リップ (ハ行)




■バーツビーズ ―Burt's Bees ※アメリカ発ナチュラルコスメ 2018年5月日本撤退

ティンテッド リップバーム 【色つきスティックリップクリーム】
  • スイートバイオレット ※廃番
 「赤味系ではバーツビーツのスイートバイオレットが好き
  ケイトccほど赤の主張がないけどかき氷のイチゴシロップ的にピンク味があって目立ち過ぎず使いやすい
  色持ちもまぁ良い」(夏春:75/592)
 「愛用している」(冬:101/423)
+「廃番になったYSLのヴォリュプテキャンディーのアイスプラムからラメを抜いて赤みを強くしたようなもろブルべカラーだった
  色付きリップにしては発色もいいし唇も荒れないのでおすすめ」(冬:85/616)
 「良かった 元の唇がくすんだピンクだけど、うっすら青みピンクに発色して、自然な感じ
  昔あったインウイIDのRSの紫リップに似てる 顔色が冴えるから使える!」(冬クリア:86/541)
 「バーツビーズのリップ荒れなくて良いですよね
  スウィートヴァイオレット透明感のある可愛いピンクで気に入ってる」(夏春:88/56)
 「めっちゃいい 藤色っぽいようなピンク 血色のいいちびまるこの藤木くんみたいな
  唇弱いけど荒れないし潤う 自分比で顔が涼しげに見えてお気に入りになったわ」(冬:88/975)
 「落ち着いた青みくすみピンクでアラサーにいい感じ」(夏:98/76)
  • ハイビスカス
+「超おすすめ、使いやすいよ」(夏クリア:48/390)
 「よく使う」(夏:69/247)
  • ピンクブロッサム
+「超おすすめ、使いやすいよ」(夏クリア:48/390)
 「よかった 使いやすい
  スウィートバイオレットよりワントーン薄いです。
  元の唇の色味によっては色が変わらないと感じる人もいるかも。
  唇の色が薄い人は本当に可愛らしい薄いピンクになると思います。
  私は濃いほうだけど肌になじむ綺麗なピンクに整えてくれるし なにより荒れない。
  塗った感ないし元から唇が綺麗な人になるのでありがたい」(夏:88/48-58)

リップクレヨン 【クレヨン型スティックルージュ】※廃番
  • ナイアガラ オーバールック
 「ブルベメイクを外したい時やイエベっぽくしたい時に」(冬:90/344)

リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • 510 アイス アイリス
+「口紅はタール色素不使用のしか使ってないので
  今ヘビロテしてるのはバーツビーズのリップスティック510アイリス
  青みピンクですごくいいよー」(夏クリ春パス:81/606
  • 521 ルビー リップル
+「最高にハマり色だったよ」(夏クリ:75/612)
 「口紅はタール色素不使用のしか使ってないので
  今ヘビロテしてるのはバーツビーズの521ルビー リップル
  青み赤ですごくいいよー」(夏クリ春パス:81/606)



■バーバリー ―BURBERRY ※2017年に日本撤退 海外のみ

キスシアー 【スティックルージュ】※廃番?
  • 261 クレメンタイン
+「オレンジなのに浮かなくて良かったよ
  見た目はオレンジだけど、ピンクも入ってるみたいでピンク系のチークと合わせても馴染んだ」(冬夏:69/799)
 「シアーなコーラルで使いやすいよ」(冬夏:71/209)
 「お気に入りで使ってる
  私には普段使いにちょうど良いナチュラルなコーラルピンクっぽいオレンジに発色する」(冬夏:72/116)

バーバリーキス 【スティックルージュ】※リニューアルしたようで番号と色名が一致しません
  • 05 ヌードピンク
 「リップベルベットの405と色味が似ていてこっちはシアーなピンクベージュ」(冬クリア春:94/491)
  • 89 ローズブラッシュ
+「最近買った口紅でヒットだったのはバーバリーキス89ローズブラッシュ
  単品使いだと中彩度のプラム色で、きちんと青みもあるから人によっては血色の悪い感じに仕上がるかもしれない
  わたしは下にKATEのCCリップ(濃いピンクのほう)を仕込んでティッシュオフしてから使ってるんだけど、
  そうするといわゆるブルベのぶどう色に仕上がる
  レブロン05(※バームステイン)が、塗った直後の色は好きだけどだんだんピンクが濃くなる感じとか乾燥とかの使用感が苦手で、
  ぶどう色ジプシーしていたんだけど理想のリップに出会えた」(夏クリ夏スモ:75/615)

バーバリーフルキス 【スティックルージュ】※廃番?
 「フルキスは透けない質感ゆえリップラインとってベタ塗りするとイマイチになるけど
  輪郭を指でポンポンぼかすようにすると使いやすい
  ただキャップの開けにくさだけは最悪」(夏クリ夏スモ:78/692)
  • 517 ライトクリムゾン
 「パッと見ビビッドな赤だけどほんのわずかに白みを感じる発色、
  真紅よりはどちらかというとオレンジや蛍光ピンク寄りの赤
  アイシーブルーやホワイト系のシャドウと合わせると爽やかでいい感じ」(夏クリ夏スモ:78/692)
 「マキアージュのチークカラーのクリアレッド(※チークカラーRD444?)に
  バーバリーフルキス517を合わせるのがこの時期(7月)いい感じ どっちも絶妙な朱赤に発色する
  頬や小鼻の赤みをきちんと消すと映える」(夏クリ:87/670)
 「リップだと彩度高めの朱赤がいちばん明るく華やかに仕上がる
  自分は地の唇は血色いいわけじゃないけど紫っぽさはそんなに無い
  単純に色味が少なめ 朱赤はそのまま朱赤に発色してる
  バーバリーフルキス517とかマキアージュウォータリールージュRD333とか」(夏クリ夏スモ:97/545-549)
+「職場用に購入
  顔色が明るくなる青みピンクで指でポンポン塗りするとカジュアルにもなるしすごくいい
  尖ったリップ先が引っ込まないので蓋の開け閉めに気を使うのだけが玉に瑕」(夏クリ:86/186)
  • 529 イングリッシュローズ
+「持ちも良くて可愛い青みピンクになる 淡めの色なのに発色もいい」(夏:88/282)
  • 537 ローズヒップ
+「ドンピシャにハマるモーヴ系ローズピンク、彩度が適度な塩梅なのできちんと血色も足しつつ主張しすぎない
  手持ちのブルベシャドウやチークと合わせやすい」(夏クリ夏スモ:78/692)
  • 545 デューベリー
+「545の葡萄色は今の時期お勧めの色でした」(夏:75/362)

リキッド リップベルベット 【リキッドルージュ】※廃番?
  • 09 フォーンローズ
 「私はヌーディーなベージュになるけど肌色に左右されるからタッチアップおすすめ」(夏冬:81/112)
 「本当にマットな肌色になじんでしまって、もはやすっぴん
  色自体は肌色白ピンクなのでなじむけど、血色無い頬では使いこなせない
  チークを濃い紫にして眉は黒系でしっかり描いて、肌をブルー下地で白めに仕上げてやっと使いこなせる
  これはこれで秋偽装メイクとしては良い」(夏クリア:100/185)
  • 49 ブライトプラム
 「愛用中 見た目よりも明るい大人の青みピンク
  このままでもシックで良いんだけどマット感を和らげたい時はコスメデコルテのルージュバームRD400を唇の中央に乗せてる」(冬:88/318)
  • 53 oxblood オックスブラッド
+「最近お気に入り
  濃い色だからアイメイクは抑えないと喧嘩するけど綺麗なダークレッドで付けたら都会的になる気がしてる
  なにより少し飲み食いしたぐらいじゃ落ちないくらい色持ちいいのが助かる!
  あと今までwiki見てリップはシアーがいいんだなと思ってたけどマットリップも案外いけることに気がついた
  というかマットの方が全体的に垢抜けて見えるや
  秋要素のおかげかもしれないけど冬秋さんや冬ダークさんには特に試してほしい」(冬秋:81/234)
-「つけたら口だけ聖飢魔IIになってワロタ
  塗り心地とかグラデーションのしやすさが好きでちょいちょいマットリップ買っちゃうけど、
  上からクリアグロス少し重ねないとゾンビ(悪魔)メイクみたい 逆に言うと多少ツヤ足せば使える」(夏クリ夏スモ:81/304)

リップベルベット 【スティックルーズ】※廃番?
  • 405 ヌードローズ
 「顔が明るく見えてマット普段買わないけど即買いした
  バーバリーキスの05も色味似ていてこっちはシアー」(冬クリア春:94/491)



■パラドゥ ―Parado [セブンイレブン専売ブランド]

お直しさんのサクラヴェールリップ 【ティント:スティックルージュ】※廃番
  • ほんのり桜色
 「カバーマークのリアルフィニッシュ ブライトニング リップ エッセンス01より更に軽い色味」(夏冬:88/345)

お直しさんのクリアルージュ 【リキッドルージュ】※廃番
  • BE01 リリーベージュ
+「よかった リキッドルージュとグロスの中間くらいの質感と発色で、濃すぎない重すぎないベージュレッド
  アイシャドウがどハマり色じゃない時でも使いやすい無難カラー 質感はドンピシャ」(夏冬:99/454)
 「かなり良かった
  リップメイクってベタベタして苦手なんだけど、これはオイルかシリコンみたいにサラサラしてて癖になる感触
  あまり立体感は出ず艶はしっかり出してくれる質感が合ってた
  飲み物飲んだときに色が移りにくいところも好き」(夏冬:99/991)



■ハーロウ! ―Hurraw! ※アメリカ発ナチュラルコスメ

ハーロウ!バーム 【スティックリップクリーム】
  • ブラックチェリー ☆
 「唇の色と同じなのか全く発色せず無色のリップクリーム塗った仕上がり
  ティッシュにつくと薄ピンクなのにな」(夏冬:101/194)
+「凄くよかった。夜に蛍光灯の下で見ると大したことがなかったのにさっき自然光の下で見たらイケメン顔になってた。
  ・黒髪
  ・他のメイクはオークルのファンデ+グレーブラウンのアイブロウ+エスプリークのグロウチーク(ローズ)
  ギリッとした荒々しい西部劇っぽい顔になった。元々男顔なんだけどそれがいい方向に強調されたという感じ。
  柔らかい女らしさとかは消え失せるが、面白い悪くない感じ(いい感じにワイルド)になるから試してみて」(冬夏クリア・男顔:67/719)
 「女顔の私は残念ながらハンサムな感じにはならないのだけど、1本使い切った今、唇の色が素でいけるくらいくすみが取れた
  改めてオーガニックリップの良さを知ったよ
  チェリーガムの香りも塗ってて楽しいし、楕円の変わった形状も慣れれば使い易いね」(冬:68/887)
 「よかった 最近はずっとマスクつけてるから、気軽に使える色つきリップがほしくて買ってみたんだけど、
  色つきリップには珍しい落ち着いた赤で自然に血色感が出るし荒れないしですごく気に入った」(冬夏:98/372)
 「私も使ってるけどいいよね
  思ったよりも発色するし自然な艶だからナチュラルメイクの時に重宝してる
  これに無印の白シャドウ(※アイベースカラー)とか
  マジョの光る樹液(※シャドーカスタマイズ)合わせると優しく見える気がする」(冬クリ:98/379)
 「リップフォンデュ(※メンソレータム)のようなヌメヌメ感もなく色もかなりはまる
  しかもアイハーブで買うと安い」(夏:100/380)



■ヴィセ ―VISEE [コーセー]

カラーポリッシュ リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • BE320 <クールなピンクベージュ>
+「意外と良かったから買ってきた
  ベージュに少しだけピンクが混じっているからアダモにはならない
  青みピンクやブルベ色ガチガチのメイクにに飽きた時に、外しになりそう」(冬夏クリ:70/64)
 「すっぴんでも使いやすいピンクベージュだよー結構ピンクみあるから死人にならない
  マットよりだから透明感出るとかはないけど」(冬夏クリア:70/437)
  • OR220 <赤みのあるマイルドなオレンジ>
 「最近買って良かった派手リップは
  オレンジリップを探していてちふれ416や418があまり合わなかったんだけど、
  OR220はオレンジでも赤リップと  同じ感覚でつけられた
  使うときはアイメイク薄めでいいかも」(冬クリ:67/346)
+「すごい良かった!
  私の唇がもともと割と血色良いからかもしれないけど、ポンポンと乗せて馴染ませると
  オレンジすぎずいい感じにピンクオレンジになってすごい顔が明るくなった
  試したときシャドウラインなしのマスカラだけでメディアのチークRD-01を薄く乗せた状態だったんだけど、
  逆にいい感じに抜け感が出てすごく春らしくなったよ
  冬から赤リップばっかりで重くなってきたけどこれからの季節(3月)に重宝しそう」(冬クリ・黄肌:62/540)
 「オレンジリップのおすすめ
  はっきりと色がつくから冬の人も使いやすいかと」(冬:69/549)
 「気に入った!軽くぽんぽんと置くように色を乗せていくと素の唇の色が綺麗なように見える
  レブロン(※スーパーラストラスリップスティック)999みたいにバーン!とハマる訳ではないけど
  透明感も出るし買ってよかった」(冬クリ:75/430)
 「本当にオススメ
  シュガーオレンジや赤オレンジ系の発色でキャンメのPW25(※パウダーチーク)と一緒に使うと統一感出て良いよ」(冬:77/826)
-「ブルベでもいけるオレンジと言われてるけど、顔面が黄ぐすみする 唇だけ謎の存在感放つ」(冬:85/871)
  • PK825 <レディッシュピンク>
+「艶系の口紅で濃過ぎず薄過ぎず化粧感が出て良かった!気に入って速攻で買ってしまった。
  チークはキャンメのクリームチークCL09塗って薄くパンジーポップ(※クリニーク チークポップ)
  塗ってるんだけど色味も凄く合って透明感出ました」(夏:93/276)
  • OR221 <くっきり鮮やかなオレンジ>
 「ハマった」(冬クリ:75/775)
  • RD421 <レディな印象のピュアレッド>
 「濃いマゼンタピンクって感じで全然赤に発色してくれなかった」(冬:62/853)
-「薄くつけても唇だけ妙に明るくて目立つ状態になって使えない
  ギリギリいけると思ったんだけど」(冬クリ:64/337)
  • RD423 <青みレッド>
 「赤にしたい時はヴィセのRD423かレブロンの999(※スーパーラストラスリップ)使ってる」(冬クリア:93/509)
+「普段使い出来そうなレッド 輪郭ラフにしてもよかった」(冬:89/11)
 「お気に入り」(冬:94/373)
  • RO220 <赤みのあるマイルドなオレンジ>
 「ビビッドな赤みのオレンジかピンクオレンジなら春夏の間は使うことができる
  キャンメパウダーチークスPW25とかヴィセカラーポリッシュOR220は重宝してる」(冬:97/940)

クリスタルデュオ リップスティック 【2色:スティックルージュ】
  • PK860 <ピュアピンク> ※廃番
 「元の唇は明るめローズで色が出やすいけど白ピンクに発色(塗りむらが出来て塗り方は難しい…)」(冬:89/11)
  • PK861 <青みピンク> ※廃番
 「色はいいと思うけど、ツヤが足りなくていまいち「これだ!」という感じにならなかった」(冬夏:89/403)
  • RD461 <青みレッド>
 「シアーな青み赤でよかった ただ慣れてないだけかもしれないけどグラデにはならない」(夏:89/507)
 「RD462より赤ピンクっぽく発色して好みだったけど、まあ良くある無難な感じだから今回は見送り」(夏クリ:89/606)
+「すごく使いやすい。
  クリアな色似合うけど輪郭取らない方が似合う方が似合うタイプなので自然な青みレッドと透け感がちょうどよかった」(夏冬クリア:90/292)
  • RD462 <プラムレッド>
 「色はいいと思うけど、ツヤが足りなくていまいち「これだ!」という感じにならなかった」(冬夏:89/403)
 「暗すぎず重すぎず青すぎないワイン系で、色はすごくよかった
  ただ、濃い赤やボルドー、ワイン系がなまじ似合うからグラデリップは塗り残しみたいに見えてしまって購入には到らず」(冬:89/743)
 「私も綺麗な色だなと思ったけど冬のハマり色はちゃんと塗らないとただの化粧下手な人になっちゃうよね
  相当グラデリップをやりたいならちゃんと輪郭消してって唇の色落としてってやらないとだよね
  あのシリーズはグラデリップというよりも、シアーとツヤを楽しみたい人向けって感じたかな」(冬:89/750)
 「使いやすいベリーでカジュアルにも合わせやすい
  レブロンクラッシュ5(※バームステイン)は合うけどモードになりすぎるのでこっちの方が良かった
  バームステインて大きいから普通のリップスティックが形状的にもいいかな
  (塗りむらが出来て塗り方は難しい…)」(冬:89/11)
-「唇だけ浮いてケバくなったから諦めた レブロンぶどう(※バームステイン05?)よりもキツイ色味」(夏クリ:89/606)

クリーミー リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • BE300 <赤みを感じる明るいベージュ>
-「惨敗。顔色が悪くなり貧血と間違えられた」(冬クリア:65/522)

リップ&チーク クリーム 【単色:クリームチーク】【単色:クリームリップ】→リップ&チーク クリームNになりました
  • BE-5 ヌーディーベージュ ※チークとしては× リップとしては可?
 「リップとして使うのはいいのだけど、チークとしてはくすんだ」(夏クリ・黄肌:58/435)
 「唇ではピンクベージュに発色し、頬では赤っぽいベージュに発色。色が顔から浮いた」(冬クリア:65/522)
  • BE-08 プラムベージュ ※廃番
 「チークもリップも赤転びしてしまうんだけど、これを下に仕込めばいい感じかも」(夏:68/536)
 「肌が暗く見えるチークにはダメだ
  リップとしてなら乾燥するけど白ピンクに発色するんだけどなぁ」(夏:71/629)
 「青みピンクベージュ大好きだけど物足りない」(夏クリ:75/805)
 「リップとして気に入ってるのですが 最近ティント系ばかり使っていたせいか
  ふと使って見たら ほんのり青みの白っぽいべージュピンクが涼しげに感じてハマりました
  ただもちがどうとかそういう次元じゃないくらい速攻消えてってしまいます…」(夏スモ:86/411)
 「唇の元の色がローズ系で濃いからうすいピンクの唇にずっと憧れてたんだけど、
  これはいい感じに色素を薄く見せてくれて、かつ肌から浮かなくていい感じ
  でも指で塗り直すのが面倒だから、こんな色のリップがあればなぁ」(冬:89/757)
 「口紅の色濃くすると一気におかま化するのが悔しいわw肌色は冴えるんだけどね
  リップクリームつけてからヴィセのリップ&チークBE8をうっすらつけるくらいで丁度いい」(冬クリア:92/329)
 「唇につけてみたらイブサンローランのヴォリュプテシャイン44にちょっと似てて、だから似合うのか~と納得した」(夏:101/336)
-「リップにすると死人」(冬・黄肌:71/645)
 「プラムベージュは濁っているように見える 私の唇だとプラムベージュは白濁りしまくる」(冬クリ:75/813)
 「プラムベージュ以外のチークが使えないくらいこれ一択
  しかし唇に塗ると死人顔になるのが残念」(夏:101/338)
 「ここ見てチークとリップ問題が一度に解消することを夢見てヴィセのプラムベージュを買った
  頬には映えて時間が経っても綺麗なままなんだけど唇にのせると白くなってしまったよ」(夏:101/408)
  • OR-3 ブライトオレンジ ※廃番
 「オレンジも濁りが少ないから入りやすいオレンジっぽい
  セカンドがイエベだったら見たり試してみるのもいいかも
  チークとして使うのは無理かもしれんが、リップとして使うなら充分ありかも」(夏クリ・黄肌:58/705)
  • RD-6 ベリーレッド ※廃番
 「リップにするとピンクレッドに発色してしっかり塗っても怖くならない」(夏クリ一部春パス:74/556)
 「唇の色が濃いからリップメイクあんまりしなかったんだけどふとヴィセのリップ&チークRD6を使ったらハマった
  でもリップとしては落ちやすいし使いにくいから似た色が欲しくて悩み中」(冬夏:87/800)
 「リップとして使う時はリンメル のオーマイグロスの06(※廃番)使うと可愛い」(冬クリ:100/396)
+「唇は元々赤い方ですが、リップにすると肌が白く綺麗に見えます。
  個人的にはニベアの色付きリップチェリーレッドと似た発色だと感じてます」(冬・黄肌:71/645)

マットリップカラー 【リキッドルージュ】※廃番
  • RO680 <プラムレッド>
 「ダークめなローズ色が気に入った」(冬:93/911)

□アヴァン
オイルイン リップティント 【チップ:リキッドルージュ】※廃番
  • 002 HOLD ME <アプリコットオレンジ>
-「黄色のグロス塗ったような感じになった」(冬夏:73/650)
  • 003 TASTE ME <ピーチピンク>
 「ティントは発色に個人差あるみたいだから何とも言えない部分もあるけど、ものの見事にフューシャピンクだったw
  韓国とかのティントと違ってカサつかないし、色持ちいいし、顔色良く見えるので気に入ってるけど、
  個人的にはピーチとは言い難いw」(冬クリ:73/561)
  • 004 LOCK EYES <ラズベリーピンク>
+「すごくいい!プチプラなのに怖いくらい色が残るw ブルベ向けの綺麗な青みピンクで色白に見えておすすめ
  ただ着けてすぐは発色が弱いの重ね塗りしたくなっちゃうけど、
  少し後に急激に発色が良くなるので濃さの調節が最初の内は難しいかも」(夏セカンド春:74/96)
 「乾燥もしないし顔色冴えた
  濃いめかなと思ったけど薄く塗ればクリア要素ある人でもいけそう」(夏冬:77/381)
-「一番濃い青みピンクの04買ってみたら、想像以上に濃く発色して、唇オバケになってしまった」(夏クリア:80/959)



■ヴェキュア ハニー ―VECUA Honey [株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCL カンパニー] ※蜂蜜を使ったナチュラル系ブランド

□ワンダーハニー
色づくジューシー蜜リップ 【スティックリップクリーム】※廃番
  • 野苺
 「青みの赤 ブルベならファーストかセカンドに夏が入ってる人ならどれかは合うと思う。
  冬なら野イチゴが似合いそう」(夏冬クリア(一部春色もいける)・BN10:67/725)
+「私は顔が薄いからぐりぐりと何度も塗ると唇だけ浮くけど、さらっと塗るとすごく顔が冴えて血色よく見えた!
  色はkissのクリーミィマルチルージュの01に似てる気がする」(夏冬:67/914)
  • 桃花
 「インテのさくらに少し青みを足した色
  ブルベならファーストかセカンドに夏が入ってる人ならどれかは合うと思う」(夏冬クリア(一部春色もいける)・BN10:67/725)
+「似合うと言われたのは桃花(ピンク系)だったのと発色が気に入ったので購入」(夏・YP20:67/916)
  • すもも
 「コーラルニュアンスのベージュピンク
  ブルベならファーストかセカンドに夏が入ってる人ならどれかは合うと思う」(夏冬クリア(一部春色もいける)・BN10:67/725)
  • あんず
 「あんずがちふれ416にピンク味を足したような色で発色もなかなか
  ブルベならファーストかセカンドに夏が入ってる人ならどれかは合うと思う」(夏冬クリア(一部春色もいける)・BN10:67/725)



■ビューティーマイン ― Beautymines [ スタイリングライフ・ホールディングス BCL カンパニー ] {※ブランド終了
}
オイルケアティント 【チューブ:ティントリップ】
  • 03 ラズベリーピンク
+「ラズベリーピンクの鮮やかな発色
  個人的にはベストな色味で、顔色がパッと明るくなった」(夏春:87/255)



■ファシオ ―FASIO [コーセー]

ウォータリールージュ 【リキッドルージュ】※廃番
  • PK810
+「コーラルピンクだけど顔色冴えてよかった。質感が軽くて良い」(夏クリア・黄肌(BO00):66/100)
  • RD410
-「かつてのマジョ限定ピュアりんごそっくりの黄味なしレッド
  個人的には色が強すぎたのでかなり薄く塗ってなんとか使ってたけど、
  冬さんとかに合う赤リップなのかなと思った」(夏スモ一部秋ソフ:67/868)
  • RO610
 「秋っぽい色が欲しくて手に入れたんだけど、
  塗ると素の色のせいか、けばけばしい色に転びまくってこのままじゃ使えないと
  試しに手持ちのちふれ153とミックスしてみたら、それぞれ単色で塗るよりいい
  感じにスモーキーなヌーディリップになった」(夏:66/123)
+「気に入って、最近こればかり
  青みピンクというか、赤紫寄りのピンクになって可愛い
  もちはプチプラなりでツヤはすぐ消えてくけど、色はそれなりにほんのり残る
  本当はキャンメイクのダークナイトプラムの後継を探してて、
  ファシオRO611はボトルの色だけは濃くて似ているのでw
  液色も一見濃いので期待して買ってみたけど、嬉しい誤算だった
  勿論ダークナイトプラムの後継も見つけたいけど…」(冬クリ:66/211)
 「私も使ってる 秋冬用のワイン系の深い色探してて買ったよ
  見た目に反して塗るとワントーン明るく発色してかなりシアーな仕上がりだよねw
  私は元の唇の色が濃いからかボトルの色より紫が弱く、赤が強く出たよ
  シアーだから仕上がりは元の唇の色に左右されると思う
  色に濁りが無くて肌が綺麗に見えるから冬の人にはおすすめ
  つけ心地も良くて綺麗に塗れるから見たままのボトルの色だったら神グロスだったんだけど、
  211さんみたいにこれはこれでまぁいいかってなったw」(冬クリア:66/277)
 「ブラウン系リップということで完全にブラウンではないけどオススメ
  ボトルを見ると、どぎついローズにしか見えないけどローズにほんのりチョコレートを混ぜたような秋冬にピッタリな絶妙な色
  濃いリップが合わない人は少量を馴染ませれば使えるし、冬さんはガッツリ発色させても似合いそう」(夏秋:67/859)
  • RO611
+「紫味のあるラズベリーカラーでこちらも夏冬関係なく使えそう」(夏秋:67/859)

カラ―フィット ルージュ 【スティックルージュ】※廃番
  • RO621
-「低明度高彩度の口紅ばかり使っていたら飽きて少し明度のある口紅を使いたくなり購入
  色は派手でも地味でもないブルベ向けのローズではあるけれど
  シルバーとゴールドパールが両方入っていてゴールドのせいでくすんではまらない
  浮くとか変ということはないんだけどパッとしないという印象
  直塗りでOKグロスなしでもいける(少し乾燥はするかも)という楽さが良いだけに残念
  ちなみに公式サイトの見本と実物は色が全然違う」(夏冬:76/61)

バーム ルージュ 【スティックルージュ】※廃番
  • BR331
+「重すぎない落ち着いたブラウンで気に入った
  ベージュほど地味すぎないけどローズ~ピンクほど主張もない絶妙な色
  ただし透け感もツヤもないのでどちらかというとブルベでもスモーキー&ダーク向け?に思えるのと
  金パールが面で光るのでイエベ要素ないとつらいかもしれない」(夏スモ一部秋ソフ:67/856)
 「私も気に入ってます ゴールドパールさえ可であれば良い色ですよね」(夏秋:67/859)
  • OR230
-「赤っぽいからイケるかと思ったけど、
  ナポリタン食った後の黄土色の顔色の人になった」(冬クリ・黄肌・標準色・黒髪・紫唇:72/152)
  • PK833
+「肌に透明感が出て、顔色が明るくなったよ
  ほどよい艶感。縦ジワもそこまで目立たなくてよかった 潤いもそこそこで皮ムケもなかった」(夏クリ:61/113)
  • RD430
+「最近RO630とRD430ばっかり使ってる
  ほとんど色付きリップなんで持ちは悪いけど、特にローズ系の色がちょうど良くてこればっかり」(夏:62/772)
  • RO630
+「最近RO630とRD430ばっかり使ってる
  ほとんど色付きリップなんで持ちは悪いけど、特にローズ系の色がちょうど良くてこればっかり」(夏:62/772)



■ファンケル ―FANCL [株式会社ファンケル]

アクアセラムルージュ 【細身スティックルージュ】
  • 22 フラワリーローズ ※廃番
+「目元を強めにした時にファンケル アクアセラムルージュ22 フラワリーローズ が便利
  ニベアのオーキッドローズ(※ナチュラルカラーリップ ブライトアップ)にかなり似ているが乾燥しにくいと思う
  すっぴんに塗っても地味な感じになるだけで浮かないので地味にしたい時や葬式とかにいいかも」
 (冬・ファンデはだいたい標準色 シュウのファンデ564使用 モイスチュアシフォンだと05:80/597)



■ブランエトワール ―blanche etoile

マ リップ トゥインクル 【チューブ:リップ美容液】→マ リップになりました
 「私の場合はほぼ発色なしでラメのみでした」(夏クリ:76/877)
 「外したいときはいつもマリップ使ってる 青みのコーラルピンクになるから一気に垢抜け感出るよ」(冬クール:100/68)
+「マリップいいね 青みを含んだコーラルで抜け感が出る
  顔色悪くならないコーラルだから嬉しい
  リニューアルしたみたいだけど色みは変わってないのかな」(冬クール:99/617)



■プリオール ―PRIOR [資生堂]

美リフト リップCC  【スティックリップクリーム】【リップベース】【リップ美容液】
 「プリオールのターゲット層よりだいぶ若いからなのかわからないけど、どれ付けても発色がビビットすぎて馴染まなかった」(冬:71/520)
  • ピーチ
 「ベリーの方が肌が白く透明感も高く見えて感動したんだけど
  鏡を引いて見ると、私の顔立ちにはピーチの方が似合った
  私の場合は公式の画像より淡い色になった。
  ほんのりピンクなんだけど存在感はあって、ピンクのリップ塗ってるのは分かる」(夏:71/709-723)
+「良かった ピーチと言っても全くピーチじゃなくて青みピンクだけど完全クリアで水っぽい艶でベタベタしないけど乾燥もしない
  唇だけザ女の子って感じになったわ 冬さんも夏さんもいけると思う」(夏クリア:98/467)
  • ベリー
 「ハマった!がっつり塗るとちょっと暑苦しい感じがするんだけど、うすーく伸ばすと透明感が出てキレイ。
  今日はエトヴォスのチーク&リップのプラムレッドをチークにしてたんだけど、相性良かったよ」(夏クリア:67/648)
 「プリオールのリップCCベリーを化粧直し用にレブロン(※バームステイン)05の上から重ねてる
  冴え感とツヤが程よく戻る感じで丁度いいよ」(夏クリア:75/21)
+「凄くよかった!
  ぱっと見濃いプラムだけど、付けてしばらくすると綺麗なローズになる。冬が得意そうな色かも。
  毎日口紅塗るとがさがさに荒れるけど、これはそこまで乾燥しない」(冬:71/516)
 「似た感じの色付きリップだとリップフォンデュのヌチャとした質感は苦手だけど、
  プリオールは体温で溶けるというかサラッとしてて付けやすいです
  ベリーっぽい色味はあまり感じないものの顔色が良くなる色
  メディアリップライナーRS-4を引いてから付けてます」(夏:71/661)
 「いいね 単品だとちと物足りないけど軽くて楽だ」(夏春:75/688)



■ブリステック ―Blistex/ブリステックス [ブリステックス社] ※アメリカのリップケアメーカー

リップヴィランス<ローズレッドに色づいてほんのりパール> 【スティックリップクリーム】
 「重くならないローズ。色付きリップだけどブリステックスのリップヴィランスが最近のヒット
  オレンジが入ったシアーなローズで、ほんのりパール入り。つやっとヘルシーで可愛い
  たぶんシャネルのココシャインのボヌールと比べて暖色よりだからブルベに直球ではまる色ではない。
  けど顔色は悪くならないのでバブルメイクにしたくない人とか変化球欲しい人にはいいかも」(冬:55/462)
 「たしかにローズだけどあんまり変化なし
  ただ、パールが面で光らないのがいい」(冬クリア:55/619)
+「自分は色付きリップ、ブリステックスが当たりだった
  唇の色が全くなくて死人みたいになってるとき塗ればいつも通りの顔色に戻る
  パール入りだから薄付きの口紅的な
  ただ口コミ見たら独特な強烈な臭いがダメとの書き込みが多い
  自分はリップは外資系の香り付きのが好きだからそんなに気にならないんだけど」(冬:74/939)
(カテゴリーはリップクリーム)



■ブルジョワ ―BOURJOIS/ブルジョワ [LVMH] ※日本撤退

Shine Edition Lipstick 【スティックルージュ】※廃番
  • 23 グルナードイン
+「最近のつぼ」(冬ダーク夏スモ:56/31)



■ベアミネラル ―BARE MINERALS ※米国発ミネラル系ブランド

ジェン ヌード ラディエント リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • XOX
+「手の甲につけた時はイエベ向けと思ったけど、XOXをTUしたら青み?紫を感じるローズリップで
  唇が春になったというか顔がその口紅を塗ることによって若返った(公式はロージーモーヴと記載)
  フューシャピンクやルージュルージュRD504(※資生堂)がハマる冬タイプです」(冬夏:82/167)

ポップ オブ パッション リップカラー オイル バーム 【スティックルージュ】※廃番
  • キャンディポップ ※店舗限定?
+「青味ピンクでよかった」(夏:76/940)



■ベネフィーク ―Benefique [資生堂]

セオティ リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • PK05
-「バブルっぽいというかオカマというか、派手になってしまってダメでした」(夏:66/957)



■ベネフィット ―benefit ※基本的に海外(米国)通販のみですが一部国内で入手できるようです

lollitint cheek & lip stain 【単色:リキッドルージュ】【単色:リキッドチーク】
+「すごくいい!
  ラベンダーピンクの乳液状テクスチャ~のフェイスティントなんだけど、
  リップに塗るとヴォリュプテキャンディのアイスプラムからパール感を抜いたみたいな色になるし
  チークに仕込むと自然と発色したようになった
  そのままでもいいけど下地に使ったら失敗したリップやチークたちが蘇ったのが何より嬉しい!
  日本には店舗ないけどオススメです」(冬夏クリア:82/896)
(アイテムカテゴリーはcheek stain)

ベネティント 【単色:ティントリップ】【単色:クリームチーク】※廃番
+「良い!所謂「口紅を食べちゃう」タイプで本当にすぐとれちゃうんだけど、
  下にこれを何度か塗ってから上にシアーなベージュやピンクを重ねるのが気に入ってる」(冬クリ:83/456)



■ベリサム ―berrisom ※韓国コスメ

マイ リップ ティントパック 【リキッドルージュ】※塗って剥がすリップだそうです 薄肌の人は要注意
  • ピュアピンク ※廃番
-「濁りに弱い黄肌の冬クリだけど、全然色が合わなかった。塗ってはがすタイプのリップカラーなんだけど、
  はがす前とか、顔色が見たことないぐらい土色に見えた。はがした後もはがす前ほどじゃないけど微妙な色合い。
  セカンド夏だけど、ブルベの人には合わないんじゃないかと思った」(冬クリセカンド夏・濁りに弱い黄肌:65/147)



■ポーラ ―POLA [株式会社ポーラ]

□B.A
カラーズ リップスティック 【スティックルージュ】
  • WR ※廃番
-「試したらV系みたいになってしまった(※コメントではWNとなっていました)
  Diorのベリー(※アディクトリップグロウ?)やCHICCAのグレープ(※メスメリックリップスティック?)はシアーだからかハマる
  冬の人って口紅はハッキリなイメージなんだけどPDも関係あるのかな」(冬夏クール:99/624)



■ポール&ジョー ―PAUL&JOE/ポルジョ [アルビオン]

リップスティック N【スティックルージュ】※廃番
  • 101 ボンボンスリーズ
+「透け感ある青みピンクで良かった 顔色がナチュラルに冴えて見えた」(冬クリ:88/349)



■ボディショップ ―BODY SHOP [ロレアル]

カラークラッシュ シャイン リップカラー 【スティックルージュ】※廃番
  • 03 ピンクチャーミング
+「アナリストさんに聞いて良かったリップ
  付け心地はキスミーフェルムの08に似てて良い感じです」(冬:69/141)

リップジューサー レッド 【スティック:リップクリーム】※廃番
  • ピンク
+「青みピンクで可愛い 色付きリップって使ったこと無かったけど結構良かった
  美味しそうな香りでフルーツが食べたくなる」(冬:101/270)



■ボビイブラウン ―BOBBI BROWN/ボビィブラウン/ボビーブラウン [エスティローダー]

オイル インフューズド リップ カラー 【スティックルージュ】 ※廃番
  • 07 アイランドピンク
+「可憐な淡いピンクならボビイのアイランドピンクおすすめ
  わたしも淡いピンクずっとジプシーしてて白っぽく見せるためにピンクベージュを手当たり次第試してはアダモになって撃沈してたけど、
  これはふんわり柔らかい印象になるピンク、赤みもないし」(冬:89/804)
  • 13 ポピー
+「よかったです
  廃盤になったヴォリュプテキャンディー6(※YSL)に似た赤リップとしてシャネルのモンテカルロ(※ココシャイン)を使ってたのですが、
  それより黄みも感じずしっかりめだけどクリアな発色で乾燥もせずでした」(冬:87/897)
  • 30 ボビィ
 「ボビイとブルーラズベリーTUしてもらってきた
  両方ともナチュラルメイクに使えそうな馴染みの良い色で迷ったけど、より自然なボビイを買って来た」(冬:90/546)

エクストラ リップ ティント 【スティック型リップクリーム】
  • 02 ベアポプシクル ※廃番
+「とても顔色が冴えて見えてよかったよ」(夏:79/842)

シアーリップカラー 【スティックルージュ】 ※廃番
  • 05 ボビィ
+「口元の存在感抑えたい時はボビィのシアーリップのボビィが気に入ってる
  白くない黄色くないかすかに紫よりのブラウンベージュで青か紫グロスのせてもいい感じ
  発色いいからくすみも隠してくれる」(夏クリア:67/293)

リュクス リップカラー 【スティックルージュ】
  • 03 オルモストベア ※廃番
+「知的なヌード系リップなのでオススメ」(冬クリ:86/419)
  • 62 クリムゾン ※廃番
 「秋に使うのに気に入ってるリップ」(夏:90/196)















最終更新:2023年07月13日 23:13