アイライナー
■RMK ―アールエムケー/RUMIKO/ルミコ [カネボウ(花王)]
インジーニアス ペンシルアイライナー 【繰り出し式アイライナー】※廃番
「私はさほど厚みのない一重細目なんだけど、がっつり引き締め色がないとぼやけるんだよなー
ディープグレーは色が気に入ってずっとリピしてる」(夏クリ・さほど厚みのない一重細目:64/590)
+「きれいな青みパープルで下まぶたにうすく引くとうるんで見えてすごくよかった。
寒色系の締め色にもいいけど、上まぶたにボルドーや暗めのブラウンなんかを使った時
下まぶたにうすく引くと目元が暗くなりすぎなくていい感じ」(冬夏クリ:40/497)
■EYESCREAM ―アイスクリーム [mha(エスエムエイチ)]
※ブランド終了
リキッドアイライナー 【リキッドアイライナー】※廃番
「黄色っぽくない明るいブラウンで使いやすいし持ちも良い。
もうちょっと細いと尚良いんだけど。
アイシャドウの締め色が大抵似合わないと思ってたけど、
量をうんと減らしてジェルライナー用の細いブラシで塗るようにしたら俄然使えるようになったよ。
粉を払ってもチップだとまだ付けすぎだったり、逆に落としすぎて伸びが悪くて何度も重ねなきゃいけなかったりして駄目だったみたい
(※ペンシルタイプもありますが文章からリキッドと判断しました)」(夏:83/811)
■アディクション ―ADDICTION [コーセー]
アイライナーペンシル 【繰り出し式アイライナー】※廃番
「サイトにある色見本よりももっと黒に近いグレーだった。色は少し残念だけど発色は良いし、柔らかさに感動」(夏クリ:41/74)
+「黒や青ほど強くならないからちょっと優しげに見えてブラウンよりもはまる気がする
ただすごく柔らかいので不器用な私は細いラインが描けない
目尻をスッと描きたいときは筆にとって描いてる」(冬:55/966)
「グレーのアイライナーだとアディクションのアイライナーペンシルの06がよかったよ
黒ほどきつくなりすぎずにどんなシャドウにも合わせやすいからおすすめ
使う前にNARSのスマッジプルーフアイシャドウベース使ってるからなのかにじみは大丈夫でした」(冬クリ:69/550-564)
「愛用している焦げ茶のライナー
ペンシルライナー派で黄色っぽくない茶色、黒に近い焦げ茶という基準で選んでます
アディクションは、ぼかしやすいです(ですので若干パンダになります...)。
いろいろ試しましたが、線を引いて一呼吸おいて指でそっとぼかすのが
個人的に一番まぶたに負担がかからず上手くできました」(冬クリア:66/515)
コールアイライナー 【2色:パウダーアイライナー】※廃番
+「オススメです。ぼかしてもキレイ」(冬クリ:67/485)
リキッドアイライナー 【リキッドアイライナー】※廃番
「ボルドーやバーガンディー系でおすすめ
発色も良いけど、目尻に少しだけ使うなら仕事の日でも使えるよ」(冬:76/95)
+「アイカラーの赤みブラウンのレイトスプリングは赤ライナーともよく合う」(夏クリ:59/233)
■アヴァンセ-AVANCE [アヴァンセ株式会社]
□ジョリ・エ ジョリ・エ
リキッドアイライナー 【WP筆ペン式リキッドアイライナー】
+「学生だから許される、っていうのもあるけど、アイライナーと
マスカラは普段バーガンディかネイビーしか使ってない
お湯落ちリキッドのカラーライナーだとアヴァンセのジョリエジョリエのボルドーとネイビーがすごく便利だった」(夏春:75/835)
「筆先がいい感じに硬くて睫毛の隙間を埋めるのにいい
ネイビーのアイライナーはブラックに比べて種類が少ないけど
その少ない中で睫毛の間を埋めるのに適しているのはなかなかない」(冬:97/372)
+「学生だから許される、っていうのもあるけど、アイライナーとマスカラは普段バーガンディかネイビーしか使ってない
お湯落ちリキッドのカラーライナーだとアヴァンセのジョリエジョリエのボルドーとネイビーがすごく便利だった」(夏春:75/835)
ロングラスティングリキッドアイライナー
+「本当冴え冴えする!」(夏クリア:19/122)
アイカラーペンシルWP 【WP繰り出し式アイライナー】※廃番
+「涙袋にはイプサのアイカラーペンシルWPのベビーピンクが良かった
ピンクが強くないから1本あれば色んなアイシャドウと合わせられて便利
ピンクに黄みが無いから白目も澄んで綺麗に見えるよ
凄く細かい白とピンクのパールが入ってる
キラキラは強く出なくて艶が出る感じ」(冬クリ:75/655-681)
「ほどよく透明感出てよかった」(夏:76/913)
■イヴ・サンローラン ―YVES SAINT LAURENT/YSL/イブサンローラン [ロレアル]
アイスティロ ウォータープルーフ 【繰り出し式アイライナー】※廃番
「イヴサンローランのクチュールクルールパレット14番にアイスティロウォータープルーフ3番を引いて柔らかさ出す方が好き。
寒色系だと妙に浮くしケバくなる」(冬クリア・顔立ちが割と甘め:75/474)
アイライナーベビードール 【リキッドアイライナー】※廃番
「ほんのりメタリックでマット過ぎないのが気に入ってます
リキッドなのでくっきりした線が引けるのもいい
色味は青味の紫なので、同じく青味の紫のマスカラと合わせると、目元に自然な深みが出る
口コミでは筆先がバラつきやすい等の評価もあるんだけど、ロットなのか扱い方なのか、自分のは今の所問題は無し
ただ細筆なのでちょっと慣れが必要かな
青味の紫好きな方にはかなりおすすめしたい」(冬クリア:60/1010)
■インテグレート ―INTEGRATE/インテグレード [資生堂]
キラーウインクジェルライナー 【繰り出し式アイライナー】※廃番
+「すごく好き
紫がかった小豆色?で、どんなシャドウにも合うし締め色になる
ただ持ちはたいして良くないので、この色のリキッド出ないかな」(夏春:69/59)
■AVON ―エイボン [株式会社エイボンプロダクツ]→エフエムジー&ミッションと社名が変わりました
エイボン ソフト スティック アイライナー 【繰り出し式アイライナー】※廃番
+「エイボンのアイライナーのグレーが、細かいブルーのラメ入りでチラチラして可愛かったよ
黒だとキツいなーって時に使ってる」(夏クリ:82/821)
カラーラスティングジェルライナー 【繰り出し式:ペンシルアイライナー】※廃番
「便利」(夏:90/514)
「便利」(夏:90/514)
+「お気に入り」(夏:90/514)
「ラメ入りで色味も茶色すぎずほどよい赤。そして全然よれなかった」(夏冬:91/24)
ロングラスティングアイブロウ 【筆ペン式リキッドアイブロウ】【パウダーアイブロウ】
「涙袋の影に使ってる ブラウン過ぎずグレー過ぎずでちょうど良く顔色も悪くならないのでお気に入り
眉毛の足りないところ描き足す用にも使っています」(夏クリ:97/496)
(アイテムカテゴリーは
アイブロウ)
Wアイブロウ(リキッド&パウダー) 【筆ペン式リキッドアイブロウ】【パウダーアイブロウ】※廃番
「私は色々なブラウンアイライナー使ったけど、濃いブラウンだと普通にブラックに見えてきつめになるから、
今はエスプリのリキッドアイブロウをアイライナーとして使ってる
薄付きだけど重ねれば濃くなるし調整はしやすいよ」(夏:94/411)
(本来はアイブロウ)
□BIBO
ビボ アイフル アイライナー A 【ペンシルアイライナー】
「安いけどにじまない」(夏)
+「一重で若干つり目なんだけど、上まぶたと下まぶたの目尻3分の1にひいたらかなり目が丸く大きくなってびっくりしたよ
ブルベ関係ないけどキャンメイクのアイシャドウベース使ったら
ビボのアイライナーの発色がよくなった気がする」(夏クリ冬クリ:72/27)
スマッジジェルアイライナー 【繰り出し式アイライナー】
+「くすまないし、ラメがゴミっぽく見えなくて使いやすい」(冬:68/888)
「愛用してるネイビーライナー」(四分割夏・BO00:93/969)
「色がよかったんだけど、使うとなぜかいつも目がゴロゴロする」(冬:96/881)
+「意外とピンクがかっててベージュ感が少ないし、パールの艶がハマった」(冬クリア:77/827)
■カラーポップ ―colourpop ※海外発送(米国)のみ
Creme Gel Pot 【単色:ジェルアイライナー】
+「viseeバーガンディに似ててもうちょっと赤紫が強い
すごくいいブラウン、ボビイの過去の当たり色みたいなしっくり感でおそろしく落ちない 」(夏冬:75/899)
「良すぎて毎日使ってる」(冬夏:77/590)
+「青紫ブラウン
すごくいいブラウン、ボビイの過去の当たり色みたいなしっくり感でおそろしく落ちない 」(夏冬:75/899)
+「これが赤みが青みの中間だけど、ボビイの旧ブラックプラムインクに似てて少し紫転び
すごくいいブラウン、ボビイの過去の当たり色みたいなしっくり感でおそろしく落ちない」(夏冬:75/899)
ラスティングクリーミィライナー 【繰り出し式アイライナー】※廃番
「愛用している焦げ茶のライナー
ペンシルライナー派で黄色っぽくない茶色、黒に近い焦げ茶という基準で選んでます」(冬クリア:66/515)
ジェルアイライナー 【筆ペン式リキッドアイライナー】※廃番
+「黄みが強すぎないココアブラウンでよかった。減りが早い気もするが」(夏:98/452)
リキッドアイライナーS 【筆ペン式アイライナー】※廃番
+「赤味のブラウンで発色が良く、
夜になっても目尻のラインが滲まないので気に入っています」(夏冬:69/57)
■クリスチャン・ディオール ―CHRISTIAN DIOR/CD [LVMH]
クレヨン アイライナー ウォータープルーフ 【ペンシルアイライナー】
「私はうっすら水色シャドーの上に、ホワイトかシルバーのラメ、
ネイビーのマスカラにネイビーのアイライナーにネイビーの〆色がしっくりくる。
化粧品いろいろたくさん持ってるのに使わないことが多い」(冬クリ:506-514)
ディオールショウ プロ ライナー ウォータープルーフ 【繰り出し式アイライナー】※廃番
+「082のチャコールグレーも買うつもりなかったけど、
薄墨みたいな色ですごく良かった!黒だとキツイし茶色だとなんかイマイチになることが多いからちょうどいい色」(夏クリ:67/840)
- 772 バックステージマホガニー ※限定から定番色になったそうです
+「自分にはベストアイライナー
992バックステージバーガンディー(※限定?)にかなり似てるよ
並べて比べるとマホガニーがわずかに赤より、バーガンディーが紫よりかな」(冬夏:73/36)
「私は992(※限定?)より赤みのあるマホガニーのほうが馴染んで使いやすい」(冬:73/41)
「愛用してる 合わせるアイシャドウを選ばず使いやすい」(冬クリ:83/850)
「NARSデュオアイシャドウ3910二色のグラデ
それにプラスでディオールのアイライナーのマホガニー使ってるけどオススメ」(冬クリ:85/322)
■クリニーク ―CLINIQUE [エスティローダー]
クイックライナー フォー アイ インテンス 【繰り出し式アイライナー】
- 11 intense clove ※海外のみ 廃番?
「マジョマジョのパープルグレーのアイライナーが話題になりましたが、ほぼ同じような発色です
かなりやわらかめの繰り出し式ペンシルで、描きやすいわりに下瞼への色移りなども少なく、色・質感ともに使いやすい
日本では売られていない色番かもしれないのですが、マジョマジョの色味は好きだけど
使い心地はイマイチだった…という方にぜひ試して頂きたいです」(夏:70/953)
「wikiでは紫っぽいというコメントがあったけどニュートラルな深ブラウンだった
でも黄みも赤みもないので使いやすい」(四分割夏・BO00:93/969)
クリーム シェイパー フォー アイ 【ペンシルアイライナー】
「色出しが優しく、描き心地が柔らかいのに、
皮脂多・涙目の自分でも落ちづらくて、アイライナーでは一番好きです」(冬クリア:59/960)
+「すごく良い。自然に堀の深い目元になれる。細かいゴールドラメも控えめだから気にならない」(冬クリ:44/838)
「カーキなのに浮かず自然な仕上がりで素晴らしいです
ちなみに当方は、シャネルのスティロユーのマリンやカシスだと若干きついかな?となり、
まぶたに色味をつければつけるほど似合わなくなる目です」(冬クリア:59/960)
-「柔らかい雰囲気にしたくて買ったけど、見事に老け顔・お疲れ顔になってしまった。
結局103エジプシャンもしくは106スターリープラムに戻る。
いつもの、アイライン引いた時の「コワさ」が消えたのは確かだけど、
代わりにこの疲れ顔になってしまうならあきらめる…」(冬夏クリア:70/48)
+「ドンピシャ」(夏)
「黒のアイライナーがとにかく似合わないのでこればかり使ってた」(夏クリア:54/117)
「最近はヴィセのモーヴ(※限定)ばかりでスターリープラムの出番がなかったけど
昨日久々に使ったら自分比で女性らしい雰囲気になった
時間が経ってもくすんだ雰囲気にならず
スターリープラムのよさを再確認したよ」(冬クリア:68/354)
+「これでラインひいてマジョルカマジョリカのジェリングアイズBL381「洪水」でアイメイクして、
青マスカラで仕上げるといい感じ」(冬クリア:44/929)
「エジプシャン、スターリープラムがあまりにも良く、ディープコバルトも買いました
ちなみに当方は、シャネルのスティロユーのマリンやカシスだと若干きついかな?となり、
まぶたに色味をつければつけるほど似合わなくなる目です」 (冬クリア:59/960)
■クルールキャラメル ―COULEUR CARAMEL ※フランス発自然派コスメ 日本撤退?
アイライナー 【リキッドアイライナー】※現在商品が確認できません
「やっぱり黒に比べるとちょっとぼやけた仕上がりになるけど色は申し分なくきれいだよ
ただナチュラル系だからか、アイライナーとしての機能性は他のコスメに劣ると思う
擦れにも水にも弱く消えやすいのと、
個人差あるかもですが使うと皮膚がひりひりと痛いのが気になった」(冬クリア:60/729)
■クレアボーテ ―CREER BEAUTE [バンダイ]
□ベルサイユのばら
プリンセスアントワネット リキッドアイライナー 【リキッドアイライナー】※廃番
- ダークブラウン? ※他にロイヤルブラウンがあります
「アイライナーはベルばらの茶色のリキッドもメイベリンのボルドーを場合によって使い分けてる。
黒はきつくなるからもうずっと使ってないなー」(夏クリア:62/428)
□うる星やつら
ラブダーリンリキッドアイライナー 【リキッドアイライナー】※廃番
+「黄に寄らない良いブラウン!重ねて描くと奥の方に紫を感じる雰囲気でヴァリアシオン(シャネル)によく合う
カシスも良いんだけど、リキッドライナーが好きで探してたんで、プチプラで思わぬ発見が出来て嬉しかった」(冬クリア:56/978)
■クレ・ド・ポー ボーテ ―CPB/クレド/クレドボーテ [資生堂]
ライナー クレーム ルガール アンタンス 【クリームアイライナー】※廃番
+「黒ほど強くなくネイビーほど青青しくないニュアンスのある凄く素敵な色でした
私はオンブルクルールクアドリの#207に合わせるのが好き
ブルーグレーの締め色と重なると更に憂いのある女っぽい目もとになってお薦めです」(夏クリア:44/404)
「シックでいいですよ」(夏クリア:51/77)
ソフトブラックライナー 【筆ペン式:リキッドアイライナー】※廃番
+「メイベリン(※ハイパーシャープ ライナー R ソフトブラック)より茶味のないブラック
目元キツくならないしナチュラルに仕上がるし、
普段使うアイシャドウが黄み少ないやつばっかりだからこっちのがしっくりきた」(夏冬:89/884)
ダブルラインフェイカー 【筆ペン:リキッドアイライナー】※影色をつけるアイライナーだそうです
→ダブルラインエキスパートになりました
「はっきりしたアイライナーが似合わなかったから重宝してる
ケイトは二重幅強調、マキアージュ(※シークレットシェーディングライナー)はアイライナーとして使ってる、
ブルベ向きかどうかは気にしたことがない」(夏:86/397)
「赤肌の私が使うと自然な涙袋の影を作れるくらい色が水っぽくて薄い
ティッシュとか白い紙に試し書きして黄みの確認したかったけど店ではできなかった
顔や手の甲だとちゃんと色味がわからないくらい薄い
私はちょっとでも黄みがかってたり薄ぼんやりとした濁り色を使うと顔全体の印象が沈む
その日は若干くすんだ気がしたから買わなかったけど、気にしすぎかもしれない」(冬クール・赤肌:86/399)
「二重の皺なのか描き足したラインなのか目を開けた状態だと見分けがつかないぐらい馴染む影色だよ
私もアイラインとしては水っぽくて薄いかもと思う」(夏冬・BO00:86/401)
「涙袋の影つけるのにちょうど良かった
これとローズベージュ(※キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ)左上でぷっくりして見える」(夏:86/987)
「二重の線を伸ばすにはいいんだけど、涙袋強調のために目の下に塗るのは顔色悪くなるかもしれない」(夏:97/471)
+「二重ラインの影と自然に同化するいい色」(夏冬:77/256)
-「引くと一瞬で瞼が濁って見えるから持て余してる なんでこんなに人気なのか当初は分からなかった」(冬:97/474)
「黄色味と濁り強いよね 色だけ見ると秋向けっぽい感じ
ブルベカラーのシャドウの上から使うと余計色が浮く」(夏クリア:97/475)
「茶色の薄墨みたいにぼけちゃうのがだめなのかな」(冬:97/477)
ディープリキッドアイライナーWP N 【リキッドアイライナー】※廃番
「無難な茶色だった 乾くまでは転写必至だけど、モチは悪くなかった」(冬:74/254)
■ケーパレット ―K-Palette[クオレ化粧品]
エッセンスインシャドウライナー 【リキッドアイライナー】【単色:パウダーアイシャドウ】※廃番
+「個人的にはどハマりでした。
ヌードピンクは涙袋にのみ使っていて、アイシャドウとしては使用しない時の使用感です。
夏クリアのかた、ぜひドラッグストアででも試し塗りをオススメします」(夏クリセカンド冬クリ:64/531)
リアルラスティングアイライナー24hWP 【筆ペン式:リキッドアイライナー】
「漆黒より馴染むし、イエベ向きブラウンを買うぐらいなら断然こっちだけど、
ちょっと青みが足りないのかハマった感じはなかったです
黒ライナーが合わない人にはプチプラで無難に使えそうだけど、これじゃなきゃダメとまでは思わないかな」(夏:81/141)
+「ナチュラルブラック(薄黒)がすごく良かった
文字通り薄い黒、ちょうど化粧する前のまつげの色みたいな感じですごく自然に仕上がる
黒だと目元がきつくなりがちなタイプなんだけどそうならなかったし、
筆ペンタイプのリキッドで細くも太くも引けるからこれから重宝しそう」(夏春:83/117
■コスメデコルテ ―COSME DECORTE[コーセー]
□AQ
リキッドアイライナー N 【リキッドアイライナー】
※コメントのあった品番が廃番のためリストに移動しました。
□AQ MW ※ライン終了
ラスティング ジェル アイライナー 【ペンシルアイライナー】
「買って少し失敗だったと思ってたシャネルのキャトル228ティセカンボン、
@見てディーオールの単色シャドウのフェアリーグレー(※限定)をベースにしてつけてみたら、すごく良かった。
アイライナーはコスデコのジェルライナーのパープル、マスカラはサンローランのパープルで、
ピンクなのに涼しげでいい感じになったよ」(冬:61/27)
+「目尻下側インサイドに引くのが気に入ってる」(夏クリア:60/449)
「赤茶系のシャドウのクレドのオンブル クルール120(※廃番)と合わせて使ってます
アイホールはワトゥサのリーフパイという暖かみのあるベージュです
下瞼はアディクションの旧ラ・マムーニアかコスデコアイグロウジェムのBR381です
ワトゥサのざくろとバルコニーも赤みを足すのに重宝しています」(夏春:71/794)
□メーキャップ
※インクストローク アイライナーが廃番の為リストに移動しました
■ジバンシィ ―GIVENCHY/ジバンシー [LVMH]
コール・クチュール・ウォータープルーフ 【繰り出し式アイライナー】
+「いい具合にピンク気味に発色して良かった」(夏:70/251)
スティロ ユー ウォータープルーフ 【WP繰り出し式アイライナー】
→スティロ ユー ウォーター プルーフNになりましたが色展開は同じのようです
-「マットで重すぎて上手く使えなかった」(冬夏クリ:40/132)
「赤にも黄にも転ばない茶色」(夏クリ)
「服装やメイクでピンクブラウン系が多いならいい」(冬夏クリア:56/566)
「ダークで目力でるけれど、黒よりキツくならなくて使いやすい」(冬クリ:78/621)
+「滲みにくい、主張しすぎないブラウン」(夏)
-「夏の人だと辛いかも、黒のアイライナー使う感覚」(夏)
「黒に近くてパールも入ってる」(冬クリ)
+「落ちにくいし黒よりもきつく見えないのに透明感がでる」(冬)
「ちょうど良くてナチュラルな仕上がり
アイライナーの中ではヘビロテで愛用中」(冬クリア:59/968)
「ネイビーライナーはシャネルのスティロユーの30マリン使ってる。青すぎず黒すぎずでいいよ。
シャドウの締め色がネイビーとか黒のときはもちろん
ベージュ~茶系のグラデにネイビーライナー使うと洗練された感じになるし逆に茶系が顔に馴染んで好き」(夏:77/145)
「アイラインは二十歳そこそこの時期を除いてずっと黒は避けてるな
シャネルのカシスかエレガンスのブラウン(※2種ありどちらか不明)に限る
地まつげがバサバサなせいか黒だとなんとも古臭い目もとになるんだよね」(夏クリ:77/315)
「ダークで目力でるけれど、黒よりキツくならなくて使いやすい」(冬クリ:78/621)
「私もリップとチークのボルドーは得意だけど目元に使うと赤み強すぎて暑苦しくなる
スティロユーのカシスはボルドーほど赤みはないけど程よい赤よりの紫なので使いやすいよ」(冬:89/443)
+「プラムみたいな色で、アイライナーとしての出番が断然多いヘビロテのライナー」(夏クリ春パスBN10:39/464)
「ボルドー系なら、シャネルのスティロユーのカシスが使いやすい」(夏クリア:50/989)
「トムフォードのアイカラー05シルバードトパーズと相性抜群」(夏冬クリア:55/593)
「何にでも合わせられて使いやすい」(夏冬クリア:56/567)
「ちょうど良くてナチュラルな仕上がり
アイライナーの中ではヘビロテで愛用中」(冬クリア:59/968)
「色白薄肌でクマがめちゃくちゃひどいけどグレーはグレーでも似合う物と全然だめなものに分かれる
ある程度黒っぽさのあるグレーの方が無難に使える
服は深いネイビーが似合うけどアイラインに使うとなんだか安っぽくなる
シャネルのスティローユーカシスみたいなボルドーまで行かないアイライナーが一番ハマる」(夏クリ:88/440)
「自分はシンプルなメイクのときはブラウンライン(シャネルスティロユー#100サンタル)と黒マスカラだな
アイシャドウは明るさとラメ感を足す程度にして、ラインも細めに陰影をつける程度、まつ毛はしっかり上げて黒マスカラ
化粧感はそんなに出ないけど目元がはっきりするよ」(夏冬クリア:67/186)
「オンブル プルミエール クレームの822と合わせるとアンニュイwな目元になれていい
スティロの857は色が薄くなりやすいけど気持ち太めに入れれば大丈夫、グレーっぽくくすむ時もある」(冬:93/853)
「キャトルのヴァリアシオン(※廃番)の締め色と重ねると発色が増していい感じ
83カシスより、ラメというか艶感があっていい感じです」(四分割冬:67/940-954)
ル クレイヨン コール 【ペンシルアイライナー】※廃番
+「タッチアップしたら色が良かった!
自分はメタリック強すぎると似合わないんだけど、メタリックではないスレスレのシルバーグレー。
ただ、ウォータープルーフのアイライナーとして出してる商品じゃないから落ちにくくはないとのこと。
タッチアップ後少し時間置いて様子見たけど、色が段々薄くなる感じで落ち方は汚くないから買ってきた。
黒よりはかなり柔らかい印章で、ブラウンより雰囲気出るので 今年買ったコスメの中で1番気に入ったかも」(冬:86/537)
ル クレイヨン ユー 【ペンシルアイライナー】※廃番
+「紫ニュアンスの焦げ茶に見えていい感じ」(冬夏クリア:44/423)
「今一番気に入ってる紫系ライナー」(冬夏クリア:60/1013)
+「ばっちり。大きめのラメ入りの緑っぽくならないグレーですごく使いやすそう。
ラメが苦手でなければ、冬の人全般に向いていそう」(冬夏クリ:40/132)
-「ニュートラルなグレー。黒ほどでは無いがキツい感じになってしまいガッカリ」(夏クリ:40/122)
■シュウ ウエムラ ―SHU UEMURA [ロレアル]
ドローイング ペンシル 【WPペンシルアイライナー】※廃番
「発色がきれい」(冬クリ)
サブトーンディファイニング アイペンシル 【繰り出し式:ペンシルアイライナー】※廃番
「影色のシャドウとして使ってる」(冬クリ:86/398)
「影色のシャドウとして使ってる」(冬クリ:86/398)
(アイテムカテゴリーはポイントメイク)
シャドウライニングパフォーマンス アイライナー 【繰り出し式アイライナー】※廃番
「赤味のあるブラックって結局赤味のあるディープブラウンのイメージ
02は「鮮やかなレッドを漆黒に混ぜたディープブラウン」だよ」(冬:73/30)
「シャネルのスティロユーのグリ(※廃番)の代わりに
マットなチャコールグレーです」(冬クリ:67/170)
メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル 【ペンシルアイライナー】
+「04のピンクベージュを涙袋用に、08ボルドーを上瞼用に買ったんだけど
ピンクベージュは涙袋に使うと白過ぎず、暗すぎずな色で自然で良かった」(夏春・RMK202:75/159)
+「濁りが苦手だけど目尻に引いたら自然な陰影が出来て特に引きの時でも目元がハッキリするようになった
書きやすいし落ちにくいしアイシャドウにも出来るから使い道をもう少し広げたいな」(夏クリ:74/793)
「04のピンクベージュを涙袋用に、08ボルドーを上瞼用に買ったんだけど
08のボルドーを普段使ってるトゥルーアイシャドウ(※マキアージュ)BR722と合わせるのに使いやすい
春要素があるせいか顔立ちの問題か、グレーとかパープルはどうしても古臭い雰囲が出てしまう
上の組み合わせだとあまり疲れた印象にならずにブラウンメイクができた」(夏春・RMK202:75/159)
+「描きやすく落ちにくくとてもよかった~。今まで黒リキッドばかりだったけどペンシルは雰囲気が和らいでいいね」(冬クリア:74/821)
「08の赤が良かったよ こすっても全然落ちない
シャネルのスティロユーより全然落ちないよ」(夏:77/844)
+「キツい印象にならず色っぽい(※個人の感想です)雰囲気になって気に入った」(四分割冬:78/491)
+「キツい印象にならず色っぽい(※個人の感想です)雰囲気になって気に入った
12はココアブラウンに紫を混ぜてピンクラメを足したような色です」(四分割冬:78/491)
ジェルアイライナー 【繰り出し式アイライナー】
+「よかった クリニークプラム愛用だが、それ系の色(質感が少し違う)
ちなみにイエベの友人が使うと全然似合わず まさにブルベ色」(夏クリ:82/812)
「良かったよ 黒より優しくて茶色より馴染んだ」(夏春:83/853)
-「色味濃すぎて撃沈した」(夏クリ:88/343)
「赤みがあるので下まぶたに使うと泣きはらした感じになる
私の場合は赤みブラウンが一番似合わないかも…」(四分割夏・BO00の黄み寄り肌:92/931)
■ダソダ ―DASODA [株式会社 コスメデック・アイ] ※韓国コスメ?
リキッドライナー 【筆ペン式リキッドアイライナー】
「角度によって黒や紺を感じるこげ茶だよ
基本的には深煎り珈琲豆みたいな色」(夏:72/312)
「あれ濃いよね 強すぎない黒ライナーって感じ」(夏クリア:74/19)
「黒に近くて青顔料入ってるからか明るすぎない」(夏:83/847)
+「クールな茶色でよかったよ」(冬クリ:72/293)
「自分も良かった」(夏:72/299)
「本当に良かった!描きやすいし色味もすっきりクールなブラウン。青色顔料入ってるらしく納得」(夏春:73/44)
「落ちにくいのにお湯で落ちるフィルムタイプだとDASODAが気に入ってる
黒にも茶にもブルー顔料が入っていて、特に茶がダークブラウンで浮かず、初めて使えるブラウンに出会った
液が出すぎることもなく細い線も描きやすい タール色素不使用と良いことだらけ
代表が多分韓国人なのが気がかりだけど製品は日本製」(夏冬:77/892)
「ハマり度は黒の方が上なんだけど、これは黄味にも赤味にも寄らないダークブラウンでブルーパールが入っているからか、
浮かずにナチュラルに締まる感じが気に入ってる」(冬:88/916)
■デジャヴュ ―DEJAVU/デジャブ [ピアス]
□ラスティンファインa
クリームペンシル 【繰り出し式:ペンシルアイライナー】
「クレドボー クアドリn310のピンクと合わせて使ってます」(夏スモ:90/562)
「私はデジャビュのモーブもネイビーもいけたよ」(夏:93/587)
+「目元が澄んで見えてすごくよかった 至近距離じゃないと青だってわからないぐらい黒よりの色
青系のアイシャドウが苦手なタイプだけどいけた」(夏冬:90/549)
「良かったよ 黒に近いから普段使いしやすい」(冬夏:96/893)
-「ネイビーとモーブ買った 瞼に塗って蛍光灯の下だと質感がマットでシワっぽく色味も白濁りしてる感じ
店頭で手の甲に試した時は双方もっとパープルがかって神色に見えたのでショックひとしお」(夏:93/582)
「私はデジャビュのモーブもネイビーもいけたよ」(夏:93/587)
「私はしっくりきた 確かにブラウン強め、あとぼんやり色だね だがそれが良いみたい」(夏:95/297)
「自分はほとんどブラウン要素感じなかった、不思議」(夏:95/301)
「自分はデジャヴュのモーブブラウン使えた
とは言えネイビーほどハマるわけではないので
アイシャドウが濃いめでアイラインガッツリはしないときに、目尻だけ付け足す用に使ってる」(四分割冬:96/905)
+「良かった、魔女のパープルグレーだっけ?(※ジェルリキッドライナー)あれに少し似てる」(夏クリ:91/363)
「神だったよ マジョのパープルグレー(※ ジェルリキッドライナー GY802)を少し濃くした感じ
パープルグレーより断然書きやすくて落ちないなら凄くいい」(冬:95/166)
「良かったよ 黒目がちょっと明るく見える」(冬:95/322)
「マジョマジョのパープルグレー(※ジェルリキッドライナー)みたいで気に入ってる
リキッドの筆にパールが詰まって描きにくかったからペンシルタイプがやっぱ楽」(夏:96/827)
「ブラウンというよりグレージュに近い気がするけど肌なじみ良い おまけに持ちもよくて好き」(夏:96/835)
「私も大好き!青み強くて描きやすくてなかなか他にないよね」(夏:96/848)
-「手の甲で試したときは良さげだったので買ったんだけど
いざ目元に使ってみたら妙に濁ったグレーっぽく発色して撃沈だった
一見するとブルべ向きに見えるけど要注意カラーだわ」(冬:90/123)
「ネイビーとモーブ買った 瞼に塗って蛍光灯の下だと質感がマットでシワっぽく色味も白濁りしてる感じ
店頭で手の甲に試した時は双方もっとパープルがかって神色に見えたのでショックひとしお」(夏:93/582)
「自分には全然だめだった グレーになってのっぺり顔になった」(夏クリ:95/292)
「自分も買ってみたけど書きにくいし色味もブラウンが強めでイマイチだったわ」(冬:95/296)
「白っぽくなりダメでした」(夏スモ:96/61)
「どんより濁ったグレーに発色して駄目だったわ」(冬:96/891)
「ぼんやりしてしまった」(冬夏:96/893)
■トムフォード ―Tom Ford [エスティーローダー]
アイ ディファイニング ペン 【リキッドアイライナー】
+「くっきりした黒でいい
ダブルエンドで細くも太くも出来るのでとても使いやすい」(夏冬クリア:60/626)
ハイ ディフィニション アイ ライナー 【繰り出し式アイライナー】※廃番
+「するするとした書き心地なのは今まで他にもあったけれど、
色が自分の肌で一発で出たのは初めてな気がする。
大抵何度か書き書きしないと発色しないのが多い中、ちゃんと黒い。
そして、下まぶたにコピーされにくい。
値段が高いのが、とーっても難なのだけれど、
滲んだり即座にコピーされたりで、アイライナー使うのをあきらめてた自分には (今のところ)すごい良かった。夏も耐えて欲しい。
ただ、落とすのが逆に大変という罠」(冬・真っ黒の髪:69/119)
ブロー スカルプター 【繰り出し式アイライナー】
「ものすごい書きやすい。流石のお値段(リフィルなし)だけはある。
ただし、こちらはとても落ちにくいと言うことはなく、
描き間違ったら一発アウトとはならない。
自分の場合は夕方まで薄くなったり消えたりはしなかった。
自分の眉に色が合ってるというのもあるけど、超優秀」(冬・真っ黒の髪:69/119)
ラージャーザンライフ ロングウェアアイライナー 【繰り出し式アイライナー】※廃番
「ネイビー。シャネルのスティロでさえ滲んだりして散々だったけど、夜まで残ってて感動した」(冬クリ:49/844)
+「白目がきれいに見えるし目力がでてよかった」(冬:72/166)
■NYX ―ニックス
※2016年4月末に日本撤退
Slide On Pencil 【ペンシルアイライナー】※廃番
+「きれいな青で、描きやすくて気に入ってる。
アイシャドウが何つけても、ケバくなるか、つけてるかわからないかの二択なので、
もう最近はアイシャドウなしで、このアイライナーにマスカラにしてる。
たまに時間があるとアイライナーの上からグリッターのアイライナーをひいてキラキラさせてる。
固いお仕事だとできないかもしれないけど、案外ハロウィーン?にはならないのでよいよ」(冬クリア:74/114)
Slim Eye Pencil 【ペンシルアイライナー】
+「濃い青で細かいラメが目を綺麗に見せてくれる
ヴィセアヴァン シングルアイカラー06にこれ引いてボカすのが好き」(冬夏:74/115)
カラーインパクト ジェルライナー 【WP:繰り出し式アイライナー】※廃番
「ピンクブラウン。違和感なく使えてるよ」(夏:56/171)
「愛用している」(夏:90/514)
+「ネイビーは、メーカーによってはキツい感じになるのに大人しい色で
すこしグレーかかった、余り鮮やかではないネイビーで涼しげ」(夏クリア:54/117)
+「伏兵だった。どちらかというとイエベよりかなとおもったけど暗く沈まないし
ゴールド系アイカラーにあわせるとグリーンの色味が少し出て存在感が増した
シャネルのムラーノなどの青みグリーンは苔が生えたみたいになって浮くんだけどこれは大丈夫だった
広範囲にのせることのないアイライナーだったからよかったのかも」(冬クリア:54/111)
「ボルドーはよくある色だったし安定して馴染んだ」(冬クリア:54/111)
「一重で上まぶたに色塗るのが苦手だからなんだけど、ラメ入りの白ベースを上下に軽く塗った後に、
アイラインと下まぶたで色を入れてる
ネイビーかバーガンディ(※ヴィセ ジェルライナー)をヘビロテ」(冬クリ・一重:67/451)
「使うと目の印象が柔らかくなる」(夏冬:90/224)
+「夏の私にも、凄くなじんだ」(夏クリア:54/117)
「シャネルのキャトルの31(※廃番)やトムフォードのアイカラークォード12の〆で使うと、
キラキラしてるし色みも馴染んで良かったよ、滲みもとくに感じなかった
シャドウが艶ラメ系ばかりだからよけいに、マットなラインだと妙に際立ちすぎちゃうね」(夏春:59/891)
「紫系ライナーで初めていいと思った。
ルナソルのジェミネイトアイズ05の締め色が赤すぎたから代わりに使ったらすごくしっくりきたよ」(夏クリ一部春パス:59/892)
スーパースリム ジェルライナー 【繰り出し式:アイライナー】※廃番
「濃さが丁度よかった 茶だとぼやけすぎて物足りないの多いし黒いとキツい顔になるんだよね
眉マスカラとアイブロウのパウダーとペンシルもヴィセのピンク系でまとめてみたら
化粧きっちりしてる感あるのに濃い顔にならなくなった」(夏スモ:90/392)
「重い一重でアイライナーが滲みやすいタイプですが、
カラーインパクトよりも滲んだり転写しにくくて気に入ってるよ」(夏クリ一部春パス:90/526)
「いい色だよね
この手のブラウンってもっと赤ピンクな色が多いけど、ヴィセのプラムブラウンはちょうどよかった」(夏春:90/393)
+「なかなか良い。よくあるピンクブラウンとかの色味に少しだけパープル足したような感じ」(夏クリ:89/653)
「良かった」(夏:90/513)
「理想の色でした」(夏:90/514)
■ビビア ― BBIA [sky007] ※韓国コスメ
※ソフトスマッジアイライナーペンシル【ペンシルアイライナー】の商品情報が確認できないため廃番リストに移動しました。
スムースリキッドアイライナー スーパーキープ 【筆ペン式:リキッドアイライナー】
「ハマるけど隙がない感じ」(冬クリ:95/19)
+「絶妙な赤みブラウンでお気に入り 抜け感がでる」(冬クリ:95/19)
■ブルジョワ ―BOURJOIS/ブルジョア [LVMH]
※日本撤退
Contour Clubbing Waterproof 【WPペンシルアイライナー】
「ラベンダーラメがチラチラ光るメタリックグレー、ジェミライナー03のペンシル版」(冬クリ)
+「結構良かった。落ちないし乾く前に指で伸ばせばアイシャドウ的に使える」(冬クリ)
「ラメなしメタリックロイヤルブルー」(冬クリ:43/829)
「私はうっすら水色シャドーの上に、ホワイトかシルバーのラメ、
ネイビーのマスカラにネイビーのアイライナーにネイビーの〆色がしっくりくる。
化粧品いろいろたくさん持ってるのに使わないことが多い」(冬クリ:506-514)
■ボビイブラウン ―BOBBI BROWN/ボビィブラウン/ボビーブラウン [エスティローダー]
ロングウェア アイペンシル 【ペンシルアイライナー】
「濃紺のアイライナー」(冬夏クリア・黒目・黒髪・やや黄肌標準色:54/713)
ロングウェア ジェルアイライナー 【ジェルアイライナー】
+「アイライン黒だとハマりすぎて隙がなくなる
焦げ茶、茶混じりのブラックは目元がぼけちゃってだめ
ボビイブラウンのバイオレットインクは柔らかい印象になって良かったよ
デニムインクだと明るすぎていかにもライン引いてます!って感じだったけど、バイオレットは自然で普段使いしてる」
(冬クリア・BP20、濃いめの顔:59/875)
+「これにオンブルドーのカスカードorスパクリの白が一番すっきりしてて定番」(夏クリ春パス:44/288)
+「ブルベ用のコゲ茶アイライナーとして非常に優秀だと思う。
チラチラ細かいラメが入ってるのでクリアタイプでも十分いける」(冬クリ) <夏クリ+>
-「明るすぎていかにもライン引いてます!って感じだった」(冬クリア・BP20、濃いめの顔:59/875)
ロングウエア リキッド ライナー 【リキッドアイライナー】 ※廃番
「良かったよ、ちょっとパープルも感じるネイビー 夏クリの人の方が似合うかも」(冬クリ:83/850)
シークレットシェーディングライナー 【筆ペン式:リキッドアイライナー】※影色を入れる為のライナーです
「はっきりしたアイライナーが似合わなかったから重宝してる
ケイト(※ダブルラインフェイカー)は二重幅強調、マキアージュはアイライナーとして使ってる、
ブルベ向きかどうかは気にしたことがない」(夏:86/397)
「薄化粧風メイクはほぼブラウンシャドウしか使わないので参考になるかわからないけど
基本的にはマキアージュのシークレットシェーディングライナーを目尻側1/3に入れて締めにしてるよ
シャドウ自体はthreeの4Dプラスアイパレットの01です」(夏:88/225)
■マジョリカマジョルカ ―MAJOLICA MAJORCA/マジョマジョ [資生堂]
ジュエリングペンシル 【ペンシルアイライナー】※廃番
+「涙袋はマジョマジョのジュエリングペンシル71リピしてる
黄肌気味だからかもしれないけど肌馴染み良いしラメが丁度いい」(夏・黄肌気味:75/679)
ジェルリキッドライナー 【筆ペン:リキッドアイライナー】※廃番
「黒以外で合ったアイライナー」(冬:94/495)
- GY802 パープルグレー ☆ ※但し使いにくい人もいる
「クリニークのクリームシェイパーフォーアイのスターリープラムによく似た感じに発色した。
マジョの方が少しグレー寄り。個人的にペンシルの方が使いやすいので見送ったけど、お勧めの色です」(冬夏クリア:68/352)
「上まぶたにも下まぶたにも使いやすい色味なんだけど、カチカチした後に
一度ティッシュで筆先なじませてから肌にのせないといけないのが面倒」(夏クリ・RMK201、シャネル12・顔ピンク首黄色:68/832)
「色はすごくいいんだけど、いかんせん液量の調整が難しくて描きづらいのと、
落とすときにポロポロとれてくるのが好きになれないんだよなぁ
あの色でもっと使用感の違うものが発売になってくれたらいいのに…」(夏:69/35)
「インクの調節が難しい。これ、暗めの色なのに、なぜか目がスッキリ見えてすごくいい色。
もっと使いやすかったらいいになぁ」(夏春:72/285)
「色は最高だけどモチが悪すぎて捨てた。。」(冬:72/289)
「ずっと黒やはっきりしたネイビーのリキッドアイライナー使って
インライン引いて目頭から目尻まで引いて…としてたけどごちゃごちゃする
マジョのパープルグレーでインライン無し、黒目から目尻までさっと引く方が良い
夏はくっきり、はっきりよりも薄く淡くが合うってのが良く分かるよね
若い時は濃いめメイクもイエベカラーもそんなに変じゃなかったのに」(夏:77/286)
「黒ほどキツくなく、でも目が自然と大きく見えます
ただ本当に使いづらい…色味は最高なんですけどね」(夏:77/644)
「目の色素が薄くて黒だと怖くなる、茶はぼやける。
マジョパープルグレーが自然に目が大きく見えてよくつかってます」(夏クリ:77/645)
「色はすごくいいけど使いづらいわー
出すぎるからティッシュに一回出して使ってるけど勿体無いし、ポロポロ取れるのもどうにかならないかな」(冬:79/69)
「マジョのアイライナーがあまりに使いにくいのでモテライナーのネイビー(※ジェルリキッド)を買った
黒よりはいいけど、やっぱり魔女のパープルグレーのほうが色がいいね
パープルグレーの色はデパコスでも代替が見つからない」(夏:96/820)
+「トープっぽい絶妙な色味で、アイライン苦手だったけど違和感なく引ける」(夏:68/303)
「ホント、こんな色のリキッドライナーは今までプチプラではなかったよね
リキッド苦手だけど、この色ならキツくならない」(冬ダーク:68/330)
「ヴィセヌーディーリッチBE-7の上と下の色を使ったメイクをしてたんだけど、すごく合った。
ヴィセのいつかの限定ジェルライナーPU101とちょっと似てるけど、
マジョは透明感が合って夏メイク向け」(夏スモ:68/336)
「黒ほど濃すぎず茶よりぼやけず太く引いても強くなりすぎない絶妙な色だ」(夏セカンド秋:68/511)
「RMKのインジーニアスナチュラルアイズN07+パープルグレーが春っぽくて良いよ
下のアイラインとして使いやすくて重宝している。
黒で引くといかにも引いたって感じになるけど、これはまつ毛が埋まっているような自然なアイラインになる。
最近で一番のヒット商品だわ」(夏クリア:68/608-609)
「不思議と瞳の色が明るく見える」(夏:68/726)
「よかった。イエベの人がブラウンのラインひいて柔らかい雰囲気になるような感じ」(冬:69/30)
「色が良かった 透明感出ていい
今まで似合うアイラインに出会えてなかったから凄く嬉しい」(冬クリア:76/186)
「本当に良いね!ハマるってこういうことか~と気づけたよ。
目尻長めに描くのが好きなんだけど、今まで(モテライナーネイビー)はなんとなく違和感があって、インライン書く程度だった。
これは長めに描いても違和感なし、目が澄んで大きく見える。ただ本当に使いづらい…
クリックとかいらないから、普通のアイライナーにしてほしい!」(四分割夏・黄肌:76/588)
「紫系のシャドウの時のライナーはここで評判良かったマジョGY802 この色大好き」(夏冬:82/58)
「年齢的に黒のアイラインがきつすぎるように思えてきて、かといって茶色はぼやけるしで悩んでて
たどり着いたマジョのジェルリキッドライナーGy802
すごいいい色です。上手く言えないけど、目元に透明感が出たきがする。
ただまとめにあるように本当に本当に使いにくい。ぼてっと出てティッシュで毎度拭き取ってるんで
すごい量を無駄にしてると思うw」(冬夏:83/94)
「めっちゃ愛用しています
仰る通り液がドバッと出てきてそれだけが不満ですが良い色ですよね」(冬:83/138)
「すごく良かった!インラインだけブラックにするのもオススメ 」(冬春:88/756)
「ピンク~ラベンダー系シャドウと合わせて締まるんだけどキツくならないので重宝してる
でも未だにあの液が出るシステム?使いこなせてないから
あれで普通のリキッドか出来ればペンシルないかなと思うんだけど中々ない」(夏:88/772)
「すごくよかった 目元が優しくなったし周りにもそう言われたので嬉しかった
ただ言われてるように使いづらい…
ノックしてティッシュで調整するからちょっともったいない気がしてしまう」(夏:90/773)
■MAC ―メイクアップ・アート・コスメティックス/マック [エスティローダー]
パールグライド インテンス アイライナー 【ペンシルアイライナー】※廃番
+「アナ雪のエルサのドレスの緑に似ていてこれ一本で一気に夏らしくなる
多色ラメがチラチラしててすごく綺麗だよ。明るめ暗めどちらの肌にもすごく映える」(夏・BO00黄肌:85/450)
パワーポイント アイペンシル 【WPペンシルアイライナー】※廃番
+「濃紺のラメ入り。ヘビロテアイテム」(冬クリ)
■メイクアップフォーエバー ―MAKE UP FOREVER [LVMH]
アクアアイズ 【WPペンシルアイライナー】※廃番
+「良かったよー紫にも黒にも転ばないネイビーのペンシルで白目が綺麗に見えて凄く気に入ってる」(夏クリ:60/334)
+「落ちないくすまない、色も理想に近かった。発色良好」(冬クリ:44/66)
+「バーガンディーは、メイクアップフォーエバーのアクアライナーがすごく良かった。ラメがチラチラして綺麗」(夏:66/397)
■メイベリン ―MAYBELLINE [ロレアル]
アイステュディオ スリム アイライナー 【WPペンシルアイライナー】※廃番
「アイライナーはベルばらの茶色のリキッドもメイベリンのボルドーを場合によって使い分けてる。
黒はきつくなるからもうずっと使ってないなー」(夏クリア:62/428)
「気に入っててリピしてるのですが落ちやすいので上位互換のを探してます
マジョパープルグレーも試しましたが扱いづらい&和顏だからか?紫だと古くさい顔になるので
今のところメイベリンボルドーが色的にベストです」(夏:69/515)
「色は好き」(冬:85/551)
+「黒のアイラインはきつくなるし、茶色もなんか浮くなぁと思って、ボルドー使ってみたらすごいしっくりきた!
メイベリンのスリムアイライナー03なんだけど、目の粘膜の色相のまま、明度彩度を下げたような色で、
皮膚の薄さを生かした目元って感じになる。身体の中にある色が透けてるようなイメージ。
目に同化するから、意外と何色のシャドウでも合う気がする。
ボルドーラインのときのアイシャドウは、白ラメのみが多いけど、ピンク系、ブラウン系、パープル系も合いますよ。
睫毛の隙間を埋める程度に細くいれると、いい意味で全然アイラインが目立たないから、ブルー系もラベンダーでつなげばいけると思う。
下の目尻側1/3くらいにいれると、つり目がだいぶ和らぐので最近ヘビロテです」(夏冬クリア・BP20+W:48/303)
「いい感じです
元々目がキツめで、黒ライナーは避けたいけど茶ライナーだとくすむし…っていう人におすすめ
ヴィセのボルドーのライナーは金ラメがあって使いにくかったけど、
このライナーはそういうのがないから使いやすい」(冬クリア:68/198)
アイステュディオ ペンシルアイライナー 【WPペンシルアイライナー】※廃番
「したまぶたによく使ってます。至近距離では蛍光紫。離れて見たらそうでもない
ほんのり目元が明るく優しい感じになるように思う
ま、いつの間にか無くなってる感じだからあんまり気にせず気に入って使っております」(冬夏クリア:44/445)
+「透明感があってよかった」(冬クリ:47/314)
「白目が綺麗に見えて目元も明るくなってよかったよ」(夏冬クリア:57/413)
EVラスティング ジェルライナー エクストラスリム 【繰り出し式:ペンシルアイライナー】
「意外とハマるよ 描くとこげ茶になる」(夏冬:87/482)
ハイパーシャープライナーR 【筆ペン式:リキッドアイライナー】
「Kパレットの24hリキッドアイライナーのナチュラルブラックよりも私はメイベリン派
メイベリンの方が純粋な黒って感じだし滲まなかった」(夏クリ:81/72)
+「浮かないし怖くならない黒でなかなか良かった」(夏春:89/874)
「ちょいカーキっぽいニュアンスのあるグレーで滲まないし気に入ってる」(夏春:89/875)
「マジョのパープルグレーも浮くからシャドウの締め色でお茶を濁してたけど
これならラインだけ浮かない」(夏・一部春も可:90/23)
「とても良かった 初めて浮かない黒のアイライナーだ」(夏春:90/343)
「良いね。ほんとちょうどいい黒さ 滲まないしいい買い物した」(夏:90/704)
+「目が澄んで見えてよかった
モテライナーネイビーブラックは名前の通り黒に近かったけどメイベリンはあれより青みがある」(冬夏クリア:90/364)
リキッドアイブロウAA 【筆ペン式リキッドアイブロウ】
「ダブルライン用につかってる」(夏クリ:97/492)
(アイテムカテゴリーはアイブロウ)
■ラブスイッチ ―lave swich [株式会社フィッツコーポレーション]
※ブランド終了
スウィートブラックジェルアイライナー ペンシル 【繰り出し式アイライナー】
「まぁまぁ使いやすかったよ
ブラックとあるけど実際は黒に近いこげ茶でピンクのパールが入ってる(と書いてあるけどあまりわからない)からあまりキツくならない
あとラベンダーの香りがする!好き嫌いがわかれそうだけど個人的にはいい匂いだと思う」(夏クリ:66/559)
■ラブライナー ―Loveliner [msh(エムエスエイチ)株式会社]
ラブ・ライナーリキッド 【筆ペン式:リキッドアイライナー】※廃番
「ダークグレーベースでかすかにベージュ?ブラウン?を感じる色 思ったより濃く発色した
あと旧品の黒と比べて持ちが悪い気がする
新しい方の黒を試してないからなんとも言えないけど」(冬:90/185)
「個人的にもっと薄くてもよかった でも黒よりは柔らかい色だから重宝しそう」(夏:90/188)
「なかなか良い 色や使用感も透明感を壊さなくていいんだけど
ブルべって目の周りが色素沈着でくすむだけでかなり老けて見えるから、
色素沈着しにくい染料でクレンジング楽って案外大事なファクターな気がする」(冬:90/327)
「名前はグレージュだけど、茶系要素は薄い
ソフトブラックとかダークグレーという方が適切かと
黒よりも抜け感が欲しいときに使ってます 」(冬クリア:91/48)
「目頭切開ラインにちょんと入れるだけなんだけど黒だと濃すぎるし茶もなんとなく浮くし
ラブライナーグレージュは影色を濃くした感じでちょうどいい」(夏クリ夏スモ:94/994)
+「ナチュラルメイク派の私にはドンピシャでアイライナージプシー終了しそう
モチはまだ見れてないけどリニューアル前のはすぐ消えてたから様子見
ラブライナーってすぐマイナーチェンジするから、まだ発売直後なのに今後も残るか心配してしまうレベルで気に入った」(夏:90/554)
「黒より柔らかい色を探してたんだけど良かった」(夏冬クール:91/453)
「結構よかった リキッドアイライナーのブラックが黒光りする感じが苦手だったんだけど
マット気味で柔らかい雰囲気になって使いやすいよ」(夏:93/132)
「黒やネイビーはきつい、茶はぼやける、ピンクブラウンは腫れる、これはちょうどいい!これ探してた!って感じ
薄墨のようなグレーにブラウンニュアンスって感じの色 多少失敗してガタついても目立たないのもいい」(夏:93/551)
「目頭切開ラインに使うとめちゃくちゃ良い
大きめつり目なので黒のライナーで描くと細く引いてもツタンカーメン的な感じになるから切開ラインは半ば諦めてたんだけど、
これなら良い感じに描ける」(冬夏:94/974)
「優しげだけどちゃんと目力出る、WPなのにお湯で落ちるので楽
(※コメントではグレイッシュブラウンとなっていましたが該当色はありません)」(夏・色白の彩度が低いゾンビ肌色:101/633)
「ブラウン要素がかなり控えめな紫ががった赤 こちらもかなり発色は良い
色はすごく好みだけど赤みブラウンなんてレベルではなく赤だから悩んでしまう
新しい方の黒を試してないからなんとも言えないけど」(冬:90/185)
「色が薄い気がして下まぶた用にしてる」(夏冬:91/27)
「深みのあるローズレッドに発色するから愛用してるよ」(冬:95/851)
■リトルウィッチストア ―Little Witch [株式会社フローフシ]
モテライナー リキッド 【筆ペン式:リキッドアイライナー】※廃番
「アイライン全体にひくとぼやけるけど、目尻に引くとほどよく色っぽくいい感じかも」(夏クリ:90/21)
-「ネットに上がってる画像からは青みよりのワインレッドっぽい印象を受けたんだけど、
買ってみたら朱色というか海老茶みたいな色で残念」(夏:95/836)
「まぶたにひくとそんなに派手でもなくて黒よりは多少軽いぐらいかな」(夏冬クリ:80/620)
「マジョのアイライナー(※ジェルリキッドライナー)があまりに使いにくいのでモテライナーのネイビーを買った
黒よりはいいけど、やっぱり魔女のパープルグレーのほうが色がいいね」(夏:96/820)
+「黒よりブルベメイクに馴染むし白目が綺麗に見える
何よりアイライナーとして優秀で気に入った モテマスカラ2016の青と合わせて使ってる」(冬クリ:75/199)
「すごくいいかも!すっきりと目が大きくなる」(夏:75/820)
「すごくよい やっぱり黒より青の方がはまる」(夏クリア:86/750)
-「浮いてダメだった」(冬:79/69)
■ルナソル ―LUNASOL [カネボウ(花王)]
シャイニーペンシルアイライナー 【ペンシルアイライナー】※廃番
+「本当にグレーとブラウンの中間みたいな絶妙な色でお気に入り
自然に目が大きく見えるからナチュラルメイクには丁度いいし柔らかい印象になる
リキッドライナー歴長かったけど似合ってなかったとようやく気づいたよ」(夏クリ:67/274)
■ルボタン ―Rubotan [株式会社エリザベス]
※ブランド終了
ルボタンライン 【リキッドアイライナー】
+「プチプラなのに皮脂でも汗でも落ちなくて良かった
艶がある漆黒なのでPC冬におすすめしたい
ラインを細く引くのには慣れがいるのが難点」(冬春(ビビッドウィンター):101/218)
カラーステイ カジャル アイライナー 【繰り出し式:アイライナー】※廃番
+「黄みのない濃い色でよかったよ
セザンヌモーブピンクの右下と比べると赤み少なめで青みが強く、アイライナーをぼかしてから右下を重ねると深みが出て目がパッチリした
モーブピンク(※ゼザンヌ エアリータッチシャドウ)好きなんだけど締め色が薄付きで物足りなかったから嬉しい
ぼかして広げてもくすまなかったから単色シャドウの締め色にも使えそう」(夏:85/673)
■ワトゥサ ―WATOSA [ソニーCPラボラトリーズ]
アイカラー ペンシル 【ペンシルアイライナー】
- no.510 french blue フレンチブルー ※廃番
+「グレーのアイライナーずっと探してた者ですが、今日理想のブツに巡り会えた!!!
ワトゥサからブルーグレーのペンシルアイライナー出てたんだね!!!!
まさに探してた色で、パールラメ無しのシンプルさも気に入った。探してる人は是非!!」(冬:89/755
最終更新:2023年07月04日 21:14