リップ(カ行)
■カイリーコスメティクス ―Kylie COSMETICS ※海外発送のみ
Matte Liquid Lipstick 【リキッドルージュ】
「ヌーディーなベージュで全然落ちなくてオススメ
ただ一本だとマットなので、シアーなグロス重ねるといい」(冬クリ:81/109)
■カバーマーク ―COVER MARK [ピアス]
ブライトアップ ルージュ 【スティックルージュ】
「歯が黄色く見えなくて好きなんだけど顔が派手だからもうちょい派手なリップにしたい」(四分割冬:88/472)
「01と04使ってるけどこれはどちらも歯の黄ばみ気にならないよ
レブロン05(※バームステイン?)が大好きだけどこれは歯が黄色くなっちゃうから上にどちらか乗せるようにしてる」(四分割冬:100/864)
+「この前、カバーマークでつけて貰ったチークとリップが良かった
チークはリアルフィニッシュ フェイスカラーの02ナチュラルピンク
リップはブライトアップ ルージュの01ピンク
どっちもBAさんにお任せしてつけて貰ったけど、垢抜けて見えて感動した
色味だけ見たらチークはイエベっぽいかなと不安だったんだけど、ここまでハマるなんてBAさんすごい」(夏:82/417)
-「歯が黄色くなっちゃう(見えちゃう)」(四分割冬:88/472)
「01と04使ってるけどこれはどちらも歯の黄ばみ気にならないよ
レブロン05(※バームステイン?)が大好きだけどこれは歯が黄色くなっちゃうから上にどちらか乗せるようにしてる」(四分割冬:100/864)
+「良かった 思ったよりシアーな感じで時間が経つとティントっぽく色が残るし、顔色が明るくなる」(夏冬:98/35)
「気に入ってるよ」(夏冬クリア:98/36)
+「ローズが良かったよ ツヤもあるし持ちもいい 質感も滑らかな感じで気に入った
ただパケがダサいのと、色もぱっと見ちょっとババくさいのでテンション上がらないのが難点」(冬夏:87/460)
「愛用してる!つけると顔色明るくなって良い。カバーマークはどれもパケがね、、」(夏:87/466)
-「歯が黄色くなっちゃう(見えちゃう)」(四分割冬:88/472)
リアルフィニッシュ ブライトニング リップ エッセンス UV 【美容液:スティックルージュ】
+「01と02使って01が良かった 軽くて色がつくけど濃くない
残念ながら荒れたから夏クリアの友達に両方あげたら01が気に入ってた
リピートするのにカバマで一応似合う色聞いたら01と言われたって」(夏冬:88/345)
「単なる下地かと思ったら、少し青みがかった春っぽいピンク色に発色してびっくり
保湿力もあるし日常使いにぴったり」(夏:98/208)
「私もサンプル使ってみて、おお!と感激する色でした
顔全体に嫌味のない華やかさが出てこれぞ求めてる色、と思った」(冬:98/228)
リアルフィニッシュリップスティック 【スティックルージュ】※廃番
+「ブルベさん用のローズ色。「目元重視メイク用」というほど地味でもなく、「トゥーマッチフォーマル」になるほど派手でもない、
ちょうどいい感じの発色具合です。色味も、ザ・青み!ではなく自然なローズ。お気に入りです」(冬クリア:41/927)
■カラーポップ ―colourpop ※海外発送(米国)のみ
Lippie stix 【クレヨン型スティックルージュ】
「コーラルベージュ(シアー) RMKのコフレに入ってた青ラメコーラルグロスのベースと近い色に出た」(夏冬クリ:76/755)
- Leather コメントでは「Deather」となっていましたが該当色がないので文脈より紫系のLeatherと判断しました ※廃番
「やや暗いけど使える。MACのレベルやリンメルの21番みたいな色を更に暗くした感じの色。
日常使いには厳しい」(冬・BO10の黄肌寄り・唇に赤みがない:76/473)
「これすごくいい色です!
レブロン05(※バームステイン)と似てるけど比べてみたら5番は赤味が強くて、
Tigerの方が紫味が強かったです」(四分割冬:78/242)
Ultra Matte Lip 【リキッドルージュ】※廃番
-「すみれみたいな赤紫色。ダークで濁ってしまった。質感も超マット」(冬・BO10の黄肌寄り・唇に赤みがない:76/473)
Ultra Satin Lip 【リキッドルージュ】※廃番
-「ほぼ青に近い青紫色。歯が黄色く見えるし白濁りして浮いてしまった」(冬・BO10の黄肌寄り・唇に赤みがない:76/473)
■Country & Stream ―カントリー&ストリーム[井田ラボラトリーズ]
□ハニーシリーズ
スキンケア リップオイル 【リキッドリップケアオイル】※廃番
+「良かった 薄ピンクに発色して潤いもそれなりに保つ
ティントタイプで唇に色が残るから、具合悪い人卒業できそう
しっかりめのアイメイクにラベンダーチークとコレを合わせてみたい」(冬クリア・チークしてないと具合が悪く見える:80/683)
「カントリー&ストリームのスキンケア リップオイルくそ良かった。
オペラやキャンメイクなどティント系はショッキングピンクに発色して撃沈してたんだけど
柔らかくクリアなピンクに発色して潤い保ってプルプルだしどのリップ系より顔が明るくなってびっくりしてる
オイルなのでグロスみたいにべたべたせずさらさらしてるし本当におすすめだ」(夏クリ・黄肌:87/80)
■CHICCA ―キッカ[カネボウ(花王)]
※ブランド終了
メスメリック ウェットリップオイル 【リキッドルージュ】【オイルリップ】
「良かった 水っぽいオイルグロスで、とにかく質感は綺麗なんだけど発色が薄すぎる
レブロン(※バームステイン)05を薄くつけたあとメスメリック01を乗せると良い感じの軽いぶどう色になって可愛い
夏の人はこれだけで良いかもしれない 透明感が出そう」(冬:76/326)
+「良かった
あんまり色付きないみたいだし別に無くてもいいかなと思ってたこの2ヵ月損してた…
私の唇だと単品で塗ると不思議とぽってりと赤味を増して本当に濡れたような質感になる」(四分割夏:75/104)
メスメリック リップスティック 【スティックルージュ】
「発色は弱いというよりうるっとして下の色が透けて出てくる感じ。yslのボリュプテシャインともまた違う感じ。
もっと内側からうるっと艶やかに光ると言うか。
色身が合ってこまめにつけ直せるなら独特で可愛らしいとおもう。
個人的には若い人の方が楽しくつけこなせるのではと思う。(夏クリど真ん中:61/336)
「仕事の時にたまに使う。
元の唇があまり血色のない青み白ピンクなのだけど
それなりに使えています。偽装春っぽくなれる」(夏クリア:59/819)
-「コーラルすぎてダメだった」(夏クリ:76/911)
+「キッカといえばロータスフラワーが結構好き
オレンジピンクだがぎりぎりいける薄付き透明感の勝利」(夏:63/29)
「イエベ向きの赤だけど透け感あるからなんとか大丈夫」(夏春:94/423)
「落ち着いたシアーな赤系でいい感じ SUQQUの輝赤?にも似てるけど、よりシアーだと思う」(夏春:96/121)
+「青み系
赤リップなら、キッカのメスメティックの09番オススメだよ
地の唇の色が薄い私が使うと、透け感のあるラメ入りルビーレッドに発色した
これを塗るだけで肌の色がパッと明るくなるから手放せない
公式ではワイン系らしいけど、単品ではあまり暗さは感じない
同ブランドのリップオイルのカシスを乗せると、秋冬っぽく少しトーンダウンするかな
大概のリップで皮剥けするんだけど、キッカは一切皮剥けないからそれも有り難い」(冬クリ:75/545)
「シャネル ココシャインのボヌールに大粒ラメざくざく入れた感じで透明感出る」(夏冬:76/921-922)
-「白ピンクになりすぎる」(夏クリ:76/911)
「自分の素の唇の色が透けてほぼピーチ寄りのピンクになったよ
ピーチピンクとしては浮きもくすみもしないけど、普段と雰囲気の違う外しコーラルっていう色にはならなかった
唇の色が淡い人ならカンタループとかいけそうではある」(夏冬クリ:76/840)
-「試したら元々の唇の色身が青っぽいさせいかくどいぐらいの青ピンクに発色して失敗でした」(夏クリど真ん中:61/336)
+「春っぽいピンクの口紅、キッカのピーチプディングが良かった
名前にピーチってあるけど、いわゆるピークカラーみないに黄味要素は無くて明るくて軽やかなピンクで
パステルカラーの洋服とぴったり」(冬クリア:82/962)
+「13は青が強く出過ぎて失敗、かえってアプリコットベージュの方が健康的で似合ったので
ブルベなのにオレンジ味のあるリップが似合う人は試す価値あるかも」(夏クリど真ん中・元の唇が青っぽい:61/336)
「BAさんもつけていて可愛いかった19のレッドローズ一択だと思っていたんだけど、
つけてみると手持ちのシアー赤となんとなく被る感じでグッと来ず」(冬クリア:63/19)
「20と34はかなり似てる。 20は王道フューシャピンクラメ、34は20より遊びがある感じ。
王道に飽きていたら34の方がオススメ」(冬:86/67)
+「見た目はブルベなら見慣れたピンク…なんだけど、付けるとラベンダーみたいな艶をかけた不思議なピンクに
手持ちにはない感じにやられました
ただ、2/5発色とやらで、素の唇の色を活かした発色が売りのようなので付ける方によって印象は違うんだと思う
色々なタイプのブルベさんに試して欲しい色かもしれません」(冬クリア:63/19)
「ラメパールなしの透け感ありの赤リップでおすすめだよ
色は唇の色によると思うからお望みのスイカレッドかはわからないけど ぜひ試してほしい」(夏クリ:89/502)
- 24 ポースレンペタル <透明感のある花びらのような、青みのパステルピンク> ☆夏向けシアーピンク
「キッカのメスメリックは見た目以上にシアーだからオススメ 私は24番を使っている」(夏:85/586)
「私には薄かったみたいであまり発色しなかった…」(夏・赤みの強い唇:86/71)
+「本当に花びらみたいな色
ラメパールなしの青みより淡ピンクでピュア!透明感!な唇になれる
透けるような質感で薄づきだけど、不思議と元々の唇の色が綺麗だったみたいに見えるし春らしい色だから最近はこればっかりだ
透明感重視の夏クリさんにおすすめします(発色を求める人には物足りないはず) 」(夏クリア:69/426)
「私は24番のポースレンペタルばかり使ってる
ココシャイン(※シャネル)のマイティに似てるけど、キッカの方が柔らかい発色でより馴染む」(夏:76/915)
「明るめ青みピンクでおすすめ
かわいらしいピンク色だけど、シアーな発色だからやり過ぎ感なくデイリーに使える」(夏:82/428)
「リップとグロスの間みたいな透明感ある淡い青みピンクで良かった
何度か夏の人が良いって書いてるの見かけたので夏向けの色なのかも」(夏冬:85/429)
「ブルベにはミルキーピンクに感じられるかも。夏ならこれがオススメ
男性BAさんにタッチアップしてもらって一番24がいいねって言われたのが大きいかな
結果24が気負いなく使えるからか一番出番多いです」(冬:86/67)
-「元の唇に紫が強いからなのか青みが凄い強調されてケバくなった」(夏春・唇が紫:85/893)
「TUしてきたけどだめだった。
色合いは合ってるんだけど白っぽさが良くないのか、唇だけ可愛い人になる」(夏クリ:99/657)
「自分の素の唇の色が透けてほぼピーチ寄りのピンクになったよ
ピーチピンクとしては浮きもくすみもしないけど、普段と雰囲気の違う外しコーラルっていう色にはならなかった」(夏冬クリ:76/840)
+「フラピンクも良かったよ~透明感のあるかわいらしいピンクで顔色がぱっと良くなる
唇の赤みが強い人におすすめ」(夏:86/71)
「使ってる」(冬クリア:76/930)
「赤というにはピンク感が強い」(夏春:94/423)
「青みが強いアイカラーと合わせることが多いかな」(冬夏:101/536)
+「私も唇が荒れやすいけどキッカのメスメリックリップスティックは全く荒れない
使ってる色は31ムーンファイアーでクリアな赤ピンク
鮮やかな色だけど2/5発色のおかけで唇ばかり目立つ事なく馴染む」(冬クリア:82/63)
「透け赤で良かったよ」(夏:89/504)
「アップして購入した。
ストロベリーピンクとかスイカ色みたいで、クリアでピンクと赤の中間みたいな。
前にマイリトルボックスに入ってたリップが同じような色だったんだが中国製だから捨てちゃったから嬉しい」(夏:89/656)
「20と34はかなり似てる。 20は王道フューシャピンクラメ、34は20より遊びがある感じ。
王道に飽きていたら34の方がオススメ」(冬:86/67)
「藤木色の唇ですが、鬼門のキッカに挑戦。
一度塗りでは透明リップ程度、二度塗りで色付きリップ程度、三度塗りで抜け感のある葡萄色。
アイメイクが好きでリップを控えめにしたいので、このくらいでちょうどいいかなと。
あまり色が出ないのがかえって、仕事の日、気合を入れたい日、オフの日それぞれ使い分けできそうです」(夏スモ:90/506)
「シアーでいいよ」(夏春:86/82)
「バーガンディー系のおすすめ」(夏:97/422)
「シアーな紫はCHICCAのグレープが夏タイプでも濃すぎなくて使いやすい」(夏:101/523)
+「付けた瞬間に顔色が冴えてビックリした
昔、RMKのシュガーカラーリップスの07カシスでも同じ経験して、代替品さがしてたんだけど、やっと見つかった」(夏クリ:89/445)
「見た目の濃さと裏腹に薄くあわいパープルでよかった」(夏:92/307)
「お気に入り」(夏:86/84)
「赤にしては暗く感じた」(夏春:94/423)
「春から初夏に使ってるよー
パッと見どぎつい色に見えるけどシアーだから透明感あるみずみずしいピンク色に発色する」(夏冬:101/721)
メスメリック リップラインスティック 【細身リップスティック】
「ピンクデニムで唇を塗りつぶして、コスデコAQMWルージュグロウのBE854を軽く重ねると
顔色が悪くなるBE854と、古臭い仕上がりのピンクデニムの悪いところが相殺されて、適度なベリーピンクになりました。
シアー感には欠けますが...下地はパックスナチュロンのリップクリーム」(冬クリア:72/61)
「02も色味は合ってたけど、元の唇の色が薄めな自分にはちょっと派手に発色した」(夏クリア:100/142)
「自分の素の唇の色が透けてほぼピーチ寄りのピンクになったよ
ピーチピンクとしては浮きもくすみもしないけど、普段と雰囲気の違う外しコーラルっていう色にはならなかった」(夏冬クリ:76/840)
「自分の素の唇の色が透けてほぼピーチ寄りのピンクになったよ
ピーチピンクとしては浮きもくすみもしないけど、普段と雰囲気の違う外しコーラルっていう色にはならなかった」(夏冬クリ:76/840)
「ほどよく血色よくなった」(夏:76/912-913)
「青みピンクだけど濃すぎなくてちょうどいい」(夏:100/147)
+「良かった 素の唇の色も透けてるからか、透明感あって自然な仕上がりになったよ」(夏:76/914)
「化粧っぽさが出ないのに自然に綺麗な唇を演出できてすごく良い。
02も色味は合ってたけど、元の唇の色が薄めな自分にはちょっと派手に発色したので、より自然な05に。
ベースや目元も普通にメイクすると気合い入りすぎた仕上がりになるから、
すべてにおいて薄づきなCHICCAがありがたい」(夏クリア:100/142)
「持ち良くないけど素の唇が綺麗かのように偽装できるからメイク薄めな日にすごく使える」(夏クリア・色白黄肌・黒髪:101/648)
エッセンスルージュ 【スティックルージュ】※廃番
+「すごく合う 理想的な青みのピンクベージュにやっと出会えた」(夏秋:80/646)
+「可愛いピンクでよかった」(夏:82/893)
クリーミィシアールージュT 【スティックルージュ】※廃番
「馴染みすぎるけどこれも良い」(夏:92/875)
+「すごいよかった 元の唇の血色のいいときの色と同じドンピシャのピンクベージュ
飲み食いしたら普通に落ちるけど落ち方も汚くなく下地なしでスルスル塗れて何より荒れなかった」(冬クリ:93/191)
-「ちょっと濁りのある色で顔色悪く見えた でもツヤ感か気に入ったので他の色に挑戦したい」(冬クリア:95/929)
「リトルレディリュクス06(※オールインワンルージュ)をややシアーにしたほぼ同じ色だよ」(冬:98/206)
+「ハマりした 塗り心地もスルスルで皮向けしてても綺麗に塗れた
大好きなディオールのラッカースティックと使用感と発色が似てる」(夏:92/875)
「つけてみたらすごく気に入った
レッドともピンクともローズとも言えそうな絶妙な色で、青みを感じる深い色だけどシアーさもある
ちなみに元の唇の色は濃いめでローズっぽい」(冬:97/590-597)
「顔色が明るくなるいい色でした 付けたてはちょっと物足りないけど、時間経つと青みピンクになる」(夏冬:97/775)
+「すごく気に入って毎日使ってる 肌がきれいに見えるし質感も好き」(冬:95/930)
「シアーだから濃くつきすぎないし、適度に青みもある 潤いもあるから最近はこればっかりつけてる」(冬:97/426)
「とても塗りやすいし、絶妙な色で気に入ってます」(夏:97/811)
+「今までで一番合うオレンジで良かった。
黄味オレンジじゃなく、ピンクグレープフルーツみたいな色に発色して、透け感あるから浮かずに馴染んだ。
これにRMKチークのシルバーコーラルで合わせたら今日のメイクいいって結構褒められたよ。
ただティントなので個人差はあると思うから要テスターだけど」(夏・黄肌:99/210)
+「よかった。濁りがないクリアな発色がしっくりくる。
7を明るくした感じで春っぽさ(四季のほう)が出て良い」(冬:99/986)
クリーミィマルチルージュ 【スティックルージュ】※廃番
+「オレンジピンクでくすまず顔色よくなって良かったよ。青味ピンク以外で顔色が明るくなった珍しい色。
春っぽい軽いメイクの時に重宝してる。ブラウンとかパステルカラーのアイシャドウと相性良いよ」
(夏クリア・カバマBN10、RMKだと202、ディオールだと010:68/831)
「最近お気に入り 少し黄みがかってると思うんだけど柔らかく顔が明るくなっていい」(夏冬:79/801)
「顔が柔らかい印象になってすごく使いやすい色 ただ惜しいことに唇がすぐ荒れてしまう」(夏クリア:79/806)
スライドルージュ 【スティックルージュ】
+「MIMCのビオモイスチュアシャドー マジックアワー良かった
彩度低めかつシアーなラベンダー×バーガンディで、ラメも細かくて派手ではないのにおしゃれな感じになる
これにキスのスライドルージュの03を合わせたら、大人っぽくなって良かった
シアーなあずき色リップでこれもすごく可愛い」(夏:101/436)
リキッドハートルージュ 【リキッドルージュ:チップ】※廃番
+「ほんのり青みのあるきれいな白みピンクで明るく冴えたよ」(夏:57/35)
□フェルム
プルーフ シャイニールージュ 【スティックルージュ】
+「オレンジじゃなくて本当にベージュで感動
洋服のベージュみたいな本当のベージュ
本体だけ見ると具合悪そうな感じがするけど塗るとくすんだピンクベージュになった」(夏春:84/374)
+「ぱっと見はサンローランのヴォリュプテキャンディー8番のアイスプラムとぱっと見似てる。
アイスプラムは白浮きして似合わなかったんだけど、キスミーフェルムのは程よく馴染むピンクパープルで使いやすい!
パールが混ざってるので、苦手な人は注意かな。
このリップとインテグレートグレイシィ185(アイカラー)合わせると、透明感が凄く出るし血色も程よく出て良い感じ。
淡い紫リップ探してる人は是非」(冬:80/473)
「オバ向けらしく暗めのピンクベージュなんだけど何というか肉色っぽくて、その暗さとあいまって色気のある唇になります
夏クリアには透明感が足りないけれど、何より持ちを重視したい方にオススメ
多分冬さんの方がハマるんじゃないかな」(夏クリア冬クリア:56/236)
「落ち着いたローズベージュ
アイメイクにポイントおきたいときに使うといい感じに馴染む
ベージュリップで死人になることが多いけどキスミーのは大丈夫だった」(冬:71/271)
「ナチュラルメイクにはプルーフシャイニー40かニベアのスモーキーローズ(※リッチケアカラーリップ)の出番が多い
あとはレブロンのサシーモーブ(※スーパーラストラスリップ)とか
いずれも素の唇の色と似てるんだけど、塗ってるのと塗ってないのとで全然違う
ただ、私は素唇だと死人だけどローズっぽいベージュはいけるクチ」(冬:77/793)
「あまりベージュよりでも合わないので、地味に抑えたい場ではキスミーフェルム40使ってる」(冬夏:78/780)
「キスミーの40番(※フェルム プルーフ シャイニールージュ)色味は凄い気に入ったんだけど、
ツヤがイマイチで重ねるグロス探してた
そしたら無印のうるおいリップエッセンスのピンクが、重ねたら落ち着いてるけど可愛い感じになったよ
つけ過ぎると微妙だけど、均一なツヤが得意な人は試してみて欲しい」(4分割冬・YO00:79/449)
「私は若干この色よりは濃いけど、可愛いピンクベージュに発色したよ
ツヤはいまいちでこのままだと質感が似合わなかったから、私は透明なグロスを上から塗ってる」
(4分割冬・YN00とYO00間くらいの黄肌:80/560)
「朝塗って、昼塗り直して、夕方になると赤リップのようになっているんだけど これが赤転びというやつかな?
40がベージュだから分かりやすかっただけで、よく考えたらどのリップでもだいたい同じような赤になるわ(ちなみにチークも)
色転びがイマイチ理解できてなかったのがスッキリした!」(夏:80/660-663)
「買ったけどベージュはやっぱりベージュだなという感想
イエベ向け製品程ではないけど黄みがある。顔色が沈むまではいかないけど似合うとは言えない
グーグル画像検索して3番目くらいに塗ってる人の画像が出て来るけど私がつけた場合あれより黄色く発色した」(夏冬:84/307)
+「良かった
まとめ見て買ってみたんだけど、目元強めで唇はあまり主張させたくないときにピッタリ
オフィスメイクでも、それこそお葬式なんかにもいけると思う
真紅のリップをつけたときのようなハマり感はないけど、どんなメイクにも馴染むから迷ったらコレ!になってるw
今までアダモや死人にならないベージュリップってなかなか見つからなかったので、プチプラで見つかって嬉しい」(冬:67/351)
-「同じく40番はしっくり来なかった
リップコンシーラーかファンデ塗って口紅を塗り忘れたみたいな状態になっていまいち
私はちょっとでも濁りや黄みを感じる色だと化粧感が出ない(使える色の許容範囲が狭い)タイプだけど
多少の外し色なら大丈夫っていう人ならこれぐらいの色味でも大丈夫なのかも」(冬夏:84/308)
+「オフィス向けな万能ベージュで良い。まとめには40が載ってたけど秋要素がある私にはこっちがいいみたい。
あとこのリップ匂いもないし落ちにくいし気に入った」(夏(秋要素あり):84/298)
プルーフ ブライトルージュ 【スティックルージュ】※廃番
「今一番使っているリップ
濃すぎるかなと思ったけど指で少しずつ着けていくと派手にはならず、上品できちんとメイクしてる感じに仕上がります
ただ、ラメ、パール入りリップは好きじゃないので別のものを探してます」(冬クリ夏クリ:68/775)
+「黄肌標準色で白っぽいピンクは絶対NGだけど
これは濁らずパールも強すぎずで、浮くことなく顔全体の自然に雰囲気が明るくなりました。
品質的にはもう一歩と思ったけど、色は良かったです」(冬クリア:66/411)
-「ブルベの色だけれど駄目だった。なんかちょっとバブルっぽくなってしまった
多分色以上にパールが合わないんだと思う。面でテラテラ光って顔から浮く
これまでパールの口紅で無理って思ったことなかったんだけど、ただ強烈なパールに巡り会っていなかっただけってことか」(夏冬:77/629)
「フューシャピンクで似合わなくもなかったけど、
この手(冬おすすめ)は飽きているので失敗した」(冬・標準肌のやや黄み寄り:74/272)
+「良かった
@のカラーリストさんが「色白の夏と冬におすすめ」みたいなことを書いていたけど
標準肌でやや黄み寄りでも大丈夫だった
かなり鮮やかで可愛らしいピンクで、そんなに青み青みはしていない
カジュアルな格好にも結構合うので重宝しているし顔色が良く見える」(冬・標準肌のやや黄み寄り:74/272)
+「なかなか良かった
指にとって軽く付けると透明感あるレッドに、きっちりめに付けるとモードな感じになる
発色めちゃくちゃ良いから鏡見ずに直塗りするとオカマになりそうだけど…
テスター見る限りこのシリーズはブルベに優しそうな予感」(夏クリア:62/926)
「08同様愛用してるよ」(夏:65/507)
+「ハマってこれしか使ってないや。超便利。
この上からRMK新作の青グロス乗せてる」(夏スモ:67/206)
「08より派手だけど似合うねと言われた」(夏春:68/657)
「マキアージュのドラマティックスタイリングアイズRD606に
リップはプルーフブライトルージュ12をぽんぽん付け
シアーなのに色がくすみなくきれいに出て色白がさらに色白になれる秋リップでかなり満足」(夏クリア:90/605)
+「苦手な系統の色だと分かりつつも秋に向けて枯れた薔薇みたいなブラウンレッド系のリップが欲しくて色々探した結果、
キスミーフェルムのプルーフブライトルージュの12番が凄く良かった
塗るとパッと色白に見えるしクラシックな雰囲気になる
がっつりラインとってもいいけど個人的に指でぽんぽんとつけるのが好き
ゴールドパールが表面に見えるけど塗ると全然気にならなかったよ」(四分割夏・黄肌:89/213)
「私も秋冬の季節につけられるリップを探して12にいきついて去年から使ってる
ここで話題にならないから不安だったけどブルベでも使えるよね!
ちなみに私も指でポンポン塗ってます」(夏春:89/216)
「ややピンク味のある赤でつけやすい」(冬・標準肌のやや黄み寄り:74/272)
紅筆リキッドルージュ 【筆ペン:リキッドルージュ】
+「冬クリは05かな~と思ったんだけど、赤リップはたくさんあるから02にした。良かったよ。
レッド系を謳ってるけど、馴染みと華やかの中間あたりのローズピンクに感じた。
テカテカしすぎないツヤ感も気に入った」(冬クリ:87/508)
+「こちらも思いのほかよかった。
似合わないベージュをつけると法令線が目立ったり顔がどす黒くなるんだけど、
これは浮かない。モーブ強めのベージュかなと思った。
ターゲットの年齢層を考えても、くすみにくい仕様になってるのかな」(冬クリ:87/508)
口紅 【スティックルージュ】※廃番
「こちらは茶系転びでイマイチだった。パールなしなのはいいんだけど。
ただ、潤い重視のためか落ちやすいのが難点かなぁ」(夏ど真ん中:52/726)
+「かなりお気に入り。見た目ローズっぽいけど塗るとシアーな青みピンクに発色。
微細なパールのおかげで唇が艶やかに見える。ただ、潤い重視のためか落ちやすいのが難点かなぁ」(夏ど真ん中:52/726)
■キャット ヴォン ディー ―kat von d/katvondbeauty-[ Kendo Holdings ] ※米国のブランド 海外発送のみ
Everlasting Liquid Lipstick 【リキッドルージュ】
+「青味入ったバキっとしたマットな赤で安いのに品質も良くて気に入ってる
青味入ってるけど古くなりすぎない綺麗な赤で最高に気に入った」(夏:88/798)
■キャンメイク ―CAN MAKE [井田ラボラトリーズ]
クリームチーク ティント 【単色:クリームチーク】 ※廃番
「黄みがあると全くだめ、質感がツヤツヤだとダメ、マットすぎてもダメなタイプ
最近はキャンメイクのクリームチークティント01をポンポンと乗せて終わり
リップ用の商品ではないんだけどソフトマットな質感で浮かないし色も合ってる」(夏:101/928)
(アイテムカテゴリーはベースメイク)
ステイオンバームルージュ 【スティックルージュ】※リニュアルされて色名と番号が一致しません。
※番号にT=ティントタイプは販売店舗が限られているようです
「蛍光オレンジ(ピンク転び無し) 若干の暑苦しさは出るけどセーフ
唇は悪目立ちの一歩手前なので、他のパーツ(特にチーク)は控えめにしないといけない」
(冬クリ・唇は分厚く色は濃くはないけど赤め 得意な口紅の色は透けワイン系、苦手なのはピンク系:53/267)
「
オレンジリップ使いたくて買ったけど、かさつかなくて良かったのにテカテカした感じが余計透明感なくしてる感じ」(冬:56/196)
「確かにお疲れ顔にならないオレンジで可愛いけど、唇がオレンジだった経験が今までないので目が慣れない
唇だけ浮いてる気がするけどつけてると慣れるのかな」(夏クリ:56/217)
+「びっくりするくらい使えて嬉しい。やっぱり薄付きなのが功を奏したのかな、もともとの唇の色にしっとりなじんでくれる
ハマり色じゃないのにハマって見える感じ。偽装春やりたい人にいいかも」(冬クリ:53/106)
- 03 タイニースウィートピー × 朱赤でイエベ向き?
-「どっかで人喰ってきたみたいになった」(冬ダーク夏スモ:53/104)
「どちらかと言うと朱色寄りの赤でどうもだめだった」(夏冬クリア:55/891)
「はまらなかった」(冬:58/190)
「どうしても干物みたいな肌に見えてしまい撃沈しますた」(冬クリ・カシスっぽい赤しか似合わない:61/144)
「黄味が強すぎ」(夏:65/852)
「買ってみたらすごい面白い感じになった 唇だけ異世界みたいな
悲しい時にこれ付けて鏡付けたら楽しくなれるわ」(四分割冬:92/732)
- 05 フローウィングチェリーペタル ※同じ夏でも賛否分かれる イエベ要素がないと難しい? ※廃番予定
「塗りすぎるとバブリーな感じがするけどほんのちょっとつけるとかわいい」(冬:56/96)
「セカンド春だと完璧ローズピンクより多少コーラルが入っていたりパステル気味のが合うのかな?
夏だからローズピンクって言われて口紅見に行ったけど、しっくり来ない
かと言ってコーラルピンクそのものは苦手で微妙な色加減が難しい…
ちなみにキャンメのステイオン08は断念して05使用中」(夏春:66/709)
「いつものメイクに合わせたらイエベ的なピンクに見えたから、
じゃあイエベ偽装用に使おうと他のイエベ偽装アイテムと合わせたら今度は青ピンクっぽく見えた
結局これは何色なんだ……」(夏:73/931)
「ステイオン05は微妙~に青みピンクだと思う
ラヴーシュカのドラメモPK1似?(※廃番)で彩度低め白っぽいと感じる
ちょっと日焼けすると浮いてしまうので 自分には使う時期が短くてなかなか減らないw」(夏:73/933)
+「@コスメでラヴーシュカ(※ブランド消滅)の旧ドラメモPK-1と近いってあって試したらそっちの方が良かったよ」(夏クリ一部春:56/92)
「すごくよかったよ。毎日ヘビロテしてる」(夏クリ:56/94)
「すごく良かった。どんなシーンにも使えそうなピンク」(夏:56/121)
「青みも黄みもあまり感じなくてすごく使いやすい。ミスバタフライと合わせたら最高」 (夏:56/235)
「自然で可愛い色だし安いので試してみて下さい」(夏春:68/793)
-「かなり黄味の強いピンクで私は浮いてしまった」(夏:56/237)
「同じく黄味に発色して浮いた」(夏クリア:56/238)
「若い時は寒くても赤い唇だったが年取って端っこが血色悪くて見てられなくなった
ステイオンは使い心地は好きだけど05は端っこが黄色み強く見えて浮いてしまう」(夏:68/794)
「失敗した」(夏:80/22)
- 06 スウィートクレマチス ☆ イエベスレでは春の人にも好評 クリア向け? ※廃番予定
「ピンクだと06が結構いい」 (冬クリ:57/22)
「メイベリンのシナモンベージュほどカバーできないけど塗らないよりマシ」(夏:68/794)
「ハマり色ではないけど意外といける
軽めの質感だから良いのかも
イエベ要素一切ない夏だけど春の人っぽい健康的な雰囲気にちょっと近づけて新鮮」(四分割夏・濁り得意:77/740)
「私もそれ気に入ってる!
オレンジみのある明るいベージュで派手すぎず地味すぎずでナチュラルメイクにいいよね!顔色も明るくなる
+「非常に良かった」(夏クリ:56/42)
「ステイオンでは1番好きだなー顔色が悪くならない自然なピンクベージュで使いやすい」(夏 四分割:56/45)
「すごく肌なじみがよくて自然なんだけどちゃんと化粧してる感が出ていい
時と場所を選ばなくてすごく使いやすいしとても気に入ってる」(冬:56/96)
「つけたてはちょっと浮くけど馴染むとすごくナチュラルなベージュピンクになる
バーム状だから変にテカテカでもマットでもないし発色もいい!
どんなメイクにも合うから本当に万能で使えるよ
自分も馴染むベビーピンク無くて探してたけどこれ見つけてメイクの幅広がった」(冬:57/308)
「04はちょっと暗めだった自分は、06がすごく使いやすいベージュになるよ
元の唇より若干明るいか?ってくらいで色みも大差ないんだけど、綺麗に見えるようになる」(夏:57/483)
「ベージュリップはこれで満足。たまにグロス足したりキスミーの復刻した色付きリップ重ねたりしてる」(夏冬クリ:57/485)
「セカンドが春パスです、多少イエベ色を使っています
リップでよかったのはキャンメイクステイオン06、メディアシャイニーエッセンスリップOR-02、
ちふれ418あたり」(冬ダク・セカンド春パス:65/676)
-「はまらなかった」(冬:58/190)
「死人顔になってしまった…リップは難しい」(冬クリ:73/20)
「私もダメだった」(夏:73/22)
「白浮きはしてないけどヌーディ過ぎるというか、物足りない感じがありダメだった」(冬クリア:83/286)
- 09 マスカレードバッド ☆ブルベ向け深赤リップ ※廃番予定
「自分も赤リップがピンクっぽくっていうか明るく出やすい
ステイオンバームルージュの09はいい感じだったよ」(冬:95/503)
「赤寄りの落ち着いた色になって嬉しい」(冬クリア:95/514)
「PC夏向けの暗めリップのおススメです」(夏:97/489)
「普段使いの赤リップ」(冬:101/361)
+「カシスにほんのちょっとブラウンが混ざった様な色で
いつもとちょっと違ったニュアンスが楽しめるけど、ほとんど青みベリー系なので浮かなくて使いやすかった
一度塗りでは全く発色しないくらいシアーなのも良いのかもしれない」(冬クリ・カシスっぽい赤しか似合わない:61/144)
「ボルドーの口紅、キャンメのステイオンバーム09気軽でおすすめ
あの中では1番好きな色 褒められる事多い」(夏クリ:75/618)
「かわいいピンクレッドで無難な感じ」(夏冬:78/471)
「気に入ってる 自然な血色で赤~ブラウン系にしてはすごく使いやすい」(夏春:89/809)
「暗めの赤で顔がひんやり見えてよかった 迫力出るからチーク控えめでバランスとってる
プチプラで秋色楽しめて嬉しい」(夏春:91/595)
「自然な血色レッドで今の時期出番が多い ボルドーのシャドウと合わせてもうるさくならない」(夏春:91/998)
「使いやすい赤で買ってよかった」(夏クリ:96/690)
「すごく馴染む赤リップだけどカジュアルな服装だと化粧感が強すぎ」(夏:68/794)
「ナチュラルメイクというか手抜きメイクの時に11番ラズベリーローズを使ってる
最近使い始めたんだけど一度塗りならやや濃い目の色付きリップくらいの感覚で使えて、
二度三度と塗ると顔色がはっきりするし明るく色づくので使いやすいよ」(冬:77/788)
「ローズとあるけどピンクみの赤です」(冬クリ:83/245-247)
「赤かと思ったらピンクになったからスルー」(冬クリア:95/514)
+「いかにも赤リップ!にならない血色の良くなったような赤でめちゃくちゃ良い」(夏:65/852)
「ステイオン11いいよね
今までもこのシリーズのコンセプトは好きで、でも試してはなんか違う感あって購入しないっていうの繰り返してたけど
やっとツボな色出しが出てきた
赤みは欲しいけど真っ赤は使いづらいって人に向いてそう。私の場合鏡見なくてもギリギリなんとかなる」(冬:65/854)
「11買ってきた
赤とローズの中間の色で08みたいにバブルメイクにならなくて良かった
今はボルドーの目元にはまってるからジューシーピュアアイズ07とMACのフルオブジョイと合わせてるけど、
色んなメイクに合いそうな色だね」(冬クリア:65/889)
「褒められる」(冬クリア:67/106)
「リップはキスミーフェルムプルーフブライトルージュ08 キャンメイク ステイオン11の
どちらかしか使ってないくらい気に入ってしまってる」(夏(夏秋もしくは夏スモ夏クリ):67/479)
「可愛らしい赤で好き」(夏:73/237)
- 12 リトルプラムキャンディー ※お菓子「小梅ちゃん」コラボ商品
+「蛍光オレンジピンクって感じで春から大活躍してる
普段青みリップばかりだと最初は黄味が気になるかもしれないし、分かりやすい青みに比べると似合い度は落ちる
でも私は全然使えるレベルだったので」(冬クリ:71/309)
「オレンジっぽさは感じなかったな
塗った直後はニュートラル赤~少し青み赤という感じで1時間ぐらい経って馴染んでくると私の唇では青みを感じるピンクだった
赤リップとしては色が強すぎるけれどピンクリップとしては可愛くてお気に入り」(夏クリ・黄肌:71/324)
「透明感の出る可愛いピンクレッドで色味最高」(夏:72/626)
「青味赤ピンクで肌が綺麗に見える
レブロン バームステイン05は紫過ぎてダメな人にオススメ」(夏:74/879)
- 13 ミルキーアリッサム ※販売店舗が限られています
-「やっと見つけたから買ってみた結果撃沈
私の唇だとオレンジがかったコーラルに発色して顔色悪く見える」(冬夏:84/249)
- T01 リトルアネモネ <ティントタイプ> ※販売店舗が限られてます
+「黄身よりT01買ったけど華やかな赤コーラルになって顔色良く見えたよ
インテグレイシィ限定シャインルージュ71みたいな白ピンクを全体に塗って
くちびるの真ん中にだけT01塗ると色艶が出て良い感じ」(夏クリ:83/283)
- T02 ハッピーチューリップ <ティントタイプ> ※販売店舗が限られてます
「前スレで優しい青みピンクになるってみたから買ってみたけど、私の唇では蛍光コーラルピンクになった」(冬クリ:83/24)
「自分の唇では淡い赤みピンクに発色して夏にかけてクリアピンク探してたから丁度いい」(夏:83/187)
+「T02も良かったよー派手過ぎないピンクで顔色が明るくなった」(冬:82/796)
「良かった オペラのティントのピンクはキツい青みピンクに変化してダメだったけど、
これはキツくならずに優しいピンクを保てる」(冬クリア:82/947)
-「顔は白く明るく見えるけど、自分には蛍光っぽさが目立ってだめだったので冬の人向きなのかな」(夏冬:83/126)
- T03 ルビーカーネーション <ティントタイプ> ※販売店舗が限られてます
「見た目レッドだけど自分の場合ややピンクに発色
オペラと質感似てるっぽいからどっち買おうかなと手の甲に色々付けて、ティッシュで拭ったらキャンメは取れなくてびっくりした
ティントはマキアージュとか持ってるけど塗り方が悪いのかいつの間にかするっと取れてることが多いので残るのは嬉しい」(夏:82/791)
「透け感のあるほんのり青みのピンクレッドで夏の人には質感的にもハマると思う
ティント効果のあるシリーズなんだけど、きちんと色が残るからリップ下地にも重宝してる」(夏:82/794)
- T04 チョコレートリリー(ティントタイプ)※販売店舗が限られてます
「どう見てもイエベ向きの黄みがかったブラウンなんだけどなぜかいける」(夏:97/511)
「いけるけど発色が薄すぎる」(夏:97/515)
「意外と良かった 色がうっすいからかな ボルドーを真ん中辺に重ねると尚良」(冬:97/588)
「色はダークよりだけど発色が強くないので今の季節(4月)でもおかしくない」(冬:100/426)
-「塗りたてはいけるんだけど時間経過とともになんか浮いてくる」(夏:97/518)
デイ&UV リップスティック 【リップクリーム】 ※廃番
+「良かったよ ラメパールなしの青みピンクで保湿力もそこそこあるし透明感が出る気がする」(夏クリ:63/89)
リップティントジャム 【リキッドルージュ】 ※廃番
※販売店舗が限られているそうです
-「黄みの赤茶に発色した
ティントだから青み発色かと思ってただけに拍子抜けしてしまった
色白に見えるしちょっとした外しには使えるけどブルベ色ではなかった」(夏:75/178)
リップティントシロップ 【リキッドルージュ】 ※廃番
「単体ではあんま似合わなかったな。私の口ではトマト赤っぽく発色した」(夏クリ・BO00:62/837)
「普段使いしてる。ワトゥサのパープル
リップライナーに合わせると上品で良し」(冬・比較的色白な黄肌:74/262)
「ナチュラルな発色の青みピンクのティントでおすすめ
単体でも使えるし、青みピンクや紫系のリップに重ねても使えるよ。
ティント効果は微妙だけど、乾燥せず潤うしいつもポーチに入れてる」(冬:80/971)
+「めちゃくちゃ良い。見た目青みピンクかなと思ったら、青みにも黄味にもにも寄りすぎない、ニュートラルなピンクかな…?
ティント系に有りがちなカサつきが全くない。ベタベタしなくてカップとかにつかない」(夏クリ:62/697)
-「唇の色が暗くてリップの発色が悪いタイプ。
ローズ系は老けて見えるし、キャンメのティントのアザレアピンクは鮮やかすぎて浮く」(夏冬ミックス高明度:71/71)
リップティントマット 【リキッドティントルージュ】 ※廃番
+「地の唇の色をワントーン明るくしたような色でよかった
ティントシロップが好きだったけど、これもグロス重ねれば艶でるし、
濃さを調整すればハーフマットにもできるから気に入ったよ」(夏:99/591)
「かなり良い感じだ
たらこ気味だしつやつや系のリップ苦手だからマットで色がぴったりなの嬉しい
唇に乗せるとピンクみのローズって感じで程好く可愛くて程好く大人っぽい」(夏:101/864)
■キュレル ―Curel [花王] ※敏感肌向けのブランドです
リップケアクリーム 【スティック型リップクリーム】
「口紅の方が機能は高いですが色味は白い薄い青みピンク+青? 銀? なパールで
エスプリークのルージュグラッセさくらピンク(※限定)に似ている印象です。相当薄づきですけど」(冬夏クリア:73/622)
■キールズ ―KIEHL'S ※米国発 天然由来成分メインのブランド
バタースティック リップ トリートメント 【スティック型リップクリーム】※廃番
※味付きだそうです
+「この時期(1月)はキールズのリップが乾燥しないし色合いも良い!
確かベリーだったかな?いい感じに赤く発色してくれる」(冬:97/482)
「ローズも良かったです 臭いだけが残念ですが」(冬:83/409)
+「ベリー買うつもりでいったらローズのほうが顔色明るくなった
オレンジの入ったピンクと店員さんはいってたけど、私の唇では軽めの赤という発色だったよ
シアーな感じでとてもよい
ちなみにニベアスモーキーローズとかつけると顔色死ぬタイプです」(夏クリ:81/500)
「私もベリー狙いで行ってローズを買ってきました。
べリーも可愛かったんだけど変わり映えなくて、ローズの方が顔色が明るくなったので。
キッカの2/5発色が好きなので、これは乾燥しないし思ったよりも発色するので気に入りました」(夏スモ:81/777)
「すごく良かった 付けると顔が明るく見えるししっとりするし乾燥肌にもありがたい」(冬クリ:81/908)
「すごく良かった ほんの少しオレンジ感じる赤ピンクになってちょうど今の季節(7月)にぴったり
あと何故か顔がはっきりして見える」(夏クリ:87/949)
■クラブ ―Club Cosmetics [株式会社クラブコスメチックス]
すっぴんリップティント 【ティントスティックリップクリーム】
+「ケイトの廃盤になったccリップピンクトリック使ってた人に朗報
クラブのすっぴんリップティント、ティントなのに濃くならない ほんとに薄いピンクに補正してくれる
リップの感じがまんまケイトの廃盤になったリップと同じ 元の唇が汚め濃い色の私も綺麗になった」(夏:91/373)
■クラランス ―CLARINS [エスティローダー]
コンフォート リップオイル 【リキッド:リップオイル】→リップ コンフォートオイルになりました
「色乗ってんのかわからない 元の唇の色が濃い目なら赤レッドベリーじゃないと色目感じられないかもしれない」(夏:88/151)
+「唇の色が元々濃いめだからか何つけても派手すぎな感じになっちゃうんだけどこれは自然な感じになって好き
私はそこまで蛍光系にはならないかな 個人的には、02のがやや色暗めの落ち着いたピンクで仕事ならこっち、
04のが明るめピンク(若干蛍光寄り?)なので似合いだけ考えたオフの日はこっち、みたいな感じです」(夏:94/349-358)
「元の唇の色が濃い目なら赤レッドベリーじゃないと色目感じられないかもしれない」(夏:88/151)
「私は自然に奇麗な唇になるのでレッドベリーを購入しました
色付かないものならリップケア用品として香りで選んでいいと思う」(冬クリ:88/184)
「オレンジ味を帯びた赤のように感じた」(夏:97/799)
+「色味はあまり強く無いものの、赤い血色感が綺麗に出た。
こっちは近場に出掛ける時とかカジュアルな時に活躍してる」(夏クリア:80/507)
「透け感のあるクリアな赤で発色しすぎることもなくちょうどいい
唇がつやつやになって透明感出るよ」(夏冬クリア:86/754)
- 04 キャンディー <キャンディーピンク> ※phで色が変わるそうです
「タンジェリン、キャンディ両方とも発色が良いので試して買った方が良いよ 私は試して諦めた
試さず買うならピンクのキャンディの方が使えると思う」(夏:88/151)
「水分量で色が変わるって言われて私は思ってたより濃いめに発色したからやめたよ 元の唇の色は濃い目
香りも結構あるし気になるならタッチアップした方がいいかもね」(夏:94/404)
「良い感じの青みのピンク色になったし、新鮮味はないけど使い心地も良いからしばらくヘビロテしそう」(夏:97/799)
+「凄くいい。くすんだ色が苦手なんだけど、これはかなりクリアに発色してティントなので、食べても色が残る」(夏冬クリア:94/343)
「唇の色が元々濃いめだからか何つけても派手すぎな感じになっちゃうんだけどこれは自然な感じになって好き
私はそこまで蛍光系にはならないかな 個人的には、02のがやや色暗めの落ち着いたピンクで仕事ならこっち、
04のが明るめピンク(若干蛍光寄り?)なので似合いだけ考えたオフの日はこっち、みたいな感じです」(夏:94/349-358)
「良かった。春要素あるからかもだけど、すごく馴染んだ」(夏春:97/778)
「唯一オレンジで使える 透け感あるし色の主張が少ないから使いやすい
夏にオレンジ使いたいときはこればっかり使ってた」(夏冬クリア:97/660)
+「意外によかった 塗ったばっかりで見たままのときから既におかしくない
pHで反応するタイプで、時間おくと私の唇ではコーラルっぽく発色するけどそれもなぜかイイ
乾いたあとにオレンジぽく残った色も馴染んでる
毎年夏にオレンジ使いたいと思ってたのでやっと使えるオレンジリップに出会えた」(夏:86/585)
「適度に抜け感が出てよかった
つけたてはオレンジだけど、少し時間経つとミルキーなピンクオレンジになって可愛い」(夏春:88/163)
-「タンジェリン、キャンディ両方とも発色が良いので試して買った方が良いよ 私は試して諦めた」(夏:88/151)
(アイテムカテゴリーはリップオイル)
リップバーム パーフェクター 【スティックリップバーム】 ※廃番
+「私にはレブロン05(※バームステイン)に似た色に発色した。かなりしっとりな、
リップクリームみたいな感触で乾燥しなくて良い
05よりもシアーな発色で派手になりすぎない」(夏冬クリア:97/613)
■クリスチャン・ディオール ―CHRISTIAN DIOR/CD [LVMH]
ディオリフィック ベルベッド タッチ リップスティック 【スティックルージュ】 ※廃番
+「一見ギョッとする紫だけど付けた途端顔が白く明るく冴えて周囲からも絶賛された
結構なお値段だけど冬の人是非試してみてほしい」(冬クリ:75/464)
ディオール アディクト リップ グロウ 【スティック型リップバーム】
「シアーなリップっていうとディオールのリップグロウよく使うなあ
定番のピンクとホロパープル(※限定色)が好きだ」(冬夏:99/908)
+「薄ピンクで唇に馴染んで自然でよかった プチプラで近い色味あったらいいのに」(夏:84/177)
「自然に血色よく見えるしこれだけ付けてるとよく褒められるよ」(夏:85/583)
-「全然発色してくれなかった」(冬:88/540)
「口紅系はほとんど似合わないorケバくなる。だから最近はクリア発色のティントしか付けてない。
オペラ リップティント02番、ディオールリップグロウのライラック、
ホロパープル(※限定色)を気分で使い分けてます」(夏クリ:100/71-78)
-「私にはイエベぽく発色した」(夏冬クリア:99/893)
「ティッシュオフしつつ重ね塗りすると結構ハッキリ発色する」(冬夏クリア:97/137)
「リップそのものの色ほど濃く発色せず、イチゴジャムっぽい色になった」(夏冬クリア:99/893)
+「夏だとなんでも透けてないと無理だよね
最近リップを山ほど買ったけど、夏色でも冬色でも全部薄く薄くを意識しないと浮くわ…
気にせず塗れるのはディオールリップグロウのベリーだけだなあ」(夏冬:93/745)
「私もリップグロウベリー大好き」(夏クリ:93/746)
(アイテムカテゴリーはリップエキスパート)
ディオール アディクト ラッカー スティック 【スティックルージュ】 ※廃番
-「黄みが強すぎて顔色悪くなった」(夏冬クリ:81/769)
「どハマりってわけじゃ無いけど赤味強めのベージュで黄味が無いから抜け感出て良かった
アイメイクはブルベメイク(自分はトムのチタニウムスモーク(※アイカラークォード)とあわせてる)でこのリップだと
顔全体の迫力が和らいで気に入ってる」(冬クリ:100/866)
「BAさんにおまかせしたら550塗ってくれてすごく良かった
トーンアップして華やかになってはまるってこういうことかと思った
でも色白効果が出すぎなのかなんなのか処理しているはずの口ひげが浮いて見える気がして止めたw」(夏:82/914)
「画像だと良さげだったが白浮きして濁りを感じた」(冬夏クリア:82/923)
-「白浮きしてダメ」 (夏冬クリ:81/769)
「ハマったけどちょっと重い感じ。レブロン05が似合う人に似合いそう。
コントラストききすぎなせいか気合い入れた顔になってしまったので、もう少し抜け感あるやつ探したいなー」(冬クリ:82/919)
+「見た目と違う明るめのローズピンクになったので即決
YSLみたいなツヤあり高発色ですごく気に入った」(夏冬:81/119)
「地の唇の色と似ててすごく使いやすい色だった
顔色が冴えるってこのことか!ってくらいしっくりくる
落ち着いたローズベージュって感じでマットなリップ苦手な自分でも全く違和感を感じない
今までシアーなものしか持ってなかったので選択肢が広がって嬉しくなった」(夏冬クリ:81/769)
「自分は青みすぎる色塗ると死人になるタイプなんだけど
青みも黄みも感じないニュートラルな赤ピンクで馴染むし落ちにくいし気に入った
パキッと発色する割にくどくなりすぎないし春っぽさもあると思う」(夏クリ:82/731)
「使いやすくてお気に入り こちらはローズ系
濃いめのアイメイクの時に使っても邪魔しないし、
薄めの時に使うと顔全体が引き締まって見えるから最近はこればかり使ってる」(冬クリ:82/912-917)
「私もラッカー570愛用 ローズみある赤で上品だけど華やかになる」(夏クリ冬:82/913)
「ティントバームはすごく色落ち早い気がする…それと比べちゃうとアディクトリップのほうがもつけど
Diorならラッカースティックのほうがもちはいいかな 570のLAピンクがすごく使いやすい
今の季節(6月)にはちょっと色が重すぎるかなと思うけど」(夏クリ:85/590)
「明るめのローズピンク?に発色しました
普段はマットだと老け込むしシアーだと馴染み過ぎて目立たないような色がツヤッと綺麗にでたので577を購入」(夏:81/118)
「画像だと良さげだったが白浮きして濁りを感じた」(冬夏クリア:82/923)
-「同じく濁ったし一昔前のコギャルみたくなったw」(冬クリ:82/930)
+「ブラウンリップ探して辿り着いたアディクトラッカーの620がよかったよ。
デパコスでお探しの方は、試してみる価値あると思う」(夏冬:89/869)
「青みの強いピンクに発色しました」(夏:81/118)
+「良かった 彩度高めで、青みすぎないかわいいピンクで春の季節に合う顔になった」(冬夏:81/890)
「ピンクレッドに発色しました」(夏:81/118)
+「明るいローズで良かった
青みピンクが浮いてしまって赤リップしかしっくりこない自分でも春らしい明るい唇になれた
使い心地も色持ちも最高」(夏:81/323)
「青みすぎない明るいローズ色で春らしい」(夏:82/921)
「薄く伸ばして塗ると可愛い色になった 素で唇の色が濃いのが中和される」(冬・唇の色が濃い:83/753)
+「なんとも言えないピンクになってよかったよ」(冬クリア:81/791)
「今の時期(5月)にちょうどいい色出しで使いやすい」(冬クリ:85/327)
+「こんなバブルみたいな色誰が買うかいって思ってたのにBAさんに勧められてTUしてみたらハマりすぎてつい買ってしまった
ツヤは出ますよー!透け感はそこそこかなぁ
アディクトフルイドスティックよりは透け感あるけど例えばオペラのリップティントと比べるとないかな
"ツヤルージュ"と聞いて想像するようなものに近いのではないかと
正直そこまで革新的な製品ではないかな
ちなみに飲み食いするとツヤが消えて色だけ残ります
BAさんには「始めはひと塗りだけしてなじませて下さい」言われたけど、
ひと塗りだけだとムラができてなじむまで意外と時間がかかる 」(冬:81/826-630)
「神リップになった 877は冬要素ある人は透明感がでて、顔色が明るくなるとおもう」(冬夏クリア:82/923)
「私もラッカー試して877番を買ったよ
ラッカーは実際塗ると発色が全然違くてびっくりした」(冬クリ:82/930)
「これからの季節(4月)はディオールのアディクトラッカーのLA PINKとターンミーディオール
スリーのシマリングリップジャム24を買い足したよ
どれも使いやすくて気に入ってる」(冬クリ:83/54)
「冬っぽくて深い青み系の色でお出かけとかにいいかも」(夏冬クール:94/393)
「ザ・ブルベ、ザ・冬って感じのベリー色
前から持っている限定のディオールアディクトリップスティック884エスカパードが綺麗なベリー色で
気に入ってたんだけど、これよりも少し青み強めでより映える感じ」(冬夏クリア・四分割では冬:94/436)
+「パープルがかったベリーレッドで良かった
ダークフラワーって名前だからすごく暗めの色かと思ったら、想像より明るめでラズベリーレッドが少しシックになったような色だった
使用感もいいしおすすめ」(冬クリ:81/835)
ディオール アディクト ラッカー プランプ 【リキッドティントルージュ】 ※廃番
「素の唇の色にそっくりでのせたときびっくりした。こっちもだんだんピンク味が出て馴染んでくるから
最終的には落ち着いたローズ系になった。
オフィスメイクに重宝しそうで気に入った」(夏冬:100/313)
+「青みピンクのザブルベ色って感じで当然ハマった。薄い膜が張るようなシアーさも残る質感でかなり好き。
ティント特有の乾燥は感じないけど見た目よりはしっかりローズピンクになるなって印象」(夏冬:100/313)
ディオール アディクト リップスティック 【スティックルージュ】※15年にリニューアルされた模様 色味が変っていたらお知らせ下さい
「ブルベでも使えるコーラルよりのピンク色」(夏冬:74/759)
「ミルキーピンクっぽいけど シアーだからか使いやすくて久々に1本使い切りそう
本当はもう少し濃いめの青みピンクが似合うんだけど 冬向きのピンクばっかりだと飽きるよね」(冬:99/906)
+「コーラルなんだけどピンクの偏光ラメが入ってて
角度によってはピンク感出てくれて青みピンクに飽きたブルベにオススメしたい
グリッターだから夏の人はちょっとうるさい感じかもしれないけどセカンド春ビビの冬の人は似合うと思う」(冬:73/500)
「ピンクみのあるオレンジリップでおすすめ」(夏:83/379)
+「ラメなしなんだけど、みずみずしくてかわいらしい濃いめピンクです」(夏クリア:69/636)
+「るめのベビーピンクに発色して良かったです」(夏・色白赤味ありの肌で、唇の色は肌色に近く唇厚め:69/588)
「スマイルとビーディオールでグラデーションにするのが簡単に透明感出て気に入ってるけど、
少し子供っぽい感じもする」(夏クリ夏スモ:75/49)
+「ナチュラルピンクでいいですよ」(夏:69/950)
「ピーチ系でいかにも青みピンクじゃないとこがいいよね」(冬:69/951)
「冬クリアでも浮かないベージュ(ラメ入りピンクベージュ)でオススメ」(冬:67/443)
「ピンクベージュの中ではアダモにならない貴重な色」(冬:71/423)
「仕事でも使える透明感あるピンクベージュでいいよ」(冬:93/324)
+「良かった!冬でも使えるベージュリップだった!」(冬:99/209)
「赤というより濃いぱっきりしたフューシャピンクに発色。一歩間違えるとバブルへGo!
だけど、冬クリの人にははまりそう」(夏冬クリア:47/354)
+「華やかでいい。繰り出すと見た目真っ赤で凄い色だけど蛍光赤って感じで顔色がぱあっと明るくなる。
色白の人に特におすすめしたい」(夏冬クリア:47/33)
「確かにあれは間違いないわ。塗っても塗っても変にならない。ちょっと蛍光っぽいよね」(夏クリア:47/63)
「ピンク系でおすすめです ただ今の季節(12月)っぽくはないな…」(夏クリ:77/566)
+「凄く良い!
目新しい色ではないけれど、安定というかこれ1本あればリップメイクは安心だ。軽めのメイクにも馴染む」(夏クリ:71/963)
「Diorの口紅はワンダフルが好きだ
透明感のある白ピンクで青みは強すぎないから色んなメイクに合わせやすい
本当はもっとはっきりとした色の方がハマるとは思うけど、優しい雰囲気にしたいからこらくらいがしっくりくる」(冬クリ:75/50)
「グリッターの輝きで光が当たったときふっくら見えるしシアーの青みピンクだから使いやすい。
YSLは乾燥するけどこちらは荒れないし塗り心地が良いよ」(冬夏:75/200)
「久々につけたら顔色冴えまくった 冬は敬遠しちゃうけどやっぱり良い色だ」(夏クリ:79/749)
-「優しいピンク色のリップが欲しくてタッチアップしたら全然似合わなかった
顔に違和感しかないしグリッターみたいなラメと白ピンクがだめ」(四分割冬:76/818)
「ピンク過ぎてダメ」(夏クリ:95/458)
「無難な感じのコーラルピンク ちょっとオレンジ感が強かったかな
質感は良いよ、スルスル塗れるし落ち方が綺麗、パケもマグネット?で簡単に閉めれる
まあこの値段質感ならディオールじゃなくても良いかなって思った」(冬クリア:65/186)
「普段使いできる赤リップ
青みのピンクと赤の間ぐらいの色で、濃く塗れば赤リップ代わりにもなるし、
薄く塗れば普段使いもできるので重宝してるよ」(夏クリア:69/592)
+「じんわりと透けるような赤みのある青みピンク。
マキシマイザーの上から付けたら、
お風呂上がりの色っぽい美女風になって感激した!(唇だけ)」(夏クリア:55/262)
+「濃いリップ付け慣れてないから622コンフィデント買ったけど思いの外良かった
目元はブルー系にする事が多いから自分ではリップ濃いと盛りすぎな感じがしてたからちょうどいいかも
色のあまり付かないグロス重ねるといい感じ」(夏:87/245)
+「めちゃくちゃハマった
わりとシアーな発色なので素の唇の色に深みが出た感じに馴染む
でも夏よりは秋以降に使いたい感じかも」(冬:101/365)
「ショッキングオレンジでやめようと思ったけど見た目の可愛さに負けた…
ぽんぽん付けならいけるし、割とピンクに転ぶ
時間経過により多少乾燥するけど、下地はリップクリームでも大丈夫」 (冬ダーク:65/10)
+「オレンジリップのおすすめ
はっきりと色がつくから冬の人も使いやすいかと」(冬:69/549)
+「976も一緒にタッチアップしてもらったけど、どっちもすごくよかった!
667は少しくすんだ色味だけど塗っても口周りが汚くならない程度だったから秋冬すごく重宝しそう
もともと赤リップを探していたのと、塗ったあとの肌の全体的な透明感は976に分があったから976を買ったけど、
667もかなり捨てがたかった」(四分割夏:65/211)
「強すぎない赤リップで顔色が良くなる」(夏クリ:89/517)
「春~初夏のピンクリップのおすすめ
ツヤ感とみずみずしさがあって夏っぽい華やかさもある」(夏クール:101/725)
+「最近よくするメイクはエスプリークの単色ホワイトに、チークはシュウウエムラのM225で、
ディオールのアディクトリップスティックの685、
アイライナーと
マスカラはブラック
自分語り長々申し訳ないけど、この組み合わせシンプルなのに冴えて見えるからオススメです」(冬クリ:64/884)
「自分もずっと透明
赤グロスだけだったけど、年取ってきて、口紅が昔よりハマるようになってきた。
今は、ディオールアディクトの750の薄めの赤を使ってる。ラメ入っているけど、汚くないし可愛いよ」(夏春:71/601)
「薄づきで透明感のある赤ですよ」(冬:86/247)
+「赤リップ。そんなに露骨赤ではなく、使いやすいよ」(冬夏クリ:50/529)
「クリアレッドが良かった
今までボルドーやレッドは濃すぎる色や質感のものは、口が主張しすぎて難しかったんだが、
ちゃんと赤に発色するのに重くならず、夏の方おすすめです」(夏冬:72/111)
「かなりシアーなので、普段用に良さそう」(冬夏クリア・四分割では冬:94/436)
+「ダークプラムでハマり色なので安心、多色ラメが目立ってとても可愛い
時間経過により多少乾燥するけど、下地はリップクリームでも大丈夫」(冬ダーク:65/10)
- 976 ビー ディオール <ルミナスフーシャ> ☆ブルベ向け赤リップ
「スマイルとビーディオールでグラデーションにするのが簡単に透明感出て気に入ってるけど、
少し子供っぽい感じもする」(夏クリ夏スモ:75/49)
「パーティーメイクはファンタズム(※シャネル イルージョントンブル)を塗ってから
YSLクチュールモノの05を目尻から黒目の上にかけてぼかす
口紅はディオールアディクトのビーディオール」(冬クリア:76/417)
+「色味は赤に近い青みピンクという感じで、しっかり塗ればインパクト大、中央にのせてぼかすと血色っぽい感じになるので調節して使える
肌がぱっと白く見える気がして最近のお気に入り」(夏クリ:65/185)
「667も一緒にタッチアップしてもらったけど、どっちもすごくよかった!
976は色はしっかり乗るけど赤リップはりきって塗ってます!感は出ない、でも自分比ですごく色っぽくなる
もともと赤リップを探していたのと、塗ったあとの肌の全体的な透明感は976に分があったから976を買ったけど、
667もかなり捨てがたかった」(四分割夏:65/211)
「ピンクみのある華やかなベリーレッド。ブラシでベッタリつけると浮くけど、
指でポンポンとつけるとちょうどよい。顔が華やぎ、透明感が増した」(冬夏:67/161)
「ブルベ典型の青みピンク系の赤
塗り方によってピンクとしても赤としても使えるし何より顔に透明感が出るのが良かった
気に入っていたレブロンのカラーステイアルティメイトスエード(廃盤)の095に色味が似ているのかも」(冬クリ:67/346)
「使いやすい赤リップ」(冬クリ:68/778)
「顔色が明るくなったリップ」(夏:68/785)
「私も肌は厚塗りNGだけどリップはしっかり色が無いと顔の印象がぼやける
薄めのピンクとか憧れるけどそもそも薄い色のリップ塗っても発色しない
最近のお気に入りはディオールのアディクトリップ976
しっかり塗ったら顔がはっきりしてパッと明るくなる」(夏:76/195)
「神リップだった ラメ綺麗だし顔色がほんとに明るくなって色白に見える」(四分割冬:76/818)
-「色が明るすぎてティントが蛍光ピンクに発色してるような浮き具合だった。
質感もあまり合わず塗りたてなのにのっぺりした感じになってしまった」(冬クリア:86/236)
「綺麗な赤なんだけど悪目立ちしてしまった。たぶん冬ど真ん中の人には似合うと思う。
夏の人はアイシャドーかチークか減らさないとだめだと思う」(夏:89/318)
ルージュ ディオール 【スティックルージュ】
+「これから秋冬の時期にぴったりの、少し重さのある青みが冴えた女性らしいピンクでした」(冬夏:74/810)
+「白浮きしない昔のギャルにならないベージュピンクを探してた
060のプレミアがよかったよ ブルベ向けの貴重なベージュピンクだった
塗ると目が大きく見えて肌が冴える 一本持っておくと便利かと」(夏冬クリア:83/304)
「好きすぎて、最近毎日使っている
この時期はブルベのぱっきりピンクが暑苦しいから重宝してます」(冬クリア:83/317)
「これブルベにハマるベージュピンクだね。唇だけ井川遥みたいになった」(冬クリ:83/369)
-「塗ると黄味が出ていまいちでした」(冬夏:74/810)
「気になってタッチアップして貰ったけどダメだったー
可愛らしくなりすぎる感じになっちゃった。もう少し落ち着いたベージュピンクないかなぁ」(夏冬クリア:83/352)
「青みの赤ならピンク赤のフェイバリットがオススメ」(夏冬:74/759)
+「ピンクみ感じる赤なので赤リップ苦手な人は是非試して欲しい
ラフにつけると助けていい感じの赤になる」(夏冬:73/850)
+「ボルドーの口紅と言えばルージュディオール772クラシックマットが(ブルベ的に)
ギリギリのラインまで黄みに寄せたニュートラルな赤でよかった
リンメル12ソフトレッドから青グレーっぽさをほんのり抜いた感じ、マットリップだけどあまり乾燥しないし持ちもいい
輪郭を指でぼかすようにすると更に使いやすい」(夏クリ夏スモ:75/615)
- 860 ルージュ トーキョー ベルベット ※アジア限定色
「青みの赤を希望して選んで貰ってきた
つやもあって肌が白く見えるのは確かなんだけど何故か歯だけ黄色く見える気がする」(冬クリ:74/757)
+「色んなブランド見てもなかなか似合う赤リップに出会えなかったんだけどやっと見つけた 顔色冴える!
青みを感じる赤で物凄いハマった」(冬:74/275)
-「少しオレンジ過ぎた」(夏冬:74/759)
999M マット
-「唇にのせたらかなり朱色で笑っちゃうくらい似合わなかった」(冬夏:101/410)
ルージュディオール ボーム 【スティックルージュ】 ※廃番
+「めちゃくちゃハマった
重さのないローズピンクでパアッと顔が華やかになる
コッテリ付くリップじゃないのに素唇がスーッと塗り替わってくのには感動したw
ラメパール入ってないし付け心地も軽くてこの冬ヘビロテ中」(夏クリ:61/35)
「私もBAさんに勧められた時「こんな定番色手持ちにも腐る程あるわwww」て思ったw
けど塗ってもらったらバーム系リップにありがちなテカり感もないし
それなのに透明感残したまま色がしっかりつくしで凄くよかった
多分だけどリップ自体の質感が合ってたんだと思う」(夏クリ:61/38)
「タッチアップだとこってり塗られたのか色はいいけど透明感…?って感じですぐ使う気にならず
しかし今日直塗りしたらめっちゃ透明感あるピンクリップになって感動したwww
小豆色の冴えない唇がもとからピンクみたいになって嬉しい
ボムってどれもこんな透明感あって色がつくタイプなのかな?それなら他も買いたいなぁ」(冬クリ:62/56)
-「すごく綺麗な色なんだけどアイメイク濃いめだからかつけるとケバくなるしハマらない
このタイプのピンク似合わないんだよな」(四分割冬:77/557)
+「良かった」(冬夏クリア:78/881)
+「すごくよかった
見た目はかなり暗めのシックな赤リップで強めの印象なんだけど、実際唇に乗せると肌に馴染むローズレッド
質感はクリーミーで、唇が自然とボリュームアップして見える」(夏冬:76/923)
ルージュディオールリキッド 【リキッドルージュ】 ※廃番
+「私は青みのあるくすんだ色をしているせいかベビーピンク系のリップはほとんど発色しなくて冬寄りの色の方がしっくりくる
かといってフューシャやマゼンタは派手すぎて浮くから難しい…
最近良かったのはルージュディオールリキッドの375
唇の地の色が透けないからきちんとピンクに発色するし夏でも浮かないレベルの華やかさが出るよ
しっかりめにティッシュオフするとストロベリーピンクっぽくなるのも可愛くておすすめ」(夏クリ:93/256)
-「残念ながら私には華やかすぎて浮いてしまった。本当にTUは大事だね」(夏冬:93/490)
+「暗めのローズなんだけど肌に馴染んで透明感出る感じですごい良かった
ただステインするって聞いて買ってみたんだけどそっちの効果はよくわからなくて残念
(※コメントでは547となっていましたが該当商品はなく574と判断しました)」(夏冬:91/132)
■クリニーク ―CLINIQUE [エスティローダー]
クリニーク ポップ 【スティックルージュ】※リニューアルされ色の名称も現番号と色が一致しません
「最近使って良かったベージュ系リップ ピンクベージュだけと職場で使えそうなきちんと感が出る
シアーでないので同じブルベの人でも合う合わないがあるかも
04よりやや赤味があるのでこちらの方が死人にはなりにくいかも」(四分割夏・BO00:100/70-187)
「ヌードポップの下にディオールのリップグロウマットピンク(だっけ?白っぽいピンク)塗って唇のくすみ消してる」(冬夏:100/188)
-「01を少し濃くした色だけど顔色が暗くなる感じがしていまいちだった
公式サイト見たらゴールドパールが入ってるそうだからそれのせいかな」(四分割夏・BO00:100/70)
「秋に使うのに気に入ってるリップ」(夏:90/164)
-「色はどんぴしゃだけどラッカーみたいなテラつきがどうも苦手」(夏冬クリ:90/737)
- 04 ベージュポップ ※現04 サブトルになった色味の変化は不明
「ちょうどいいヌードリップになった、普通のベージュより赤すぎずブラウンすぎずにいい
ずっとヌードはMACのシャイシャイン使ってたけど、バニラのニオイが苦手で
クリニーク無香料だし代替品見つかったわ
日によって唇の色は薄かったり赤かったりするんだけど、
カバー力っていうか地の色をけっこう隠してくれるくらい発色する」(夏:100/177-183)
「顔が明るくなって良かったんだけど、自分の唇ではベージュというより
コーラルっぽく発色して血色良いかんじになった。
モーブピンク寄りの落ち着いたベージュを期待したんだけどなあ。質感はかなりべったりするね。
クリニークに限らずリップ全般 明るめに発色しがちで、明るい青みピンクとか塗ると唇だけ浮くこと多々。
コンシーラー仕込むとさらに明るく発色するし、発色おさえめシアーなリップにするとすぐ消えてなくなる。
リップ本当に難しいわ」(夏クリア:100/446)
「割と見たままの色に発色した。
きちんとした場の時とか派手な青みピンクだと目立ちすぎる時あるから使い勝手はよさそう。
インスタかなにかでちょっとラベンダー系のグロス重ねてる人いて、そうするとモーヴっぽくなってた」(夏:100/470)
+「ベージュと言っても黄みはなく、やや青みのあるピンクベージュなので浮かない
いい意味で唇の存在感がなくなるので目にアクセントと置きたい時とかにもいいんじゃないかな
私はパールやラメが入ってたり、香料のあるリップが苦手なので、いずれも入ってないのもいい
シアーでないし人によっては白みが気になるかも知れないけど、そこそこ色白な人なら大丈夫だと思う」(四分割夏・BO00:72/298)
「01より更に薄めのピンクベージュで抜け感出すのは専らこちら
私は元の唇の色が薄めなので04ベージュポップだと正にヌードリップになって気に入ってる」(四分割夏・BO00:100/70-187)
「ほどよくヌーディーになって丁度良い
素の唇の色が濃い目だけど、ちゃんと淡いピンクベージュに発色する オススメです」(夏:100/702)
- 05 メロンポップ <トーニー・コーラル系> ※現カメリアに名称変更
「イエベの色かなぁと思ってたけど馴染んでなかなか良かった
けど、もっといい使い方ありそうだから研究あるのみ」(夏:79/483)
+「オレンジで初めて顔が汚く見えなくて嬉しい」(夏スモ:85/162)
- 08 チェリーポップ <トーニー・コーラル系> ※廃番
「ケイトのCCリップオイル赤→クリニークポップ08チェリーポップの組み合わせが最近のブーム。
唇に赤を持ってくると目もとが冴える気がする」(夏冬:96/413)
- 12 ファブポップ <青みを秘めたミルキーピンク> ※廃番
「BAさんに見てもらってチークポップのパンジーポップと合わせて購入」(冬:66/912)
- 13 ラブポップ <大人ローズ> ※現クローザーに変更 色味の変化は不明
「自分はクリニークポップの方を試したけどそっちもよかったよ」(夏:80/20)
「マットな感じだから同じクリニークのグロスのカラント重ねてツヤ足してる」(冬:80/25)
「私もブルベ色外しにいいなと思って使ってる
チークは薄く広範囲に広げるのがトレンドになるって聞いたから、ほんとに薄くつけてるよ
チークはそれだけで、リップをローズ系とかのちょい濃いめにすると垢抜けるというか、化粧してるのに暑苦しくない顔になる
私もチーク濃いめだとオカマになる顔だからかもしれないけど」(四分割夏;80/83)
+「久しぶりにつけたらやっぱハマってるのと秋冬っぽくていいなぁと」(夏冬:90/169)
-「私にはすこし派手で浮いてしまったので断念」(夏クリア:79/555)
「ゴールドパールで撃沈しました。大人ローズな色よりもゴールドパールの方が浮いてて泣けてくる」(夏冬:93/250)
「結構ガッツリゴールド主張してくるよね!色味は良くてもキツかった」(夏スモ冬ダーク:93/252)
- 14 プラムポップ <バイオレット・ベリー系> ※現ネスルドに変更
「私はピンクリップがあまり使えず赤系の方が使いやすい感じです。
インテグレート(※ボリュームバームリップ N) RS788
クリニークポップ14とポップシアー09
ジル リップブロッサム 45
このあたりが使いやすいかもしれないです」(夏冬・YP20:96/72)
- 16 グレープポップ <青みがあるパープルモーブ> ※廃番
「サンローランのヴォリュプテシャインの19に近い色。
どちらかと言うとマットだけど、ヴォリュプテシャインよりも少し控えめな色で顔に馴染んで悪く無い。
多分クリニークポップのほうが赤みが少ないせいかも」(冬:63/20)
「私がつけたらサンローランのヴォリュプテ シャイン#19に近かったよ。
グレープポップのほうが華やかさが控えめで色が落ち着いていたかな。
使いやすいとは思う」(冬:63/999)
「グレープポップとサンローランのヴォリュプテシャイン#19の話をしてた者だけど、
二つ見比べてみたらサンローランはフューシャピンクっぽくてもう少し青みが欲しかったからクリニークのグレープポップにした。
結構な紫だからつけすぎないようにする。ぽんぽんつけていけばハロウィンとかV系にはならなそう」(冬:64/32)
「チークのパンジーポップと揃えてるよ」(冬クリア:65/587)
「派手色なんだけど、ティシュオフしてミスバタフライ(※ワトゥサのグロス(廃番))重ねるとかっこいい」(夏:66/69)
「めっちゃ紫なのに唇に乗せるとピンクに見える不思議」(冬:66/382)
「ピンクにならなくて紫に発色してビックリだったけど、
時間が経って少し発色が落ち着いてくるとモーブになっていいかも?って感じた
グレープポップは使いこなすコツを見つけるのが大変そうだ」(夏:69/17)
+「最近MACのハングアップつけてたけど気分転換にクリニークのグレープポップをつけたら顔色がすごい明るくなった。
ボルドーのが季節感は出るのになぁ。ハングアップ紫入ってて冬に合う色だと思ってたのに」(冬クリア:65/34)
「現物見てタッチアップして即決だった。
15年ぐらい前にピエヌで出てた色にそっくりで、こういう色もう無いのかなーって探してた」(冬クリア:65/597)
「チークのパンジーポップと合わせて使ってるけど
つけると顔色が明るくなって気に入ってるよ」(冬:67/379)
「今までだったら絶対手に取ることない色だったが試してみて良かったよ」(冬(過去に簡易診断で春と言われた):70/625)
「気に入っている。時間がたってもそのままの色で顔色もよく見えました」(冬秋:76/986)
-「ベタ塗り感が強すぎた」(冬クリ夏クリ:69/227)
「TUしてもらったら藤木くんになってしまった」(冬夏:97/642)
「意外と薄づきでよかった 華やかな場面用のリップを探してたんだけどスーツでも合いそう」(冬クリ:79/911)
クリニーク ポップ シアー 【スティックルージュ】 ※廃番
- 02 メロンドロップポップ <ジューシーなオレンジリップ>
+「オレンジリップの話題だけどクリニークのメロンドロップポップが気に入ってるよ
シアーのラインで透け感があるから浮かないのかもしれない」(冬クリア:83/375)
「オレンジで初めて顔が汚く見えなくて嬉しい」(夏スモ:85/162)
「ブルベでも浮かないピンクオレンジで好き」(冬クリ・たぬき顔:96/371)
- 07 シュガー プラム ポップ <フェミニンローズリップ>
「春になった今はもっぱらクリニークのシュガープラムポップ使ってる」(夏:82/395)
「葬式とかでも使えるし普段使いもできるようなシーンを選ばないリップ探してたんだけど、
クリニークのポップシアー シュガープラムポップがいい感じ
唇の色を補正しつつ艶ときちんと感だしてくれる、なによりパキッとした色じゃないのに顔が死なない」(冬夏:87/711)
「仕事でナチュラルメイクのときにしてる。
まとめを見て買ったんだけど、どんなメイクにもすんなり馴染むよ」(夏冬:91/667)
+「薄づき紫リップで使いやすくて気に入ってる
でもアイスプラム(※イブサンローラン ヴォリュプテキャンディー(廃番))のほうが紫寄りかな」(夏冬:78/879)
「パッと見の色は地味だけど塗ると綺麗な青みピンクになって可愛い
これにNARSブラッシュ4001で甘めな雰囲気出せてすごく気に入ってる」(夏スモ:84/508)
-「唇の色と同化して塗ってる感じしなくてイマイチだった」(冬:82/687)
「似合わなかった 冬向けのリップの方が使いやすい」(夏冬クリア:93/721)
+「チークはパンジーポップ
リップは、ポップシアーの08スプリンクルポップがパンジーポップと合っててよかった
青み系の紫ぽいピンクで良い」(冬:70/246)
「気に入ってる 見た目と違って血色リップぽいから気軽につけやすい ポンポンて軽くつける」(夏:79/570)
「私はピンクリップがあまり使えず赤系の方が使いやすい感じです。
インテグレート(※ボリュームバームリップ N) RS788
クリニークポップ14とポップシアー09
ジル リップブロッサム 45
このあたりが使いやすいかもしれないです」(夏冬・YP20:96/72)
+「ぴったりはまったので買いました
見た目は紫よりの暗いローズなんだけど塗るとピンクローズになる
黄み肌だからか、PCがクリアだからかわからないけど、シアーなリップのほうがしっくりくる
一度塗りだと明るいローズになります
奇抜さは全くなく、上品できっちりした感じ
都度ティッシュオフしながら3回ほど重ねない限り見たままの色が出ることはないです」
(冬クリ夏クリ・黄み肌・唇の色はかなり薄いピンクベージュ:69/227-231)
「自分には合ってたので購入。暗めの紫に近いローズ。シアーな発色なので、唇おばけにならずに顔が明るくなる」(冬夏クリア:72/25)
「目もと薄くしないといけないけど、秋はこれが一番気に入っている」(夏冬:90/170)
「すごく良くて買った 血色がよく見える」(冬夏:97/642)
「私の鉄板リップ」(冬夏クール:99/114)
クリニーク ポップ ラッカー 【リキッドルージュ】 ※廃番
「悪くないけれど地味すぎるし顔色悪く見えた」(夏クリア:79/489)
+「ラブポップは浮いちゃったけど、ココアポップのがバッチリハマって購入
ピンクブラウンで質感も新鮮で可愛いですよ」(夏・黄肌:80/219)
「使いやすいベージュだった」(夏:80/205)
「ハマるけどかなり濃く発色しちゃう。ブラシでつけつもらったからかなー
夏の人に好評だからもう少しライトな感じを想像してたんだけども」(冬クリ:79/822)
「確かに濃いね でも個人的には透明感出る」(夏:79/824)
「ラブポップは見た目と違って可愛い赤色で、思ったより透け感もあるから使いやすかった
本当は見た目通りの暗めの赤に発色して欲しかったけどね」(夏:80/586)
「今からの季節(9月)にいいリップ」(夏:90/202)
+「色自体はブルベ鉄板のピンクとパープルを混ぜ合わせた色だけど、透明感があって五月蝿くならない
この五月蝿くなるっていう表現はスレ住人さんなら伝わると思う
どんぴしゃなのに五月蝿くならないリップはなかなかないから嬉しい」(冬夏クリア:79/438)
「静かに顔が冴える美人色、という表現は的確ですね!
ピンクパープル系はドンピシャな代わりに主張が強すぎるand飽きる
というジレンマがありましたから、ラブポップは新鮮でした
口元だけ品の良い綺麗なお姉さんになりました」(夏クリ冬クリ:79/486)
「LOVE POP愛用してるよ 01 COCOA POPも悪くないけれど地味すぎるし顔色悪く見えた
LOVE POPの方が品良く冴えた印象になる」(夏クリア:79/489)
「私はレポ通りハマったなぁ。夏クリでも冬要素がある人がハマるのかも。
大和撫子風綺麗なお姉さんになれましたw」(夏冬:79/577)
「見た目より塗った感じは可愛らしい色なんだね ここ見てなかったら自分では選ばない色だ」(夏:79/593)
「唇にぱきっとした色味を乗せるのが似合わなくて、今まで色付きリップやマキシマイザーを愛用
これは顔が映えるのに質感のおかげか唇だけ浮いてしまうということがなかった
静かに顔が冴える美人色、というのが気になって試したら本当にその通りでした」(夏冬:79/752)
「肌が白く見えて良かったから即購入した」(夏:79/803)
「持ちも悪くないしいいよね」(夏:79/804)
「ゴールドパール入りっぽいけど、
ボヌール(※シャネル ルージュココシャイン)の様な色味で大人っぽく落ち着いた感じが気に入りました」(冬クリ:79/919)
「前スレでも言われてたけど結構暗めの色に見えるのにつけてみるとかわいい赤ピンクっぽくなってよかった
液は手に取ると結構固くてベッタリしてるけど唇の上でするする伸びるので透け感ある感じになる
BAさんにはチップで直塗りして大丈夫と言われたけど伸ばす前の固いときが扱いにくくてブラシでつけてる」(夏冬クリア:80/85)
「色の白さが際立つというか華やか(当社比)で女っぽくなれる色だねー」(夏:80/205)
「めちゃくちゃよかった
謳い文句がエナメルリップだからツヤツヤすぎないか気がかりだったんだけど
葛饅頭みたいなみずみずしいツヤで半透明っぽくて縦じわも目立たなくなってキレイ
タッチアップの時オーバーリップ気味に塗ってもらったら薄い唇が石原さとみっぽくなって感動した」(冬夏:83/416)
「買ってきたけどいいね!
質感も重すぎず色は抜け感が合って唇がムチっとなるね」(夏:83/518)
「手持ちのシャネル・ボヌールより本のもう少しだけ青紫を足してローズに寄せた感じで凄く使いやすい
赤寄りのローズで、仕事とか普段使いにできるなんとも絶妙な色!」(冬クリ:83/541)
「上品で色白に見えてお気に入り」(冬夏:88/758)
「ほんとこれからの季節(11月)にいいね 中央部に塗るだけで派手になりすぎず垢抜ける感じ」(夏:93/360)
-「黄肌の私には浮いちゃったなぁ
ちなみにレブロン05(※バームステイン)もだめだった」(夏・黄肌:80/219)
クリニーク ポップ リキッド マット 【リキッドルージュ】 ※廃番
「春要素ありなのでギリギリ03つけて浮かないけど典型的ブルベは厳しそう それにしても発色すごいな」(夏・春要素あり:81/321)
「良い感じにハマる 発色良すぎるけど」(冬:81/312)
-「ドドメを食べた鳥の唇みたいだ」(夏・春要素あり:81/321)
チャビー スティック ティント モイスチャライジング リップ カラー バーム 【クレヨン型:細身スティックルージュ】 ※廃番
- フラワリング フリージア <肌なじみのよいパープルピンク>
+「04の紫が良かった
ティントとかph 物は赤っぽくなるだけだから避けてたけど、これは控えめな青みピンクをキープ出来て使やすい
黄肌に浮かない感じの青み具合で気に入った」(冬クリア・黄肌:69/826)
チャビー スティック モイスチャライジング リップ カラー バーム 【クレヨン型:細身スティックルージュ】
- 02 カミング アップ ローズィー <みずみずしいローズレッド> ※廃番
+「落ちないブルベ口紅クリニークのティントもいいよ 2番毎日使ってる。
ブルベ色だけど自然な血色感になる
唇あれないし、ティントのベタッとした発色にならないのが気に入ってる」(夏クリ:86/366)
+「良かった!
スティックの見た目はこんな色?って思うけど実際つけたらいい感じに発色して顔が明るく見えたよ」(冬:83/409)
「セットにミニサイズ入ってたから使ってみたけどほんとわかる
パッと見だと浮くんじゃないかって思うけど塗ってみるとそんなでもないんだよね
自分じゃ絶対選ばないやつだったから新たな発見が出来て良かった」(冬:83/415)
「実物見たら「わお!これは見事なオレンジコーラル」って怖じ気いたけど、TUしてもらったら可愛い色!
しかも違和感なく馴染んで感動したよ
発色も柔らかいからオフィスでも使えるし優秀ですごく気に入ったよ
オールシーズン使えるオレンジ系は貴重だからスタメンになりそう」(冬クリ:83/672)
「夏の私でも違和感なく使えてる。ピンクとローズに飽きても、メガメロンがあるから安心感があるや」(夏冬クリア:87/753)
-「薄いベージュ色だった為、顔色に合わず…」(冬:73/129)
「赤リップは季節によってCHANELの430(※ルージュココ)とCLINIQUEのチャンキーチェリーで使い分けてる」(夏スモ冬ダーク:101/794)
+「ピンク寄りのクリアな赤で使いやすいよ
普段赤リップはビーディオール(※Dior アディクトリップスティック)を使ってるけど、
ブルベカラーの服じゃなかったりカジュアルな時はクリニークの方がしっくりくるから出番多い」(夏クリ:73/172)
「私も愛用中 カジュアル寄りの服装に良く合う 暑くなってから特に出番多い」(冬クリ:73/176)
「カジュアルに使える赤リップ」(夏:89/504)
- 06 ウォッピン ウォーターメロン <ジューシーピンク> ※廃番
「少し白味のある青みピンク」(夏春:73/131)
+「今のところ一番綺麗見えてお気に入り 似たような色でもっと持ちがいいリップを探している」(夏クリア:87/247)
「使いやすいよ、リップより色つくけど口紅ほど主張しないし」(夏冬クリア:93/692)
「おススメだよ ブラウンだけどかなりシアーな発色なので夏さんにも合うんじゃないかな」(冬クリア:97/589)
- 14 カーヴィー キャンディ <コーラルピンク> ※廃番
+「ハマった嬉しい 塗りやすいししっとりするし買って良かった」(夏春:74/24)
- 15 パッジィ ピオニー <鮮やかなフューシャピンク>
「見た目は紫っぽいけどつけると使いやすい青みピンクで発色も色持ちも良い
ブルベwikiだと16が人気っぽいけど、15の方が春っぽさが出る気がする」(夏:82/728)
- 16 ボラプチャス バイオレット <情熱的で甘美なクリア バイオレット> ※廃番
+「クリニークでチークポップのパンジーポップと合わせてもらったらすごく可愛かった
本体の色みるとかなりギョッとする紫だけど唇に乗せるとピンク紫っていうのかな?
そんな感じで凄く素敵な色でした」(夏:63/291)
「いいよ~アディクションのアマラントほど黒くなくてさらに薄付きだからグリグリしてもだいじょうぶ
私は薄付きリップだとたいてい顔色悪くなるから、
いつもデビルorゾンビの2択だったけどこれだとデビルにならず顔色もよく見える」(冬クリ:63/859)
「良かった レブロン5(※バームステイン)の濃さとツヤとメンソール感を取った感じ
見た目はすごい色だけどシアーで使いやすい」(四分割冬:77/615)
-「唇の色素が薄い私には暗かった」(夏春:73/131)
バター シャイン リップスティック 【スティックルージュ】 ※廃番
「ブラウンベージュ」(冬クリ)
「パールが苦手でなければブルベに使えるブラウン系リップ」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
「ブラウン系で使えるリップ」(夏クリ:89/565
+「オレンジ寄りなんだけど、元の唇が赤い人はベージュに発色して良い感じに馴染む」(夏クリ)
「見た目オレンジで半信半疑だったが、唇が赤いのが悩みなので騙されたつもりで試してみたら本当にキレイ!
諦めていたベージュリップが手に入ってうれしい」(夏クリ:33/187)
「タッチアップしたら地の唇と色変わらなかった為BAさんと一緒に一瞬時が止まった
ハマるって(※同化?)こういうことかってちょっと感動したけどリップクリームでいいから買わなかった」(夏:75/362)
+「冬の叔母にプレゼントしたら顔色が明るくなるとすごく喜んでくれた。
414は鮮やかなフューシャっぽいローズピンクで夏の私には派手過ぎるんだけど、
叔母はロイヤルブルーや黒い服とかもすごく似合って
冬の人はかっきりした色が本当合うんだな~と改めて思った」(冬(投稿者は夏):55/725)
-「鮮やかな赤みと青みのあるピンク。夏の私には強すぎて浮いた」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
「落ち着いたベージュピンク。元の唇よりほんの少し濃い色なので自然に馴染むけど少し地味な印象。
冬の叔母にも似合っていたのでブルーベースの人が控えめなメイクにしたい時にいいかも」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
+「遊び心はないが、無難に使える色で良かった」(冬ダーク)
-「口コミ見てると青みローズと書かれているけど、私には赤みブラウンぽくて老けて見えます」(夏クリア:50/500)
+「ローズなのに抜け感がでるのはなんでだろうと思ったら実はゴールドパール入りだった
基本的にゴールドは撃沈する私でも大丈夫だったよー」(冬クリ:40/759)
「彩度高めの青みがかったプラム。これをつけるとカラー診断の時に冬色のドレープを当てられた時のような、
肌色がやや硬質な白さになるので本来は冬さん向けかも。クールな印象にしたい時にいい」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
+「シアーで馴染みがいいのでおすすめ」(冬夏:76/433)
ロングラスト リップスティック 【スティックルージュ】 ※廃番
- G8 トワイライトヌード <やわらかなバイオレット>
「ゲラン パレット サンク クルール01と合わせると唇の色味も揃う」(冬:80/687)
■クレ・ド・ポー ボーテ ―CPB/クレド/クレドボーテ [資生堂]
ブリアンアレーブルエクラ 【リキッドルージュ】 ※廃番
「量間違えるとナポリタンになりそう
ちなみに唇小さい・薄い・色悪いの三拍子で淡いリップが似合わないタイプです」(夏クリ:96/466)
-「TUしたらちょっと老けて見えた感じ
ちなみに唇小さい・薄い・色悪いの三拍子で淡いリップが似合わないタイプです」(夏クリ:96/466)
+「どハマりして即予約した ビニールぽいツヤじゃなくてほどよいヌメりが出て唇柔らかく見える
ちなみに唇小さい・薄い・色悪いの三拍子で淡いリップが似合わないタイプです」(夏クリ:96/466)
「すごくシアーでラメがかわいい赤ピンクでよかった!
ベタつきが少なくて美容液グロスみたいな感じもよかったよ」(冬:98/29)
ルージュアレーブル 【スティックルージュ】
- 307 velvet Dark red brown ※廃番
「赤リップかつ気負わず指でポンポンつけられる感じのが欲しくて衝動買いしたけど
アットコスメのパーソナルカラー特集?みたいなとこに「秋の人におすすめ」ってあったw
自分の感覚では冬用だ!と思ったし馴染んでると思うんだけどな
肌色とコントラストさえついてればベストではないにせよ変にはならないのだろうな」(冬:79/712)
ルージュアレーブルn 【スティックルージュ】 ※廃番
+「ちょっとコーラルっぽいけどよかった」(夏:91/367)
+「実際に塗ってみると赤!って感じで水っぽさを一番感じた。クリアな赤でよかった!
食事しても全然落ちないしティントみたいな質感だった」(夏:91/367)
「落ち着いた青みローズぽい 使用感が滑らかでいて重くなく発色も調度良い
唇が保湿されて全く荒れない」(夏:91/370)
「素と似たような色で馴染んだ」(夏:91/367)
「発色が結構難しいわ オレンジっぽい灯りの下だと肌色と同化してしまう…」(夏冬:91/382)
+「良かったよ 顔色良くみえるし春っぽい」(冬:97/374)
「白すぎない落ち着いたピンクで、若干コーラルっぽく発色するけど不思議となじむ」(夏クリア・色白黄肌・黒髪:101/648)
「セミマット?だけどリップクリーム無しでも全然乾燥しなくてとっても良い
色が暗いから好みは別れるかもしれないけど秋向けのリップ」(冬:90/244)
「パープル系のアイカラーを使う時に合わせてる」(夏スモ:99/340)
ルージュエクラC 【細身スティックルージュ】 ※廃番
+「いちごミルクみたいな色。私の肌色には合った」(夏/冬・明るめ黄肌:49/202)
- 227 Shimmering yellow pink
「PC診断する前に買って一度塗りまではいいけれど2度塗りまでやってしまうと黄味が出過ぎてくすんでしまうんだけど
もったいないから一度塗りでちまちま使ってる」(夏冬・ディオールスノー10に青下地 の赤み肌:85/936)
「秋に使うのに気に入ってるリップ」(夏:90/168)
ルージュリキッドエクラ 【リキッドルージュ】 ※廃番
+「初めて本当に自分に似合ってる気がすると思える口紅で感動した
12は赤みが強すぎず弱すぎず顔色の悪くならないベージュですごく良かったよー
今までブルベに合いそうな色を適当に選んで微妙だなーと思ってたけどやっとしっくりきた」(夏冬:78/159)
「普段使いしやすい青みピンク」(4分割冬・BN10かBO10で頬に赤みが出やすいタイプ:73/955)
「思ったよりピンク強すぎてダメだった
ダメではないけどもうちょっと蛍光みがないシックな色かと思ってた
(※コメントではルージュエクラとありましたが品番からリキッドエクラと判断しました)」(夏クリ:79/227)
「大人っぽいピンクの薔薇色。全体のバランスを考えてつければ華やかになるけど、失敗すると一気にケバくなる」(夏クリ:93/476)
+「初めて本当に自分に似合ってる気がすると思える口紅で感動した」(夏冬:78/159)
「紫強めのフューシャピンクで、発色が綺麗だけど自分にはすこしツヤが多すぎる気もする
黄肌で紫がかった色のリップはいつも撃沈するだけどこれは思ったより顔色が映える」(冬クリ・黄肌:73/841)
「質感は重いけど15番は色味がクール過ぎて、冬場に使うには寒過ぎたw
暖かくなって暑いくらいの日に付けると、似合う感が増すよね。そして、使う時は肌も目元も化粧感が薄い位が良い」(冬クリ:83/984)
「明るい青み紫ピンクって感じだけど 手でポンポンつけると馴染んで凄く可愛い
唇が保湿されて全く荒れない」(夏:91/370)
+「見るからにブルベ色のライラックで、今はヌーディリップを探してるからいらないと思ったのに、
タッチアップしてもらったらどハマりで、結局買ってしまった。
ぱっと見無難そうな13や14も試したんだけど、
BAさん曰く15は発色がシアーだから、意外と13や14よりナチュラルですよ、と。確かにその通りだった。
顔立ちハッキリするしいいね。 ブルベど真ん中の人なら、肌のトーン関係なくハマる気がする」(冬クリ:75/879)
「最近買って気に入ってます」(冬クリ:77/640)
「めちゃくちゃ良くて即買いしたわ
ラベンダーピンクみたいな色だけどバブルにならないわ下地+
フェイスパウダーだけのベースなのに
しっかりお化粧してる美人顔(当社比)になれたわ最高 冬の人はぜひ試してみて」(冬クリア:83/951)
「派手すぎず良い色だね 自分にも合う色だった
てか落ちにくくて良いなこのルージュ」(冬クリ:84/17)
「見た目ほどオレンジが主張せず、プルッと感のあるピンクオレンジに発色したので購入
どハマりって感じではないけど、数々のオレンジリップに撃沈してきたので使えるオレンジに出会えたのは嬉しいです
ちなみに容器のチップで付けるとムラになりやすいので、面倒でもリップブラシを使用した方が断然仕上がりが美しいです」(夏:73/840)
-「朱赤に近い赤で撃沈」(夏クリ冬:73/881)
「指で伸ばすと適度にシアー感でる青みボルドーよりの綺麗な赤になる」(冬クリ:96/157)
「theブルベ色って青みの強めな赤だと顔色良くなるけど良くも悪くもインパクトがなくてスッキリまとまった印象になる
友達と遊んだりホテルのディナー行ったりなんて時には
リップだけドンピシャな色を外した方がなんだかオシャレに見える気がするんだよね
カジュアルな時はニベアリッチケアシアーレッドで、少ししっかり目な時はクレドリキッドエクラ18が好き」(冬・BO00の黄肌:97/668)
+「濃く深い赤色を求めて、ルージュルージュのついでにタッチアップしてもらったら
顔全体に透明感が出たので購入してしまった」(夏冬:73/504)
「とても良かった! 美的ではラズベリーぽく見えた色で実物もしっくりきた
とりあえずオススメ」(夏クリ冬:73/881-882)
「パッと顔が明るくなるローズレッドで冬の方にはドンピシャではないかと」(4分割冬・BN10かBO10で頬に赤みが出やすいタイプ:73/955)
■クレヨン タッチミー ―crayon touch-me [サラダタウン] ※100均コスメ セリアやキャンドゥ等で入手可
※現在販売状況が判りません。ご存じの方は
連絡フォームからお知らせ下さい。
カラフルメイククレヨン 【クレヨン型スティックルージュ】【クレヨン型スティックアイシャドウ】
「すごく綺麗なぶどう色だったよ 赤リップに重ねてみたら、いい感じに秋っぽくなった
下まぶたの目尻に塗ったらめっちゃ早く落ちたけど」(夏:90/109)
カラーセンサーリップティント 【リキッドルージュ】 ※水分に反応して色が変化するルージュだそうです ※廃番
「仕事での普段使いにしてる。鬼門ベージュだけど、この色はいけた。ただし普通に色落ちする」(冬・比較的色白な黄肌:74/262)
「めっちゃ赤くなったw ブラウニーなレッドになりました
でも青みピンクやローズに食傷気味だったから、このややブラウニーな感じの口元楽しい」(冬:85/382)
「口の周りにファンデ塗ると途端に人工感が出ておかしなことになる
自分はケイトのティントのベージュかキャンメイクのユアリップオンリーが出番多い」(夏春・唇の色が薄い:87/960)
+「最近、仕事のときはケイトのカラーセンサーリップテイント・ベージュをつけてる。
口元だけブルベメイクから外すと一気に若々しく見える」(冬:75/604)
「透け感のある自然な赤って感じで秋冬はよく使ってる」(夏:90/207)
+「艶がシンプルで使用感も軽くて好き」(夏スモ:74/584)
「はっきりした綺麗な赤だけどナチュラルでシアーな感じになって良かった」(夏クリ:80/761)
「仕事での普段使いにしてる。鬼門ベージュだけど、この色はいけた。ただし普通に色落ちする」(冬・比較的色白な黄肌:74/262)
+「久しぶりに神に出会った
血色赤でココシャイン ボーイ(※シャネル)より地味じゃなくてすごくいい感じ」(夏クリア:83/332)
「仕事終わりの疲れた顔が華やいだよ!」(夏春:83/534)
「唇の色をそのまま明るくしたような色で明るく見えるし春っぽくて気に入りました」(夏冬:83/673)
「口紅は何を塗っても質感がダメで色付きリップばかり使っていたけどRD-1試したら色も質感も求めていたものでうれしい
元の唇の色を少し濃くして濡れたようなツヤになる感じ」(夏:83/754)
「RS1も買ったけど、RDの方が自然で私は良かった」(夏:83/944)
+「クリアな感じですごく良い」(夏:74/250)
「めっちゃいい 元々の唇が赤黒いタラコなんだけどコンシーラーで隠して
このティントをグラデでつけて透明グロス乗せると肌が白く綺麗に見える
但し血色がいいというよりは人形みたいな人工的な仕上がりになる
私はカバマのコーシーラーB1で肌と唇の色の境を中心にぽんぽん塗ってます
私は本当に唇の色が濃いから肌との境をなるべく無くしてから
ティントの綺麗な色でグラデすると顔が明るくなります」(夏クリ・赤黒いタラコ唇:80/66-111)
「自分も唇の色が濃いタイプで 口紅塗っても縫ってんだかよくわかんないか
やりすぎっぽいかのどっちかだったけど 初めて綺麗に化粧できた感じになった
これがあればなんとかなるという安心感半端ない 唇荒れ気味でもするっと塗れるし」(夏・唇の色が濃い:80/102)
「よかったよ~ティントだけど乾燥しない」(冬クリ:81/752)
「唇に負担なくて無味無臭で最近こればっかり使ってておすすめです 塗りたての色が絶妙に色素薄く見えるよ
ティントなのに着色弱くて持ちは悪いんだけど、リキッドルージュだと思えばほんのり残ってる分持ちいいと思う」(夏冬:85/963)
「気に入ってよく使ってるよ 顔が明るくなる」(夏:101/851)
カラーハイビジョンルージュ 【スティックルージュ】 ※廃番
「鮮やか青み赤で、ブルベ向きに見えたので購入。
夏の自分は、リップオイル塗ってから色を指の腹でポンポン乗せてくぐらいでちょうどいい感じ。
冬クリさんならもっとハマるのかなと思った」(夏:89/401)
CCリップクリーム 【スティックリップクリーム】 ※廃番
※CCリップクリームNにリニューアルされました 色味が変わっていましたらお知らせ下さい
「結構いい。スイカ系の赤でラメパールなし。
発色は一度だと薄め、2度塗り以上で結構濃くつきますが、透け感あり。
目にポイント置いた時に、赤口紅だと重いけどこれだとちょうどいい。
ただ、私は肌も唇もほとんど色がないタイプで、地の唇はうっすーいピンク」(冬・肌も地の唇も色がほとんどない:67/729)
「愛用している」(夏:101/526)
+「間に合わせに買ったけど透け感のある青み赤で使いやすい」(夏:66/181)
-「なんか明太子になる
薄ピンクとピンクは色補正効果があって赤とオレンジは色付けがメインなんだと後から知ったよ」(夏:80/693)
- 04 ORANGE BURST <ほんのり発色するオレンジ>
+「最近で意外と良かったのはケイトのCCリップクリームのほんのりオレンジ
黄味の少ないシアーな色付きで程々にツヤも出るので、苦手なオレンジでも使いやすかった
使うチークやアイシャドゥはブルべ色なので、いい感じに抜け感も出る」(夏クリア:74/577)
- 05 PINK TRICK <薄いピンクに変化> ※廃番
「よく使う」(夏:69/247)
「使いやすいけど色が全く着かない」(冬:74/779)
+「赤は明太子になったけど、薄ピンクの方は良かった」(夏:80/693)
CCリップクリームN(ティント) 【スティックリップクリーム】 ※廃番
「仕事メイクにはリンメルの008番(※ラスティングフィ二ッシュ クリーミィ リップ?)か
KATEのCCリップ06番を交代に使ってる」(冬夏:83/343)
「発色良かったー」(夏:87/661)
「とりあえず塗ってみたらローズっぽく発色した。元の唇の色が濃いからピンクにはならなかったけど、これはこれで満足!」(夏:87/472)
+「たっぷり目につけると明るすぎず暗すぎず青みすぎずなローズピンクに発色してすごく可愛い」(夏クリ:75/113)
「綺麗に発色するね
この時期口紅塗ったら顔が重い印象になってしまうから試しに買ってみたんだけど買って正解だった」(夏冬:87/659)
-「青みピンクだと思ってこの前買ったけど、オレンジがかった赤に発色しちゃって浮いてダメだった
艶感とかは好みなのにこれじゃあ使い切れなさそう」(冬クリ:75/191)
ルージュハイグラム 【スティックルージュ】 ※廃番
「使ってる」(夏スモ:101/315)
「私は唇の元色が濃いめローズなので暗くくすんでしまいそうでやめました。薄い色の人は合いそうですよね」(夏クリア:101/362)
+「ゴールドラメ入り
オレンジ寄りベージュなのに顔色くすまず良いです。
テスター見ると、あーだめっぽいなって色に見えますが意外と綺麗に馴染みました」(夏スモ:55/881)
「15本以上リピした 単品でも他のアイテムと合わせても肌の色がいちばん良く見える
BE-35はテスターで手の甲に塗るとそれほどでもない色だけど 唇にはぴったりです
唇の色が薄くてボーイ(※シャネル ルージュココシャイン)だと真夏以外は顔色悪くなってしまうので
BE-35がちょうどいいんです。
何か食べて少し取れた頃がちょうどボーイ塗ったくらいの色になるので
すぐに塗り直さなくていいのも便利だし廃番はとても残念です」(夏スモ夏クリ・カバマBO10:101/509-513-566)
「シャネルのボーイを濃くした感じで乾燥もしないし良いね
唇の色がないからかもしれないけど、綾瀬はるかの唇の色みたいになってかなり自己満足してる」(四分割夏:101/561)
-「元の唇の色が濃いせいなのか(ニベアのスモーキーローズを少し薄くした感じ)どんよりしてしまった悲しい」(夏スモ:101/567)
「診断受けた時に1番似合うのが淡いパープル(これだけは春のパープルもいけた)だったけど肌にのせるとなるとまた違ってて
ブルベに似合うとされる色物(ブルーやグレーなど)が特に似合わない
あと青みが強すぎるものやラメもゴミになって似合わないから似合うのものの幅が狭い…orz
目元はセザンヌローズブラウン(※トーンアップシャドウ)と
レブロンクリームアイシャドウ(※カラーステイ クリーム アイ シャドウ)のプラリネに
ヴィセのピンクブラウンのペンシルとラッシュニスタの黒マスカラ
チークはヴィセbe8(※リップ&チーク クリーム)かメディア(※ブライトアップチーク)RD01
リップはケイトPK23に落ち着いてる
ちなみに血色が悪いとよく言われるのでチークリップは必須な黄肌(カバマYP20) 」(夏:96/67)
+「私は黄肌でそれこそブルベど真ん中色!っていう色がメイクに関してはどうもしっくりこない
そんな私はケイトのPK23がやっぱり好きだ これを塗った瞬間顔がぱっと華やぐから欠かせない 自然な艶も出るし」(夏:96/490)
「薄くつけると透明感が出ていい」(冬夏:78/671)
+「見た感じ濃そうなのに、つけるとスイカのような色ですごくいい
ブルべ夏に合う赤にスイカ色が上げられるのが納得できた」(夏春:65/829)
「シアーなスイカ赤で薄めの顔の私でも使いやすい赤でした」(夏冬クリ・薄めの顔:80/472)
「落ち着いた感じになってよかったけどRS-11に比べたら少し地味になってしまった」(冬クリ・黄肌:89/145)
「愛用しています」(冬夏:76/474-484)
+「めちゃめちゃ良かった!スッピン状態でつけたけどそれでもハマってるっていうのがわかった
少しラメっぽいの入ってるマゼンダピンクだよ。唇の色素が元々濃い自分にもしっくりハマったよ」(冬クリ:51/512)
「冬のどハマり色。年間通して一番よく使う。肌綺麗に見えるしアイメイク選ばないしとりあえずつけとけば間違いなし。
ハマり過ぎて面白くないと感じる期間が訪れてしばらく離れたりもする。けどまた戻る」(冬夏:78/671)
「ラメパールが入ってなくて透け感のあるスイカレッドで質感的にはRD-17がかなり良かったんだけど、
プチプラだから落ち方が汚いのが気になる」(四分割夏:89/490)
□unlook ※店舗限定ブランド
※ブラッディラッカー 【スティックルージュ】は廃番になりましたのでリストに移動しました。
■ケーパレット ―K-Palette[クオレ化粧品]
ラスティングリップティント 【リキッドルージュ:チップ】
+「よくあるピンクかなと思ったけど、つけてみたらすごく肌が明るくなった!
時間が経っても色落ちないし、
つや感も保ったままだし、良かった!一緒に試したグロウフルール08(※キャンメイク)との相性も良かった~。
ただ、30代にはこの組み合わせは可愛すぎるかな。。」(夏クリア・30代:77/737)
+「クリアなスイカレッドなんだけどだんだん濃すぎない青みピンクに落ち着く ただ高い
でも濃すぎないクリアな発色のリップ探してる人にいいよ」(夏春:86/291)
ラスティングリップティントスティック 【スティックティントルージュ】※廃番
+「すごくよかった 唇の色が紫っぽいんだけど柔らかいピンクになる感じ
落ちてきたらエテュセのジューシーリップジェルのPK1乗せてもなかなか良し」(夏:93/87)
インテンス リクィッド マット 【リキッドルージュ】※廃番
「M69は華やか M27は正統派美人風味 マットリップにありがちな乾燥や圧迫感は感じなかった」(冬:88/76)
「M69は華やか M27は正統派美人風味 マットリップにありがちな乾燥や圧迫感は感じなかった
特にM69はハスカップソースやダークチェリージャムを思わせるブルベ好物カラーだと思う」(冬:88/76)
キスキス 【スティックルージュ】※廃番
「オレンジレッドという感じで意外と良かった」(夏:83/381)
+「落ち着いたローズで使いやすい」(冬:60/26)
キスキス マット リップ 【スティックルージュ】※廃番
「赤みブラウンでよかったよ」(冬:97/637)
+「良かった 地はローズとピンクの間みたいな色だけど、薄くつけたら自然に印象が強くなる感じ
しっかり塗ると結構主張する」(冬:92/266)
キスキス ローズリップ 【リップスティック】※廃番
「シアーで明るめの赤ピンクで気に入って使ってるよ」(冬夏:97/623)
+「血色必須で、かつ唇に青み系乗せるとすぐ青転びというか体調悪そうになるタイプだけど
オパリーンローズが程よいピンクベージュで透け感あって春っぽいしよかったです
ちょっと黄みもあるので黄みがダメな人は要注意かもですが…」(夏冬クリ:80/677)
+「凄く良かった ぱっと見かなり茶色いから自分じゃ買わない色なんだけど、お上品な暗めのピンク
暗めの色なのに顔色が明るくなったし、友人曰くこれ塗ってると美人感が出るらしいw
仕事にも良いし、これからの季節にも良さそう(※コメントではRS372となっていました)」(夏:90/315)
「シアーなのしか似合わないから薄めのぐりぐり塗れるのがいい」(夏クリ:85/582)
La Petite Robe Noire-ラ プティット ローブ ノワール リップ 【スティックルージュ】※廃番
+「単品使いは本当にもとから唇が綺麗なひとに見える」(夏:76/682)
-「案の定白浮きして似合わなかった…」(夏クリア:69/417)
「せっかく買ったのに発色が肌に馴染まないリップにはゲランのラ・プティット・ローブ・ノワールNo.015重ねてる。
TPOによって控えめにしたい時も、華やか過ぎるブルベ色が落ち着いたブルベ色になるので便利」(冬:79/814)
+「結構よかったよ
見た目パキッとしたオレンジコーラルなんだけど、肌が綺麗にみえた
やや色白のピンク顔首黄色で、ファンデは黄色め塗ってる感じの皮膚
@cosmeのカラーリストさんが記事にしてたけど「春と秋タイプおすすめ」らしい
試さないとわからないもんだね ただ香料苦手なひとは注意です」(冬・やや色白のピンク顔首黄色:71/964)
「使えるオレンジで良かった これからの時期(9月)だと使用頻度下がると思うけど春先になったらまた使い倒したい
色持ちも結構良いからオススメ」(冬クリ:91/403)
「前にもいくつかあがっていた蛍光オレンジピンクのリップ、ラプティットの60番良かったよ
でも少しミルキーなのと香りが苦手で…もう少しシアーなのがいいんだけど」(冬クリ:83/115)
+「顔色が暗くならないベージュがかったピンクで良い
仕事用にも丁度良い色だし、他のポイントメイクの色とも合わせやすい
見るからにブルベ冬な色に飽きてたから気に入った」(冬クリア:74/84)
「マットなリップとか鮮やかな赤とかボルドー系がくどくなりすぎて全く似合わなくて、
シアーで発色が弱めのもの (メープルシック、ニベアスモーキーローズ、シャネル ボーイとか)しか使えなくて悩んでたんだけど、
あえてちょっと黄み寄りの色のほうが似合うことにようやく気づいた
ルージュココシャイン62モンテカルロみたいな朱赤系とか
ゲラン ラプティットローブノワール60のコーラルピンクとかが自分的には神色っぽい…」
(夏冬クリア・元の唇が青みがかった濃い色:78/877)
「白紫の唇が血色よく若返って良かった
ローズやレッドだとはまるんだけど老けて見えるから、
このくらいのすこーし黄みかがあるかなくらいの方が今っぽくて良い」(冬・白紫の唇:79/273)
+「少し青みの入ったピンクが自然に馴染んで使いやすくてお気に入り」(冬クリア:73/296)
+「しっかり取ると珊瑚色になってものすごく可愛い色
ベージュピンクだけどしっかり口元明るくしてくれる
細かいラメと元の唇の色が出る薄さでべったり着かず使いやすい
夏肌に浮かないリップとしておすすめ
香りが付いてるタイプだからそこだけ気を付けてください
私は普段ラメ入りリップを使わないので塗ったときにラメのざらざら感は多少ありました
あんまり潤いはないテクスチャだけどリップで保湿してから塗れば特に乾燥もなく荒れないと思う
ラプティリップは最初に出た赤リップ系がべったり着くので見送ったんだけど
ローズポンポンはシアーでピンク味とラメで可愛らしく輝くのが好き
10代から40代まで誰でも使えそうないい色 」(夏クリ・BN10:76/181-184)
ルージュ ジェ 【スティックルージュ】※廃番
+「キスキスはクリーミーで見たままの発色だけど
シアーなものならルージュジェルブリヤンのもおすすめ
自然になじむローズピンクです
他のリップやライナーとの重ね塗りもできて遊べます」(冬:60/52)
+「青みのグレーイッシュピンク 。優しげだけど黄みが無いのでモサくならない。
少し白をいれた感じで洗練された印象」(夏クリア:43/260)
「ワトゥサのニュアンスカラーズのラベンダーと合わせて使う。秋らしくシックにしたときは70ジゴロを少し混ぜ色に」(夏クリア:44/592)
「白ピンクで上品エレガント」(夏クリア:48/771)
「青みが強い、ラベンダーの一歩手前みたいなモーブピンク。すごく肌に馴染んで透明感が出る
青みがかったピンクの口紅がなぜか似合わなくて、
今まで白っぽいピーチピンクやピンクベージュしか使えなかったから、ようやく合うピンクが見つかって嬉しい
ただ、寒色系のアイメイクと合わせるとやっぱり古くさくなるから
チークは青み控えめにして、アイメイクはベージュやホワイトを使ってバランスとってる」(夏クリ冬クリ:51/987)
-「口紅がオレンジに転びやすい私の唇の上では彩度の高い黄色味を帯びたピンクに発色して浮いてしまった
ちなみに私は彩度の高い色が苦手なので夏スモの可能性が高い」(四分割夏:99/243)
+「くすんだピンクと赤の間の上品な色でこの秋冬大活躍した
このシリーズはツヤ感が適度でPC夏の人に似合うんじゃないかな
ちなみに私は彩度の高い色が苦手なので夏スモの可能性が高い」(四分割夏:99/243)
「私の唇ではちふれY172の上位変換で、ゴージャスなパケにリタッチの度気分が上がる
正装感ある色出し質感だから、これもBBA向けかも知れん」(冬:77/659)
+「年々目元のメイクがあっさりしてくる 今はセザンヌモーヴピンクの左上1色と黒マスカラだけで充分な感じ
その代わりリップは濃い色で、ゲランルージュジェ78グラディス こくのあるルビー色でヘビロテ中
外出先でもまめにリタッチしたくなるパケなのも最高だわ。重いので荷物の少ない人向きだけれど
その代わりリップが剥げると悲惨
ルージュジェ自体持ちの良い口紅だけど、念を入れて
キャンメのユアリップオンリーグロス01か03をベースに仕込んどく」(冬:71/837-842)
「地の色そのまま上等でゲランのローズグレース。
煌めきだけ足してキチンと感がでるよ」(冬クリア・唇の色が濃い:69/231)
■コスメデコルテ ―COSME DECORTE[コーセー]
ザ ルージュ 【スティックルージュ】※廃番?
+「おすすめしてもらったRD453が良くて、これもチーク(※クリームブラッシュRD450)と同じく青みピンク寄りの赤なんだけど
ツヤっとしたシアーな赤になってすごく可愛かったのでつい購入してしまった」(夏:98/555)
□AQ MW {※ライン終了
}アール デ フルール 【スティックルージュ】
+「良かった ヴィンテージリリィはアイスプラム(※YSL ヴォリュプテキャンディー(廃番))に似てて
ひんやりした色でかなり顔が冴える」(冬:91/930)
「良かった」(冬:91/930)
ルージュグロウ 【スティックルージュ】
「赤みベージュで使いやすいよ」(夏:93/670)
+「白っぽさの無い赤みのあるベージュで、土偶にならず意外とハマった。どんなメイクにも合いそう」(夏・黄肌:73/54)
「元の唇の色とほとんど変わらず、でも綺麗に補正してくれて良かったです。
赤みのあるベージュできちんと感が出るので、仕事にもナチュラルメイクの時にも良さそう。
結構ぼってり付くのでティッシュオフしてます」(夏一部春:74/539)
「私も気に入ってる 赤味のあるベージュでツヤもあるから使いやすい」(夏クリア:74/561)
「ベージュ味が感じられる赤ですごくよかった!」(冬クリ:91/358)
「仕事用に」(夏:62/599)
「秋にいいBEだけど落ち着いたピンク寄りで、直塗りおすすめらしいけど個人的にはブラシでつけた方が好きな仕上がり」(夏:64/972)
「ベージュ味のあるピンクという感じ。主張強め」(夏・黄肌:73/54)
「私も唇がぶ厚くて目元が二重キツめだから、濃い色をつけると全体に厚化粧になってしまう。
リップ控えめメイクしたいので使っています。無難な色合いで使いやすいです」(冬クリア:75/556)
「肌に馴染み、綺麗に発色しました」(冬:75/644)
「オレンジっぽいピンクに発色するのではずしたいとき使います」(夏春:83/139)
「ナチュラルピンク ナチュラル美人に見える
これに資生堂ルージュルージュRD716を少し重ねたら正統派美人ぽくなれる 唇だけねー」(夏クリア:83/568)
+「ひさしぶりにベージュ系の口紅買いました。落ち着いたピンクで使いやすい。
上品な色合いで、顔が明るくなる。他ブランドのカウンターで褒められた。
気を良くしたのでBE854も買おうと思ってる」(冬クリア:65/847)
「2本目買ってきた。最近こればっかり塗ってる」(冬クリア:67/919)
「すごくいいよ シャネルのルージュココシャインのボーイみたいな雰囲気
潤うし普段使いに最適」(夏クリア:72/991)
-「自分は黄ばんでアダモっぽくなってしまった」(冬:75/562)
「普段はベージュピンク(コスメデコルテAQMWルージュグロウBE854)使ってて目元かチークを強めにしたほうがはまる」(冬:69/693)
「冬クリYP20が使っているアイテム」(冬クリ・YP20、秋色は全てNG:70/77)
「元の唇の色と変わらなかった」(冬クリア:70/413)
「キッカのメスメリック リップラインスティック02ピンクデニムで唇を塗りつぶして、ルージュグロウのBE854を軽く重ねると
顔色が悪くなるBE854と、古臭い仕上がりのピンクデニムの悪いところが相殺されて、適度なベリーピンクになりました。
シアー感には欠けますが...下地はパックスナチュロンのリップクリーム」(冬クリア:72/61)
「私も唇がぶ厚くて目元が二重キツめだから、濃い色をつけると全体に厚化粧になってしまう。
リップ控えめメイクしたいので使っています。無難な色合いで使いやすいです」(冬クリア:75/556)
「はまってるかと言われるとそうせはないのかもしれないけど気に入ってる 青みのベージュピンク」(冬クール:96/363)
「素の唇が血色ないタイプなんだけど、素の色とほぼ同じで使いやすかった」(冬:96/388)
+「秋のお気に入りリップ」(冬クリア:64/965)
「ベージュ表記だけど見た目はくすんだラベンダー色で私の赤みの強い唇の上では淡いピンクに発色
白浮きしなくて自然に馴染むし、クリニークのパンジーポップのチークとも相性良くてお気に入り」(冬クリア・黄肌・赤みの強い唇:69/241)
「私もベージュピンクのリップずっと探してて、コスデコのルージュグロウBE854が一番好き
すごく潤いがあって発色もシアーだからアダモにならないけどちゃんと淡いピンクにしてくれる貴重な色」(冬:94/489)
「夏だけどBE854とサンローラン44の使用感に全く同感
44が似合わないわけではないけどBE854の方が塗り心地と密着度が好み
それにBE854は不健康な歯茎の色に似てて馴染む」(夏:94/490)
「シャネルのルージュココのボーイよりピンクみやかわいさが欲しい人はルージュグロウBE854と
サンローランのルージュヴォリュプテシャイン44がおすすめ
コスデコの方が青みが強くて潤うから好き」(冬:95/639)
-「BE351よりローズピンクなんだけど 白浮きして顔色悪くなってダメだった 元の唇の色が濃い目だからかな」(夏:65/458)
「ブラウン系で使えるリップ」(夏春:89/583)
「ブラウンならコスデコルージュグロウのBR351が気に入ってる」(夏クリ:97/669)
+「秋にいいブラウンリップ ほんのりローズ味あって使いやすい色だった」(夏・唇の色が濃い目:65/458)
「思いの外良かった
秋向けにベージュのリップを買いに行ったけど、カッコイイ感じにしたいと伝えたらオススメされた色
ブラウンなんて絶対に無理と思ったけど、ピンクベージュに近い赤みブラウンで発色も良くツヤありだから意外と浮かない」(冬夏:73/168)
+「ほぼ赤ピンクに転ぶがブルベのピンクとは違い健康的な感じ、女っぽさが出すぎず良い」(冬クリア:72/478)
「私の唇では黄みが強く出てくすむからあまり出番が無い。
どハマリでもないけど、許容範囲内のピンクって感じ」(夏クリ:63/807)
+「顔が明るくなってきれいだった」(夏:62/599)
「若干アプリコット系のピンク?って色だけど、つけたてはわずかに青みのあるピンクに発色しつつも
ニュートラルなピンクの範囲で使いやすい色だったよ」(夏クリ春パス:63/804)
「サンプル試したけど良い感じ
リップの筆持ってないから指でグリグリのちポンポンと乗せたら艶々と言うよりは程よくマットめについた
マキシマイザーの上から筆でつけるともっとツヤが出るんだろうけど
この質感も普段使いにいいなと思ったので多分購入する」(夏スモ:68/384)
「普段使いにぴったり」(夏春:85/724)
+「筆で付けると自然な感じで普段メイクにも使えるし、華やかさも出る」(冬クリア:70/413)
「無難な感じ」(冬クリア:70/413)
「色が濃すぎると派手顔になるタイプ
コスメデコルテPK857が春らしく優しげで気に入ってます」(夏クリ:82/722)
+「シアーな春っぽい色で、アイグロウジェムのGY081と合わせると抜け感があって良い
アイをGYとリップをPK、アイをPKとリップROが推奨している組み合わせだそう」(冬夏:69/978)
「AQMWのアイグロウジェムGY081は前に買っていて、それに合うルージュグロウPK857を買ってきた
すごく柔らかくて荒れない
コーラルピンクだけど馴染むのに顔色が明るくなる理想的な色だった
井川遥がこんな色つけてたイメージ
柔らかいのに落ちやすいこともないし、なかなかありそうでなかったから本当に嬉しい」(冬クリア:70/390)
+「見た目は黄味ピンクだけど付けると桜ピンクになる
もともと唇赤いけど青みがかった白ピンクでカバーしてくれて良い感じ」(冬クリア・赤い唇:79/138)
「白浮きしないまでのピンクのヌーディリップになる
個人的にいかにも冬なメイクより夏よりの淡い色のメイクで仕上げるのが好きだからヒットした
夏の人ならもっと似合うと思う」(冬:79/284)
「よくあるピンクベージュって感じで真新しさはなく、良くも悪くも馴染む色だった
多分、唇の色素が元々濃い人はあまり発色しなさそうだし浮くほど合わなくはないけどハマりもしないと言う…」(冬夏:83/164)
「今まで派手になるのを避けたくて赤リップは避けてきたけど
顔がパッと明るくなって一気に垢抜けた感じに見えた
ただ照明の関係なのか、唇の上でマゼンタっぽく見えるときがあって
その時の古臭さったらなかった」(四分割冬:66/607)
+「顔が明るくなってきれいだった」(夏:62/599)
「春らしい軽やかな赤でオススメ
白とピンクが入った控えめな赤なんだけど物足りない感じも無くピュアな印象になって肌の透明感も上がる美人色
どんな系統のファッションにも合わせられる万能カラーだと思う」(冬:79/578)
+「秋口にいい色 美人度が上がる」(夏クリ:90/197)
+「ダークローズ系はRO652がハマったから暫くこれでいいや」(夏:72/222)
「すごく馴染むし自然な艶で本当にいい」(冬:97/779)
ルージュバーム 【リキッドルージュ】※廃番
「仕事用に」(冬:83/342)
■コフレドール ―COFFRET D'OR [カネボウ(花王)]
エレガントジュエリールージュ 【リキッドルージュ】
「いい感じ リップに限らずコフレドールは使えるアイテムおおいきがする」(夏:98/158)
ピュアリーステイルージュ 【スティックルージュ】※通称「半熟ルージュ」
「秋冬重宝しそう。唇目立たせたくないメイクの時に使いたい」(夏クリ:90/36)
「顔色冴えたりはしないけど、ミルキーなオレンジでオレンジの中ではかなり合う方だと思う」(夏冬:81/922)
- PK313 <フューシャがかったピンク> ※冬の黄肌の人は注意?
「ピーチペタルみたいなピーチピンクのチークにして
アイシャドウが過去スレで話題になってたヴィセの新色くすみパープル(※グロッシーリッチアイズ PU-11?)にしたら
ファンデ同じなのに色白く見えて透明感出てハマった」(夏:83/30)
「理想の色具合だけどつけると顔がボケる」(冬クリ:90/112)
「メディアのリップライナーpk-3、コフレドールのpk-313、リンメルのオーマイグロス006の組み合わせがオススメ
ナチュラルだけどリップライナーで形を作るのでしっかり感も出せる」(夏・色白の彩度が低いゾンビ肌色:101/633)
+「ミルキーな青みピンクでかわいかった」(夏冬:81/922)
「PK313がすごく夏カラー
ネットとかで紹介されてるより柔らかい色
フューシャピンクって書いてあるけどキツさはない気がする 可愛いピンクだよ
もしかしたら冬の人がつけると顔がボケちゃうかも」(夏:82/936)
「可愛いピンクなのに嫌味じゃないよおすすめ!!!とにかく色が白く見えた
あーよくあるピンクだなあーってつけたらすごく良かった
だからってなんか古臭い感じじゃないし」(夏冬:82/940-942)
「同じく気に入った
よくあるピンクわかる。あるある
安心感あるからこれ一択だとは思ったけど、付けたら春感(季節の方)出てよかった」(夏春:82/943)
「313は黄色肌冬さんには馴染まないのかもしれん PC夏向けな気がするよ
自分はめっちゃ良かったしバブリーとは無縁の色だった
ふわっとした青みと黄味のバランスのいいピンクになった
ちなみに肌も唇も赤みがひどい 青下地に黄白ファンデ使ってる
ちなみに冬クリアさんと真逆で近くで見たらうーん...てなったけど引きで見たらすごく良かった
肌ベースの色だけじゃなくて唇の色もやっぱり関係するのかなリップだしなあ
ベースはディオールスノーのパウダーファンデ010にディオールスノーの青下地だよー」
(夏冬・元の唇はくすんだローズ系:82/977-978-991)
「良かった。何もつけないと色が無い唇だから自然とピンクが馴染んで良かった。
グロス付けなくても乾燥しなかったし持ちも良かったです」(夏クリア:83/23)
「とても良かった 肌が白く見えるし、嫌味のない優しいピンク色で清潔感が出る 女子アナ風メイクするのにぴったりw
でもこれだけだと物足りないので、唇の中央部分にリンメルのオーマイグロス006 <ベリーレッド>を重ねてる」(夏春:95/324)
-「至近距離で見ると透明感があって春らしいピンク
しばらくして全体が映る鏡で見ると顔が黄色くくすんで見えた
黄肌あるあるなのかもしれんが」(冬クリ・黄肌:82/973)
「鏡に寄って見ると良さげだったけど引きで見たら全然馴染んでなくて笑った
冬はやっぱりミルキー系は似合わないのだろうか…派手なベリー系が一番馴染む
私の唇は口紅やグロスの色がそのまま乗るくらいの白ピンク
斎藤工みたい」(冬クリア・色白黄肌:82/976-83/16)
「あまりにナチュラルすぎてパッとしなかった
ファースト夏さんや目元重視のメイクが映えるタイプの人にはバランス取れていいのかもしれない」(冬夏:83/308)
「浮いて顔色悪く見えた 私は青み強い色ダメなんだな…」(夏:99/175)
「なかなかお気に入り。
ブルベ色じゃない黄味のレッドだけど、透け感があるからちょっと抜け感でていい感じだよ」(夏クリア:86/392)
「夏によく使ってたよ。多少黄身はあるけど透け感があるから浮きすぎず外しにぴったり」(夏クリ:90/36)
「良かった}(四分割夏・黄肌で標準より1つ明るめ程度の肌で唇厚め:101/292)
「意外とよかった」(夏:83/17)
「春夏に向けて明度高めでシアーな赤リップ探してたんだけど結構よかったよ
ただ私自身黄肌で春要素も少しあるから完全にブルベ色じゃないといけない人は難しいかもしれない参考までに」(夏春:96/111)
「ピンクレッドに発色して顔色が明るくなってなかなか良かった
でも自分の口が小さいからそれが強調されるというか化粧感が結構出るから薄くつけた方がいいのかな」(夏春:96/140)
「良かった}(四分割夏・黄肌で標準より1つ明るめ程度の肌で唇厚め:101/292)
+「赤リップ欲しくて物色してたらコフレドール半熟のRD225が透けスイカレッドで気に入った ヘルシーな顔になる
秋色リップシーズンの出る前に買っとけばよかったなあ…夏に付けたい色と質感」(夏春:89/584)
「今日試してみたらドンピシャでした 着けた瞬間顔色がぱっと明るくなったよ~
今まではリップの色が強すぎて、似合わなかったりでずっとしっくりくる赤リップがなかった
同じような方に是非試して欲しいです
確かに春夏につけたい感じかも」(夏スモ・面長奥二重、黒髪で地味な顔立ち:89/650)
-「試してみたら黄味を感じて顔が黄ぐすみしてダメだった」(夏:90/26)
「私も試したけど黄味強く感じたな」(夏:90/35)
「青みレッドで理想の赤リップ!って思って買ったけど ちょっと紫?っぽいのが気になる」(夏:93/858)
「付けたら青みの赤だった 私は若干紫に近い発色になった」(夏:96/145)
「唇くすんでいるけど、今のところしっくりきている」(冬夏(ビビッド):101/322)
「理想の色具合だけどつけると顔がボケる」(冬クリ:90/112)
+「仕事用に買ったけどすごくよかったよ 自然に顔色が明るくなるし色落ちしない」(夏:90/35)
「私もその色買ったけど重宝してる」(夏春:90/42)
「好きでよく使います」(夏春:90/113)
「好き。私はリップは透け感ないとダメなタイプ」(夏クリ:90/115)
+「深ーいワイン?ローズ?で綺麗
プチプラのこういう色って赤茶になったりするし、デパコスでは紫すぎたり質感もパンチが効きすぎたりするけどこれは丁度よかった
色は強めだけど質感が透明感あるから夏にピッタリだと思った
唇にパールは白く光って苦手なんだけど、パール入ってなくて質感そのものの適度な艶でよかった」(夏:93/982)
プレミアム ステイ ルージュ 【スティックルージュ】※廃番
「地味だし合わないような気がしつつも頂き物ものなので使ってみた
黄味がなくて使いやすくてびっくり質感があってるのかな
シャネルのエトゥルディーがハマるタイプだから、ブルベでも人を選ぶかもしれない
個人的には落ち着いた色味で職場にピッタリで気に入ってる
(※コメントでは266となっていました)」(四分割夏:86/935)
+「転職活動中で冬のハマリメイクは派手になりやすいしどうしよう?と悩んだ結果
セザンヌのエアリータッチシャドウ モーヴピンクと一緒に買ったよ
広告の見た目では派手な青みピンクに見えたけど実際塗ると派手にならない
ニュートラルでとっても使いやすくて気に入った」(冬:69/415)
「私も良かった。顔色悪くならずに済む。大人しめにしたいときにちょうどいい」(冬夏クリア:69/416)
+「予想外にハマって顔のパーツがはっきりする感じ」(冬:65/785)
「華やかな印象になるので赤リップの中ではとても気に入っています
薄付でも血色のよいナチュラルな雰囲気に仕上がります」(冬クリア:73/649)
「仕事(スーツ着用)用のリップに」(冬夏:83/339)
「夏クリアさんにお勧めです」(夏クリア:67/616)
ルージュエッセンス 【スティックルージュ】※廃番
「唇にはほぼ色がなく死人みたいなので、しっかり色づくレッド系が好きです」(夏クリ・YN10:61/225)
「淡いローズベージュ、ヌーディローズ、みたいな色。
むしろ、夏の方向けな気がする。顔色が良くなりますよ」(冬夏:60/880)
■コレス ナチュラルプロダクツ ―KORRES NATURAL PRODUCTS ※ギリシャ発自然派コスメ
リップバタースティック 【スティック型リップクリーム】
「リップを探し求めて色々タッチアップしたけど、結局色つきリップが一番だった。
濃いのも似合わんしつやつやもダメらしい・・・なんか悲しい
中でもコレスのリップバタースティックのピンク、セザンヌのccリップバームのレッドがいいかんじだった」(夏春・地色が濃いめ:95/499)
最終更新:2023年07月08日 23:02