ネイル
■アイ ラブ ネイルポリッシュ ―ILNP(I Love Nail Polish) ※米国のネイルブランド 海外発送のみ
ネイルポリッシュ
「shhh!(※デュカート)に似たグレージュに微細ホロでおすすめ」(夏:100/943)
■アディクション ―ADDICTION [コーセー]
ザ ネイルポリッシュ ※リニューアルされて色味が一新しました
- 004S Maniac マニアック <マニアックな究極のシアーベージュ(ノンパール>※廃番
「黄色っぽい色でも馴染んだ」(夏春:88/522)
- 009C Singita シンギータ <なめらかにつやめくトープブラウン>※廃番
「ペディキュアに」(夏クリ:85/392)
- 012P Shell Garden [シェルガーデン] レッドパール <バーリーピンク>※廃番
「光パールで色はとても綺麗だけど、何せムラになりやすくて不器用な私には使いづらい
器用な人ならお勧めできるかなー」(冬クリ春ビビ:68/468)
- 017C Last Emperor ラストエンペラー <深みのある高貴なダークローズ[ノンパール]>※廃番
+「すごくいい色だった 明るすぎず暗すぎず、ちょうどいい青みの赤だと思う
PC冬で赤マニキュア探してる人いたらおすすめしたい」(冬クリ:89/711)
「ペディキュアはいつでもほぼボルドーのナイトメア
たまに透明感ある白の018SSミルクホール」(夏:85/409-411)
+「透明感がでて良かった」(夏春:85/652)
- 019S Moonwalk[ムーンウォーク]ノンパール <ペールグレー>※廃番
+「お気に入り。グレーのような水色のような色の絵筆バケツの水って感じ」(夏クリ・黄肌:58/476)
「良かった パール重ねると尚よい」(夏春クリア:64/268)
「水色っぽいグレーで気に入ってる
黒い服が好きでよく着るから、夏の色の範囲にありつつも黒に合うところがいい」(夏クリ:68/456)
- 022C We Love Space [ウィー ラブ スペース ノンパール] <ピンクを帯びたスゥイートグレー> ☆※廃番
「パープルがかったスモーキーピンク」(夏クリア:63/749)
「ブルベにお勧めの色」(夏:66/712)
「すごくよかったんだけど、二度塗りするとなんかしっくりこなくて、
夏は爪にも透け感あったほうがいいのかなぁとか思った」(夏:78/785)
「ちょっとペタ感強い」(夏:95/151)
+「いいよー 2度塗りするとはっきりグレイッシュパープルだけど、
少したっぷりめに1度塗りで済ませると、グレイッシュパープルニュアンスのベージュピンクというか、
とにかく複雑な絶妙に肌に合う色味になる」(夏:63/779)
「ネイルでは一番好き」(夏:68/437)
「私もw好き!ラベンダーとピンクとグレーの中間のようななんともいえないブルベ色
一度塗りで使ってる ツヤ感も良い」(夏:68/463)
「グレージュのなかにほんのり血色も感じられてハマるハマる!」(冬:69/178)
- 023C Private Jet [プライベートジェット]ノンパール <パープリッシュなモダングレー>※廃番
「シャネルのフレンジーより紫めで、決してオフィス向きではないけどお気に入り」(夏:53/813)
- 024C Pink Sand ピンクサンド <ピンク味のあるシアーなピンクグレー[ノンパール]>※廃番
「パープルグレーって感じで秋冬におすすめ」(夏冬:89/907)
- 025C"Code Gray"コードグレイ[ノンパール]<パープリッシュグレー>※廃番
「はっきりした色が好みならおすすめ」(冬:98/246)
- 026P"Savage Beauty"サベッジビューティー[シルバーパール]<パールブラック>※廃番
「はっきりした色が好みならおすすめ」(冬:98/246)
- 033C Red Shoes レッドシューズ <リッチなトゥルーレッド(ノンパール)>※廃番
「足に映える」(夏:88/383)
- 034C Double Suicide [ダブルスーサイド] ノンパール <影を感じる大人の深紅色>※廃番
+「赤 1度塗りの色が好きで気に入っている
黒い服が好きでよく着るから、夏の色の範囲にありつつも黒に合うところがいい」(夏クリ:68/456)
- 36C Nightmare[ナイトメア]ノンパール <バーガーンディレッド>※廃番
+「ボルドーで気に入っている
黒い服が好きでよく着るから、夏の色の範囲にありつつも黒に合うところがいい」(夏クリ:68/456)
「ペディキュアに使ってる いつでも爪はほぼボルドー。たまに透明感ある白の018SSミルクホール
ナイトメアが肌が白く見えてお気に入りです」(夏:85/409-411)
「おすすめのボルドーネイル」(冬:98/246)
- 037P"Amaranto"アマラント[レッドパール]<ブラックレッド>※廃番
「おすすめのカシスネイル」(冬:98/246)
■アートコレクション ―Art Collection ※100均コスメ セリア等で入手可
※現在販売状況が判りません。ご存知の方は
簡易連絡フォームよりお知らせ下さい。
AT サロンネイルエナメル
「色味はよかったんだけど、どうもポスカ塗っただけみたいな素っ気ない指先になって違和感あり
(※リンメル)スモーキートップコート塗ったらなんとかこれでいいかな…ってぐらいにはなった
スモーキー万能すぎる」(夏クリア:79/127)
-「ポップな赤で私には似合わなかった」(冬ダーク:63/798)
「ラベンダーというより青みピンクかな、ベースコート塗った後さらっとひと塗りで」(夏:95/270)
+「すごくよかった 細かーいシルバーパールがほんの少し入ってて実際塗るときれいなピンクに見える
落とすとコットンに付いてるのはやっぱりラベンダーな不思議」(夏春:80/177)
+「深いボルドーで、ペディキュア単色塗りしたら足が白く綺麗に見えた!
ファッションスナップでパリジェンヌがよく塗ってる色そのままで感動。
スージーNYのトップコート重ねてるんだけど持ちも悪くない」(冬ダーク:63/798)
+「良かった 濃いネイビーだけど細かいラメが入っててベッタリ感はさほど感じず発色も良い
特にいい点はぬりやすくて乾きやすところ」(冬夏:96/428)
+「いい感じ ケイトのBE-19より少し赤みがあって濃いベージュだけど、
一度塗りでうっすら地の爪の色が透けて手の内側の白いところみたいな色になる
ケイトだと塗るのが下手なこともあって二度塗り必須だったけど、
これは一度塗りで透け感を楽しめて気に入ってる」(冬:63/767)
■イヴ・サンローラン ―YVES SAINT LAURENT/YSL/イブサンローラン [ロレアル]
ラ ラッククチュール ※廃番
-「雑誌で見ると綺麗なブルーグレーなのに実際塗ると限りなくただのネズミ色で撃沈」(冬・黄肌:101/294)
■インテグレート ―INTEGRATE/インテグレード [資生堂]
ネールズ ※廃番
+「ミルキーブルーに青ラメが入ったネイルが今の時期涼しげで良い
私の素爪に塗ると薄くグレーっぽくなるけど多分素爪が血色良い人ならマジョの限定紫のような発色になると思う
青みが足される感じなので色選びに失敗したネイルの上から塗ったり重宝してる とにかく青ラメが綺麗」(冬:72/14)
+「ラメが微細で独特な感じ、ピンクゴールドぼく甘い薄い色で綺麗だよ。 黄肌さんにおすすめしたいです」(夏スモ:58/481)
+「見た目はいちごミルクみたいな色なんだけど、塗るとほぼ色はつかない繊細ラメ
ラメがフェアリーグレーそっくりの多色ラメでキレイ
派手にもなりすぎなくていいよ」(夏:69/853)
+「色黒さんおすすめ。濃い色だから色白さんに似合わないかも」(冬クリアセカンド春ビビ・色黒、黄み肌:52/795)
「グレイッシュブラウンにピンクパールなんだけど良い
女ウケ良さそうなお洒落な感じになってかわいい」(4分割冬:77/625-626)
+「買ったら浮かずに肌なじみも良くて良かった」(冬クリ:46/997)
□グレイシィ
ネールカラー
- 92 ※通称「血豆」ネイル 恋コスメでも有名だそうです
「2度塗りがベスト。ギリギリ薄く3度塗りまでなら可愛い。4度塗りは似合わない。悪目立ちする」
(冬クリアセカンド春ビビ・色黒、黄み肌:52/795)
「ペディキュアに」(夏:85/411)
+「見た目はどぎついワインレッドだけど、塗ってみると綺麗なピンクというか小豆色に。健康的な爪の色で気に入っている。
ブルべでも黄味の肌の人よりもピンク味の肌の人の方がハマるかも」(夏クリ:44/715)
「ネイルならこれが好き」(冬春:66/713)
「色んなネイル試しても結局インテグレートグレイシィの通称血豆に戻る
似てる色あれどこれが一番良い」(冬:68/436)
「いい感じだった 1度塗りだと発色してるのかどうかよくわからなかったけど、
2度塗り・3度塗りでシアーで可愛いピンクに発色した
ムラになっちゃうと血がにじんでるように見えて一瞬ぎょっとするけどw」(冬:98/313)
「私も好きだ 先端にかけてグラデーションすると爪先がほんのり色づいてる感じになってすごく綺麗にみえる
「健気な手」って感じになる」(夏:98/318)
-「黄味のサーモンピンクのクリアみたいに発色して浮くんだけど、カバマYN肌のせい?」(夏・黄肌・カバマYN肌:74/232)
「BN肌だけどちょっともやもやしてすっきりしない仕上がりになったな…
シロップカラーの選択肢が増えてきたのってここ最近だから、
まとめ読むときはそういう時代考証込みで読んでる」(夏冬・カバマBN肌:74/234)
「私は肌が黒ずんでダメだった」(夏:98/333)
「私は肌が黄黒く見えてダメだった しかもなかなか乾かないからいつも失敗するw」(四分割夏:98/349)
「なぜかグロテスクな朱色みたいになった」(夏:98/342)
「いい感じの白ピンクベージュだった」(冬夏クリア:96/423)
「色だけ見れば血色良くなった感じで良かったのだけどゴールドラメが入っていて微妙…」(冬・黄肌:67/309)
■ウカ ―uka [株式会社ウカ] ※オーガニック原料を含むナチュラル系コスメ
uka color base coat zero
「essieのピングロに似てる 寒天のベールをかけたような仕上がり
合わなくはないけど3/0のグレイッシュパープルにすれば良かったかも」 (夏クリア:96/25)
- 3/0 [ゼロブンノサン]<グレイッシュパープル>
+「よかった スモーキーなローズベージュで細かい偏光パールがたっぷりはいってる
1度塗りで自爪が綺麗に見える」(夏:101/160)
■essie ―ESSIE エッシー
※2021年に日本撤退
<2017.6.12 廃盤確認済 引き続き情報をご存知でしたら
廃盤情報までお願いします>
+「すごく良い
血みたいな色だけどこの前のシャネルの限定より少し明るい
これぞブルベレッド」(夏冬クリ:69/149)
- 90 really red [リアリーレッド] <王道の赤>
+「自分のなかでとっておきのはまり色のペディキュア
2000円ぐらいするから高めだけど、他のどんな赤色とは比べ物にならないくらいどはまりします」(冬:58/179)
「前も書いたかもしれませんが色ご変わっていてシャネルのフレンジーとほぼ同じ色になっていました」(冬夏クリア:66/729)
「ペディキュアに」(夏:71/758)
+「グレージュで良い意味でゾンビの手になれる。派手な色ではないから普段にも使える。
光の種類によっては若干黄味を感じるけど、手がまっちろで指が長く見える。ラメやパールが無いのも好き」(冬クリ:44/650)
「2度塗りだとなんかちょっと怖いんだけど、1度塗りだとすごく綺麗。透け感のあるヌードベージュ。
手が白くて指が長く見える」(冬クリ:44/799)
「きちんと手入れされている手元になる。華はないけど手が綺麗にみえるし死人ぽい感じも出るかな。
OPI F16も愛用だけどJAZZの方がおとなしい?」(冬夏クリア:42/866)
「赤みも紫がかってもないグレイッシュベージュ。
個人的にはあともう少しだけ白っぽさを足したら完璧だと思っているけど、手はすごく青白く見えると思う。
色白の方にお勧めしたい」(冬クリ:42/867)
「ネイルならこれが好き」(冬春:66/713)
-「これをハマってると言えるのかよくわからん感じに…
2度塗りしないとムラになるし、でも2度塗りすると本当に死人というかゾンビっぽくなる
使いこなせるかとても不安…」(冬:69/178)
+「神ネイル」(夏冬クリア:38/12)
- 429 [フォンドラゴンドラ] ※国内の販売は終了しましたが海外では手に入るそうです
+「青みローズの色がハマる! 指が白く綺麗に上品に見える
セシェのトップコートでつやつやにしたら自分でもうっとりするw」(夏スモ:46/517)
- 472 [ショップ・ティル・アイ・ドロップ] ※廃番?
+「コーラルっぽいピンクだけど、肌が白く見えて馴染みもいいからよく使う
ネイルはPCだけじゃなくて色白か色黒かも関係あるんじゃないかなーと思うわ」(冬春:66/713)
「肌がきれいに見えて良かった」(冬春:66/861)
- 473 SUGAR DADDY [シュガー・ダディ]
+「パールなしで、やや白っぽい青みピンク。自分にとって神ネイル」(夏クリ)
「ラメなし透けるピンク。とても馴染んで丁度いい。とりあえずこれ塗っとけば問題ない」
(夏クリ・強いて言うならセカンド冬クリ:39/363)
「上品な白ピンクで、浮かずに肌が綺麗に見える気がする」(四分割夏・黄白い肌色:83/619)
- 486 after sex <ゴールドパールが煌めくディープバーガンディ> ※廃番?
+「深みのある大人の赤で、下品になるどころか、手の皮膚が雪花石膏のようにひんやりしたなめらかな白い手に見える」(43/165:夏スモ冬ダーク)
- 487 BERRY HARD [ベリー・ハード] ※国内の販売は終了しましたが海外では手に入るそうです
「血豆みたいなダークレッド」(冬クリア)
+「クリア、重ねるとワインレッド。オススメ」(夏クリ:44/731)
- 501 [オウ・ナチュラル] <シアー系ニュートラルなサンド ベージュ> イエベスレでも好評 ※廃番?
「旧色が最高のベージュだったんだけど、現行色のオゥナチュラルも馴染みパールピンクベージュでいいよ
でもこれは別に秋冬っぽい感じではないかも」(夏冬:89/907)
+「パール入りグレージュ。とても馴染んで丁度いい。473より若干暗くなるけどさほど気にならない」
(夏クリ・強いて言うならセカンド冬クリ:39/363)
+「透明なピンクグロスカラー。シロップネイルに」(夏冬クリア:42/895)
「神ネイル」(冬クリ:44/677)
- 721 DEMURE VIXEN [デミュア ヴィクセン] ※廃番?
「クリアでもいけるが、濁りがあるので、ハマるのは夏スモ・冬ダーク?」(冬クリ:42/777)
+「ココアがかっているような何とも絶妙な紫ピンクで凄く気に入った。 白っぽくならないのも嬉しい。
夏は1度塗り、冬は2~3度塗りでオールシーズン使えそう」(冬クリ:37/219)
「ベースはボトルの見た目より薄くかなり透けるピンク。ほんのりグレーのようなくすみ?を感じる。
ただ偏光パールが入っていて偏光した時に紫が出る」(冬クリ:42/607)
「廃盤になったスックの梅紫とそっくり! モーブの強めなベージュで溶く前のミルクココアに色が近い。
偏光パール入りだけどギラギラしたりするわけじゃなく艶々。
どちらかと言えば夏スモさん向きの色かもしれないけど、色味的にはバッチシブルベ向き。指が長く手が綺麗に見える」
「当たりでした!くすみのあるピンクで弱めの青パールです。やわからかく血の気の通った指先になれました。
essie304 JAZZの生気の無さが嫌な人はいいかもしれません。OPI F16より春らしいかな?」(夏冬:48/232)
「スックの神ネイル梅紫に割と似てると評判だったよ。グレージュっぽい色に少し紫の偏光という感じかな
自分はそれを知らずに使って良かったのでここに書いたら梅紫に似てるとレスがついたよ
ピンク~紫みがあるので王道ベージュより赤みが強い手でもくすみにくいと思う」(冬クリア:53/803)
「気に入っている」(冬クリ・BN10:61/221)
「ベタ塗りだと普通。ただ、これでグラデすると寒々しくない涼しげなブルーグラデで周りに好評」(冬夏クリア:42/866)
- 729 リミテッド・アディクション <艶やかなクラシック ディープレッド>
+「マット、ちょい深めの赤。綺麗」(夏クリ:44/731)
- 764 LadyLike <やや灰色がかったピンク>
「O.P.Iのティクルマイフランセイが変わる前の色に近いかも 」(夏スモ:90/261)
- 3037 comfy in cashmere コンフィインカシミア <モカブラウン>※廃番?
+「とても良かった! ボトルだと良くあるベージュブラウンに見えるんだけど、
塗るともう少しピンク味が出て、更に偏光ブルーパールの出方がチラチラと優しくてなんとも言えない雰囲気のある色になる
邪道だけど、マットな質感が苦手でトップコートで艶をかけて仕上げてるんだけど、
艶の向こうでよりパールが引き立って更にいい!と個人的には思ってます」(冬クリア:65/335)
- S3033 サミットオブスタイル <輝くブロンズグリッター>※廃番?
「黄色っぽい色でも馴染んだ」(夏春:88/522)
カラー&ケアポリッシュ ※廃番?
トリートミーブライト
+「乳白色なんだけどブルーシマーで青く光るからひんやりして見えるよ
マットなベタ塗りのネイルがすごい苦手だから結局シマーばかりだ」(夏:86/488)
※ネイルカラーNが廃版のため廃番リストに移動しました。
クイックドライ ネイルカラー
※公式サイトで確認できないため廃番リストに移動しました。
ネイルケア カラー ※廃番
+「良かったよ キャンメイクの62(※カラフルネイルズ)とか
シャネルのフレンジー(※ヴェルニ(廃番色))系の色 乾きも早くてツヤツヤ」(夏冬クール:98/694)
「キャンメイク62(※カラフルネイルズ)はもったりしていて塗りにくく不器用な自分はこういう系は無理なのかと諦めていたけど、
エレガンスは塗りやすく透け感あってしっくりきて買ってよかった」(夏:99/176)
□BiXINI ※商品が確認できませんでした
ネイル カラー
「紫に大小ラメ入りネイル」(冬クリ)
■O.P.I ―オー ピー アイ
□色の説明は
ネイル@Colorより転記したものがあります
<2023.7月現在販売が確認出来たものには◎印を付けました>
- A06 ハワイアン・オーキッド <透明感のある青みの淡いピンク>◎
-「どす黒くなった」(冬夏クリア:42/866)
「激しく似合わない」(夏:36/446)
- A11 セニョリータ・ローズアリタ <ゴールドパールが輝く、華やかなブライトローズ>
「ピンク系」(夏クリ)
- A15 ドルセ・デ・レチェ <肌になじむベージュピンク>
「そこそこ馴染むけど、段違いでティクルマイフランセイの方が血色良く見える」(冬:66/745)
-「どす黒くなった」(冬夏クリア:42/866)
「思ってたよりオレンジ味が強く肌色まで暗くなったように感じた」(夏秋:74/818)
- A60 Don't Bossa Nova Me Around <エレガントなクリーミィピンク>
+「ブルベ肌に馴染むヌードカラーでかなりオススメです」(夏スモ:86/539)
- B51 アンド・ディス・リトル・ピギー <ほんのり透けるスイートピンク>
「明るめ苺シロップ色に半透明のホログラムっぽいラメ」(夏クリ)
-「ラメなし派手ピンク。夏クリには派手すぎ&重すぎ。冬クリ向け?」(夏クリ・強いて言うならセカンド冬クリ:39/364)
- D14 Tomorrow Never Dies(007コラボ)
「深くて綺麗な菫色。光源によってブルーパールでネイビーっぽくも見える」(夏クリ:52/805)
- D18 World is Not Enough(007コラボ)
「グレージュに細かいピンク、シルバー、グリーンのラメ。輝き方が柔らかくて透明感あり」(夏クリ:52/805)
+「すごくよかった。 ラメザクザクネイルがぺディや夏場の強い陽射しの下ではあまり気にならないんだけど、
秋冬は悪目立ちしてゴミっぽく見える自分には、あれくらいの微細なシマーはツボだ。
透け感のあるネイルはやっぱりいいね」(夏クリア:52/868)
-「ラメなしレーズン(暗い・濁りあり)。夏クリには派手すぎ&重すぎ。冬ダーク向け?」(夏クリ・強いて言うならセカンド冬クリ:39/364)
-「ラメなしベリー(暗い)。夏クリには派手すぎ&重すぎ。冬ダーク向け?」(夏クリ・強いて言うならセカンド冬クリ:39/364)
-「激しく似合わない」(夏:36/446)
- F16 ティクル・マイ・フランセイ <青みより、くすみのあるライトグレイッシュなピンクベージュ>★冬(※色変更前)◎
「グレイッシュでパープル寄りのラメなしモーブ系ピンクベージュ」(夏クリ)
「透けネイルの方が得意だけど、これは無難に使える」(四分割夏・黄肌:まとめ16の人)
「自分も梅紫、デミュアヴィクセン、ティクル持ってるけど一番透明感出るのはティクルだね
でもティクルは色が変わったよ・・・・・」(夏クリ:53/804)
「普段透け感のあるポリばかり使ってるから少し濃く感じたがさすが人気あるだけあって肌馴染みのいい色」(夏秋:74/818)
+「浮かないベージュで使い倒してる」(夏クリ:36/213)
「すっごく良かった!パールなしの艶艶って感じだった」(冬夏クリア:36/464)
「すごく良い」(43/328:冬クリ)
「モーブよりのベージュ。パール感なし。2度塗りでフリーエッジが隠れる程度の発色。あともうちょっと紫味が欲しい。
2度塗りするとちょっと透明感が足りないというか暗くなってしまうのが惜しいかな」(冬クリ:42/607)
「見た目はessie721やスック梅紫に似てるんだけど、塗るとかなり違う印象。パールもラメも無いのでモーブベージュでもクリア感あり。
照明の具合によっては肌と同化するような場面もあり凄く馴染む。指が長く手が綺麗に見える」(冬クリ:42/777)
「ブルベ全般にオススメの鉄板上品モーブベージュだと思う」(冬クリ:42/863)
「ベージュ~グレージュ系で良かった。こちらはパール感や偏光なしのピンクベージュに感じた
ピンク~紫みがあるので王道ベージュより赤みが強い手でもくすみにくいと思う」(冬クリア:53/803)
「ドルセデレチェとぱっと見かなり色が似てて本当に僅かな色の差なんだけど
塗ってみると桜貝のような優しいほんのりピンクに発色して手が綺麗に見えた。
ドルセデレチェでもそこそこ馴染むから、面接の時とか仕事の時は着けてたけど
段違いでティクルマイフランセイの方が血色良く見える」(冬:66/745)
「愛用してる」(夏秋:68/461)
「これは本当に指が綺麗に見える。仕事にも差し支えないし最高。
日常使いしてるから新鮮味に欠けるけど、桜色ネイルと言い聞かせれば春らしくもあるかな」(冬:69/90)
「これまで色々買ってきた中で1番爪が綺麗に見えます」(冬:69/178)
「塗ったらすごく手が綺麗に見えるからもっと早く買えば良かった
モーブピンクでオレンジ照明の下だとココアベージュに見えつつ依然として皮膚も手も綺麗に見えて感動」(冬夏・黄肌:94/697)
-「2年前買ったものとついこの間買ったものが全然色が違う。ブルベ的には改悪。黄みが強くなってしまった。
元々のティクルマイフランセイの色は感動するほどの桜ピンクになって大好きだったのに!ショックだわ、、」(冬:90/260)
2011年にリニューアルされてグレージュから若干赤みが強いピンクベージュなったようです
「うっすらピンクパールで、ややカジュアルな感じ」(夏クリ:39/366)
+「青みのあるワインカラーに近い色で淡いピンクのパール入り。瑞々しい発色で重くならない」(夏クリ)
「ワイレッドだったらこれがお気に入りです。これに銀の大小ラメ入りのネイルカラーを合わせるのが私の鉄板」(夏クリ春パス:43/347)
「弱々しいパール、青みのあるワイン。綺麗」(夏クリ:44/731)
- G20 マイ・ベリー・ファースト・クナックヴルスト(ジャーマンコレクション)
「F16をもっとピンク寄りにしたようなマットのグレイッシュピンクベージュ。大人っぽいけど甘さのある色。
落ち着いた雰囲気なので秋口によく使う」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
+「ブルベ肌に馴染むヌードカラーでかなりオススメです」(夏スモ:86/539)
+「薄づきの白み青ピンク。二度塗りすると、健康的なピンクになる。フレンチのベースにおすすめ」(夏クリア:52/375)
- L50 Substantially Tan サブスタンシェリー タン
+「見事に当たり。旧F16より黄み少なくて若干ライトグレーよりのグレージュ。
透明感あってミルキーな感じ。濁らない。指に馴染んです、澄みきる感じ。おすすめ」(夏クリ:78/934)
- NL142 Elephantastic Pink ◎
+「ペディキュアで白いサンダルに映えるのを探していてOPI 142 に行き着いた
蛍光っぽい派手なオレンジピンクだけど皮膚がくすまない」(冬:86/209)
- P14 ステディ・アズ・シーローズ(パイレーツ オブ カリビアン コラボ)
「マットな灰紫みの白ピンク。夏向きで淡い水色のデニムシャツによく合う」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
「全面塗りには微妙でフレンチ専用。うっすらピンクがかっていて、二度塗りでも少しだけ透ける質感の白だから、
パキッとしたフレンチが好きな場合は向かないけど、柔らかいフレンチが好きならいいと思う」(夏クリ:39/149)
+「公式ではディープなインディゴカラーとありますが、スウェードというより金属っぽい。
よくある艶のあるメタリックではなく、ガラスでいうところの摺りガラスのような感じです。
一度塗りで試しましたが充分。艶やかなメタル調ではなくて、艶を抑えた金属的な感じで鈍く深い青に光る感じがたまりません。
珍しい色ですが確実に鈍い光が元の色に銀というか白さを増す感じです。
ただ、上に普通のトップ(ディオール使用)を重ねると普通の艶のあるメタリックな感じに近くなってしまいました。
その代わり色はもっと群青色の金属という感じです。白くない肌のブルベですが、長く白く見えてよかったです」(冬夏クリ:40/394)
+「かなり指先が主張するけれど、深い蒼に瞬く細かい赤ラメがたまりません」(夏クリ:40/408)
- W52 GOT THE BLUES FOR RED ◎
+「マット、深い赤。綺麗」(夏クリ:44/731)
ソフトシェード・コレクション
+「ほぼ無色の極小ブルーラメで微妙に合わないネイルに重ねると若干補正してくれる」(冬夏クリア:42/866)
- F27 IN THE SPOT-LIGHT PINK
+「桜貝ピンクで、とても手がきれいに見える。アイシーカラー得意な人オススメ」(冬クリ:44/373)
「今はベース→これを1度塗り→トップコートが一番気に入ってる。
ほとんど地爪で、ツヤとアイシーピンクをちょっと足したニュアンスで、職場でもいける」(冬クリ:46/734)
「自爪が少し白くなる程度で殆ど発色しないけど、肌色によく合って使い易い」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
- H18 HEART THROB ハートスロップ<クールでさわやかなスィートピンク>
+「よく使ってる」(夏クリ:44/735)
-「何故か私の爪では他色と比べてムラになる」(冬クリ:44/744)
+「青の偏光パール入りのピンク。控えめな光り方だけどいかにもブルベ向きのカラー」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
「H25モッド・ハッターの青みピンクバージョンって感じ」(夏クリ:36/474)
+「シマー入りのペールピンク。お気に入り」(夏冬クリア:42/884)
+「お勧め」(冬クリ:44/744)
ネイルカラー ※廃番
+「ココアみたいな赤みベージュですごく良い色だった
個人的に一度塗りがかなり指先キレイに見えるけど、
二度塗りもニベアのスモーキーローズ(※リッチケアリップカラー)(というか本当にココア)っぽい色で気に入った」(夏春:79/256)
ネイルケアプロテクター ※廃番
+「想像以上に神だった。
一見、エッシーのピングロとそっくりだからこれも黄みを帯びた乳白色ピンクになるのかなぁと思いつつ
安いし買ってみたら、絶妙な青みの桜貝色。
インテグレートやちふれの血豆ネイルも悪くないけど、こっちは自爪が血色良いような自然な血色」(冬:82/41)
■orly ―オルリー
<2013.5.1 現在品番および廃盤確認ができていません ご存知でしたら廃盤情報までお願いします>
ネイルラッカー
- OR-40749 nite owl(Birds Of A Feather コレクション) ※廃番
+「グレージュカラー。シルバーのシマー入りで 、シャリシャリした感じが好きで夏によく使ってた。
シャネルのヴェルニのフレンジーと比べると軽快かな」(夏クリ:52/805)
「すごくよかった。 ラメザクザクネイルがぺディや夏場の強い陽射しの下ではあまり気にならないんだけど、
秋冬は悪目立ちしてゴミっぽく見える自分には、あれくらいの微細なシマーはツボだ。
透け感のあるネイルはやっぱりいいね」(夏クリア:52/868)
■カラークラブ ―COLOR CLUB [FORSYTHE]
+「手はが綺麗に見えてお気に入り」(冬クリ:87/167)
+「良かった」(冬クリ:87/167)
ネイルポリッシュ
+「すごくよかった!一番のお気に入り デュカートのオールドローズをブルベ向けにしたような落ち着いたダスティピンクだよ
一度塗りなら透け感もあってオフィスでもセーフかなと思う色で、
二度塗りしたらこっくりとした発色とツヤでトップコートいらないくらい」(冬:95/827)
■キャンドゥ ―Can Dou ※100均コスメ
※商品の販売状況が判りません。ご存知の方は
簡易連絡フォームからお知らせ下さい。
アイシングカラーネイル
+「ブルベ色でかなりハマった。葡萄色とピンクを混ぜたような色で肌が白く見える」(夏春:75/571)
シュガーネイル
+「紫色が合ってた」(夏クリ:63/742)
「可愛い色で、シルバーやブルーのラメざくざくで気に入ってる」(夏クリ:67/665)
「私もそれと白愛用してる 手がひんやり白く見えるから良いよね」(夏クリ:67/698)
「グレープ可愛いね!爪丸くて伸ばしてもいないけど肌が綺麗に&指が長く見える気がする
安い分塗りにくいけどほぼラメだから粗もわかりにくくていい。落とすのめんどくさいけど」(冬クリ:67/958)
「質はあんまりだけど透明感出て可愛い!
一度塗りで自爪の色が若干透けるピンク、重ね塗りはしてないけど恐らく重ねたら気持ち青み寄りの白ピンクになると思う
名前の通り砂糖菓子みたいで可愛い爪になったよ
トップコートを買いに行ったのにすっかり忘れてたからとりあえず1本だけマジョマジョの紫ネイル(※限定)重ねてみたら、
透明感は薄まるけどクリア紫の下にチラチラ輝きがみえてこれも可愛い
でもやっぱりクリアのトップコートがお勧めかな
黄黒い肌なんだけど浮かなかった でも色白な人はもっとハマると思う」(冬夏クリア・黄黒い肌:68/347)
「グレープと白を愛用してる」(夏クリ:67/698)
■キャンメイク ―CAN MAKE [井田ラボラトリーズ]
カラフルネイルズ
-「見た目ラベンダーだから買ってみたんだけどなんか白っぽくてイマイチだった」(夏:86/716)
+「塗ったら瞬時に肌に透明感出た
62は大好きなんだけど54の方が秋らしくて素敵だ」(夏クリア:75/782)
- 62 スモーキーベージュ ☆ブルベ向けベージュネイル ※廃番
「もったりしてしまって似合わないと思っていたのだけど、
トップコートと薄め液を混ぜて爪の先の白い所が薄っすら見えるか見えないかくらいになるまで薄めたら
馴染みの良い超使いやすい色になった!」(冬クリ:78/267)
「気に入って使ってるけど
こちらはグレーが強いので96ミスティーモーヴよりクールな感じ」(冬クリア冬ダーク:87/335)
「長くほっそりした死人ネイルしたい人にはおすすめです」(冬:92/884)
+「仕事用にちょうど良かった。色名がスモーキーベージュでグレーの入ったベージュ
グレーが強いとNGな職場なので、ベージュの範囲で探してたんだけど、キャンメイクで見つかるとは」(冬:53/708)
「グレージュっぽい色が良かった。
グレージュだけどかすかに赤みが入っていて、それが肌馴染みを良くしてるのかなと思う。
意外と塗りやすいのと、ベースコートの上に一回塗りで色むらなく仕上がる点も良かった」(夏:63/300)
「塗りやすいよね
無機質な感じになるのが好きな人には合うと思う。
エッシーのジャズとかシャネルのフレンジーとかと似た系列だけど
キャンメイクのはなんか不透明に、一度でしっかりと色が乗る感じ」(冬:63/302)
「殿堂入りしてるjazz(※essie)に似てるという事なので試してみた
色味は完璧に一致してた
流石に乾く時間とかはプチプラ並だけどこの値段ならこっちでいいや
指の色と同化して無機質な感じで指がすらっと長く見えた」(冬クリア:79/428)
「私もキャンメイクのスモーキーベージュ好きだ
ベージュネイルって苦手だったんだけど、これは自分比で指がすらっと手が綺麗に見える(気がする)」(冬:79/436)
「本当に指が白く長く綺麗に見える
今までプチプラネイル色々試したけどダントツで1番似合う、すっごくオススメ」(冬:80/29)
-「シルバーラメで良さげだったから買ってみたけど完全に浮いてしまって撃沈した」(夏・手が異様に黄白い:83/613)
+「93、94、96全部いい
足の指この三色で一本ずつ塗ってるけどグラデーションになって可愛い…」(冬:98/895)
「93と94持ってたからそれで足の爪塗ってみた
彩度が違いそうだからこんなに合うとは思わなかったしすごいかわいい爪になった!」(夏:89/926)
「私も94番足に使ってる!変に浮かないし違和感なく使える」(夏春:85/738)
+「今の季節(6月)っぽくはないかもだけど今日キャンメイクのネイル94番買ってつけたら手足が綺麗に見えた!
デートとかにいいかも。ローズ寄りの淡いモーヴ、ちょっとくすんでる色」(夏:85/734)
「さつま芋ピンク、一年前から愛用してる好きな色
鮮やかだけど私は自爪が短いのでこっちも平日使いできてる
足の指この三色(93、94、96)で一本ずつ塗ってるけどグラデーションになって可愛い…」(冬:98/895)
「93と94持ってたからそれで足の爪塗ってみた
彩度が違いそうだからこんなに合うとは思わなかったしすごいかわいい爪になった!」(夏:89/926)
+「ミスティモーブとスモーキーアクアがすごく良かった
どっちもくすみのある落ち着いた色で、特にモーブピンクの方は最近少し日焼けしてしまった指にも馴染んだ
色白な人だと大人っぽく色気のある指になりそう」(夏冬:87/214)
「すごい手に馴染んで良かった
派手すぎない落ち着いたローズベージュで女っぽくて綺麗に見える」(冬クリア冬ダーク:87/335)
「プチプラにしては上品な色合いでよかった
一度塗りだとやや透け感があって自然に手が綺麗に見えて、2度塗りだと上品なくすみピンク」(夏:87/802)
「今までで一番肌に馴染むローズベージュで指が綺麗に見える 足には二度塗りがちょうど良い」(夏春:88/265)
「よかった」(冬:88/637)
「良いねぇ!秋っぽい色だけど重苦しくなくて指がスラッ綺麗に見える」(冬クリ:89/453)
「グレーがかったピンクページュって感じで、この色はオフィスでもいけるし指長く見える」(冬:98/895)
「いいねくすんだピンクで指がきれいに見える
二度塗りだとべたっとした感じになるから気持ち多めに液つけて一度塗りがちょうどいい」(夏:90/873)
「パールラメ無し大理石みたいなツルっとしたブルーグレーで夏さんはドはまりしそう」(冬クリア春パス:86/405)
+「「ミスティモーブとスモーキーアクアがすごく良かった
どっちもくすみのある落ち着いた色」(夏冬:87/214)
「ペディキュアにしてみたけどとても良い。3度塗りでもいいくらいの淡い発色。
マットにならずつるんとしてる。オシャレ質感と、肌にハマる色で嬉しい」(夏クリ:87/499)
「よかった」(冬:88/637)
+「ミルキーなスモーキーピンク。1度塗りだと落ち着いたピンクベージュに発色
角度によってモーブっぽく見える。ボトルの色とは少し違うが実際塗るとすごく肌に馴染む。オフィス向け」(冬クリア春パス:86/405)
「よかった」(冬:88/637)
-「買ってみたけど撃沈した
見本だと薄くカーキ味のあるグレーに見えたけどかなりカーキの強いグレーで浮いてしまった 色は好きなんだけど似合わなかったわ
真冬のかなり寒い日にはいけるかなぁ
夏冬クールなんで黄味ががあるとやっぱりダメだった」(夏冬クール:89/532)
ジュエリーシャドウベール 【2種:パウダーファンデ】※大小のラメが入ったアイカラーです
「リンメルのスモーキートップコート→乳白色ネイルを塗って 細かい方のラメをさっと塗って
最後に透明のトップコートを被せると死人のナチュラルネイルしたみたいになっていい
シャネルのjazz愛用してたけど それよりハッキリとハマる!っと思ったナチュラルネイルはこれだけだわ」(冬:91/426)
(アイテムカテゴリーはアイメイク)
■クリスチャン・ディオール ―CHRISTIAN DIOR/CD [LVMH]
ディオール ヴェルニ
+「ドはまりする」(夏クリア:58/140)
「私にとって神ベージュです」(冬夏:69/980)
「まさに求めていた青みを感じるピンクベージュでとても気に入った
手がキレイに見えて会う人みんなに褒められたよ
ジェルお休み期間中のオフィスネイルはこれが定番になりそう」(冬クリ:70/832)
「ペディキュアは赤かブロンズにすることが多いよ
赤はデュカートのマイバレンタイン(※ナチュラルネイルカラーN46)、シャネルのドラゴン(※ヴェルニ475(廃番))
ブロンズはディオールのヴィブラート(※ディーオールヴェルニ618)が好き」(夏:85/390)
ディオールリス アブリコ ※爪の表面の凹凸を整えるケア用ネイルだそうです ※廃番
「色は凄くいい
モチさえ良ければこれにトップコートでツヤツヤにしたのが個人的には一番ハマるんだけどすぐに剥げてきちゃうんだよね…」(冬:101/305)
(アイテムカテゴリーはネイル→ネイルプロダクト)
ネイルグロウ ※色味があまり出ず、ネイルベースにも使えるそうです ☆
+「ネイルカラーは色々試してはネイルグロウに落ち着くのを繰り返してる
温度なのか何なのか分からないけど透明・クリアピンク・ラベンダーピンクに色が変化して綺麗」(冬クリ:74/825)
「私もネイルグロウ大好きだ
自分にとってこれ以上のネイルは存在しないとまで思っている
太陽光の下だと透明ラベンダーに見えるよね」(夏:74/828)
「爪がツヤツヤ、ナチュラルな桜色になってホントに良いね」(夏クリア:74/35)
「2度塗りしてもほとんど色が出なくてこれなら血豆でよかったじゃんって思ってたんだけど、
外で見たら本当にラベンダーがかったピンクに見えて綺麗だった」(夏:75/39)
「こんなにハマるとは思わなかった」(夏:75/239)
ネイルカラーS
「私もケイトのベージュが最高。でも液がちょっとドロドロになりやすいように感じる」(夏:68/451)
「ケイトのネイルBEにリンメルのスモーキートップコートがすごく合う
ケイトだけでも手が綺麗に見えて好きなんだけど、より綺麗に見える」(冬:78/641)
+「神ネイル」(冬クリ:44/677)
「濃いかな?と思いきや、塗ってみると、まんま指の血色のいい部分の色で感動しましたw
爪先にホワイト系ラメをグラデしてみたら、自分史上かつてないしっくり感が…!!」(冬クリ:46/727)
「いろんな人に褒められる」(冬クリ:46/731)
「ヌーディーなピーチベージュに発色。肌が綺麗に見えるし、剥がれにくくてすごく良かった」 (四分割夏・黄肌:まとめ16の人)
「ケイトのベージュが神 あれが一番指先まで綺麗な手になる
これに飽きたらessieのジャズだけど仕事柄ケイトベージュの方がいい
この色味でopiとかでほしいくらい」(冬夏:68/450-479)
-「ケイトのベージュネイルはまる人って黄肌さんかな?
買ってみたけどちょっと黄味が強すぎて白にごりのオレンジになって浮いてしまった
OPIだとサモアンサンドが似てるかも
私は血色悪いピンク肌だから、もう少しグレーっぽい色味の方が合ってるみたい」(夏・血色悪いピンク肌:68/481)
■胡粉ネイル ―ごふんネイル [うえだえそう/上羽絵惣株式会社] ※毒性の強い有機溶剤を含まないネイルだそうです
□和色シリーズ
「普段使い用に水桃と水藤でどっちにしようかなと思ってたんだけど
水藤の方が爪の地色に近くてしっくりきたよ
ただ店頭で試した時と自宅で蛍光灯の下で塗った時は1度塗りで肌や爪の色に自然に馴染んてたんだけど、
今日太陽光の下で見たら結構青味が強く見えたよ
ちょっと自分の職場では(日の光が結構入る)厳しい」(冬夏クリア・どちらかと言えば色白・掌は赤みも黄みも強い:66/760-837)
「1度塗りだと、チアノーゼみたいだけど
2度塗りすれば、綺麗なクリアパープルに発色する。
胡粉ネイル初めてで、塗った直後は乳白色でぎょっとするんだけど乾くとクリアになるんだねー。
1度塗りで試して、似合わないかなと思いかけた人はぜひ2度塗りでお試しを」(冬:66/857)
「わりと評判いい。ぱっと見血色悪いけど、シロップネイルにすると可愛いよ」(冬:66/926)
「最近お気に入りのネイルなんだけど、
ちふれの血豆ネイルを一度塗りして乾かしてから胡粉ネイルの水藤を重ねると
深みのある青紫ピンクになって馴染みが良くなる!
二本持ってる方は是非試してみて下さい」(冬:67/98)
+「クリアパープルのネイルなら胡粉ネイルの水藤もいいよ
ボトル見ただけだと全然透明感がない色に見えるのに実際塗るとひんやりした質感のうっすら紫がかった爪になる
赤みの強い肌だからエテュセのマーメイドピンク(※限定)が赤みを和らげてくれるようで好きだったけど
あれに似た感じで肌の赤みが目立たなくなっていい
今までデザイン診断や骨格診断を受けた時のカラー診断で
ファーストは冬固定なのにセカンドが春、夏、秋とその都度違う季節と診断されたから
冬要素のある人なら似合うのかも」(冬:66/741-769)
-「私の場合物凄く血の気のない手になった」(夏クリ:66/850)
+「指先をギュッとした時の色と同じで一度塗りは自爪を活かすナチュラルネイルにちょうど良い
三度塗りではっきりピンク
塗る前は透明感のある青みのパステルピンクなんだけど乾くとその色が消えて肌に馴染む色になる
あと一切臭くないし笑うほど乾きが早い もしかしたらシャネルより早いかもしれない
自爪を覆い隠す不透明なパステルのネイルが苦手なタイプです
公式画像の水桃は元の商品より紫に映りすぎてるから他の画像や店頭で商品見た方が確実です」(夏冬・BO10:72/390)
-「普段使い用に水桃と水藤でどっちにしようかなと思ってたんだけど
1度塗りでも水桃のピンクは私の爪には赤みが強すぎた」(冬夏クリア・どちらかと言えば色白・掌は赤みも黄みも強い:66/760)
ネイル エナメル ピコ
+「青みのあるグレーでよかった
2度塗りでも透け感があって、手が白く見える気がする」(四分割夏:99/169)
■ジェルネイル ―JellyNail [株式会社IML]
JELLY CRYSTAL COLOR GEL(SHEER) 【ジェルネイル】
+「手が綺麗に見えるよ」(冬:70/16)
■ジーニッシュマニキュア ―Genish Manicure [コスメ・デ・ボーテ]
ジーニッシュ
+「すごく良かった」(夏冬:94/109)
+「パッと肌が明るく見えて可愛い」(夏冬:94/109)
- NO.14 CAFFE LATTE カフェラテ ※廃番
+「色がすごく馴染みつつ手が白く見えてオススメ」(冬:93/230)
「使いやすい色だった」(夏冬:93/941)
「すごく良かった」(夏冬:94/109)
+「パッと肌が明るく見えて可愛い」(夏冬:94/109)
ヴェルニ
-「少し黄みのあるピンクでちょっと微妙なところだけど、質感がいいので何とか行けそうかな…?と思ったけどやっぱり無理だった。
小指だけ試しに一塗りしたのは可愛かったんだけど、
全部の指に塗ると手の皮膚の黄み赤みが強く出て、暑苦しくて何か下品」(冬夏クリア:42/857)
「暑苦しいというか肌の黄みが強く見えて品がない感じ。ペディキュアにして黒いサンダルを履くとOK」(冬夏クリア:50/600)
ヴェルニ ロング トゥニュ ※ヴェルニから一部リニューアルされたようです
+「いわゆる血豆色。手が白くみえる。最近もっぱらこれ!」(夏クリア:52/375)
「一番足の指が白く綺麗に見えるよ」(夏:71/771)
「インコグニート(※ディオール)よりちょっとベージュでちょっと明るいので夏にいいと思う
ただとにかく塗りにくい…色はすっごくいいけど塗りにくい……」(冬クリ:71/678)
+「かなり綺麗で使いやすいよ
グレージュ、ラベンダーグレー、モーヴ感のあるなんともいえない色
一度塗りだとシアー感も出せるしかなりおすすめ」(冬:95/237)
+「デュカートのshhh!とADDICTIONのWeLoveSpaceの間みたいな、パープルニュアンスのグレージュ
1200円かーと思ったけどトップコート不要とのこと
たしかにトップコートなしでも、持ちは多分劣るけどツヤはかなり出る
私はどうせ爪伸びるの早いし乾燥ペラ柔爪で3日もたないからこれでいいやって感じ」(夏:95/665)
■スージーNY ―SUSIE N.Y. [伊勢半]
※2018年にブランド終了
ネイルカラーEX
+「ラベンダーグレーですごく馴染んで綺麗なんだけどここであまり話題になってないね
撤退すると聞いて慌ててロフトでもう一本買ってきた」(夏:93/168)
ネイルカラーラスター N
+「すごく良かった。まんま泥水みたいな色なのに透明感が出る」(冬クリ:45/277)
「かすかに青みが感じられる、この価格帯では珍しい、THEグレーって感じ。
お洒落だとすごく好評。手にも透明感が出る不思議な色」(冬クリ:45/738)
「かなり良かった。照明によっては紫にも見える青みのあるグレーですごく気に入ったよ」(夏スモ:55/559)
■スウィーツスウィーツ ―SWEETS SWEETS/スイーツ/スィーツ [セザンヌ]
ネイルパティシエ
+「昨日友だちの結婚式があって簡単にネイルしてみたけどすごくハマった
こっくりとしたローズピンクで指が長く白く見えた
オフィスには無理だろうけど濃いめのピンク探してる人にはオススメ」(冬:90/347)
ネイルポリッシュ
「アディクションのWe Love Spaceが似てる
47は瓶で見ると少しパールあるけど塗るとわからなかった
THREEの方が早く乾くから好きなのに四角いキャップが邪魔で一長一短だ」(夏クリア:93/510)
「夏向けのレモンイエローのネイル」(夏クリア:101/161)
■ゾーヤ ―ZOYA ※アメリカ発 ホリマリンやトルエン等含まない爪に優しいブランドだそうです
+「春らしくて(一年中使えるけど)好き!
ボトルの色は地味に見えても、ブルベの人が塗るといい感じのピンクになるよ」(夏:69/95)
+「ほぼ理想的な色だったー
肌薄くて手先も赤みムラがあるんだけど、皮膚が厚くなったみたいに綺麗に見える」(夏:89/473)
「チョコ色ですっごい美味しそうな手先になるよw」(夏:89/923)
■ダイソー ―DAISO ※100均コスメ
<2013.1.1現在廃盤確認ができていません ご存知でしたら
廃盤情報までお願いします>
ウィンマックス 淡色ネイルエナメル ※廃番?
+「手が色白じゃないからブルベ向けは似合わないし、かといってイエベ向けの色もダメなんだけど、すごくハマった!
見た目はなんとも言えないピンクだけど、塗ると濃いめの桜色ですごく綺麗だ
似合う色が見つからなくてネイルはほとんど塗らない派だけど、ネイルはまりそう」(冬クリ:52/591)
ウィンマックス ネイルエナメル ギャラクシー ※廃番?
+「ペティキュア用に購入したけど、肌色が冴えて清潔感まで漂う。
オンブルドー(シャネル)のリバージュをネイルにした感じ」(冬クリ春ビビ:43/639)
ウィンマックス ネイルエナメル パステルカラー
+「使いやすい」(夏:68/437)
「ダイソーのアッシュベージュ塗ってる時が一番褒められる
もうシャネルポリ買うのやめたよ」(夏:85/223)
「今のところ一番合うベージュ系ネイル 肌と同化する」(夏春:94/472)
「ピンク寄りですね ペンキというかポスカというかグレージュでもなく不透明なくすみピンク
わたし222=429なんですが手持ちと並べるとキャンメ96に少し似てるかなーというかんじですね」
ウィンマックス ネイルスパークス ※廃番?
+「特にブルーをおすすめしたい。冬の人ドンピシャじゃないかな」(冬クリ:68/599)
ウィンマックス マットフィニッシュ ※廃番?
「ネイルホリックPA100(※PU100の間違い?)のラベンダー色をサッと爪に塗って、
仕上げにダイソーのマットコートを塗ると自爪がラベンダーグレーっぽい感じに色補正が出来て本当に綺麗
爪に下地塗ってるみたいなイメージ
400円ぐらいで出来るから自然なネイルが好きな人は試してみて」(冬クリア:75/132)
+「すごいねこれ ツヤツヤでいかにも塗ってますな爪だったのが自爪っぽくなる
色だけ補正してあとは自然に仕上げたい人には良いかも」(冬クリア:75/152)
エスポルールネイルポリッシュA ※廃番
+「とても映えました
秋ソフトに似合いそうかなーと思ったのですが色が気にいり買って塗ってみると、嬉しい誤算で似合いました
レッドというよりダスティピンクって感じの色でパールが綺麗でこの時期にぴったりの仕上がりになります
このスレでも夏さんが言われてるように素肌が透けてないと似合わないタイプなのですが、
2度塗りでやや自爪が透けてちょうどよかったです」(夏:77/597)
エスポルール ネイルポリッシュ ※廃番
「グレイッシュな青み紫って感じでこれも透明マニキュア混ぜてジェルっぽく透け感にしても良さそう
濁りのある色だけど青みがかってるからかペディキュアだからか良い感じになりました (ペディキア使用)」(夏クリア:74/633)
「チョコレート系で使えたよ」(夏:89/915)
「かわいい色でこれなら手から浮かない」(夏春:90/56)
エルファー アートネイル ※廃番
+「ボトルは完全に黄味オレンジなんだけど、自爪が血色いい青みピンクなので、一度塗りでちょうどいい具合に透けて絶妙なピングレ色に!
健康的に見えるしシアーで夏らしくて気に入った。下に青みピンク仕込んだらパキッとした濃い発色になってぺディにも使いやすい。
ただ筆が小粒すぎて塗りにくいのだけが難点」(冬クリ:50/73)
■チュルーツネイル ―CHURUIT nail [株式会社ビューティーワールド]
+「二回塗りでほんのりシアーな透け具合のラベンダー
キッカのビクトリアンアイリスのボトル色からラメ抜いたようなイメージ」(夏:80/769)
「これいい 二度塗りで透け感のあるミルキーなくすみラベンダー ちゅるんとした質感もかわいいしハマる
最近グレージュ系のネイルばかりしてたから新鮮な気分」(夏:97/866)
ネイルエナメル
「プチプラのグレージュなら ちふれの44番もいい感じ
すけ感があるからキャンメイクのペンキっぽさが苦手な人でもいけるよ」(冬:92/886)
+「最近お気に入りのネイルなんだけど、
ちふれの血豆ネイルを一度塗りして乾かしてから胡粉ネイルの水藤を重ねると
深みのある青紫ピンクになって馴染みが良くなる!
二本持ってる方は是非試してみて下さい」(冬:67/98)
「ちふれは115が1番好き 血豆インテよりピンクよりだから」(夏クリ:82/848)
「セザンヌチーク09とちふれ115とケイトファンデとメイベリンRS633(※カラーセンセーショナルリップスティック)買ってきた
プチプラで一気に明るい春ピンクメイクになった」(夏クリ:82/924)
- 118 ピンク系 ☆夏 は廃盤リストへ
- 314 パープル系パール
-「ピンク過ぎて子供っぽくなったし加減が難しい…」(夏春:67/69)
「イエローネイルはちふれの815使ってるけど、まぁまぁ?かな
もう一つイエロー系(845?)あるけど、それよりはマシって感じ」(冬:85/603-604)
■チャイナグレーズ ―CHINA GLAZE/チャイナグレイズ
<2013.1.1現在廃盤確認ができていません ご存知でしたら
廃盤情報までお願いします>
+「ラメキラキラ、青み寄りのちょっと暗いレッド。綺麗」(夏クリ:44/731)
+「最近涼しくなってきたから、ペディをペリカングレイに替えた。
やっぱ好きだなぁ、このグレー」(夏クリ:58/479)
+「神色。指先にシルバーラメを塗ったら、指が長く見えた」(夏:36/446)
■TiNS ―ティアイエヌエス[タカラベルモント]
SWEET GO HAPPY
+「夏らしくかわいい感じ」(夏スモ)
■ディアローラ ―Dear Laura [株式会社ディアローラ]
□エターナル ベーシック
EB ボトルジェルカラー ※EBLEDライトで硬化するジェルネイルです ※廃番?
+「グレー味のあるピンクベージュで、濃すぎず透けすぎずの馴染みカラーです」(冬ダーク:67/81)
■TM ※100均ネイル キャンドゥで売っているようです
<2023.7月現在廃盤確認ができていません ご存知でしたら
廃盤情報までお願いします>
□サンドジェムネイル
+「足爪に塗ったら足の甲が白く透明感出た
手にも使いたいからこの色でサンド要素なければいいのに」(夏冬:79/893)
□TMシュガーネイル3
-「撃沈した 乾く前のツヤツヤした状態だと綺麗だけど、
マットになったとたんにゴールドラメが浮き出てきて 指先が赤黒く見えるようになってしまった」(夏:92/299)
□TMシュガーネイル4
+「すごく良かった ザ・ブルベ向けの黄味の全く無いパステルブルーでキラキラ光るシルバーラメがたくさん入ってる
一度塗りだと透け感あってスミレの砂糖漬けみたいなイメージで儚気で素敵
ツヤツヤにするにはトップコート一回じゃ厳しいかも
でもそこまで荒くないからぷっくりするトップコートなら大丈夫かな?」(夏:100/323-325)
■デボラリップマン ―deborah lippmann [株式会社PCEジャパン]
ネイルポリッシュ
「オフィスで使いやすい
NAKEDよりもっと色味がない方が好きだったらFASHIONもオススメ
値段は高いけど速乾性と持ちの良さが他とは違った
OPIとシャネルから思い切って鞍替えしたけど後悔はしてないよ」(冬:63/777)
- GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN ※廃番
-「肌真っ黒で真っ黄色の人になった
指周りだけトンネルの明かりで照らされているような汚さ」(夏クリ:87/503)
「O.P.Iのティクル・マイ・フランセイに近い
値段は高いけど速乾性と持ちの良さが他とは違った
OPIとシャネルから思い切って鞍替えしたけど後悔はしてないよ」(冬:63/777)
+「オフィスで使いやすいのはNAKEDだと思う
程よい肌色で万人受けするし、手や指が細く長く見える
値段は高いけど速乾性と持ちの良さが他とは違った
OPIとシャネルから思い切って鞍替えしたけど後悔はしてないよ」(冬:63/777)
■デュカート ―DUCATE [株式会社 シャンティ]
グラデーションネイルカラー ※廃番
「チェリーピンクを塗って、上からミルキーホワイトを重ねると フルオブジョイみたいな薄ピンク紫になって指先に透明感が出る!
チェリーピンク一本だと、パールが強くて微妙に浮くんだけど
上に多色ラメ入りのミルキーホワイトを重ねるとほんのり玉虫色に光って絶妙な白ピンクになる」(冬:76/761)
ナチュラルネイルカラー N
「チェリーピンクを塗って、上からミルキーホワイトを重ねると フルオブジョイみたいな薄ピンク紫になって指先に透明感が出る!
チェリーピンク一本だと、パールが強くて微妙に浮くんだけど
上に多色ラメ入りのミルキーホワイトを重ねるとほんのり玉虫色に光って絶妙な白ピンクになる」(冬:76/761)
「シャネルのフレンジーよりももっとパープルが強い感じ」(冬:62/574)
-「グレージュパンプスは個人的にシアー感足りない
shhhとオーロラモカ(※ダイソー サンリオコラボ)がちょうどよくて、welovespace(※アディクション)はちょっとペタ感強くて、
グレージュパンプスとスモーキーカシミヤ(※パラドゥ ミニネイル)はちょっと浮いちゃう」(夏:95/151)
「アッシュベージュ(※ダイソー ウィンマックス ネイルエナメル パステルカラー)より
ピンクが若干薄いような気もするけど透け感あって使いやすいです」(夏クリ冬クリ:94/707)
- N45 shhh!(シーッ)★※元は2015年の限定で定番化したようです 過去ログでとりあえず見付けられたコメントのみ掲載しました
「デュカートはクリーム系でもどこか透け感が残る感じで使いやすいイメージ
Shhh!が再販するらしいからストック予定
addictionのWeLoveSpaceに似た、パープル味のあるピンクグレージュなんだけど、
Shhh!の方が手持ちのトップコートと相性がいいのか縮みにくいんだよね」(夏:73/703)
「私はデュカートのシー!にディオールのネイルグロウを重ねるのが気に入ってる
シー!だけだと指と一体化しすぎてマネキンの手みたいになるからネイルグロウで血色を補ってる
ネイルグロウの代わりにエッシー カラー&ケアのtreat me brightを重ねるのも涼しげになるからおすすめ
treat me brightは微細な青パール入りで、
コフレドールのグロスアップネイルWT-21をもっとシアーにしたような感じ」(冬夏:86/540)
「これからの季節(9月)にピッタリな色だね」(夏:90/61)
「限定だった時に慌てて買いだめして2、3年ずっと使ってるぐらいには好き」(冬クリ:92/922)
「shhh!は半透明のラベンダーベージュって色かな 光が当たるとラベンダーに見える
重ね塗りすれば冬向きの無機質なほっそり指の感じになるし
一度塗りなら夏向きの半透明のヌーディネイルって感じ」(冬:93/770)
「透け感が欲しいタイプの人はShhh、オーロラモカ(※ダイソー サンリオコラボ)、
しっかり目の人はパラドゥ(※ミニネイル スモーキーカシミア)でいいと思う」(夏:95/143)
「シアー感とくすみがいいね きっと世間的には違うのだろうけど爪が桜色って感じがする」(夏スモ:95/829)
「いつもデュカートのshhh使ってるけど
久しぶりにスモーキーカシミヤ(※パラドゥ お直しさんのミニネイルの話が出たから買ってきて塗り比べてみた
前から言われてる通りshhhの方がシアーで2度塗りしたらスモーキーカシミヤ1度塗りとほぼ同じ色
強いて言えばスモーキーカシミヤの方がややピンク
shhhの方がごくごくわずかに青みがあってグレーみを感じる
質感はshhhのがつるっとしてるかなまぁ値段の差って感じだね」(夏スモ:98/792)
+「おすすめ!」(夏:73/819)
「普段から奇抜な色は塗ってないのに、ネイル嫌いの夫が初めて「その色きれい、似合ってる」と言ってくれた
絶妙だね、このグレージュ
アディクションのWeLoveSpaceよりも少しナチュラルで使いやすい
人によるんだろうけど、ネイルってアイシャドウやリップ以上に合う合わないが激しくて難しい気がする」(夏:78/407)
「グレー系のおすすめ」(夏:89/906)
「透け感と艶が良い感じ
イエベの人のがベージュネイルでナチュラル感を出すのならブルベ夏冬の私はこれかもしれない」(夏冬:89/962)
「色味も透け感も絶妙すぎて仕事用ネイルは再販されてからずっとこればかりになってる」(冬夏:90/895)
「めちゃくちゃ綺麗で最高だった
室内ではキャンメのスモーキーベージュ(※カラフルネイルズ62)そっくりな死人グレージュに見えるのに
太陽の下だと透き通ったパープルブルーみたいな色になるのがいい
自分にとってこれ以上のネイルは無いと思ってる」(冬:92/921)
「本当良いね 塗りやすくて綺麗に塗れるのももちろんだし ヌードカラーで指が綺麗に見える」(夏クリア:93/767)
「めっちゃいいね、essieのjazzと似てる気がする
jazzの方が正気のない指になるけど、血色感あって気に入った」(冬:94/561)
「ペディキュアは赤かブロンズにすることが多いよ
赤はデュカートのマイバレンタイン、シャネルのドラゴン(※ヴェルニ475(廃番))
ブロンズはディオールのヴィブラート(※ディーオールヴェルニ618)が好き」(夏:85/390)
「ペディキュアに」(夏:71/758)
+「少しくすんだ水色なんだけど透け感少しあっていい色だよ」(夏:71/561)
「いい感じ
くすんだグレーブルーなんだけど液質がクリーミーすぎず透ける質感のおかげで指先が重くなりにくい」(夏秋:74/823)
「指が白く繊細に見えて個人的に当たりでした。シアーなアイシーブルーグレー。
これは期間限定じゃないようなので、ネイル好きな人は是非見てみてほしい」(冬:75/654)
「涼し気で思いがけず清楚な印象の手指になる
我ながら変な表現だと思うけど、静脈の色と揃っているので突飛な感じにはならない
ディオール ネイルグロウのブルーグレー版って感じ
ディオール ヴェルニやネイビーと組み合わせるのも良いよ」(冬:89/417)
「いつもハマらないなぁと思ってたけど8回くらい重ね塗りしたらやっと良さがわかった。
白系では一番しっくりくる色味だわ」(夏クリ冬クリ:71/730)
「2回ぐらい塗ると職場向きで半透明だけど血色無い感じになる」(冬クリア:92/284)
+「ボトルの色は一見黄味のクリーム色で、塗るとちょうどよい透け具合のオフホワイト。
最近少し日焼けして困ってたから、パキッと白すぎず、よく馴染んで満足。
私は4度塗りしたけど、地爪が綺麗な人なら1度塗りか2度塗りでいいかも」(夏クリア:71/554)
ネールポリッシュ ※廃番
- 3634 JUNGLE RED <クラシックでピュアな美しいブライトレッド>
「ペディキュアに使ってる これにダイソーのマットコート重ねるのが好きだわ」(夏スモ:85/402)
■ヌードボンボン ―NUDE BON BON [エリザベス]
※ブランド終了
ヌードボンボン マニキュア
+「かなりお気に入りでずっと何本もリピしてる」(夏冬クリア:35/391)
+「かなりお気に入りでずっと何本もリピしてる」(夏冬クリア:35/391)
ネイルポリッシュカラー
□ジェルエフェクト
+「ブルベ肌に馴染むヌードカラーでかなりオススメです」(夏スモ:86/539)
□ニュー ホワイト
+「ブルベ肌に馴染むヌードカラーでかなりオススメです」(夏スモ:86/539)
■ネイルホリック ―NAIL HOLIC [コーセー]
「ネイルホリック、色はいいのにムラになりやすくて苦手。BE303は手が綺麗に見える自然なベージュピンク」(夏:75/133)
+「良かった グレーが強いピンクベージュだけど指が白く映えて見える」(夏スモ:66/265)
「ほんといいね
運転で手だけ日焼けして黄ぐすみが酷かったんだけどこれ塗ったら白くきれいに見えて感動した」(冬クリ:86/386)
「wiki見てO.P.IのF16試そうと思ってるんだけど、
プチプラのネイルホリックBE304が色味似てるかも?と思って買ってみた
塗りムラできやすいけど、自分としてはかなり好み。
しかし旦那が見るなり「爪がない人みたい、こわい」と思いっきり拒絶w
爪がない(みたいに見える)=色が合ってるということだとは思うけど、
この手の色って男性受け良くないよね…」(夏春:65/415)
「そのままでも好きだけど、マットコートで仕上げたら馴染み度が倍増した」(夏スモ:67/32)
「春にはちょっと暗い手元になっちゃった。
もう一段階明るい優しい色がほしい」(冬クリア:69/892)
「手の爪には合うけど足の爪だとしっくりこない(もしくはその逆)ってネイルない?BE304が私の場合これなんだけど
手に塗るとめちゃくちゃ馴染むんだけどペディキュアに使ったらつま先が冷えてる時みたいな色に見えて微妙になった
顔から近いか遠いかの差かな?」(冬夏:74/634)
+「私の爪だとメイベリンのキャラメルピンクのマニキュア版みたいに発色した
二度塗りだとちょっと濃すぎたけどムラに気をつけて一度だけサッと塗ったらいい感じ
今まで透明かピンク~赤系ばかり塗ってたから若干見慣れないけど、指が自分比で長くキレイに見える。これからの季節は重宝しそう
あと、インテ血豆(※ネールカラー92)を上から重ねてみたら春先にもいけそうなナチュラルで可愛い感じになったよ」(冬夏:73/839)
-「シックに憧れて買って塗ってみたけど血の気が失せて見えると言われる(素の指先赤め)
濃いピンクや濃い赤は良いのにナチュラルやシックな色がどうしても似合わない
そうそう、まさにペンキなんだよ
指先シワシワに見える、薄暗いムーディーな照明の下で見たら綺麗だと思ったのに
陽の下で見たらおばあちゃんの手になってた」(夏冬:89/905-909)
-「指先が赤黒くなって撃沈」(夏スモ:67/32)
「買ってみたけどこれじゃない感 ペンキぽいペタ感でピンクパールがうもれる
よくいえば発色よく持ちもまあまあだけど似合わない、
めんどいけどデュカート練乳(※コンデンスミルク?)とかネイルファンデーション(※パラドゥ)と混ぜて消費するつもり
ペンキというかポスカというかグレージュでもなく不透明なくすみピンク
手持ちと並べるとキャンメ96に少し似てるかなーというかんじですね 」(冬ダーク:95/429-454)
「なかなかよかった 自動車みたいなシルバーブルーなんだけど、普通のシルバーより映える
単色塗りしてモノトーンコーデに合わせるとお洒落っぽく見えて気に入った
ベージュ~モーヴ系はベタ塗り発色でなんかイマイチに仕上がったけど、
こういう奇抜な色は不透明さが気にならなくて良いかも」(冬夏:90/895)
「二度塗りしたら怖いと言われたので一度塗りだけにしたら元の色が透けてモーブピンクっぽい色味になった
最初からモーブでいいのかもしれないが」(夏:67/715)
+「大好きだ
少し紫がかっててパールが効いたグレーが手肌を白くきれいに見せてくれる」(夏スモ:67/32)
「好き」(冬夏クリア:68/454)
「気に入ってる」(冬クリ:68/457)
-「落ち着いたいい色だなーと思ったんだけど、セカンド春の私には重すぎた…」(夏春:67/69)
「色はグレーと青混ぜました!って感じの色でいいんだけどちょっと前にも話題が出てたペンキ塗った感はすごくでるね
もうちょっと透けてるような感じで同じ色があったら最高な気がする」(夏:91/189)
+「ペディキュアに良かった
ブラッドオレンジのようで、黄味がかった爪先が色白見えて綺麗になった」(冬クリア:84/954)
+「綺麗に手に馴染む乳白色でいい!」(夏クリ:71/392)
「ネイルホリックPA100のラベンダー色をサッと爪に塗って、
仕上げにダイソーのマットコートを塗ると自爪がラベンダーグレーっぽい感じに色補正が出来て本当に綺麗
爪に下地塗ってるみたいなイメージ
400円ぐらいで出来るから自然なネイルが好きな人は試してみて
(※コメントではPA100となっていましたがコメントの内容からPU100と判断しました)」(冬クリア:75/132)
「薄く1度塗りしてそのままだとムラが目立つから
ラメでカバーすると手がめちゃくちゃ白く綺麗に見えるからおすすめ」(冬:84/916)
+「銀ラメがいける人は試してほしい!
銀ラメの単色使いがすごくハマるし、アクセントで1本自分の似合う色の上に重ねても可愛い」(夏冬クール:94/393)
-「黄色いマニキュアをどうしても使ってみたくてYE501を使ってみたら手がくすんで見えてしまった」(冬クリア:85/601)
「フローズンシュガーが一番爪がきれいにみえた。パステルスノーも可愛いけど、少しムラになりやすい」(夏冬:86/75)
+「ベースが純白でラメが多色で、イメージはシンデレラっぽい感じ
トップーコートだけ塗って爪先にこれを塗ったら透明感ありありで最高 感動した
全体に塗るよりちょこっとの方が良さが際立つ気がする」(夏:67/655-664)
「パステルスノーの白、シルバーフレーク入りのもの、フローズンシュガーの白
どれも良かったけどフローズンシュガーが一番爪がきれいにみえた。
全体に塗るのではなく爪先だけ塗るのが好き」(夏冬:86/75)
マットトップコート※廃番
「ベージュのネイルでもグレーでもワインレッドでも手が綺麗に見える
ただ丁寧に塗らないとけっこうムラになった」(冬ダーク:86/167)
ネイルカラーa
「ペディキュアに良い ピンクと青のラメ入りのダークパープル」(冬:95/510)
■パラドゥ ―Parado [セブンイレブン専売ブランド]
お直しさんのネイルファンデーション ※廃番
「まさに桜貝色、黄色みも強くなく無難に使える」(夏秋:74/818)
「ネイルファンデーションにリンメルのスモーキートップコート重ねたけどいいね
指が白くてほっそりして見える
血色が悪いんだけどそれが肌の色に合ってて「いい意味で死人の指」の意味がわかった気がする」(冬:77/796-797)
「ネイルファンデーションPOにリンメルのスモーキートップコート重ねてみたけどいいね
深みというか重さが出て秋冬向けの指先になった
ブルベカラーのネイルに重ねると深みと艶っぽさが出るね」(夏:78/669)
「POはブルベドンピシャじゃなくてオレンジ味あるけどその外れ感がかわいい!って感じ」(夏クリ:94/480)
「ネイルファンデーションPOにスモーキーカシミア(※ミニネイル)重ねると
風呂の後の頬の色そのものの色になってめちゃくちゃいい
明るいとこだとピンク、暗いとこだとラベンダーになる
PO程可愛くなく、スモーキーカシミアほど大人っぽくない感じで神色」(冬クリ:94/548)
「「塗ったけどいまいち てのひらがオレンジがかってるのと同化して自然といえばそうだけど
可もなく不可もなく過ぎてわざわざ塗る意義がかんじられない」(冬夏・黄肌:94/697)
「これ以外のネイルはしっくりこない」(冬:96/421)
「ブルベ向きと言われる色かつピンクなのに黄肌の手でも浮かない」(冬:101/300)
「割と良かった」(冬:101/305)
+「ブルベ向けのピンクオークル買ってみたけどいい感じ
二度塗りしても透け感があって、元々爪がきれいで程よく血色のいい人みたいな手になる
昔、パラドゥがブルベ向け・イエベ向けに出してたネイルが好きでシーン問わず使えるからヘビロテしてたんだけど、
それのリメイク版みたいな感じでとってもうれしい」(夏:66/935)
「ブルベ黄肌の自分でもネイル浮かなくて自然にキレイなネイルにできた」(冬秋・黄肌:71/131)
「すごく春っぽいかわいい色だった
1度塗りだとインテの血豆よりやや桜色っていう色味で、重ねるとブルベにも合う桜色になってくれる
黄肌で爪が小さいからネイルって難しかったんだけど、これは違和感ない
ただネイルファンデーションっていうだけあって
重ね塗りよりもさっと塗っただけのほうが自然な血色っぽくてかわいいかも」(冬クリ・黄肌:82/851)
「指も凄く綺麗に見える」(夏:96/434)
-「ピンクって謳ってるけどオレンジみがあって合わない、昔の女の子向けのお人形さんのゴムの肌の色というか」(夏春:94/472)
ネイルカラー ※リニューアルされて色番が変わったようです
+「OPIのF16に似ててもう少し青み寄り。F16がクリーミーなのに対して、A15はかすかにパール入り」(夏クリ冬クリ:36/470)
「指が白く奇麗に見える」(43/274:冬)
「グレージュみたいな色よかったよ
ラメ命で透け感のないマットな色はあまり似合わないけどこれはイケた
良い意味で死人みたいな冷たい指先になる
ラメを重ねてもよさそう」(冬クリ:63/106)
「パールが入ってるからか重くならない絶妙なグレージュ
一度塗りでさっとシアーに仕上げてもきちんと感が出て手がきれいに見える」(夏:77/210)
「ほんのりベージュがかったグレー 2度塗りではっきり発色させても、
透明マニキュア混ぜてジェルっぽい透け感にしても良さそう
濁りのある色だけど青みがかってるからかペディキュアだからか良い感じになりました (ペディキア使用)」(夏クリア:74/633)
「グレイッシュなネイビー 1度塗りで発色ばっちり
濁りのある色だけど青みがかってるからかペディキュアだからか良い感じになりました (ペディキア使用)」(夏クリア:74/633)
+「暗い藤色?モーブ?のA157が思った通り家に帰って塗ってみたらヒットでした!
今までネイルしててあまりこれは似合うと思ったことないけどよかった」(夏:78/57)
「青みグレー これも二度塗りではっきりさせても透明マニキュア混ぜてジェルっぽい透け感にしても良さそう
濁りのある色だけど青みがかってるからかペディキュアだからか良い感じになりました (ペディキア使用)」(夏クリア:74/633)
「ブルベっぽい(カレンダー的な)秋のネイル見つけた
paのA181が淡蘇芳色 ネイルホリックのPU114と組み合わせると華やか」(冬:93/246)
ネイルカラー プレミア
+「透け感のある青みがかったグレーで良かった 荒いシルバーラメが入ってて綺麗
デュカートのシーッ!とかがハマる人にオススメ」(夏クリ:93/255)
□アヴァン
ネイルコレクション ※廃番
- 013 SERENDIPITY <ピンキッシュパープル>
+「良かった。くすんだ色味の少し紫がかったピンク」(夏:76/56)
■PRE GEL ―プリジェル [有限会社プリアンファ]
ノンワイプクリア キャンジェル ※ジェルネイル専用のトップコートです
+「ブルベのセルフネイラーさんが気を付けた方がいいのは仕上げのトップジェル選びだと思う
トップジェルで特にノンワイプは施術から日が経つにつれて黄ばみやすいブランドが多いよ
折角綺麗な青みカラージェル選んでもトップ次第で台無しになるので黄ばみにくいトップ選びを!
キャンジェルのノンワイプトップがツヤと黄ばみにくさ共にオススメ」(冬:70/16)
プロランスマニキュア
「いい色なんだけど、匂いとか持ちが悪い」(冬クリア:68/439)
VETRO NO.19【ジェルネイル】
+「青みのあるピンクベージュでおすすめ」(冬:70/16)
ウィークリージェル ※手で剥がせるジェルネイルだそうです
「無難なピンクで悪くないけどWG11の方が好評だった」(夏:81/242-253)
+「青味がかったグレーで良かったよ すごい褒められた」(四分割夏:81/251)
+「くすみピンクで手が綺麗に見える」(夏:81/242)
-「shhh(※デュカート)に比べるとかなり白いしグレーより薄紫ぽく感じた
私は手が結構黒くて白ネイルが全く映えないから撃沈したよ
白ネイルがいけるなら大丈夫だと思う」(夏秋:97/160)
「淡い少しミントっぽいブルーで細かいラメ入りのシアーなジェルで
真っ青なクリアジェル重ねたら物凄い可愛い水色になった
秋(季節)以外に使える色で持っている人いたら是非やってみてほしい」(冬夏:97/131)
「ラメを載っけるのが難しくて、塗ったかどうかあまり分からなかった」(四分割夏:81/251)
スパンコールネイル
+「ペディキュアによかった
群青色に月とか星のスパンコールがぎっしり入ってて綺麗
3度塗りしてトップコート重ねるとほぼ瓶と同じ発色になってキラキラして可愛いよ」(冬夏:89/108)
グロッシーネールカラー ※廃番
+「赤ワインそのままの色だけど自爪の色を濃くしたように発色してすごく自然に合うし手が綺麗に見える。
冬の叔母にもとても似合っていたのでブルベ全般にお奨めかも知れない。
クリアカラーなので2~3回塗り重ねれば簡単にグラデに出来るのもいい」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
「2、3度塗りでミルキーなシルバーに。黄肌ブルベ向き?」(冬クリ)
■マジョリカマジョルカ ―MAJOLICA MAJORCA/マジョマジョ [資生堂]
※アーティスティックネールズ(ジュエリングライン)が廃番の為リストに移動しました。
<2023.6.16 現在廃盤確認しました>
ネイルカラー
「わりとよかったよ」(夏:74/819)
- 323 グラシアー ※ややマット寄り?のピンクに色味が変ったようです ※廃番
「色変わったよね?昔のはもっとシアーだったけど、今のは一度塗りでも結構発色する
ピンク味も増して、ブルベ向きなのは変わらないけど大人ピンクから可愛い系になった感じ」(夏春:64/749)
+「色を薄めに一度塗りするととても綺麗。
昔からこの色が大好きでよく馴染んでたのをふと思い出し、久々に買ってつけてみたけどやっぱりこの感じが好き。
ただし自分の場合は重ね塗りすると爪だけくっきり浮いてしまうので注意してます
色味はモーブピンクです。ほんのり青みがかったピンクでやや濁りあり
色の変化については自分も感じてました。
数年置きにこの色を思い出しては買ってるんだけど、前回なんだか濃くなったかな?という印象があって、
二度塗りしないようにした経緯あり。名前は一緒だけどこっそり配合率とか変わってるのかなあ」(夏春:64/747-748-750)
-「夏で指先がちょっと焼けてるからかもだけど浮いた」(冬:43/274)
「まとめに載っていたので試してみたけど結構クリーミーながっつりピンクで浮いてダメだった」(夏秋:74/818)
「クリアな紫、ラメ、パール無し、ペディキュア用に購入、冬さんぽい?」(冬夏クリア:42/584)
+「シルバーパール入りグレーベージュ、私はエレガントにしたい時はこれ」(冬夏クリア:42/584)
「ブルベにお勧めの色」(夏:66/712)
「パラドゥにティクル~を少し混ぜて白パール足したみたいな色、
自爪をワントーン濃くした色で透け感もほどほどにあり最高に使いやすい
小さい什器でも秋冬にオススメの色として推されてた」(夏秋:74/818)
+「偏光ブルーパール入り白ローズ、ポップな感じもありつつ、意外にどんな格好にも合う」(冬夏クリア:42/584)
+「一番足の指が白く綺麗に見えるよ」(夏:71/771)
「ペディキュアに」(夏:71/758)
+「神色 手が真っ白にみえる」(夏:64/751)
「チャコールグレー、ラメ、パール無し、ペディキュア用に購入」(冬夏クリア:42/584)
「ピンク系は手の爪と違って縁が黒ずんで見えるんだけど、マヴァラのGINZAは良い感じだった」(夏:71/771)
「微細シマーでパール強めの白ピンクベージュ、ほぼ白だけどなぜか肌色から浮かない」(夏秋:74/818)
「ペディキュアに」(夏:71/758)
+「ペディキュア初心者さんには使いやすいブラウンだと思う。
赤みも黄みも少ないブラウンで、細かいシルバーラメがぎっしりのメタリックな色。
アディクションのフラッシュバックをマニキュアにしたような印象かな。足の血色が整って見えるような気がする。
ブラウンのサンダルはもちろん、大抵の色の靴に合わせられるし、主張しすぎないからすごく使い勝手がいいよ」(夏冬クリア:41/946)
「ブラウンにシルバーラメ、久々のブラウンネイルで良かった」 (冬夏クリア:42/584)
「無難な色が好きで、ブラウンはあまり使ったことがなかったんだけど、これいいね!
ペディキュアとして塗ってみたんだけど、足先がすごく綺麗に見える。 臭くなさそうな足って感じがする。
シルバーラメぎっしりの割には上品に見えるし、なんか世界が開けた気がするよ!」(夏冬クリア:43/316)
「過去レス通りペディキュアに最高」(冬:43/274)
- 164 rosedust ローズダスト <肌に馴染む大人ベージュ>
「わりとよかったよ」(夏:74/819)
+「ブルベにお勧めの色」(夏:66/712)
「自分はマヴァラのローズダストが神色です
一度塗りだといい感じに自爪が透けて綺麗なピンクベージュになる
二度塗りだとちょっとくすみすぎかなと思うけどこれはこれでいい」(冬クリア:66/765)
■マリークヮント ―MARY QUANT/マリークワント/マリクヮ/マリクワ [フルベール]
ネイルポリッシュ ※リニューアルしたようで色番と名前が一致しません
- 008 <大きめの偏光レッドパールと偏光レッドガラスパール配合のピンクベージュ>
+「淡いグレージュにピンクの偏光ラメで肌が明るく見えてよかったよ
三度塗りしてもボトルより明るい色に仕上がる
大きめのホログラムラメが入ってるけど塗ると目立たない
ただ筆にコシがなくて100均圧勝レベル」(夏:99/310)
ネイルカラー R (ファミリーマート限定商品) ※廃番
+「良い色だった。赤みが強いくすんだローズで今の季節に使いやすいと思う
ラメもパールも入ってなくてほんのり透け感あって(ネイルホリックみたいにペタッとしてない)艶がある」(夏春:50/548)
スピーディフィニッシュ
+「良すぎてストック買いしてきた
公式にはグレイッシュローズと解説されてて、綺麗なくすみピンクパープル
馴染む!」(夏:82/76)
「私も愛用してる!エレガントにもカジュアルにも使えるローズだと思ってる
ただハケが細く若干塗りにくい私が不器用なだけか」(夏:82/164)
スモーキー トップコート <スモーキーブラック> ☆ ※廃番
「赤みが出るのが気になってたけど、
ベースとして一度塗り→フレンジー(※ディオール ヴェルニ)重ねたら理想的な落ち着いたグレージュになって驚いた!
フレンジーの上から重ねたらのと見比べたら仕上がりが全然違ってワロタ
色の深みが増すんだよね」(夏冬:77/220)
「リンメルのスモーキートップコートをパラドゥのネイルファンデーションPOの上に重ねたら、
車のドアに指をはさんだときと同じ色になった
紫というより黒くなるような感じ
ネイルファンデーションで健康的な爪の色になっていただけに差にびっくりした」(冬夏:77/221)
「ネイルファンデーション(※パラドゥ PO01)にリンメルのスモーキートップコート重ねたけどいいね
指が白くてほっそりして見える
血色が悪いんだけどそれが肌の色に合ってて「いい意味で死人の指」の意味がわかった気がする」(冬:77/796-797)
「ケイトのネイルBE(※ネイルカラーS BE-19)にリンメルのスモーキートップコートがすごく合う
ケイトだけでも手が綺麗に見えて好きなんだけど、より綺麗に見える」(冬:78/641)
「パラドゥネイルファンデーションPOにスモーキートップコート重ねてみたけどいいね
深みというか重さが出て秋冬向けの指先になった
ブルベカラーのネイルに重ねると深みと艶っぽさが出るね」(夏:78/669)
+「すばらしい
ポリ塗った爪に重ねると寒い時期にぴったりなスモーキーカラーになるというトップコートなんだけど、
墨黒感のあるクリアな紫だからか、少し似合わないイエベっぽいカラーポリに重ねるとブルベでも使える色にしてくれる
似合わなかったピンクやベージュのポリが使えるようになって嬉しい」(夏:75/918)
「本当に良かった。黒というより葡萄の色素みたいなクリアの赤紫ネイル。
イエベ系ネイルをハマり色に変えるだけでなく、お気に入りのネイルの色でも少し色っぽくなる。
血豆ネイルのもっと深い色というか、、コスパ良すぎなのでオススメします」(冬:76/88)
「いいよね、なんでもブルベ色にしてくれるw」(夏クリア:76/89)
「インテグレート血豆ネイル(※グレイシィ ネールカラー92)に重ねてる
仕上げにマットトップコートを重ねると自爪が綺麗な人になる」(冬クリア:76/90)
「何に合わせてもブルベ向きの色になる
家で眠ってたネイルが何本か息を吹き返したわ
ブルベだったら誰でもつかえると思うし本当にオススメ」(冬クリア:76/129)
「ベージュのネイルに重ねたら前にあった「色っぽくなる」って書き込みの意味がわかったよ
トップコートとしてもつやつやになってお気に入り」(夏:76/215)
「良かったです
シロップ系好きなんだけど、ポップすぎるのは苦手で
同じくコーセー系ネイルホリックにも深いシロップネイルがあるけどこちらは紫血豆って感じで使いやすい
インテ血豆と使い分けてラメ足したりして遊んでます
※補足)紫血豆っぽい発色はリンメルのトップコートです
お湯ではがれるピンクのベース二度塗りした上に血豆か紫血豆を乗せてます」(冬夏:76/770-777)
「すごく良かった
手持ちの血豆ネイルの上に重ねるとラベンダーグレーみたいな綺麗な色になる」(冬クリア:78/592)
「買ってみたけどこりゃいいわ
持て余してたネイルがことごとく使えるようになって面白い
青み+くすみが同時に足されるから春夏っぽい明るいカラーを秋冬仕様にするのにも使えてほんと便利だね」(夏クリ夏スモ:79/437)
■ルアン ―Leun/ルアン [伊勢半]マツモトキヨシオリジナルブランド
ネイルエナメル ※廃番
+「ラメやパールなしのマットなグレイッシュラベンダー。甘過ぎないクールな色」」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
■ルックミー ―LOOKME [イデアリズム株式会社]
ネイルポリッシュ ※廃番
+「神色。冴えたベージュで、本当に手が綺麗に見える」(冬クリ:58/273)
■ルージーン ―LOUJENE ※100均ネイル セリア等で手に入るようです
ジェルネイルベースコート ※廃番?
+「ピンクのベースコートでハマる こちらは白ピンクでとても可愛い」(夏:95/284)
ネイルエナメル
+「良い感じ 一度塗りだと結構派手で目立つけど、重ね塗りすると綺麗な青みローズ?になって肌が綺麗に見える
乾くのも早いしムラにならないし、なんとなく敬遠してたけどレブロンいいね」(冬クリ:76/607)
+「血色カラーでいい色だった」(夏クリ:97/565)
「レブロンのURBAN490にキャンメのカラフルネイルズ101を爪の1/3程度ひと刷け
冬の夜空というか蒔絵っぽさもあるクールなのに品のある指先になる
全指ネイビーだと迫力があるので何本かの指だけデュカートのマニッシュグレーにしてる」(冬:92/873)
+「足の爪に塗った。この適度な暗さがいい。満足」(冬クリア:63/695)
「ペディキュアは紺色。できるだけ暗いネイビー。足の甲がキレイに見えるよ」(冬クリア:71/767)
■ロフコス ―LOFCOS ※ロフトのオリジナルコスメブランドです
ロフコネイル
+「良かった パープルグレーで一度塗りでも二度塗りでも可愛い」(夏:87/178)
■ロレアル・パリ ― L'OREAL PARIS
※2021年にコスメ部門は日本撤退
カラーリッシュ ル ヴェルニ ※廃番?
+「きれいなパープルベージュでいいと思う」(冬:58/309)
+「よく見ると青っぽいパールが入ってて良かった!
サンダル履く時期にむけて濃いピンク探してたから、
ぴったりの色見つかって嬉しい」(冬夏クリア:62/618)
■ワトゥサ ―WATOSA [ソニーCPラボラトリーズ]
ア マニキュア ※廃番
「青みのあるグレーが自分の手にすごく映えるので新鮮。リップのシュガーリィボイスとベストマッチ」(夏クリ:38/350)
+「神色だったよ。ベージュと言うか見た目はほぼグレーなんだけど、塗るとつるんと仕上がって青ラメがちらちらして、指も手も白ーく見える。
ペディに使ってもくすまず、地味にならず肌が白く見えて重宝。
見るとラメパールなしの地味なグレーなんだけど付けるとよーくよーく見ると青ラメ入り」(冬春:38/22)
最終更新:2023年07月27日 20:43