆ ブルベ向けの赤リップ
 「秋冬によく使うよ 青みで薄づきの赤リップ」(夏春:65/158)
 「自分の元の唇の色にとても近いということが分かった。
 (ただし、べたっと直に強く塗ると、粗の無い唇になりすぎて少しだけ目立つので、
  下にリップクリームを塗ってからの方がより普段使いしやすい)」(冬秋:67/462)
 「秋にいいリップ」(冬ダーク・ピンク肌で素の唇はゾンビタイプ:90/158)
+「よかった。チラチラした多色ラメがきれいなシアーな青みの赤
  ずっと赤リップに憧れつつ、薄顔なせいか唇だけが浮くことが多かったんだけど、
  これはほどよく華やかになれた気がする!」(夏クリア:58/33)
 「今回のエスティのメークアップコレクションは大当たりだわ
  口紅3本のうち03と54は大当たりでもう1色も割と使える
  03は有名ですが54がとても良くて、一気に肌がぱっと明るくなりました。ああ華やぎってこれか、という感じ」(冬クリ:65/704-710)
 「手持ちにない、赤寄りピンクが気に入って、リップを買ってきた。
  わずかにオレンジ味も感じるんだけど、シルバーパールが効いてて、柔和な雰囲気。
  本当に「華やぐ」という表現がぴったり」(四分割冬:65/787)
 「お気に入り はっきりした色のリップってあまり似合わないんだけど、
  これはシルバーラメが入っているおかげか使いやすい赤リップだった」(夏:66/26)
 「すごくよかったです。赤い口紅が欲しくてBCさんにおすすめしてもらいました。
  はっきり発色しつつ顔馴染みもよかったのでお気に入りの一本です」(夏ペール:80/829)
 「軽い赤リップで使いやすいし、ラメが細かく入ってるところがすごくかわいい」(夏春:80/930)

ピュア カラー リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • 16 キャンディーシマー
+「この前2回目のカラー診断受けて、そこはメイク実習付きだったんだけど
  実習用にアナに渡された口紅がエスティローダーの16番キャンディーシマーだった
  顔だけ見たら顔色華やぐハマり色でよかったよ
  全身だとCAの制服でも着ないとバランス取れなさそうだけど」(夏:73/936)



■エスプリーク ―ESPRIQUE[コーセー]

リッチフォンデュ ルージュ 【スティックルージュ】
  • PK860 <サニーピンク>
+「コーラルだけど夏でもいけた。コーラルはこれまで全滅だったけど、これは肌もそこそこ白く見え、くすまず綺麗。
  完全ブルベメイクから外したいときはこれ使おうとおもう」(夏クリ:77/563)
 「コーラル寄りの口紅だと、サニーピンクが浮かなくて気に入ってる」(冬:87/259)
  • RO660 <落ち着いたディープローズ>
 「夏クリアさんにお勧めです」(夏クリア:67/616)
  • RO662 <やさしいフラワーローズ>※廃番
+「良かった
  濁りがあったり赤みが少ない色が苦手でローズ系リップがなかなか見つからなかったけど、これを付けたら一気に目や肌色が冴えた
  RO663と似ているけどこっちの方が赤が強め
  職場でも使えるし出かける時につけても地味にならない」(冬クリ:66/321)

ルージュグラッセ 【細身スティックルージュ】※廃番
  • BE803 <サニーベージュ>
 「オレンジ味を感じるコーラルベージュだけどくすまず浮かない」(夏クリア・黄肌(コーセーBO305):77/822)
+「オススメです
  ヌーディー系オレンジベージュで元の唇と馴染みカジュアル~オフィスまで色んな場面で使いやすいですよ
  ただとろけるようなツヤ感が独特なのでTUされた方が良いと思います」(夏クリア:84/81)
  • RD601 <落ち着いたベリーローズ>
+「見た目はかなり深めのローズだけど、つけると唇が華やぐけど、派手すぎず仕事用にいい感じ」(夏:68/536)
  • PK800 <繊細に輝くコーラルピンク>
+「ブルベのピンク肌に合うコーラル系リップ
  最近こればかり ナチュラルで良いよ」(冬夏:68/768)
  • PK802 <ピュアピンク>
+「シアーだけどもとの赤みを活かした透明感ある仕上がりになる気がしてこの冬重宝したよ。友達にも褒められた!」(夏クリ:77/21)
  • RO600 <やわらかなメルティローズ>
 「夏クリアさんにお勧めです」(夏クリア:67/616)
+「ストック買おうかと思うぐらいにはまった パケが好みじゃないのと割高感はあるけど・・・」(冬夏:89/764)

ルージュ ステイマジック 【リキッドルージュ:チップ】※廃番
  • RO631 ピンクローズ
+「オレンジ味を感じる浮かないローズで、塗った瞬間これが抜け感ってやつかと感心した」(夏クリ:57/605)
  • PK830 コーラルピンク
+「明るいオレンジピンクでなかなか良かった。私はほんの少しだけミルキーになるかな?
  重めの質感でしっかり乗るからかも。黄みのある色も苦手でない方は良かったら試してみて~」(夏:54/570)
 「明るいミルキーオレンジ~ピンクで色とツヤがいい。時間経過でかさつくから下地必須だけど、リキッドの割には色持ちもいい。
  黄肌だからか青みピンクより馴染む」(夏・黄肌:68/842)
 「凄く良かった 唇の輪郭が特に濃くて、コンシーラー塗っても悪目立ちするし明るいリップを塗るの諦めてたけど、
  ほどよくミルキーで固めのテクスチャーだからか肌との境目が良い感じに馴染んでくれたよ」(夏・黄肌色黒:81/337)

□Eclat エクラ
ルージュブーケ 【スティックルージュ】
  • RO680 ※廃番
+「ハマった!濃すぎず薄すぎずのローズ色で、つけてるとよく褒められる」(夏春:76/242)



■エチュードハウス ―ETUDE HOUSE ※韓国コスメ→ETUDEになりました

ディアダーリン ウォータージェルティント 【リキッド:ティントルージュ】
  • PK003 プルーン
+「パープルがかったピンク色で顔色が冴えてみえるよ
  若い子向けかと思って期待してなかったけど落ち着いた色味
  唇の色がほとんどなくて血色必須なので重宝してる」(冬:87/262)



■エテュセ ―ETTUSAIS [資生堂]

クリーミー クレヨンリップ 【クレヨン型スティックルージュ】※廃番
  • OR-1
 「似合わないんだけどオレンジリップ大好きでプチプラをたまに買うんだけど、エテュセのクレヨンリップのオレンジは使えた
  仕上がりはピンクになるけどリップ自体は結構オレンジだからオレンジリップ使いたい欲満たされる」(冬夏:100/810)
 「肌が黄ばまないしピンクに転ばないからブルベ一辺倒に飽きたときによく使ってる」(冬夏:100/814)
+「唇の紫っぽさを中和してくれる
  リップ下地にいいし、目元を強調したいときは単品でも使えて重宝している」(冬:75/664)
  • PK2
+「すごく良かった。
  ありきたりなモーヴピンクだけど、素の唇の色に近くて、アイライナーのカラーで
  遊びたい自分には、使い勝手がいい。
  ブルジョワのリップペンシル#11愛用してる人なら気に入るんじゃないかな」(夏クリ:59/840)
 「唇が荒れないし良かった」(冬:85/960)

リップカラー N 【スティックルージュ】※廃番
  • RD-1
+「ラメ・パールなしの固形グロスみたいでツヤツヤ透明。薄くも濃くも調整できてイイ」(冬クリ:37/174)



■エトヴォス ―ETVOS ※日本製MMU

ミネラルシアールージュ 【スティックルージュ】
  • パリスピンク ※廃番
 「たぶん春の人がドンピシャな色だと思うんだけど、
  ハマりすぎないからか同化せずに落ち着いた無難ピンクになって使いやすかったよ」(夏:93/479)
 「イエベ系の服を着る時に重宝してる」(夏・秋カラーは無理だけど春カラーはそこそこいける:95/473)
+「すごく使いやすい色だった
  初めて色素薄い系唇になれた上に肌が明るく見えて、今年の春先はこれメインでいこうと思えるくらい気に入った
  ピーチピンクって感じの色だからハマり色ではないだろうと思ったんだけど、
  元々の唇が藤木みたいに血色悪くて濃いめだからか、シアーなリップだと自前の青みがかなり効くみたいw
  青みピンクを唇に乗せるとやりすぎ感が出がちなのはそういうことか!って感じ
  リップ難民だったけどやっと光が射した気がする」(夏・元の唇は血色悪くて濃いめ:81/117)
  • ローズフィグ
 「割と良かった 確かに質感はシアーなんだけど、発色は思ったよりもしっかりしている
  ローズとワインの間くらいの色で、この季節のブラックやダークグレー、ボルドーなどの服によく合う」(冬クリ:94/128)

ミネラルチーク&リップ 【スティックルージュ】【スティックチーク】※廃番
  • プラムレッド
 「私は唇にシミはないけど、黒髪ナチュラルコスメ派なので。
  エトヴォスのリップ&チークとか、ミネラル系の血色リップは?
  黒髪にあう濃い色だし、マットだからカバー力もあるかも??血色だから、不自然じゃないし。
  ブルベはプラムレッドがいいと思う。カバー力がなければごめんなさい」(夏:67/273)

ミネラルリッププランパー 【チップ:リキッドルージュ】※廃番
  • チェリーピンク
 「唇が弱いからオバジ美容液(※ダーマパワーX リップエッセンス)に
  青みのある明るいピンクのエトヴォスチェリーピンクにしてる」(夏冬:85/976)
+「すごくいいよ 色もくすまないしほどほどの色で使いやすいし色も赤まで行かないピンクレッド
  発色は職場でも大丈夫でずっとそればっかり使ってる
  その辺のリップクリームつけるよりこれつけたほうがいいw
  (※コメントではグロスリッププランパーとなっていました)」(夏冬:85/957)
  • モーブピンク
 「元の唇の色とあんまり変わらないんだけど、リップ?口紅?はこれくらいで十分かも…
  若いころは口紅なしでいけたのに、アラフォーになったらなしだとくすみがひどい」(夏冬:95/927)
+「良かった!色も質感もちょうど良くボリューミィな唇になれた」(夏クリア:74/489)



■MIMC ―エムアイエムシー 株式会社MIMC ※日本製ミネラル系コスメ

ミネラルルージュ 【スティックルージュ】
  • 20 ディープガーネット ※廃番
+「PC冬にオススメされてたけど予想以上にハマる ただ容量少ないのに高い」(冬:97/852)



■エモダ ―EMODA COSMETICS [MARK STYLER株式会社] ※コスメ部門終了

ライプ リップス ルージュ 【スティックルージュ】※廃番
  • AMETHYST
+「良かった。見た目は悪役レスラー的紫だけど、
  ボビイのヌードピンクのグロスの上からぽんぽん塗ったら 血色良い唇になれた
  ラーメン食べた後の唇の色wが理想で色々探してたんだけど、ほぼ同じ色!
  どのブランドの赤グロスよりしっくりきて嬉しい」(夏:60/296)



■エリザベス ―ELIZABETH [株式会社エリザベス]

□シャインリッチ/Shine Rich ※ブランド終了
オールインワンティント 【リキッドルージュ】
  • 03 スパークルチェリー
+「03スパークルチェリーと05エレガントローズ
  プチプラだったから色違いで2色買ったんだけど本当に使いやすくて2週間毎日使ってる!
  03は細かいパール入なんだけどまさにサクランボみたいな可愛いクリアレッド
  地の色が濃くてグロスほとんど発色しないんだけどティントだからか真っ赤にならずにほんのり赤みが足されていい
  何より塗りやすくてティントの乾燥するデメリットがない
  テクスチャも重めで保湿力高いから唇にピタッとついてモチもいいと思う」(夏クリ:81/89)
  • 05 エレガントローズ
+「03スパークルチェリーと05エレガントローズ
  プチプラだったから色違いで2色買ったんだけど本当に使いやすくて2週間毎日使ってる!
  05はブルベが得意なローズなんだけど塗るとピンクベージュに近い発色でオフィスでも浮かなくて助かる
  何より塗りやすくてティントの乾燥するデメリットがない
  テクスチャも重めで保湿力高いから唇にピタッとついてモチもいいと思う」(夏クリ:81/89)
  • 06 クランベリーレッド
+「これがハマるということかと実感 シアーだけど深みのあるレッドと絶妙なラメ感」(冬:99/504)

□リトルレディリュクス
オールインワンティントルージュ 【リキッドルージュ】※廃番
  • 02 チェリーレッド
-「落ちた時にオレンジっぽく残ってやめた」(冬クリ:90/249)
  • 06 カシスレッド
 「レブロン05(※バームステイン)が好きな人には濃く発色するのでおすすめ」(冬:97/648)
+「すごく透明感があってきれい。ボンボンも使用感気に入ってたけど、こういう色味なかったから嬉しい」(夏クリ:90/215)
 「ティントって時間たつと大抵似たような青みピンクになったり濃くなり過ぎたりするけど
  これは濃すぎず色も大人向けの絶妙な色で気に入った」(夏:90/225)
 「明るめのカシスで自分もハマった
  唇弱いけど柔らかいテクスチャーでぐりぐりぬれて乾燥しない、色持ちがいい、
  残った色が汚くならないから連日使ってる」(冬クリ:90/249)
 「買ってみたけどいいよ
  正直カシスというほど深みはない、透け感のある少し青みの入った濃いめの赤って感じだけどこれがめちゃめちゃハマる
  こういうの探してたんだよーって思った」(夏:100/540)
-「なんか下品な感じになっちゃった 10代なら可愛かったかも」(夏:100/547)



■エリザベスアーデン ―Elizabeth Arden ※海外通販のみ

エイトアワー リップケア スティック 【スティック:リップクリーム】
+「数年来愛用。
  オレンジの透明なバームなのに塗ると血行が良くなるのか唇の色が明るくなる。
  これももう海外通販でしか買えないんだ…」(冬クリア・唇の色が濃い:69/231)



■エルシア ―ELSIA[コーセー]

□プラチナム
顔色アップ エッセンスルージュ 【スティックルージュ】
  • PK880 ピンク系
+「ナチュラルな発色で、まさに顔色が良くなった。もちは良くないけどこのまま荒れなければリピすると思う」(冬クリ:100/992)

顔色アップ ラスティングルージュ 【スティックルージュ】
  • PK831 ピンク系
+「普通すぎるけど使いやすい。
  使ってみてよかったリップ」(夏クリア・肌黒:82/844)
  • RO632 ローズ系
 「シルバーラメの入った落ち着いたローズで
  色味的には問題はないけど、自分の顔では口紅塗っているんだかいないんだかよくわからない感じになる
  アイメイクに色を使った日にせっせと消費してる
  安くて主張しない口紅を探している人には良いかもしれない」(夏冬:68/217)
  • RO642 ローズ系
 「秋冬に良さげな色だった
  見た目は全然違う色だけど私の唇だとちふれのY172を暗くした感じに発色した。冬ダークの方に合いそう」(冬クリ:73/879)
  • RO642 ローズ系
+「つけたら美肌に見えた
  青みはそんなに感じなくて落ち着いた色味が気に入った
  若い人よりも大人に似合うと思う」(冬クリ:76/754)
 「青みローズで可愛い、ブルーシャドウと合う
  使ってみてよかったリップ」(夏クリア・肌黒:82/844)



■エルビー ―LB [株式会社アイケイ]

エッセンスインルージュモイスト 【リップスティック】※廃番
  • ジェラシーマゼンダ
 「名前も見た目も青みピンクなのに自分がつけるとコーラルピンクぽく発色した
  偽装春か夏春に良さそうな気がする」(夏:75/127)
  • ラグジュアリーサングリア <モードなパープル>
+「レブロン バームステイン05も買ったけど、
  ぶどう色系ならLBのラグジュアリーサングリアの方が好きだな
  レブロンのより落ち着いた色で顔に馴染む
  色持ちは流石にかなわないけど」(冬:75/80)



■エレガンス ―ELEGANCE [アルビオン]

フレッシュセント ルージュ 【スティックルージュ】 ※廃番
  • 03
+「BAさんに勧められてつい買ってしまったけど結構いい。
  見た感じは良くある青みのピンクだけど着けて少し時間が経つと微かにコーラルみが出てきて、
  お風呂上がりの唇みたいな桜色になるよ。
  口周りの肌も透明感が出るし乾燥しないから気に入ってる」(夏クリセカンド春パス:81/408)
  • 06
 「私は赤チークをよく使うんだけど、それに合わせるのにピンクローズ+透け感+血色で
  濃さの調節もしやすいし凄く使いやすい」(夏クリ:80/673)
 「ニベアのリッチケアカラーリップのスモーキーローズの上位交換を探してたけど、かなり色が似てる
  ラメがなければもっといいんだけど潤うし皮向けしないので他の色も購入予定」(夏:100/960)
+「桜色みたいなリップで、塗るとニベアのオーキッドローズの発色と似てる系統になって自分としては神!
  強いて言えば、オーキッドローズより唇に馴染む使いやすい淡い青みピンク。
  オーキッドローズの上位互換探してる人はご参考までに。シルバーの細かいシマーが綺麗ですよ」(冬:80/561-612)
  • 07
+「凄くハマって最近こればかり使ってる
  落ち着いたベリー系のピンクが顔色をパッと明るくしとくれるしテクスチャも柔らかめなのがいい
  グロスなしでもうるつやな唇になる」(夏クリ:99/955)

□クルーズ ※2022年4月ブランド終了
ステイン ルージュ 【スティックルージュ】 ※廃番
 「香料がキツいのでダイエットに良さそう」(夏クリア:62/838)
  • M06
 「チークもリップも、このシリーズはタッチアップしないと判断が難しいかも。
  基本的に瑞々しく薄付きなので、スティックの状態で見ると『うわ』と思うようなM06でしたが、
  私の唇だと微かに紫の感じられる、モーブピンクの一歩手前のような色に。
  この色でクリーミーだったら、私には難しかったかもしれません。質感の勝利。
  そしてこの瑞々しさ、薄付き故か、購入後つけたままでバーに行ってカクテルをいただいても、グラスが汚れにくかったです。
  リップ自体は落ちますが、薄くなるだけで嫌な落方ではなかったので、私としてはOK」(夏クリアセカンドなし:62/569)
 「唇の外側には塗らずにぼかして透明グロス付けると今年っぽい」(夏:62/691)
  • N04
 「私も黄肌で青みピンクや紫やブルーがしっくり来ないタイプで以外とオレンジが使える事に最近気づいたわ
  シュウウエムラのアイフォイルのコッパー、クリニークのチークのメロンポップ、
  エレガンスクルーズのステインルージュN4あたりが気に入っている」(冬・黄肌:85/703)
+「夏にピッタリの色だったから是非試してみてほしい」(夏:64/629)
  • N05
 「私は内側から発色させつつ艶々に見せたかったから、N05とエレガンスのオーレジェール グロス03を買って重ねて使ってるんだけど、
  ルージュのみで仕上げるならN06を買ったと思う」(冬:62/692)
 「N06が微妙だった 唇が赤いせいか悪目立ちする
  N05の方が合ってたけど目新しさのない色でつまらない
  赤さ控えめ青みピンクでラメ入り」(夏クリア:62/806-838)
 「最近のお気に入りは、
  口紅はエレガンスクルーズのステインルージュN05かオペラの花嫁リップ
  アイシャドウはローラメルシエのキャビアのローズゴールドとアメジスト
  チークはキャンメイクのクリームチーク07にレブロンの現代チーク355を重ねる
  ハイライトはMACライトスカペード
  ブルベ色から少し外しても透明感が出るし、垢抜けた感じがするから軽やかで春夏はこれで過ごす
  ブルベカラーを意識したメイクよりコーラルを取り入れた方が周りの評判も良い」(冬クリア:83/436)
  • N06
 「青みピンクだけどなじみやすい色」(夏:62/599)
 「ブルベメイクの外しに良い
  全てブルベメイクにするとキメキメになっちゃう顔なのでw」(夏:62/691)
 「良い色だよね
  私は内側から発色させつつ艶々に見せたかったから、N05とオーレジェール グロス03を買って重ねて使ってるんだけど、
  ルージュのみで仕上げるならN06を買ったと思う」(冬:62/692)
-「微妙だった 唇が赤いせいか悪目立ちする
  N05の方が合ってたけど目新しさのない色でつまらない
  赤さのあるピンクでラメパールなし 」(夏クリア:62/806-838)
  • N12
 「ベージュみも少しあるコーラルピンク
  オレンジみはそこまで強くなくてナポリタン食べてきたみたいにはならないし外しにも(季節の)春夏にも使えそうでいい
  他の色考えてたんだけどサイト見た感じとイメージが違うね
  わたしの唇がほとんど色味ないのもあって発色は思ったより強いイメージですがシアーなので元の色が濃いと変わるかも
  BAさんは赤みが強いコーラルって説明してました照明がオレンジだったからより朱赤に見えたけど今見れば割りとミルキーな色だと思う
  持続力は殆どないって思っていいと思います
  あと匂いが独特なのでタッチアップはした方がいいかと思います」(夏:92/817-827)
  • S05
+「シアーでミルキーさのあるローズピンクで凄く可愛い
  軽やかな色味だから今の季節にぴったり
  唇が荒れやすい渡しでも荒れないし日焼け止め効果もあるから重宝する」(冬クリア:85/252)



■オピュ ―APIEU [MISSHA]※韓国コスメ

ウォーターライトティント 【リキッド:ティントルージュ】
  • CR02 ※廃番
 「カバマだとBPだったりYPだったり、人によって違うこと言われますがカラー診断では冬でした。
  セザンヌのトーンアップアイシャドウのオレンジカシス+ロレアルのベージュチーク(※ルーセントマジック パウダーブラッシュB1?)
  +オピュの水光ティントのCR02(コーラル)が結構ハマります!
  ロレアルのチークはwikiで拝見して買ってみたんですが、これ単体でも綺麗だし、
  セザンヌの紫チーク(※ナチュラルチークN?)ふんわり重ねたら透明感すごいです!
  オレンジカシスは絶対浮くと思ったんですけど、これ使った日は顔の評判がいいです」(冬:100/732)



■オーブ クチュール ―AUBE COUTURE [花王]

なめらか質感ひと塗りルージュ 【スティックルージュ】
  • RS22 <ローズ系> ※廃番
+「良かったよ」(冬クリア:95/533)

美容液ルージュ 【リキッドルージュ】
  • RS403 ※廃番
+「元の唇は不健康そうな赤紫だけど、かわいらしいピンクに発色した
  ツヤの質感も合ってるのかも」(冬クリア・不健康そうな赤紫の唇:79/106)

ロングキープルージュ 【スティックルージュ】 ※廃番
  • PK103
 「私もセカンド春で青みが強いのだめだ
  口紅もアイシャドウも濃い色はケバくなるので
  唯一合ったのがオーブクチュールのPK103だった」(夏春:72/337)
  • PK113 ピンク系
 「オーブの中では明るいピンクで濃すぎず薄すぎずで黄肌だからかゴールドパールもセーフな色味、仕事用」
 (冬クリア・黄肌・赤みの強い唇:69/241)
  • PK311 ピンク系
 「オーブで使ってるのはこれくらい」(冬クリア:71/404)
  • RS303 ローズ系
 「オーブで使ってるのはこれくらい」(冬クリア:71/404)
 「ベースはSKⅡのCCにスジ粉。(※スージーN.Y ニュアンスオンフェイスパウダー02(限定))
  目元はインテグレイシィ(※アイカラー)ローズ185
  チークは(※クリニーク チークポップ)パンジーポップ
  口紅はオーヴクチュールRS303
  で自分史上最高の透明感出るピンクメイク」(冬:79/45)
+「桜色に発色して顔が明るくなる」(冬:77/878)



■オペラ ―OPERA [イミュ]

ティントオイルルージュ 【スティックルージュ】※人によって発色がかなり変わるようです
→リップティントNになりました
  • 01 レッド ※廃番
-「完全に朱赤に転んでしまった
  しかも蛍光ぎみに残るので辛いもの食べた後の唇みたいになった」(夏スモ:77/162)
  • 02 ピンク ※廃番
 「発色が弱すぎて全然使ってない、ナチュラルメイクには使えそうだけど塗っても何の変化もないように感じる。
  オペラリップはシアーだし発色が優しいので冬より夏の人に向いてそう。
 (※追記)
  今日メイクを全部落としたあと02のリップを重ね塗りしてみたところ顔色がパッと生えて、
  いつものフルメイクした時よりも顔がはっきりして華やかに見えてびっくりした……
  まつ毛パーマをしてるのでまつ毛は上がってるんですが、リップカラーだけでこんなに顔が変わると思ってなくて、
  発色しないから捨てようと思ってたのが使えるようになってよかった……冬さんは重ね塗りしたら良いかもです。
  本体の見た目と塗った色がほんとに全然違くて、塗ってみないと色がわからないですねー」(冬:77/356-357-636)
 「普段赤系しかつけないけど濃いピンクも合うことに気づいた
  結婚式だったけど飲み食いしても落ちなかったし 唇には悪そうだけどめちゃくちゃ便利だわ」(夏:81/18)
 「愛用してる」(夏:95/476)
 「透け感あるピンクで結構いい色に発色してくれる」(冬:95/516)
 「口紅系はほとんど似合わないorケバくなる。だから最近はクリア発色のティントしか付けてない。
  オペラ02番、ディオールリップグロウのライラック、ホロパープル(※限定色)を気分で使い分けてます」(夏クリ:100/71-78)
+「青みピンクで思ったよりも発色が良くて気に入りました!」(夏冬:77/647-649)
 「私もすごくハマった 下地モアリップ→オペラだと乾燥もいくらかマシだし色持ちもいい」(夏クリ:80/716)
 「これだけで顔が華やかになるからオススメ 見た目からは考えられないけど、ローズピンクに発色する
  魔女チェリー(※マジョリカマジョルカ ハニーポンプグロス RD449?)塗って少し時間を置いて、
  唇の内側に1度塗りして、指と唇で外側にぼかしてます。
  元から赤みが少しある唇なので、魔女チェリーはほとんど発色しないから、透明のグロスでも代用できるかも
  食事をした後は、もう一度だけ同じ工程をしてる、それ以外は魔女チェリーだけ塗り直してる
  透け感のあるローズピンクになるので今一番お気に入り 」(夏:80/712-732)
 「濃いめの青みピンクに発色して顔がパッと華やかになっていいね」(夏:91/441)
-「めちゃくちゃ紫になっちゃってダメだった…」(夏クリ・元の唇が紫で青みリップが似合わない:77/718)
 「02と06持ってるけどどっちも時間が経つとビックリするほどどす紫になってて鏡見るとギョッとする
  使用感はいいから残念すぎる…唇の色が元々濃いからなのかなぁ
  ph?とかの問題なんだろうか」(夏冬クリ・唇の色が濃い:79/353)
 「ビックリするほど青紫になっていたりします
  だから まだ06の方をよく使っています」(冬クリア:79/376)
 「見た目は落ち着いたベージュ寄りのピンクなのに発色はどぎついピンクになる」(冬:95/932)
 「どぎつい青みピンクになって似合わなかった」(冬:95/936)
 「私がつけたら昔のおばさんがつけているような濃い紫ピンクに発色したから母にあげたら丁度良い青みピンクになってた
  ティントだから人によって色の出方が違うのかもね」(冬:95/954)
  • 03 アプリコット ※廃番
 「案外いけた いいかげんブルベメイクに飽きてたから新鮮」(夏冬:84/277)
-「パッと見は05にかなり近くてほんの少し黄味が強いだけに見えるんだけど、
  こっちはタラコっぽく浮いた」(夏クリ夏スモ・元の唇に血色少ない:80/724)
  • 04 オレンジ ※廃番
 「塗った直後は朱色っぽいけど30分もすると蛍光オレンジピンクになったよ
  ダメ元で使ったら意外と外しによかった
  透明感のある発色で、個人差が大きいとは思うけど」(夏・唇の赤みが強い:83/119)
  • 05 コーラルピンク ※通称「花嫁リップ」 ※廃番
 「外し用によさそうと思って05のコーラルピンクを持ってるけど思惑通りに使えてていい感じ
  ただ着色部分が時間経過で蛍光ピンクぽくなるから
  お直しではバーバリーキスシアーのクレメンタインでオレンジぽさを足してる」(夏クリ夏スモ:79/354)
 「チークなしの抜け感メイクにあえてドハマりしないオペラ05を塗ると華やかになっていい感じ」(夏クリ・頬に赤みあり:79/502)
 「案外いけた いいかげんブルベメイクに飽きてたから新鮮」(夏冬:84/277)
 「顔が白く見える。ただ唇の皮が剥ける」(夏春:86/283)
 「ぼかして塗るのが1番しっくりきたよ」(夏春:86/288)
 「05は薄く付けるのがコツだと思う
  指でポンポン塗りするか、直塗りなら1周だけすると良い感じに発色する
  普通の口紅みたいに直塗りで何往復かするとナポリタン食べた唇になるよ」(冬クリア:86/289)
 「コーラルもいけた」(夏春:94/421)
 「どハマりではないけどオレンジ転び寸前のかわいい透け赤に発色した
  普段はスック無花果とかディオールリップグロウベリー(※いずれも限定品)とかよく使用するしハマるんだけど
  たまにかわいい系にしたい時にいいかも
  かわいい系似合わないこと多い冬にとってはこういう色貴重」(冬クール:97/772)
 「ティント系は、ほぼ全部青み色に変化するから05良かった イエベ偽装っていうのかな?そんな感じ」(夏:97/777)
 「セカンドなしだけど使えたよ とはいえティントは色の変化に個人差あるからある程度賭けになるとは思う」(夏クリア:97/815)
 「目元をディオールサンクのマグニファイ、チークをシュウ225(※グローオン)、
  口元をオペラリップティントの05とかはよくやる」(夏クリ:97/869)
+「外しにもってこいな明るいコーラルに発色してお気に入り」(夏クリ夏スモ・元の唇に血色少ない:80/724)
 「コーラルメイクしたくて買ったキャンメイクのクリームチーク07とオペラのリップティント05が良かった
  コーラルだけど黄味が浮かないしくすみも無く使えてびっくり」(冬クリア:83/286)
 「最近のお気に入りは、
  口紅はエレガンスクルーズのステインルージュN05かオペラの花嫁リップ
  アイシャドウはローラメルシエのキャビアのローズゴールドとアメジスト
  チークはキャンメイクのクリームチーク07にレブロンの現代チーク355を重ねる
  ハイライトはMACライトスカペード
  ブルベ色から少し外しても透明感が出るし、垢抜けた感じがするから軽やかで春夏はこれで過ごす
  ブルベカラーを意識したメイクよりコーラルを取り入れた方が周りの評判も良い」(冬クリア:83/436)
 「唇が濃い紫っぽいからリップメイクが映えなかったんだけど(コンシーラー塗ると縦ジワと白浮きが目立つ)、
  紫を消す色はオレンジって聞いてオペラのリップティント05塗ってからリップメイクすると綺麗に発色するようになった!
  オレンジ鬼門だったからオレンジ避けてたんだけど、コントロールカラー的に使えばいいんだと目から鱗だったよ
  元々オペラ5番はブルベでも使えるコーラルオレンジって評判で
  これ1本でも使えるしこれからリップメイク楽しくなりそうだ」(夏クリア:85/832)
 「違和感なく付けられて楽しかった 初めてのオレンジリップで嬉しい
  唇の色が濃いタイプなので思い切り色が出るわけじゃないけど
  付けると付けないとではやっぱり色が違う」(夏冬・唇の色が濃い:86/271)
 「買って正解だった」(夏冬:86/362)
 「コーラルだけどティントはピンクになりやすいから上手い事バランス取れてるのかな
  重くならないし荒れにくいので重宝してる」(夏冬:90/161)
-「ビックリするほどナポリタン色になった 素唇はほとんど色がない白ベージュです」(冬クリ:83/873)
 「ブルベでもいけるオレンジと言われてるけど、顔面が黄ぐすみする 唇だけ謎の存在感放つ」(冬:85/871)
 「色白く見えるし似合ってない訳ではないけど時間経つにつれナポリタン食べた後みたいになった」(夏春:86/280)
 「めちゃくちゃ歯が黄ばんで見えたし顔のテカりとギラつきがすごくて惨敗」(夏:87/244)
 「触れるか触れないかくらいにうすーく塗らないと、思い切りオレンジに発色してどうにもならない
  質感と色持ちはいいからピンクは愛用してるけど、コーラルは難しかった」(夏:95/476)
 「蛍光オレンジみたいになったよ」(夏:95/477)
 「とんでもないナポリタンになって使えないからすぐ家族にあげることになった」(夏:95/481)
 「オレンジ強く出て浮いた」(冬:95/936)
 「見た目よりも黄みが強く出てナポリタンみたいな色になった ティントだから人によって色の出方が違うのかもね」(冬:95/954)
 「見事に撃沈した」(夏・黄肌:97/773)
  • 06 ピンクレッド ※廃番
 「コーラル系に発色したので02ピンクを購入しました」(夏冬:77/647-649)
 「使っているけどもう少し暗めの赤が好きなのでロレアル ユイルカレス809のブルーを上に足したりしています」(冬クリア:79/345)
 「02と06持ってるけどどっちも時間が経つとビックリするほどどす紫になってて鏡見るとギョッとする
  使用感はいいから残念すぎる…唇の色が元々濃いからなのかなぁ
  ph?とかの問題なんだろうか」(夏冬クリ:79/353)
 「つけたては透け感あるピンク寄り赤、
  色残り部分はニュートラル赤って感じで青みはそんなに出なかった」(夏クリ夏スモ・元の唇に血色少ない:80/724)
 「秋色リップとして使ってるけど頻繁につけ直すのめんどい」(夏:90/159)
 「青み寄りの真紅っぽい色に発色した なんでこんなに感想違うんだろう」(冬:95/942)
 「ピンクレッドだめな人多いんだね 私はそのまま透け感のあるピンクよりの赤に発色するから使いやすくて結構好き
  私はもともと唇の色が濃いタイプで、色がつきすぎると唇おばけになるからサッと内側に塗ってグラデっぽく使ってる
  しっかり塗ると朱色っぽさが出ちゃうのかな」(冬:95/944)
 「元々唇の色は薄い方だけど、06はスイカ赤っぽい色になった
  普段使いに良さそうな色だと思ったけど乾燥がひどくて使わなくなってしまった」(冬:95/950)
+「ピッタリはまってお買い上げ
  あんまりピンクっぽさのない、ぱきっとした明るい赤に発色した
  液体のティントによくある魔女っぽさがあんまりなくて、おしゃれに見える気がする」(夏スモ:77/162)
 「かなり気に入ってる
  夏と春で悩まれた人間だから結構しっくりくるけどこの色ってイエベ寄りなのかな」(夏(春と悩まれた):77/698)
 「良かったよ」(夏春:86/281)
-「めちゃくちゃ紫になっちゃってダメだった…」(夏クリ・元の唇が紫で青みリップが似合わない:77/718)
 「時間経過で蛍光パープルのくちびるおばけになった」(夏クリ:80/716)
 「やや黄みよりで朱肉みたいな赤になっちゃうし似合わない」(冬:95/932)
 「ナポリタン食べたみたいな唇になった 実物の色はかわいいんだけどね」(冬:95/939)
 「使ったことあるけど、どきつい蛍光青みピンクになったよ」(夏:95/947)



■オルビス ―ORBIS [ポーラ]

エッセンス グロスルージュ 【リキッドルージュ】※廃番
  • ビターレッド
 「私も同じでまとめでオススメされてるリップ何個も試したけど口だけケバくなって浮いてる感じになる。
  その中でも重宝してるのはプチプラだけど
  レブロン バーム ステイン 01 ハニーと、オルビスのエッセンスグロスルージュ ビターレッド。
  オルビスのは落ち着いた派手さのないレッドでツヤが出るからアイメイク控えめの時に使ってます」(夏クリア:85/430)



■オンリーミネラル ―ONLY MINERALS [株式会社ヤーマン] ※国産MMU プラザ、ロフト等で入手可

ミネラルルージュ 【スティックルージュ】→ミネラルルージュNになりました
  • ローズピンク
 「すごく持ちが良い訳じゃないけど、クリーミーな塗り心地と濃すぎないローズで夏の人は使いやすいと思う」(夏:85/961)















最終更新:2023年07月07日 21:11