リップ (サ行)




■サベックス ―Savex [井田ラボラトリーズ]

  • チェリースティック NC  【スティックリップクリーム】※ジャータイプもあります
+「サベックスのチェリーをしっかり塗ったら、今日のリップ、いいねーと好評だった…
  素の唇がローズ系で、その上に白っぽいピンクで桜色っぽく発色するからかなー
  気合い入れてる日はほめられないのにワロタ」(夏・素の唇がローズ:67/727)



■サンテ ―Sante ※ドイツ発のオーガニックブランド

カラー キス リップバルム 【スティック:リップクリーム】
  • プラム
+「めちゃくちゃ良かった 色もちゃんと見たまま発色するし保湿もしっかりしてくれる
  ニベアのスモーキーローズだと時間がたつとパリパリになったけどこっちは大丈夫だった」(夏冬:89/419)



■ジェーン アイルデール ―Jane Iredale [Iredale Mineral Cosmetics, Ltd] ※アメリカ発ミネラル系コスメ コスメキッチン等で入手可

リップクリーム 【スティック型リップクリーム】
  • クラッシュ
+「ベリー系の色で良かった
  薄く色づくリップクリームで、私の場合は地色の濃さが目立たなくなって、淡いラベンダーピンクみたいになった」(冬クリ:65/477)



■シスレー ―Sisley

フィト リップ シャイン 【スティックルージュ】※廃番
  • No.18 Sheer Berry
 「カバマYP20、夏色がNGで使ってます」(冬秋・YN20:70/120)



■資生堂 ―SHISEIDO

□dプログラム-dprogram ※敏感肌向けのブランドです
リップトリートメントカラー 【スティックルージュ】※廃番
  • PK318 <シマータイプ>
-「唇だけなんとなく白っぽくなって、それだけ。塗る意味はなかった」(冬クリセカンド夏クリ・YN10・顔が濃い:77/47)

□プレイリスト
インスタントリップヴェール 【クリームルージュ】※廃番
  • 50 ブライトニングスマイルカラー
-「ザックリ言うと合わなかった
  青みコーラルで歯をキレイに見せるという売りだけど 私の場合は素に単品だとサイトみたいな色は全く出ない
  なのにコーラルっぽさが出るのか顔は土気色になった
  確かに歯はキレイに見えなくもないけど 顔色が悪いので全体の印象は良くない
  資生堂系によくあるフローラルの香りが結構鼻につくし
  メントールも入ってるので臭いや味が苦手な人にはおすすめしない」(冬:94/729)



■ジバンシィ ―GIVENCHY/ジバンシー [LVMH]

ルージュ・アンテルディ 【スティックルージュ】※廃番
  • 10 ボーイッシュ・ローズ
+「使い勝手が良かった
  少し前に話題に上がってたチークなしがしっくりくる顔で唇の血色は良い方です
  チークなしで目と唇が濃い目じゃないとバランスがおかしくなるから、
  プライベート向けな濃いリップばかり増えるのが悩みだったけど、
  ボーイッシュローズだと仕事でも使えそうな色なのに全体のバランスがとれた
  最初にサンプル見た時はベージュ寄りのローズかと思ったけど、
  唇の色の系統に近い落ち着いた青みローズで色んなメイクに合わせられる」(冬・唇の血色が良い:80/386)
  • 13 ルージュ・アンテルディ
+「いい 診断前から使ってたんだけど、他メイクしてなくてもこれ使うだけで雰囲気出る」(冬:99/370)

ルージュ・アンテルディ・テンプテーション 【スティックルージュ】※廃番
  • 05 フラーティピンク
+「かなり顔色冴えました
  やや黄肌で青みピンクよりもコーラル寄りが似合うタイプです」(夏クリア:68/861)
  • 06 コケティッシュ・ピンク
 「艶がいい感じで透け感あるけど、しっかり発色する
  カジュアルもお出掛けメークにも使える」(夏:77/616)
  • 11 ファタル・レッド
+「艶がいい感じで透け感あるけど、しっかり発色する
  カジュアルもお出掛けメークにも使える
  赤の方はマットな赤口紅塗った上に中央部分だけ重ねてもいける」(夏:77/616)
  • 16 ノワール・レヴェラトゥール
+「すごくいい つけ心地はリップバームみたいにすごくシアーなリップですごく潤う
  見た目黒いスティックなんだけど、pHに反応するらしくプラムピンクに変わって透明感がハンパなく出る」(冬:88/942)

ルージュ ジバンシィ 【スティックルージュ】※廃番
  • 109 カジュアルブラウン
 「ブラウンリップは109にクレドボーのグロス02(※ブリアンアレーブルエクラ)を足して
  ブラウンレッドにする位がちょうどよかったかな」(冬:97/622)
+「良かった あんまりこういう色使わないし合わないかなと思ったけどピンクみを感じるからブルベでも使いやすいブラウンだと思う
  質感もセミマットだからツヤっぽいの苦手な自分にはありがたい」(夏スモ:92/674)
 「ブルベにもなじみのいい赤みのブラウンだよ 落ち着いた色を探しているなら候補になると思う」(夏:93/104)
 「あのブラウン良いよね 夏には使いやすいと思った」(夏スモ冬ダーク:93/125)
 「顔から浮かないし肌がスッキリ見える
  クリニークポップラッカーラブポップ以来のハマり方 そういえばどちらも明度は低いのかな?」(夏:93/467)
 「すごくよかった!ブラウンというより自然な赤みベージュに発色した」(夏スモ:93/785)

ルージュ ジバンシィ シアー 【スティックルージュ】※廃番
  • 303 ジューシィ・フランボワーズ
 「最近はYSLのティントインバームの4番とジバのルージュジバンシイシアーの303のローテが多い
  どっちも色は濃いめだけど透け感あるからそんなに重くはならなくて重宝してる」(夏スモ・唇の色が薄い:87/963)
+「顔色ブライトアップしてくれてとても良かった
  美人カラーって宣伝してるだけあって美人風になれる
  季節的に重い色かと思ったけどガッツリつかないから大丈夫だった」(夏スモ:86/54)

ルージュ・ジバンシィ・マット 【スティックルージュ】※廃番
  • 110 ヌード・アンドロジーン
-「茶色過ぎて顔色悪く見えた」(冬:97/622)

ルージュ・ジバンシィ・リキッド 【リキッドルージュ】※廃番
  • No.107 ヌード・ベロア <ナチュラルな青みピンク>
+「見た目はあれだけどつけるといいよね
  自分は107ヌードベロアを付けてもらったけどほわっと柔らかく色づいて顔色も明るくなり仕事用にちょうどいい
  色持ちもいいし今度買いに行くつもり」(夏:101/244)
  • No.411 フランボワーズ・シャルムーズ <ダーク・パープル>
+「ダークな深紫でとてもよかった
  412のガーネットアルパカ(ダークな赤茶色)と迷ったので半分ずつ付けてもらったんだけど、
  411を塗った左側の肌の透明感が上がってあか抜けた
  412も目立つ色なので悪くはなかったど段違い
  濃い色だけどソフトマットなので悪目立ちしない 冬ならかなりハマると思う」(冬春:101/241)



■シャネル ―CHANEL [LVMH]

ルージュ アリュール 【スティックルージュ】
  • 90 パンパント ※廃番
+「オレンジはパンパントが可愛いです! 私はカバマYP10の黄肌の為か頬がピンクになりキュートさが出る
  日によってピンクがかったりベージュ気味になったりグロスでも遊べます」(四分割冬夏・YP10:58/449)
  • 99 ピラート
+「ラメなしの真紅でピラート=海賊まんまのカッコイイ赤
  つけるとスゴい色白肌&透明感あるように見える
  セミマットな肌だと白雪姫ふう?悪く言うと魔女っぽい感じにw」(冬:52/749)
  • 126 エキヴォック ※廃番
+「青み過ぎないピンクで良かったです」(夏クリ:59/27)
 「ココシャインの54 ボーイは殆ど色がつかなかったけど
  仕事用に探してると言ったら、BAさんにルージュアリュールの126を勧められた。
  ピンクベージュだけど派手じゃない青みもあって、自然になじむピンクで良かったよ。
  仕事にプライベートにも使えそうで気に入った」(夏・黄肌:73/173)
  • 158 ヴィルヴォルタント ※廃番
 「ルージュアリュール139フルリによく似てる」(冬:61/452)
  • 166 アンデモダーブル ※廃番
 「唇に乗せると思ったより赤っぽくて、もうちょっとローズピンクな色が良かったかもと思わなくはないけど、
  青みのある落ち着いた赤として使いやすい感じ
  普段使っているのがココシャインのボーイとチャンスだから、発色のいいアリュールは使い方に試行錯誤がいるかも」(夏:94/434)
  • 169 ルージュ タンタシオン ※廃番
 「秋に使うのに気に入ってるリップ」(冬:90/160)
 「晩秋から冬にかけてよく使っている」(冬夏:101/352)
+「深みのある本当に綺麗な真っ赤なルージュで秋メイクに活躍しています」(冬夏:75/463)
 「深みのある赤で、色を少しずつ置くようにのせると地の唇の青みが引きたって薔薇色の唇になった
  これをつけると顔色が冴えて、目もアイラインを一回り太くしたかのようにクッキリはっきりする」(冬:77/305-306)
 「一番肌に映える」(冬・肌色は標準~暗め:86/422)
-「艶感が強すぎ」(夏クリ冬:73/803)

ルージュ アリュール インク 【リキッドルージュ】
  • 140 アムルー
 「ピンクベージュなんですけど、もとの唇の色と合わさって良い感じの淡いピンクになりました」(冬・色素濃い&口がでかい人:77/580)
  • 154 エクスペリモンテ
 「薔薇が焦げたような深い赤で、濃くつければ冬らしい赤、薄くつければ通年使いやすいピンクになりました。
  これはこれで気に入ってますがNARSの方が発色が良く、すぐ唇にピタッとついてマットになります」(夏クリ:93/514)
  • 160 ローズ プロディジアス ※廃番
 「鮮やか過ぎてぎょっとしたけど つけたら華やかで落ち着いて見えて良かった
  チャコールグレーのニット着てたせいかな 髪もダークだとより似合うと思う」(夏:95/633)

ルージュ アリュール ヴェルヴェット 【スティックルージュ】
 「マットなのに、なぜか艶ありで不思議な口紅」(冬ダーク冬クリア:50/495)
  • 38 ラ ファシナント ※廃番
+「赤だけどローズっぽく発色して指でポンポンつけるとボワッとしたぽってり唇になって可愛い。
  マット唇が大丈夫な人にはお薦めです」(夏クリ:45/803)
  • 50 ラ ロマネスク ※廃番
 「青みを感じないという話があったけど、私は大丈夫だった」(冬秋:60/1015)
  • 58 ルージュ ヴィ
+「ちょうど良かった 秋冬限定で使っています 肌が綺麗に見えます
  くどくなるので、目元と頬はわからないくらいの色味で」(夏クリ冬:73/803-805)
  • 62 リーブル
-「62のベージュはほうれい線が目立って一気にふけて完全に撃沈でした
  春の新色なのに秋冬感がすごかった」(夏・BO00:78/209)
  • 63 ナイトフォール ※現63 エサンシエル ドゥ シャネルは色が違うようです
 「ルージュアリュール169ルージュタンタシオンと似た系統の色が欲しくて買ったもののの、私の唇だと明るめの蛍光赤に発色してしまった
  これはこれで暖色系の服にはバッチリハマるけどプラム系を求めていたから正直期待はずれだったな」(冬:90/160)

ルージュココ 【スティックルージュ】
 「色はあってる気がしてもなんか質感が苦手というか唇だけ浮いて見えることが多い」(夏冬クリア:39/26)
 「ルージュココ自体はクリーミーでややマットな仕上がりです。ツヤ重視の方はグロスを足して使ったほうがいいかもしれません。
  (似合う度は 18=36>29=02>05>>31>09>10=11)」(冬ど真ん中・少しグレーがかった黄み肌・ピンクが苦手でカシス得意:37/177)
  • 414 サリ ドレ ※廃番
 「グロスとは違う上質のツヤがある
  セカンドなし夏クリで冬クリも明るめの色ならOKって診断されたんだけどオレンジは結構使えるのが多い
  クリアで明るめの色だからかな」(夏クリセカンドなし:62/784)
+「完全オレンジだけど明るい色で黄肌には良かった。
  リップは青すぎると似合わないタイプだから下手にピンクつけるよりいい」(夏冬・黄肌:72/878)
  • 424 エディット
+「すごく春らしい顔になって満足。一緒に買いにいった友達にも好評だった」(冬クリ:62/731)
  • 430 マリー
 「落ち着いたピンクローズ系で良かった」(冬夏クリア:65/562)
 「赤リップは季節によってCHANELの430と
  CLINIQUEのチャンキーチェリー(※チャビー スティック モイスチャライジング リップ カラー バーム)で使い分けてる」
  (夏スモ冬ダーク:101/794)
+「赤リップ、私は紫の入った色が比較的好評でディオールのエスカパードとかルージュココのマリーを愛用してる
  冬の中でも特に紫が得意だと診断時に言われた」(冬クリ:74/757)
 「マリーは落ち着いたピンクローズ、口紅はピンク系もローズ系も苦手だけどこれは大丈夫だった。
  見た目は他の赤系リップと変わらないけど、赤リップを使ったときよりも口元が重くならず使い勝手は抜群」(冬:77/650)
 「ローズ寄りの赤で使いやすくて良かったです」(冬:80/86)
  • 432 セシル ※廃番
-「自分のもともとの唇の色と同じ色で塗ってる意味なかった…」(冬クリ:62/731)
  • 434 マドモアゼル
 「落ち着いたピンクローズ系で良かった」(冬夏クリア:65/562)
  • 444 ガブリエル
 「深みのない真紅の口紅、極微量の多色パール入り
  手の甲に乗せると青みがあるのに唇に乗せると僅かに朱赤よりに転ぶ
  シャネルの赤リップだとルージュアリュールの169ルージュタンタシオンが一番
  肌に映えて、それに比べると肌映りは見劣りする
  ただ、カーキや焦げ茶といった微妙な色合いの夏服と合わせたらしっくりきた」(冬・肌色は標準~暗め:86/422)
 「まさに赤 ペタっと濃く塗ると浮くので、指にとって全体にぽんぽん塗るか、
  グロスの上から中心メインに塗ってグラデリップみたいにしてる」(夏春:91/342)
 「夏によく使っている」(冬夏:101/352)
  • 446 エティエンヌ
 「自分はワセリンを塗った唇に楊枝で取った極少量のルージュココのエティエンヌや
  マックのロシアンレッド(※2種ありどちらか不明)を指でぼかすのが好きだな
  日中はUVカットのリップクリームを一番最初に入れるけど」(夏:101/245)
+「ルージュココの446エティエンヌが深い赤で秋冬に良い感じ。オススメ。
  ただ、発色良い分減りが遅そうで、秋冬にしか使いにくいだろうなぁ…って色味の割に高いから手が出ないorz」(冬(クリア?):65/193)
 「ダークレッド、ルージュアリュールの247ウルトラベリーに似ている。
  他の赤リップ同様肌色が均一になるけど、色に重さがあるからか派手な感じにはならないのがいい」(冬:77/650)
 「すごくよかった!ちょっと深みのある赤で以外とツヤもあって肌が綺麗に見える」(冬クリ:93/961)
 「寒くなってきて、最近のリップはエティエンヌばっかりになってる
  薄くつければ血色感、しっかりつければ色白に見える
  ベリーレッドで、冬の人ならまあ一色は持ってそうだなって色だけど、透明感あるし使いやすいよ」(冬クリ:94/728)
  • 452 エミリエンヌ
+「青みのプラムカラーで良かったよ
  リニューアルしてから滑らかさがアップしたので使いやすいね
  リップクリームをたっぷり塗ってからこれを重ねて透け感のある色にするのが好き
  冬の人ならしっかりつけて発色させるのが似合いそう
  顔がすっきり引き締まる色で、アイメイクしてなくても黒目が引き立って見える」(夏冬クリア:62/741)
 「落ち着いたピンクローズ系で430と434も良かったけど、青みの効いたローズプラムの452が一番気に入った
  スーツできりっとしたいときにエミリエンヌつけると美人度が高くなった感じで気分が上がる」(冬夏クリア:65/562)
  • 470 マルト
 「冬っぽくて深い青み系の色でお出かけとかにいいかも」(夏冬クール:94/393)
 「マルトをリップクリームやワセリンで整えた唇に指で軽くポン付けするのが何だかんだで失敗ないな」(夏:100/905)
ブルベ向きの色は割と少なめ?特にベージュ系は黄みが強いorゴールドパール入りとの情報あり(冬クリア:35/802)
「見た目と実際の色がけっこう違うものが多い。要タッチアップ」(夏クリア:35/810)
「色持ちがよいので、薄い色→濃い色の順で試さないと前に使用した色が残ってしまい、見極めできないかも」
(冬クリア冬ダーク・ピンク系は苦手で透けワインが得意:35/885)

ルージュ ココ シャイン 【スティックルージュ】※ルージュココフラッシュに名称が変わった模様
 「水々しいけどわざとらしくないツヤと微細ラメって最高!実は夏向けの色ばっかりっぽい(40番台以外)。
  似合わなくはないけどちょっと物足りないって色が多い」(冬クリ:42/409)
  • 54 ボーイ 夏向け 但し馴染み過ぎてつけた感のない人も
 「元の唇と変化なし」(冬夏クリア:59/927)
 「使いやすい色を選んでもらった時に、一番に出されたのがボーイだった
  無難に使いやすいベージュって感じで、前の人も書いてるけど、秋冬より春夏向けだと思う」(夏:65/165)
 「ボーイはきちんとした感じが出るけどナチュラルで悪目立ちしないから、仕事の時に重宝してる」(冬:65/166)
 「私は仕事の時ココシャインのボーイを使ってるよ
  顔色を悪くさせずきちんとした感じになる」(冬:66/962)
 「私もリップに悩んだらとりあえずボーイw
  派手になることはないし、でも地味すぎず、きちんとしました感がでるよね」(夏:66/964)
 「疲れてる時は顔色くすむことがあるなぁ 元気な時は自然でいいんだけど
  でも冠婚葬祭にはぴったりかもね」(冬:66/965)
 「口紅は塗っております!っていうきちんとしたナチュラルリップで重宝してるよ」(夏:77/19)
 「私はベージュといえばシャネルのボーイだな 馴染みすぎて塗ってる感全く無くなるけど」(夏クリ:84/255)
 「紫の唇がほどよくベージュになって良かったからそっちにしたよ
  ルージュココシャインは元の唇の色にかなり左右されるみたいだね
  ボーイは単体だとほとんど色つかなかったけどオレンジ色のグロスを真ん中だけポンポン塗ってもらったら
  今時な感じに可愛くなったからグロスも一緒に買ったよ
  色ほとんどつかないから塗るの下手な私が適当にぐりぐり塗っても気にならないのが良い 」(冬ダーク・元の唇が紫:85/555-563)
 「初めて無難なピンクベージュのリップになれて嬉しい!(元は紫の強い赤の濃い唇)
  ただ、ボーイは少し物足りない時に重ねるグロスがあればと思ってる」(夏春:85/933)
 「ボーイはオフィスとか冠婚葬祭用に買ったけど普段つまんないなと思ってたらBAさんにココグロスのビターオレンジを中央の内側に塗って
  指でポンポン馴染ませるのをすすめられて購入したけど、グラデーションになって可愛かったよ」(冬夏:85/934)
 「ペラのリップティント05コーラルを下地にボーイを重ねるのが結構好き
  コーラルの色味が優しく和らいでやや青みよりに補正されるし
  お直しでティント重ねると色が濃くビビッドになりがちなのもボーイで調整できる
  ボーイだけだと色落ちしやすくて気づいたら血色無い唇になってることがあるんだけど
  ティントを下地にしてるからそれも防げる」(夏クリ夏スモ:85/944)
 「塗ってるのかよくわからない仕上がりだったから購入見送った」(夏スモ:86/185)
 「この前お葬式には
  眉→ちふれのペンシル グレー
  アイシャドウ→無印ホワイトベース(※アイベースカラー)を薄めに
  チーク→なし
  口紅→ルージュココシャイン ボーイ
  だったけど特に変ではなさそうだった」(夏冬:87/733)
 「唇の色に似すぎてて付けたか付けてないのか分からない」(夏クリ:93/476)
 「唇のみ石原さとみだけどボーイ使ってる」(冬クリア:93/682)
 「就活にもおすすめ出来る安定のピンクベージュ アイシャドウの色を選ばないし」(夏クリ:93/683)
 「どんぴしゃ無難カラー」(夏:93/718)
 「元の唇色と同化する。でも、ナチュラルメイクに良し」(四分割夏:93/828)
 「ボーイはきちんと感、かわいさ優先の時はチャンス(※廃番)使ってる」(夏:95/408)
 「タッチアップしてきた!自分の唇の色を上乗せさせたような色味で特に変化はなく…
  もうちょっとピンクみと華やかさがほしくて購入には至らなかった」(夏スモ:95/632)
 「つけてしばらくすると赤転びしてくるようなリップの日に、お直しの用でボーイ使ってる
  ほんのりツヤがのって青みのソフトフォーカスがかかる感じでいい
  ティント系のリップが蛍光っぽくなってきたときとか
  自分も単色使いだと物足りなくて初めは持て余してた」(夏クリ夏スモ:95/638)
 「それなりにきちんとしたいときに使う
  コントラストつくのがとにかく駄目だから馴染むような色ばかりでつまらないけど、いいよ」(夏スモ:101/786)
+「ボーイは58ロワイヤリユーと迷ったけど、ボーイの方がやや落ち着いた色でロワイヤリユーの方がやや明るいかな?
  ナチュラルな発色で普段使いに気軽に使えそう」(夏冬クリ:41/511)
 「シーンを選ばず使えそうで重宝しそうだなと思ってます」(夏冬クリア:41/564)
 「唇になじんでナチュラルにトーンアップしてくれる」(夏冬クリア:57/143)
 「3本は使った程お気に入り」(夏クリア:59/920)
 「いいよね、素の唇の色が一段階明るくなって均一に整ったようなナチュラル感
  陽射しの下で見るとほんのりシマーがめちくちゃ綺麗なんだこれが」(夏:59/924)
 「試したら地の唇と全く同じ色で一瞬ガッカリしたんだけど、
  それが逆に肌まですっぴん美人みたいな錯覚起こさせてくれて自分史上最高にハマった
  顔色が冴えるだけじゃないハマり方もあるんだね
  自分じゃまず手に取らない色だったからここ見て本当に良かった」(夏クリア:60/262)
 「ボーイ愛用してる現在2本目
  元の唇の色のようで、元の唇の色ムラを整えてくれる神色だよね
  ほんの少しのシマーがまた綺麗でたまらん
  他のポイントメイクの色選ばない無難さもまた便利でイイ」(夏:60/263)
 「いいよね、作りこんだ美しさじゃなくナチュラルな美しさと思わせてくれる
  何にでも合わせやすくて、つい手に取る機会が多いよ」(夏冬クリア:60/268)
 「私もボーイ3本目です」(夏クリア:60/288)
 「やっぱりBOYに叶う色はない
  あれは地の唇の色を少し濃くした感じでシアーだし本当にいいわ」(夏クリ春パス:61/873)
 「ボーイはいい!いいよ!
  ただ秋っぽくはない…どちらかというと春夏っぽいかな
  私は暖かい時期はボーイ、寒くなるとボヌールをよく使うよ」(夏:65/163)
 「54ボーイと56チャンスはいけるのにロマンスは駄目だ」(夏冬クリア:66/309)
 「大好きだ」(夏:66/310)
 「カジュアルでも違和感なく馴染む」(夏冬クリア:66/312)
 「手持ちで一番使ってる コンシーラーでリップライン整えて塗るときちんとしたヌーディになるよ」(夏:84/257)
 「使い勝手いいよね 色の主張は強くないのにきちんとリップ整えた感じが出る」(夏:85/556)
 「しっかり色付くのに透明感があって凄く素敵だった」(夏クリア:90/884)
 「私には神リップだ 唇の色薄いからか、あんなに綺麗にヌーディな色に仕上がる色他に知らない」(夏:93/729)
-「地の唇と全く同じで馴染みすぎでした…」(夏クリ:48/713)
 「薄くてダメだった」(冬クリ:59/923)
 「元の唇の色が白紫だからか顔色悪くなって終わった」(夏クリ:60/801)
 「私は茶色っぽく発色しちゃってだめだった
  あとツヤが結構あるからセミマットが得意な夏は気を付けないと浮きやすいと思う」(夏:65/164)
 「私は唇の色素が薄いから見たまんまんまの発色になるのでボーイだと死人」(夏春・唇の色素が薄い:66/310)
 「評判見て買ってみたものの、なんか顔が暗くなってしまうので全然使ってない」(夏スモ セカンド春・唇の色が薄い:66/319)
 「病人になってしまう・・」(夏スモ:66/963)
 「タッチアップしたらほとんど色が付かなかった…」(夏・黄肌:73/173)
 「私もボーイは塗ってるか塗ってないかわからず購入やめた
  恐らくボーイが自分の唇の色とイコール過ぎて塗ったのがわからないっぽい」(冬クリ:73/175)
 「ほとんど色がつかなかった」(夏:73/177)
 「馴染みすぎて塗ってるのかわからない」(冬夏クリア・元の唇が濃いめ:78/779)
 「暗い?せいか血色悪い人になった」(夏・BN10:85/339)
 「ボーイは物足りなくて顔色悪くなる
  自分は夏向けっぽいモノ使うと幽霊っぽくなる ハッキリした色や質感じゃないとダメなんだと思う」(冬クリア:85/557)
 「薄すぎて顔色が悪くなってしまってだめだった」(夏冬:85/564)
 「私もボーイ血色悪い人になった」(夏クリア:85/574)
 「馴染みすぎて素の唇とほぼ変わらず顔色が冴えませんでした」(夏クリ:86/168)
 「馴染み過ぎてぼやける」(冬:91/114)
 「なんだか顔色が落ちて撃沈した」(夏冬:93/716)
 「全く似合わなかった。多分顔立ちにベージュ系リップが合ってなくて男化する」(夏冬クリア:93/719)
 「唇の色がなくなる」(夏春:93/723)
 「発色しなくて塗ってるか塗ってないかわかんない」(夏:93/726)
 「ボーイは下の唇の色が透けちゃってとんでもなく汚く仕上がる
  塗り重ねればそれはそれで唇の色がない人になっちゃって駄目だ…ボーイ以外のベージュ系リップ全てに言える事だが」(夏冬クリア:93/729)
 「やや黄味よりの標準色肌だけどボーイはほぼ素の唇の色と変わらなかったなぁ
  むしろラメによるツヤ感が顔から浮いた記憶があるから出来ることならタッチアップおすすめ」(夏スモ:95/353)
  • 55 ロマンス(ピュアピンク) ※人によって暑苦しいイメージに ※廃番
 「△。パキッとした白青みピンクでスティックそのままの発色。
  セカンドとまではいかないけど夏クリ色も一部おkだと診断時に言われたので、
  期待を込めてタッチアップしたけど悪目立ちしてパー子になった」(冬クリ:42/409)
 「ボーイは薄くてダメだった ロマンスの方を使用中」(冬クリ:59/923)
 「問題ない」(夏春・唇の色素が薄い:66/310)
 「紺のスーツでまとめ髪とか少しドレスアップしたときとか、きりっとしたアイメイクじゃないと使えない
  なんというかクラスアップしたような感じになる(華やかにしたいときにはドンピシャともいえる)」(夏冬クリア:66/312)
 「確かにロマンスはいつも仕事の時かキレイめの格好の時しか使わないかも!カジュアルにはキメ過ぎになるよね」(夏:66/313)
 「超無難な青みピンク」(夏クリ・ファンデはDiorのスターフルイド10番:68/827)
 「私もボーイ血色悪い人になった。ロマンスを軽く塗るとちょうどよかったよ」(夏クリア:85/574)
 「アバンチュールを持ってるならアバンチュールを使いきってからでも…と言われて買わず」(夏冬クリア:86/69)
+「ナチュラルな発色で普段使いに気軽に使えそう。
  54ボーイよりももう少し色が鮮やかに出るので華やかできれいです」(夏冬クリア:41/511)
 「顔が映える」(冬夏クリア:59/927)
 「ロマンスすごくハマるけどなぁー。唇厚い人だと少し暑苦しくなりそうだけど」(夏:66/308)
 「お気に入りです」(夏スモ セカンド春・唇の色が薄い:66/319)
 「青みで透明感が出る」(夏冬クリ:69/134)
 「BAに薦められて実際良かった
  ロマンスはスカートとか多い人に似合う甘さとのこと」(夏・BN10:85/339)
 「しっかり色付くのに透明感があって凄く素敵だった
  唇の色は薄くて紫がかってますね
  青みピンク系のリップはバブリーにならずに桜色っぽく発色しますがボルドー系は余程合うものでないとスケ番で」(夏クリア:90/884-928)
 「ロマンスはすごくハマったよ~荒れちゃったからタッチアップだけでやめたんだけど
  唇の色は薄くはない モーブピンクからピンクベージュみたいな感じ
  ファースト冬だから夏さんとは違うかな」(冬夏・黄肌:90/894)
-「撃沈だった。本来なら似合うはずの色なんだけどなぁ
  なんか顔がぼやけて古臭い印象になってしまった」(夏クリ:56/643)
 「浮いてしまった。白が少し入ってるところが浮く原因なのかな」(冬夏クリア:66/307)
 「何だか妙に古臭くなる、唇の厚さは普通」(夏冬クリア:66/309)
 「ロマンスは白濁りNGな人に鬼門なんじゃないかな アダモちゃんになる
  私はくすみ系の濁りはそこそこいけるけど、白濁りは苦手で、リップは特にストライクゾーンが狭いから
  TPOでどうにかなる感じではなかった」(夏:66/314)
 「似合うかと思いきや一度塗りならまだ使えるけど二度塗りすると一気に暑苦しくなって駄目だった」(夏:68/789)
 「55と56で迷って唇半分ずつTUしてもらったら、55の方が馴染んで見えた
  で、全唇55を塗ってもらったらスーパーパー子になった
  私の見る目の問題かもしれないけど、半TUってイメージ変わるね」(夏:88/383)
 「透明感ある似合い方するの羨ましい
  ロマンスは子供の塗り絵というか林やパー子さんみたいな感じになってしまう」(夏:90/892)
 「絶対夏向けだし似合うだろうと試して撃沈した」(夏クリ:93/943)
 「春らしいピンクリップ探してて買ってみたけど暑苦しくて古臭い印象になった」(夏クリ:99/59)
  • 57 アヴァンチュール ※廃番
 「コーラルピンク、ゴールドのラメが入ってるけどそんなに目立たない」(夏クリ・ファンデはDiorのスターフルイド10番:68/827)
 「ゴールドラメが入ってるけど塗ると気にならない。使いやすい可愛いピンク」(夏クリ:93/476)
+「オレンジやピンクのラメが入っているように見えるので自分は苦手かなと思ったんだけど
  実際付けてみて遠目で顔全体を見るとブルーベースのとても綺麗なピンクでした
  僅かにコーラルっぽいニュアンスもあるように見える瞬間もあるんだけどやっぱりブルーベースのピンクだと思う」(夏クリア:41/518)
 「すごく良い! 派手な口紅とかって苦手だったのですが、アヴァンチュールははっきりとしたピンクだけどシアーで肌まで綺麗に見えます。
  グレーのアイシャドウにもぴったりなのでおすすめです」(夏クリア:48/603)
 「見た目はギョッとするほどの色だけど、つけてみると唇の色を自然にワントーン明るく見せてくれる感じ」(冬クリア:54/427)
 「顔色がよく見える」(冬夏クリア:54/582)
 「パーソナルカラーを見てくれた人に一番誉められた」(夏冬クリア:84/506)
 「BAに薦められて実際良かった」(夏・BN10:85/339)
-「撃沈だった。本来なら似合うはずの色なんだけどなぁ
  なんか顔がぼやけて古臭い印象になってしまった」(夏クリ:56/643)
  • 59 エリーズ ※廃番
 「もともと唇の色が濃い目で紫と茶色がかってるんだけど、うまくなじんだ!
  PDがナチュラルだからあんまり濃すぎるとダメになるんだけど、薄く塗るとナチュラルでいい感じ」(夏冬:99/320)
  • 61 ボヌール(ヴァイオレットプラム) 但しラメ浮きに注意 ※廃番
 「ルージュココの16タフタローズが結構ハマったけどマットできちんと感が出ちゃうので購入。
  ツヤ感もシアー感もあって、良かったですよ」(夏クリ:48/713)
 「赤に転んでるけどクリアでシアーなワイン色」(冬クリ:52/759)
 「シアーだけどこっちは直塗り一度でもそこそこ色が出る 。重ね付していくと厚みが出て口紅っぽくなる」(夏冬クリア:52/761)
 「血色に見えるリップを探しているのですが、ボヌールを試しましたが
  自分には色が薄くて物足りず。(でもブルべなら万人に合いそうな無難さだった。) 」(夏クリ:54/280)
 「リップの上から直塗りすると普段使いにもできるよ」(冬夏クリア:55/516)
 「春夏には重苦しい色」(夏クリ:60/801)
 「髪色が明るい時に使うとすごくハマるんだけど暗い時に使うと顔がぼやっとする」(夏冬クリア:60/999)
 「秋のお気に入りリップ」(夏:64/961)
 「私は暖かい時期はボーイ、寒くなるとボヌールをよく使うよ」(夏:65/163)
 「ドレス着るようなパーティーのときはボヌールが活躍することが多い
  でも春夏の暖かい時期だとちょっとボヌールは重たいからよく悩む」(夏:66/314)
 「ボルドー系リップは濃さと質感が難しい
  シャネルのボヌールを薄めにつけるくらいが私にはちょうどいい」(夏:75/84)
 「私は唇の厚みも色も薄いけど、それでもボヌールはこの季節(6月)は暑苦しくなるよ
  あれは寒い季節、濃いめのリップが流行ってる時に使うものだと思ってる」(夏:85/556)
 「ボヌールは冬限定で薄く使ってるよ、夏だとすごく厚化粧に見える」(夏冬:85/564)
+「濃いめの色が欲しかったので67ドーヴィルと迷いましたが、つけてみたらボヌールのほうが馴染んだ」(夏冬クリア:41/564)
 「プラム色だけど多色微細ラメと艶のある質感でこれからの季節(初夏)にいい!」(冬ダーク:41/673)
 「○。ピンクカテゴリに入ってるけど、これは赤みがかった紫だと思う。
  濁りが苦手な自分でも馴染んだけど、主張の強い色だからシャドウの色を選ぶかも」(冬クリ:42/409)
 「自然な血色で透明感でます」(夏クリア:49/279)
 「透明感のある青みピンク。ザ・ブルベ色ってかんじ」(4分割夏:49/821)
 「ワイン色にピグメントが光って綺麗だし、秋冬はついこればっかり使っちゃうほどお気に入り
  スティックは結構凄い色だけど一度塗りだと本当にシアーだよ
  冬で特にピンク口紅が苦手なタイプには自信を持っておすすめする」(冬クリ:52/760)
 「手放せない。 BP20で比較的標準的な肌色だけど、女子プロレス的の悪役顔orzで、
  メイクをすると途端に暑苦しくなりがちだったんだけどボヌールはよく似合うと言われる」(冬クリ:53/655)
 「濃すぎず薄すぎず、赤すぎず白すぎずでとにかく使いやすい
  何も考えずにぱっとつけるのはこれだな」(夏冬クリア・BO00:53/657)
 「唇赤めで色が強く出るタイプでよく使う口紅」(冬クリ:54/560)
 「ほんとにいいね。これ1本持ってたらとりあえず顔色がよく見えるw」(夏クリア:54/580)
 「シアーで使いやすいボルドー」(冬夏クリア:54/952)
 「すごく良いね。見た目濃い色なのに実際つけてみるとシアーで馴染む
  すっぴん+ボヌールって書き込みあったけど
  たしかにすっぴんにボヌールつけただけで一気に肌が綺麗に見える
  元々リップメイク苦手だからおすすめって知らなかったら絶対試してないな~」(冬クリア:55/622)
 「アバンチュール・ロワヤリユー・ロマンスはタッチアップしたけど撃沈だった
  本来なら似合うはずの色なんだけどなぁ
  なんか顔がぼやけて古臭い印象になってしまった。やっぱボヌールが一番しっくりくるわ」(夏クリ:56/643)
 「かなり良かった!」(夏クリ:56/850)
 「ダーク系やモノトーンな洋服のときに合わせるとポイントになるってBAに言われた(同じアドバイスをされてる人が多そう)
  赤みが鮮やかな苺ジャム色って感じで肌が白く見える、すごく気に入って今日もつけてる」(冬(春と診断されたこともある):78/464)
 「この時期(6月)でも普通にボヌールとモンテカルロ使ってる ボーイは物足りなくて顔色悪くなる
  自分は夏向けっぽいモノ使うと幽霊っぽくなる ハッキリした色や質感じゃないとダメなんだと思う」(冬クリア:85/557)
 「ボヌールが予想外に良い色で購入」(夏冬クリア:86/69)
 「私の鉄板コスメ
  16分割1st冬クール2nd夏クールで、黄味と濁りが苦手な黄肌です
  上記のコスメを使うと黄ぐすみと赤ぐすみがマシに見えて、顔が華やかに見える気がします」(冬夏:99/92)
 「もともと唇の色が濃い目で紫と茶色がかってるんだけど、うまくなじんだ!
  ボヌールは薄い青みピンク、eliseは元の唇の色を少し濃くした感じの赤になって均一になる感じ
  PDがナチュラルだからあんまり濃すぎるとダメになるんだけど、薄く塗るとナチュラルでいい感じ」(夏冬:99/320)
-「何となくいまいちです。浮くというか、老けて見える…。年齢がいってるからなのか…」(夏も比較的大丈夫な冬クリア:54/645)
 「評判良いけど、私には秋っぽい濃い目の色になってしまいました。
  BBAのシワ唇にはラメがちょっと強すぎた・・・」(冬夏クリア:55/463)
 「試したらチラチララメが自分の唇ではゴミに見えて諦めた。よく見りゃどちらかと言うと冬クリ向けだね
  年齢とともに色より質感のセカンドが似合わなくなってきてるのを感じる。おとなしくボーイ買ったわ」(夏冬クリア:60/646)
 「プラム色でシアーだから愛用してます。重ね塗りすると深みが出るし、一度塗りだとカジュアルな感じ」(冬:80/86)
 「試したら元の唇の色が濃いからかすごく紫が強くなっておばさんぽくなってしまった
  ルージュココシャインは元の唇の色にかなり左右されるみたいだね」(冬ダーク・元の唇が紫:85/555)
 「化粧感出過ぎて撃沈した マットがダメなのかなー」(夏冬:95/927)
 「暗すぎる」(夏クリア:97/460)
 「色だけならいけた ただラメが予想より大きくて駄目だった……あの色でボーイくらいの細かいパールなら最高なのに」(夏冬クリア:98/865)
 「色は似合うけど、普段着に合わせにくいしラメがチクチク痛くて失敗だった」(夏冬:98/867)
  • 62 モンテカルロ(ローズレッド) <スレ内でよく名前が挙がる赤リップ> ※黄みに要注意 ※廃番
 「結構赤って感じの赤で、心なしかローズがかってる。朱色に転んだりはしなかったし浮きもしない」(冬クリ:42/409)
 「赤はルベルとモンテカルロで少し迷いましたが、ピンク味のあるモンテカルロの方がつけ比べても合っていたし、
  ルベルは色自体は素敵だと思ったけど少し浮いてみえたかも」(夏冬クリア:41/564)
 「少し朱色っぽくなってしまうのよね…」(冬クリア:52/716)
 「シアーでラメありキラキラしている。私の唇では黄味も出ず元の色が濃くなる」(夏冬クリア:52/728)
 「私にはかなりはっきり発色過ぎて普段使いは難しいです
  普通に下地の上からメインとして使うとパーティって感じになっちゃう
  赤系リップのお直し用につかうと明るくなってすごくいい感じだから最近はほとんどそれ用になってるなぁ」(夏スモ:77/347)
 「これからの季節(4月)は透明赤リップ+白ピンクチークが定番。
  リップはオルビスのルージュC(※色不明)かシャネルのモンテカルロ」(冬春:83/53)
 「「華やかな場所」に行く機会がないため買わず」(夏冬クリア:86/69)
 「もともとの唇が濃い紫で更に青み系乗せると藤木化するタイプだからモンテカルロとかすごく重宝してる
  もともとの紫とモンテカルロの黄みが打ち消しあって華やかな赤になるよ」(夏冬:97/678)
 「白濁りがとにかく苦手でいつもリップは派手な色が多い 春夏は普段はシャネルのモンテカルロ使ってる」(冬春:98/572)
+「赤リップ。愛用中」(冬クリ:46/419)
 「似合った。ちゃんとベリーレッドになってくれる」(冬クリ:47/145)
 「ロワイヤリユーの次に好き」(冬クリ:47/148)
 「私は唇の色がない方だけど、ツヤツヤの明るく瑞々しい赤で使いやすい。
  あとこれつけると肌が白く見える気がする」(夏クリア:47/147)
 「直塗りでザッとつけるのがいい感じ 質感が軽いしツヤツヤだから夏にも良く使ってた」(夏クリア:47/150)
 「私も赤リップはモンテカルロ愛用してます。軽くてするする塗れて軽い赤だから使いやすい!」(夏クリ春パス:47/158)
 「「ピンクではなく赤」な色。質感はほどよい微細パールでナチュラル、
  重ね付けではっきり発色。朱色にも青みにも寄らない赤でなかなか良かった」(夏冬クリア:47/354)
 「秋冬のこっくりした赤じゃないけど、すすっとぬれて便利なので今の時期は重宝しているよ」(冬夏クリ:50/504)
 「血色よく見える赤リップにようやく巡り会えて嬉しい」(冬クリア:55/382)
 「すっぴんでも一塗りするとパッと顔が明るくなるよ、クリア系の人ならいける色だと思う」(夏:57/439)
 「顔がくすむのでしっかりリップを塗りたくなって、久々にまとめ見て買った。
  これいいねー!クリアな赤で、昔あったケイトの赤リップの上位互換って感じだ。
  もう少しツヤがあると完璧だけど、グロス塗ればいいし、当分お世話になりそう」(冬クリ:59/188)
 「今までシアーなピンク系ばっかりでぼんやり顔だったけど、
  赤リップにしたら一気にパキッとした秋冬メイクが出来そうで嬉しい」(夏クリ・赤白肌:59/193)
 「モンテカルロばかり使ってる。
  歳のせいか服装の変化のせいか、ピンク系やローズ系がしっくりこなくなってしまった」(冬クリ:59/930)
 「使いやすい赤リップ」(冬クリ:68/778)
 「モンテカルロいいよ!レーヴルサンティヤントの106番を重ねるととても可愛い」(冬:77/784)
 「マットなリップとか鮮やかな赤とかボルドー系がくどくなりすぎて全く似合わなくて、
  シアーで発色が弱めのもの (メープルシック、ニベアスモーキーローズ、シャネル ボーイとか)しか使えなくて悩んでたんだけど、
  あえてちょっと黄み寄りの色のほうが似合うことにようやく気づいた
  ルージュココシャイン62モンテカルロみたいな朱赤系とか
  ゲラン ラプティットローブノワール60のコーラルピンクとかが自分的には神色っぽい…」
  (夏冬クリア・元の唇が青みがかった濃い色:78/877)
 「この時期(6月)でも普通にボヌールとモンテカルロ使ってる ボーイは物足りなくて顔色悪くなる
  自分は夏向けっぽいモノ使うと幽霊っぽくなる ハッキリした色や質感じゃないとダメなんだと思う」(冬クリア:85/557)
-「試して合わなかった」(冬ダーク:41/673)
 「艶アリで彩度明度の高い赤だと感じました。色味は合ってる気はするけどなんだかハマらず浮きました
  ブルームのキッサブル(白ピンクパール)を重ねると馴染むので使ってますが最早赤じゃないw」
 (夏クリ・赤ぐすみしやすい白ピンク肌:47/144)
 「自分が赤が似合わないせいか変に目立っちゃったな」(冬クリ:50/506)
 「朱色になって撃沈しました」(冬夏クリア:55/470)
 「黄味が強く発色していまいち」(冬夏クリア:59/927)
 「赤リップしたくて試したけどイマイチだった」(夏クリア・薄顔:66/73)
 「黄味があって浮くというより青みが足らなくて暑苦しい顔になるって印象
  クールには青み必須って本当なんだなと痛感した」(冬夏クール:98/573)
 「オレンジに転ぶ…青みが足りないのかな?」(冬夏クール:98/858)
 「私も朱赤になっちゃって合わないよ」(夏冬:98/860)
 「私も朱赤に発色した 濁りのなさはよかったんだけどね」(冬夏クール:98/864)
 「朱赤に転んだ」(夏冬クリア:98/865)
僅かに黄みがかっているとのコメントが幾つかあり、人によって合う合わないがあるらしい
  • 84 ディアローグ ※廃番
 「冬さん向けの真紅って感じ」(夏:95/915)
+「青みがかった真っ赤なリップが欲しかったんだけど、ディアローグがとてもよかった
  そのまま塗るとさすがに派手になっちゃうから軽くブラシで乗せて指で伸ばしてる
  ちょっと乾燥するけど」(冬:91/93)
 「私もディアローグ好き 青みよりの赤で綺麗だよね
  鮮やかな真っ赤なリップって初めて買ったんだが透明感があって重くなくて使いやすいし
  リップペンシル使ってきっちり仕上げても良いし気に入ってる」(冬:91/114)
  • 87 ランデヴー ※廃番
+「すごくいい!顔色冴える」(夏:67/218)
  • 91 ボエーム ※夏向き赤リップ?
 「62モンテカルロ(少し黄みを感じる)よりクリアな赤でより夏の人向きだと思う」(夏冬クリア:57/143)
 「赤リップしたくて試したけどイマイチだった
  シャネルココシャイン91+コスデコAQMW 赤グロスでそこそこ見れたんだけど、
  やっぱり抜け感は必要なんですかね」(夏クリア・薄顔:66/73)
 「よく合う赤リップ」(冬:77/351)
 「シアーな赤リップの中では使いやすい」(冬クリ:96/157)
 「赤リップならボエームおすすめです」(夏:89/504)
+「自分の唇の上だと若干ピンク味がかって浮かない貴重な赤リップ」(夏:58/144)
 「スイカっぽくて可愛い 今の時期はとくにオススメ」(冬クリ:85/862)
 「透明感があって主張が強すぎない赤リップで夏に使いやすい」(夏春:85/933)
 「まさにスイカ色!夏につけたい。透明感のある赤を探してる人はオススメ」(夏クリ:93/476)
-「赤リップ欲しくて買ったけど自分の唇では何故か蛍光っぽい赤ピンクになってしまって撃沈…」(夏クリ:77/542)
 「試してきたけど全然似合わなかった
  私の唇だと黄みの無いコーラルピンクに発色してしまって顔から浮いてしまった
  夏要素のある人とか唇の赤みが強い人なら綺麗なスイカレッドに発色しそうだから残念でならない」(冬:85/949)
 「濃すぎる」(夏春:96/418)
 「黄味があって浮くというより青みが足らなくて暑苦しい顔になるって印象
  クールには青み必須って本当なんだなと痛感した」(冬夏クール:98/573)
 「青みが足りなくて朱赤になったよ 濁りのなさはよかったんだけどね」(冬夏クール:98/864)
  • 97 デザンヴォルト ※廃番
+「タッチアップしてもらった後に友人に会ったら、いつもと雰囲気違うけど凄く似合うと褒められた。
  パッと見春パス向けの色なんだけどね」(冬クリ:72/123)
  • 98 エトゥルディー ※イエベに好評の模様
 「ココシャイン#98にアクアルミエールグロス#92(※限定)を合わせた
  どちらも細かいラメの入ったピンク系なんだけど、顔がぱっと明るく春らしくなったよ」(夏冬クリア:62/399)
+「華やかになりすぎない青みローズで可愛い」(夏クリ:60/926)
 「結構よかった シルバーラメの入ったフューシャピンク
  見た目より色出ないし普段使いしやすい」(夏:62/280)
 「私は98気にいってる 青々しくないのがいいよね 合わない人も多いみたいだけど」(夏クリ:62/288)
 「ADDICTIONのウィンターブラッシュとよく合わせて使ってます」(夏:70/409)
 「ピンクローズでラメ入りなんだけど、すごく肌が綺麗に見える!色白にも見えて可愛くて気に入ってる
  青みが強すぎるピンクは似合わない黄肌だけどこれはそんなに青みが強くないのかな
  まとめ見たらイエベ向きぽかったけど黄肌の人は似合うんじゃないかな」(夏冬・黄肌:86/350)
-「塗ると青みを感じなくて、寧ろイエべ寄りに発色したから驚いた
  唇をきちんと下地で整えても駄目だった
  見た目と実際に塗った時の色味があそこまで違う品は久々だわ」(夏クリア:60/929)
 「どう見ても青みベリー系の濃いピンクだからwktkしてたのに、
  タッチアップして貰ったら寧ろオレンジベージュ系に発色したからビビった・・・」(冬夏クリア:60/934)
 「買ったけど濃すぎるしズドンと重くてケバケバしくて似合わなかった
  誰かにあげたい
  前も書いたけどイエベの友人が気に入っていたよ」(夏クリ春パス:61/873)
 「私には濃すぎてケバくなった」(夏クリ春パス:62/282)
 「見た目の色で即買ったけどしっくりこなくてイエベ秋春の妹にあげたら「すごい似合った」と大喜び
  色もラメもブルベ向きっぽいのにこういうこともあるんだね」(冬:75/664)
  • 114 シップシェイプ ※廃番
 「私は初めての使えるオレンジだ!と思って嬉しくて買ったよ
  緑ドンブル買ったときにBAさんにブラシでつけてもらったときは予想通り「ナポリタンおいしかった!」みたいな顔になった
  でもまあいいやとそのままうろうろして、落ちてきた頃すごくいい色になったよ。
  ちゃんとオレンジ色が残って健康的で、不思議と浮かない。
  慌てて買って色々試した結果、しっかり目にのせてからティッシュオフ
  それから薄くグロスという方法でしっくり健康的なオレンジが出た。色のもちもいい。
  今回のシャネルはターコイズや緑と、いつもダメな色が絶妙に良くて不思議だけど
  コレクションとして統一感があるはずだからそれがはまったのかなと思う。
  ちなみに元々の唇はかなり強いローズ系ピンクで、シアーなリップは全部同じような色になるタイプです。
  普段マット感のあるオレンジは全くダメで浮きまくるけど透明感のあるオレンジグロスなんかは色が出ない
  今回の114は、色がちゃんと乗るけど透明感がすごくて下品でなく、発色のよいオレンジ色のセロファンみたいというか…。
  薄く一度塗りだと艶がのるだけで発色しなかったので
  やっぱりしっかりのせてティッシュオフという手間は要るんだけど、
  使えるオレンジかつ今回の緑ドンブルにぴったりというだけで私にとってはたまらんかった
  どうしても合うリップがことごとく女っぽすぎる色になりがちなので、ほんと貴重でした」
 (冬クリア・元々の唇はかなり強いローズ系ピンク:67/618)
 「シアーなオレンジで良いかも」(冬クリ:83/118)
  • 116 マイティー ※廃番
 「私は元の唇の色が濃いせいか116が一度塗りでは塗ったのかどうか分からないくらい発色しなかった」(冬夏クリア:67/613)
 「本当は、ローズ系がしっくりくるんだけど、BA さんがマイティーつけてて、
  ぱぁ~っと春らしくて素敵だった。私も1度塗りだと、馴染み過ぎてわかんなかった。
  4回ぐりぐりしたら今度は浮いたから、単体付けなら3回が限界かな。
  グロス塗ったりして研究しようと思う」(夏:67/615)
+「凄く使いやすい
  見た目はギョッとするくらいとんでもないネオンピンク。
  リップクリームやマキシマイザーをベースに直塗りで塗ってみたらシアーな感じの青みピンクで凄く使いやすい!
  リップブラシで塗るとほぼ見た目通りのネオンピンクでバブル感かなり強くなるのでブラシ塗りは危険・・・。
  同じくCHANELジュのウルトラローズと合わせて直塗りで毎日使ってるんだけど、顔がパッと冴える」(冬クリ:67/409)
 「最近は一番使ってる
  見た目に反してシアーな感じで使いやすいし顔色がとても冴える」(冬クリ:68/777)
 「塗ってみるとクリアなピンクで青みピンクがそこまで得意じゃない黄肌だけど使いやすい
   けど華やかになる」(夏・黄肌:68/784)
 「お気に入り 仕事でもプライベートでも使ってる」(冬クリ:73/175)
-「私の唇では少しくすみが出た 色が落ち込むというか」(夏冬クリ:69/134)
  • 118 エナジー ※廃番
 「赤ピンクって感じに発色する ボヌールよりかわいい感じ
   ココシャインは透け感があるぶん唇の色に左右されるね」(冬ダーク:80/88)
+「気に入った。赤リップは色んなの試したけど周りから褒められる事が1番多いのこれかも」(冬クリア:74/781)
 「最近気に入って使ってる
   素の唇の色は血色悪めの白ピンクなんだけど、
   これは赤っぽいピンクに発色して血色よく見えるし透け感があるから浮かなくて良い」(夏春・BN10:75/212)
 「良かった!顔色がパッとしたのが明らかにわかった!
   唇薄くて小さく、目がやたら大きいからいつもアイメイクばかり頑張って口紅は無難な色にしてたけど、
   小さい口だからこそパッキリした色にするべきだと反省したわ」(冬クリア:85/732)
 「私も愛用してる、良いよね
   意外とどんなアイメイクの時でも使えるしなんというか顔がちゃんと纏まる感じがして好き」(冬クリア:85/733)
-「塗る前はシアーだなぁと思ったけど、いざ塗ったら人を食べてきたみたいに悪目立ちした」(冬夏クリア:67/613)
  • 128 ヌワール モデルヌ ※廃番
 「シアーな発色のワイン色 全然どす黒くはならないので使いやすいと思う
  見た目通りの発色を期待してたら全くの期待はずれ」(冬:78/90)
 「シアーなボルドーでカジュアルにも使いやすくて捗ってる」(冬クリア:78/387)
 「思ったより暗かった。というかもう少し青みのあるベリー系かと思ったら結構茶色というかプラムっぽい。
  単独で塗れるかと思ってたんだけど、私にはちょっと難しいかな。
  手持ちのディオールのエスカパード(※ルージュディオールボーム)に重ね塗りすると、
  今は廃盤のthreeシアーリップ20みたいな深みのあるベリーになる
 (※追記)
  蛍光灯の下での室内では単品使いだと暗いって思ったけど
  今日太陽光の下で見たら、いい感じだった」(冬夏クリア:78/511-562)
 「秋口はこればっかり単色で直塗りしてる」(冬:90/171)
 「シアーなのでグリグリ塗っても浮かないし秋によく使ってる」(夏冬:90/199)
 「シアーでリップクリーム無しでも全然乾燥しなくてとっても良い
  どれも色が暗いから好みは別れるかもしれないけど秋向けのリップ」(冬:90/244)
 「ブラウンというよりはボルドーでした」(夏:97/586)
 「カシス(※アディクション リップスティックシアー)よりルージュココ128の方が青みが強いと思う
  質感はシアーで似てる」(冬夏:98/472)
 「塗りたてはきれいなんだけど少し時間短縮経つとカシスでなく明るく赤っぽくなってしまって、それはそれでよかったんだけどね
  カシス(※アディクション リップスティックシアー)よりココシャイン128の方が深みはありました
  アディクションカシスの方が128よりカジュアルにつけられるかなと思います
  ただ、ルージュココシャイン128は塗りたてはきれいな深いカシスなんだけど私の場合明るく赤っぽくなりました
  アディクションの方が色の持ちがいい気がして…両方試せるならタッチアップ推奨です」(夏:98/926-931)
+「BAにチョコレートカラーと言われたけどプラムっぽいよね
  単色で薄く馴染ませるとベリーレッドになって気に入ってるよ
  128に126を重ねてもまろやかになっていい
  アディクションのAppleGirlに128もこっくりした色味で良かった」(夏:78/518)
 「明るすぎない赤でいい」(冬:82/704)
 「すごい気に入ってる シアーだから直塗りしてもやり過ぎ感が出ないよ 秋冬っぽい色合いでお勧め」(冬ダーク:89/787)
 「スックの無花果(※モイスチャー リッチ リップスティック限定)に似た色探してて買ってみた
  良いよねこれ 毎日持ち歩いてる」(冬:90/228)
 「私も秋になったらヌワールモデルヌだな 濃さも調節しやすいしこれだけでぐっと秋っぽくなる」(冬:90/201)
 「良い。薄付きなので色が濃いわけではないけど色黒肌が明るくなる」(夏:98/218)
  • 132 ローズラヴィサン ※廃番
 「今の時期(5月)にちょうどいい色出しで使いやすい」(冬クリ:85/327)
 「良かった}(四分割夏・黄肌で標準より1つ明るめ程度の肌で唇厚め:101/292)
+「凄く良かったので購入 シアーな発色のローズコーラルでとても可愛い
  コーラルリップがことごとく似合わないのでこれもダメだろうと思ってたけど、
  BAに薦められて半信半疑で塗ってもらったら程よい抜け感が出て気に入ってしまった」(冬クリ:83/203)
 「良かったから買ったよー
  現物はパッと見どう見ても似合わないと思ったからレポ無かったら絶対手を出してなかった
  コーラルっぽいけど塗ると彩度の高いローズピンクなんだね」(冬夏:83/222)
 「コーラルだけどいけたしすごい春っぽくなって気に入った」(冬クリア:83/773)
 「見た目はクリアなコーラルピンク
  が、意外と手につけてみた色味と実際に唇に乗せた色味が違って顔が明るくなった
  彩度が高いのと、唇に乗せたときにオレンジ味がほとんど出なかったから良かったのかも」(冬クリ・BN10、首黄色:89/408)
 「コーラルだけど唇に塗るとかわいいピンクになった 肌に凄く透明感出たよ
  これからの季節普段使いに重宝しそう」(冬夏・YO00、シャネルルブラン10番、アラフォー:99/683)
 「テスターだとけっこうオレンジっぽく見えるのですが塗ると気にならなくて白み濁りもありません。
  春っぽくて気に入ってます。自分の中ではインテグレートグレイシィの桜色(※リップスティック 31)と系統が近い感じ」(夏:101/79)
-「自分には色味がもの足りなくてだめだった」(冬クリ:99/886)
  • 142 ローズ エモティフ ※廃番
 「発色よく濃すぎずで顔が明るくなった でもモンテカルロほど嵌まらないから購入はせず」(冬クリ:99/886)
  • 477 レヴーズ? ※コメントではレヴールとなっていました
+「結構よかったよ ボーイよりコーラルっぽく明るい
  シアーで明るい色得意な人にはおすすめ」(夏クリ春パス:63/236)
「ココシャインは細かいラメが入っているので、光源によって色味の感じが変わるそうです。
太陽光の下では室内よりも輝きが強く感じられるとか」(夏冬クリ:41/511)

ルージュ ココ リップ ブラッシュ 【リキッドルージュ】【リキッドチーク】 ※廃番
  • 416 ティージングピンク
 「TUしてもらったら、一気に春めいた顔になったので買ってきた。チークとしても使えるから便利」(夏:99/478)
 「TUしてもらったら、春らしくて可愛かった
  名前はピンクだけど、ブルベが使えるオレンジっていう印象だった」(冬夏クール:99/855)
  • 420 バーニング ベリー
 「ヘビメタ好きみたいな顔になったわ。ああいう深いベリー色が似合うと素敵なんだけどね」(夏:99/889)

ル ルージュ クレイヨン ドゥ クルール 【クレヨン型スティックルージュ】 ※廃番
  • N°8 カシス
 「発色良すぎて直接塗ると唇お化けになるのでブラシで塗ってる
  名前のとおりカシス色で肌が明るく見えるし、持ちが良いのであまりお直ししなくて済む」(冬:101/38)
 「ぶどう色リップのおすすめ」(冬:101/294)
  • N°13 - ローズ プロディージュ
 「気軽に遣えるローズとしてヘビロテしてる
  ジュの名前にローズとかピンクって付いてるものが13番と相性がいいそうな」(冬:96/138)



■シュウ ウエムラ ―SHU UEMURA [ロレアル]

カバー クレヨン 【2色:ペンシル型コンシーラー】※廃番
  • モーブ/ローズ
+「唇にタッチアップしてもらったら、とても良かった
  その時にのせてもらったリップがラック シュプリア シマーのPK06
  モーヴ/ローズが本当に良かったから、来月買いに行く予定」(夏:68/773)
(アイテムカテゴリーはコンシーラー)

ティント イン ジェラート 【クリームリップ】【クリームチーク】※廃番
  • PK02
+「すごくハマる色合いだった
  チークにもリップにも使えてリップに塗るとマットリップなんだけど顔色明るくなって良い
  マットだからパサパサするのだけ残念だけど」(夏クリ:87/768)

ラック シュプリア 【リキッドルージュ】※廃番
  • BG 04
 「ベージュと言っても暗めのローズレッドでいい感じ。艶も色持ちもいいね」(冬:97/971)
  • PK04 ピンクアムール
 「良かった ストロベリー系のピンクなんだけど青みも赤みも強すぎなくて主張して来ないから使いやすい
  しかも付けたての色ツヤがずっと続くしよれないのに唇がまったく荒れない
  冬クリの黄肌さんにぜひ試してもらいたい」(冬・黄肌:77/871)
 「黄みピンクだからハマることはないし口元が若干くすんで見えなくもないけど可愛い
  これからの暖かい時期に使えそうだし外しにも使えそうな色で良かったよ」(夏:97/947)

ラック シュプリア シマー 【リキッドルージュ】※廃番
  • PK06S ピンキーピンク
 「カバークレヨンのモーブ/ローズを唇にタッチアップしてもらったら、とても良かった
  その時にのせてもらったリップがラック シュプリア シマーのPK06
  リップも綺麗でしたよ」(夏:68/773)

ルージュアンリミテッド 【スティックルージュ】※廃番
  • BE965
+「を愛用してて今日3本目を買ったんだけど、wikiにも載ってなかったので一応レポ
  ラメ・パール無しのツヤ感の有るローズベージュで凄く使いやすい
  新色でもないし一見無難な色に見えるけど冬クリだったら間違いなくハマるからオススメ」(冬クリ・クドイ顔:83/433)
  • CR330 <コーラル系>
+「ピンク多めの明るいクリアなコーラルで普段使いしやすい色で気に入った」(冬クリア:91/143)

ルージュ アンリミテッド シアーシャイン 【スティックルージュ】※廃番
  • SCR350
+「これ本当にコーラル?って思う位青みがある
  イエベのようなコーラル探していると少し違うなって感じるけど、
  青みピンクやレッドとは違う雰囲気を楽しめて良い
  黄肌の人でも青みピンクみたいに浮かずに使える色だと思う
  顔色が明るく元気に見えるし夏らしい明るいカラーでオススメ」(冬クリア:87/312)



■ジルスチュアート ―JILL STUART/ジルスチュワート [コーセー]

フォーエヴァージューシーオイルルージュ 【リキッドルージュ:チップ】
  • 01 forbidden apple ※廃番
+「理想のコーラル系ピンク」(夏・リップは春の色もいける:75/181)
  • 04 gathering cherries ※廃番
 「たくさん塗ると唇おばけみたいになるし、元の唇の色とケンカしてるのがみてわかるけど、
  薄づきにすると元の唇の血色の悪さをきれいにカバーしてくれる。
  イエベカラーだと思って敬遠してたけど、盲点だったよ……」(冬:68/200)

フォーエヴァージューシーオイルルージュ ティント 【ティントルージュ】※廃番
  • 04 ruby cassis
+「白ピンクっぽく発色してよかった
  何か塗ると唇が悪目立ちしする悩みが軽減されたけどちょっと落ちやすいかもしれない」(夏:98/781)

リップジュエル 【リキッドルージュ:チップ】【チップ:リップグロス】※廃番
  • 01 catseye wink
-「赤肌で唇の色が濃いせいか、ベースのピンクは悪くないのに赤寄りのピンクパールが馴染まない」(夏クリ:42/128)
  • 05 tourmaline love
 「パールラメなしでこちらは合うが、慎重に付けないとバブルに。
  既に挙がってましたが、冬の人にドンピシャだと思います」(夏クリ:42/128)
 「濁ったり中途半端な色が苦手な冬で使ってます、同じYP10なので少しでも参考になれば」(冬サブ夏・YP20:70/97)
+「わたしはピンク系が得意でむしろ赤は微妙なんだけど、
  落ち着いたローズよりのピンクで愛用してる」(夏冬クール:73/902)
  • 06 amethyst dew
 「アディクションのリップグロス022 Swingin'に色が似て見えた」(夏クリ:42/128)

リップブロッサム 【スティックルージュ】
  • 02 french tulip ※廃番
 「夏に超愛用してたオレンジ」(夏・リップは春の色もいける:75/181)
+「お気に入りは、リップブロッサムで春夏は02、秋冬は22愛用してた」(夏・唇の青みが強い:77/719)
  • 05 amaryllis poetry ※廃番
 「薄いローズピンク。青みは強くないけれども、仕事やアイメイクに力入れたいときに使う」(冬ダーク・黒髪:78/512)
  • 18 elegant peony ※廃番
 「究極に無難な仕事用ピンクベージュ」(夏・リップは春の色もいける:75/181)
  • 22 forever dianthus
 「今まさに毎日使ってる落ち着いた赤」(夏・リップは春の色もいける:75/181)
+「お気に入りは、リップブロッサムで春夏は02、秋冬は22愛用してた」(夏・唇の青みが強い:77/719)
  • 36 blooming daisy ※廃番
+「日常使いしやすくて顔が映えて可愛い
  クラランスのリップオイルのキャンディーを重ねても単体でもいい」(夏冬クール:94/393)
  • 37 peony party ※廃番
-「the青みピンク!って感じ。というより蛍光ピンクって感じでこれも派手すぎて却下」(冬春:88/546)
  • 39 bouquet ※廃番
 「結果37よりちょっと赤めでクリアっぽい39にしたけど、
  担当してくれたBAさんがスパチュラでごっそり削りとったものを筆でかなりぼってり乗せてくる人で…
  普通に直塗りだったら50も37も可愛かったのかな、なんて後で思った…」(冬春:88/546)
 「いいかんじ」(夏クリア一部春パス:90/212)
+「見た目はけっこうきついスイカ色だけど、1度塗りで自然に血色アップする
  何度か塗ると赤が主張するけどシアーだから透明感もある
  無香料ではないのとパケが大きいのが難点」(夏:96/120)
  • 42 mellow rose ※廃番
+「落ち着いたローズピンクですごくよかった
  就活用の勝負リップを探してリクルートスーツで色々TUしてもらったけど
  ジルの42番は夏の人でも顔が黒に負けずにきちんとした印象に見せてくれる絶妙な色だった」(夏:97/567)
  • 45 seductive amaryllis ※廃番
 「落ち着いたローズです。仕事にもカジュアルにも使えるよ。しっかりブラシで塗ればフォーマルにも使えそうな感じ」(夏冬:90/248)
 「私はピンクリップがあまり使えず赤系の方が使いやすい感じです。
  インテグレート(※ボリュームバームリップ N) RS788
  クリニークポップ14とポップシアー09
  ジル リップブロッサム 45
  このあたりが使いやすいかもしれないです」(夏冬・YP20:96/72)
+「落ち着いたローズでいい感じ」(夏冬:88/488)
 「私も45買いました!
  きちんと筆で塗るとフォーマルな場所でも浮かない程度に華やかにしてくれて、直塗りだとカジュアルにも使えるものすごくいい色だった。
  皮むけもなかったし、38とか実際付けて見ると若すぎて年齢的にやっぱジルはキツイかと諦めかかったけど、
  45のような色に出会えるとは…完全な衝動買いだったけどショップ覗いてよかったです」(夏クリ・アラフォー:88/523)
 「即決しました」(夏冬:88/634)
 「すごく良かった 青みピンクのリップが似合わないのでローズ系を探していてドンピシャ
  しばらくこのリップ以外つける気しないくらいお気に入り」(夏春:94/299)
  • 46 lady anemone ※廃番
 「透け感のあるバーガンディで割といい感じでしたよ」(冬春:90/216)
+「よかった 見た目は赤茶に近い暗い赤なのに塗ってみると紅梅のような深みのある赤ピンクに発色する
  適度に地の唇が透けるのと瑞々しいツヤで口元が重くなりすぎなくていい」(冬:89/221)
 「良かった。透明感あるけど深い色味で使いやすい」(冬夏クリア:94/317)
 「濃すぎかと思ったけど馴染んでビックリ ツヤ系だしメイクにも合いやすく使いやすい」(冬クリア:96/186)
  • 50 dazzling poinsettia ※廃番
 「冬向けって言われてるものだけど発色がシアーなのでいい感じ」(夏クリ春パス:96/202)
+「青みレッドで良かった」(夏春:88/792)
 「透明感のある発色のいい赤ピンクでよかったよ」(夏春:89/482)
-「ラメがギラギラすぎてアメリカの化粧品にありそうなミラー感…
  目元もラメラメが好きなので口もこれではうるさすぎると思い却下」(冬春:88/546)
  • 53 pink lily ※廃番
+「似合ってると言われる事が多くて嬉しい 若い人向けだと思ったけど可愛すぎて買った」(夏春:96/408)

リラックス メルティ リップバーム 【クリーム:リップバーム】※廃番
  • 01 rose pink
+「最近のお気に入り ミルキーでほんの少し青みを感じるピンク
  持ち歩きには不便だけど荒れやすい人にはほんとオススメなんで見てみてほしい」(冬ダーク:87/46)

ルージュ マイドレス 【スティックルージュ】※廃番
  • 09 red high heels
 「真紅。仕事の都合上、黒髪のまま染めていませんが、バランス良い」(冬ダーク・黒髪:78/512)
  • 10 blooming tiara
+「青みの強いピンク。プライベートでは重宝します」(冬ダーク・黒髪:78/512)



■ズィー ―Zuii [セブンシーズ インターナショナル] ※オーストラリア発自然派コスメ コスメキッチン等で入手可

フローラリップスティック 【スティックルージュ】
  • 1 クラシックレッド
+「パンチのある色でおすすめ 1は濃いめだけどスタンダードな赤
  超マットだからグロスとか必要かもしれないけど、色は本当にいい」(冬クリア:61/904)
  • 8 バタースコッチ ※廃番
+「パンチのある色でおすすめ 8はネオンっぽい青みピンク
  超マットだからグロスとか必要かもしれないけど、色は本当にいい」(冬クリア:61/904)
 「どうしても色白さんみたいな明るい青みピンクのリップが使ってみたくて。
  ズイオーガニックってところのバタースコッチってリップ、
  最近つけてみて超ハマり色だった」(夏クリア・肌黒:82/844)
  • 14 プラム
+「パンチのある色でおすすめ 14はワインレッドっぽい
  超マットだからグロスとか必要かもしれないけど、色は本当にいい」(冬クリア:61/904)



■スウィーツスウィーツ ―SWEETS SWEETS/スイーツ/スィーツ [シャンティ]

カラージュレリップ 【リキッドルージュ】※廃番
  • 06 クランベリージュレ
 「肌が白く見えたしシアーだけどちゃんと化粧してる感が出た ただ持ちは良くない
  ラメが入ってるのでラメ苦手な人には向いてないです」(夏クリ:80/500)

フルーツティントセラム 【リキッドルージュ】※廃番
  • 01 レッドアップル <ほんのりレッド>
+「ちょっと蛍光っぽいくらい全く濁りのない赤ピンクに発色して顔色が冴えわたる」(冬ダーク:84/279)
-「蛍光黄色ぽくなって私はダメだった ティント系の発色は個人差が激しそうだね」(夏クリ:84/309)
  • 03 ストロベリーミルク <ほんのりピンク>
 「地の唇の色が強すぎて、望んでたイチゴミルク色には全くならず、赤くなったけど、
  つけてたら姉に肌がきれいに見えると言われた(他のメイクはいつもと同じ) 。
  クリアな感じで鮮やかな色がしっかりつくティントをお探しの人にはおすすめ」(冬クリア:76/616)

リップ ショコラティエ 【スティックルージュ】※廃番
  • 04 ストロベリーショコラ <大人ガーリーな黄味ピンク>
+「最近のヒット。
  ラメ無し。目立たない程度のゴールド&オレンジパール入り。
  薄づき。見た目より白っぽく発色してピンク混じりのクリーミーオレンジになる。
  色も気に入ったけどリップクリームいらずのツヤ感とUVカット効果がすごく使いやすい」(夏クリ:63/124)

リップ&チーク ティントオイル 【リキッドルージュ】【リキッドチーク】※廃番
  • 01 アップルレッド
+「パッと見すごく真っ赤だけどチップタイプで薄付き
  ピンクレッドとかピーチっぽく発色してすごく可愛い
  ババアなのでピンク系でリップライン描いてから乗せてます
  グロス似合わないと思ってたからハマってちょっとびっくりした」(四分割冬:91/223)



■スージーNY ―SUSIE N.Y. [伊勢半] ※2018年にブランド終了

ルージュグラマラスコート 【スティックルージュ】
  • 04 フレッシュピンク
 「青みピンクだけどそんなにケバくない」(冬夏クリア:56/311)
  • 08 トルゥーローズ
+「すごく使いやすいローズピンクで気に入ってたのに 似た色を探す旅に出なきゃ」(冬:93/202)



■スティラ ―Stila [エスティーローダー] ※アメリカ発 海外通販のみ

Convertible Color 【パレット:リップ】
※コメントのあった品番が廃番のためリストに移動しました。



■スック ―SUQQU [カネボウ(花王)]

クリーミィグロウリップスティックモイスト 【スティックルージュ】 ※廃番
  • 06 春撫子 HARUNADESHIKO
 「カバマYP20、夏色がNGで使ってます」(冬秋・YN20:70/120)
  • 07 珊瑚石 SANGOSEKI<ヴェール グロウ タイプ>
 「落ち着いたローズピンクでどちらかと言えば夏の人向けかな
  私には大人っぽくなりすぎたのでパス」(冬:58/480)
  • 09 柘榴石
+「気に入ってもう三回買ってる
  地の唇の色との相性もあるんだろうけど、私は妙にはまった」(夏クリア:75/60)
  • 13 茜薔薇
+「発売当初は秋の人向けの茶色がかった色に見えてたけど、
  いざ試してみたらちゃんと青みのワインレッドに発色して良かった!
  地の唇の色によるのかな? やっぱりタッチアップしないとだめだね」(冬:66/968)
 「秋っぽくて使ってる
  見た色味がブルベには合わないなと思ってたのに塗ると凄くいい
  ティッシュオフして薄く付けたり、しっかりら濃いめに付けたりして楽しんでる」(夏春:75/845)

モイスチャー リッチ リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • 03 陽紅 HIBENI <アプリコットベージュ>
+「ツヤツヤ可愛らしい唇になれた」(夏クリ・元の唇の色が薄ピンク:88/513)
  • 04 金杏 KINZU
 「予想外に馴染んで気に入った リップの見た目はイエベ色なのに」(夏:101/586)
  • 05 恍華 HIKARIBANA
 「秋に使うのに気に入ってるリップ」(夏:90/165)
  • 09 輝赤 KIAKA
+「最近のお気に入り 1度塗りならシアーな赤2度塗りなら深めの赤で楽しめる」(夏冬クリア:96/497)
  • 10 焦紅 KOGAREAKA
 「黄味が強くないし垢抜ける感じがして良かった」(冬クリ:89/539)
 「ブラウンリップなら焦紅もいいよ 薄くも濃くも調整できる」(夏スモ:89/924)
 「最近よく使ってるけど無花果(※限定)より垢抜けた感じになって良い」(冬クリ:90/536)
 「秋冬の暗めリップに焦紅買って満足してる
  クリニークのコーラポップ(※クリニーク ポップ)を黄みに寄せて透けさせたような色と質感」(夏冬クリ・黄肌:90/737)
 「ブラウンリップは焦紅にクレドボーのグロス02(※ブリアンアレーブルエクラ)を足して
  ブラウンレッドにする位がちょうどよかったかな」(冬:97/622)



■スリー ―THREE [ポーラ]

エピックミニダッシュ 【単色:ティントチーク】【単色:ティントルージュ】※廃番
  • 06 JL:#9 DREAM
 「くすんだローズで、うすーくサラサラ伸びて使いやすい
  ラメ入りだけど最初全然気がつかなかった。
  仕上がりはキスミーのリップライナー01を使った仕上がりに近いかな
  キスミーのほうが白っぽいけど
  頬と唇が一緒だから統一感出るしオススメです」(夏冬クリア:74/97-98)

シマリング リップジャム 【リキッドルージュ】※廃番
  • 12 INFANT KISS
 「まさに匂いで撃沈したわ…>メープルシック(※ロレアル エクストラ オーディナリールージュ722)
  threeのリップジャム12がわりと似ていると聞いてそっち試したら確かに血色保ったままベージュリップになった
  しかし質感はロレアルがツヤ、threeはロレアルに比べると少しツヤ抑えめに感じたよ
  夏秋にはかえっていい感じだ」(夏秋:78/560)
  • 14 WEAR THE SUNSET
 「今の時期(5月)にちょうどいい色出しで使いやすい」(冬クリ:85/327)
  • 15 DREAMERS AWAKEN
 「購入して以来秋冬はこればかり使ってます
  でも体調よくないとグロス荒れる
  青みのあるピンク系って唇荒れやすい気がする」(夏:77/108)
+「山葡萄色でうっすらつけても色つくしよかった」(夏春:78/567)
  • 17 STOLEN KISS
 「これからの季節(4月)私はクリアな赤ピンクかな
  透明感のある発色だから重くならないよ」(冬クリア:83/48)
  • 24 LADIES’ CHOICE
 「買っちまったけど、手持ちのクリニーク・ラブポップ(※ポップ ラッカー06)とよく似てる気がする。
  テクスチャは、リップジャムの方が柔らかいけど」(冬:84/201)
+「基礎買いに行ったらついでにタッチアップしてくれたんだけど、
  顔色冴えてパッと明るく見えるしすごく可愛い色で気に入ってしまった
  BAにはサングリアレッドだと言われたけど有りそうで無かった色かも」(冬クリ:82/698)
 「私も買ったけどいいよね」(冬:82/705)
 「これからの季節(4月)はディオールのアディクトラッカーのLA PINKとターンミーディオール
  スリーのシマリングリップジャム24を買い足したよ
  どれも使いやすくて気に入ってる」(冬クリ:83/54)
 「見たままの綺麗な濃い赤に発色して良いね
  赤グロスはあちこちの試したけれど、私の唇ではどれもピンク味を帯びて困っていたので嬉しい
  パラドゥのネイルRD02と色味が合うので重宝してる」(冬:84/173)

ベルベットラスト リップスティック 【スティックルージュ】※廃番
  • 05 LOVE LIKE HEAVEN <ベージュピンク>
+「肌馴染みがよいベージュピンクで使いやすいです」(夏:62/851)
  • 10
 「グレイッシュピンク」(冬クリ:65/636)
  • 14 BEAT OF MY HEART <アプリコットオレンジ>
+「柔らかいピンクよりのオレンジで浮くことなく顔色が明るくなりました
  ただマットな質感なのでツヤが欲しい方はグロス必須です」(冬:70/870)

リリカルリップブルーム 【リキッドルージュ】※廃番
  • 02 LIFT YOU UP
 「TUしたら良い感じだったから購入 イエベ向きだと思うんだけどなぜか褒められる」(夏:100/474)
  • 07 SEVEN
+「良かった」(夏スモ:98/457)
 「馴染むと見た目より薄付きで使いやすいのでリピした」(夏:100/474)



■セザンヌ ―CEZANNE

カラーティントリップ 【リキッドルージュ】※廃番
  • CT2レッド系
+「良かった。マキアージュのウォータリールージュに似てフワッと発色する!
  いつもなら青みが得意だけど、これに限ってはレッドの方がいいかな…」(冬ダーク:90/937)

CCリップバーム 【スティックリップバーム】※廃番
  • 02 レッド
 「リップを探し求めて色々タッチアップしたけど、結局色つきリップが一番だった。
  濃いのも似合わんしつやつやもダメらしい・・・なんか悲しい
  中でもコレスのリップバタースティックのピンク、セザンヌのccリップのレッドがいいかんじだった」(夏春・地色が濃いめ:95/499)
+「ピンクレッドで透け感もあって一番ハマる
  口紅だと何使っても皮剥けすごくて困ってたので とりあえず使えそうなのでよかった」(夏クリア:95/887)

ラスティング リップカラーN 【スティックルージュ】
  • 204 ※廃番
+「いい パケ全く色気ないのだけは難点」(夏:65/427)
  • 205
 「205を内側にしてロレアルパリ メープルシック(※エクストラ オーディナリールージュ)で縁取るのにはまってる
  欲を言えばデパコスでメープルシックと同じ色味、質感軽めなスティックルージュが欲しい…」(夏:90/375)
+「プチブラですが205 305が最近好きです」(夏:64/672)
  • 302 ※廃番
 「唇くすんでいるけど、今のところしっくりきている」(冬夏(ビビッド):101/322)
  • 305 ※廃番
+「プチブラですが205 305が最近好きです」(夏:64/672)
 「いい パケ全く色気ないのだけは難点」(夏:65/427)
 「色味が大好きでいつも貧血顔だと言われる顔が明るくなりました!」(冬:83/207)
  • 306 ※廃番
+「お気に入り」(夏秋:68/816)
 「愛用してます」(冬クリ:83/245)

ラスティング グロスリップ 【スティックルージュ】
  • BE2 ベージュ系
+「ワインの口紅に飽き気味で、安いし失敗覚悟で買ったんだけど、気に入った!
  イエベ要素全くない者だが、滑らかに薄く伸びる色っぽいブラウンで、素唇の赤みと合わさっていい外しになる
  この手の色付きリップクリーム系の中では、一番好みの質感かも」(冬ダーク:62/249)
  • OR1 オレンジ系
 「オレンジといいつつシアーなのと赤寄りなのでブルベの人もいけるかもしれない」(夏春:83/772)
  • PK-1 ピンク系 ※廃番
+「リップクリーム感覚で使えて気に入った」(夏春:66/80)
 「良かったよ」(冬ダーク:65/419)
 「実物を見て、この中ならRS1の方が良さそう…と思いつつ試したらPK1で納得
  浮きすぎず、あまりリップに色を使いたくない自分には良かった」(夏クリ:65/726)
 「理想の白ピンクで可愛かった
  PK-2目当てで見てたから両方買ったんだけど2は地の唇の色と変わらずで可もなく不可もなくだったけど
  1は赤みを消してくれて春らしいミルキーなピンクに発色してこっちばっかり使ってる
  モチは悪いけど塗り心地はリップクリームに近いから塗り直しても汚くならないし何より安いw」(夏クリア:83/985)
  • PK2
 「地の唇の色と変わらずで可もなく不可もなく」(夏クリア:83/985)
  • PK11 ピンク系 ※廃番
+「唇の色が暗くてリップの発色が悪いタイプ。
  ローズ系は老けて見えるし、鮮やかなピンクも浮く。
  明るいけどわざとらしくなく、ちゃんと発色してくれるピンクリップを探してたんだけど
  セザンヌのラスティンググロスリップのPK11がなかなかよかった。
  発色はそこそこだけど、自然に明るく見えていい」(夏冬ミックス高明度:71/71)
  • PK13 ピンク系 ※廃番
+「良かった 鮮やかでかわいいピンクでもっと薄づきなのかと思ってたら思いの外しっかり発色した
  テカテカじゃない普段使いしやすいツヤがあって顔が明るく華やかになる
  春らしいメイクがつくれたよ」(冬クリ夏クリ:97/854)
  • RD11 レッド系
+「クリアな発色の赤で良かった
  かなりシアーだから唇の色が元から濃い人には物足りないかもだけど」(夏春:96/141)
  • RS1 ローズ系
 「良かった 口紅は口紅なんだけど、マットではなくかと言って艶々過ぎずちょうどいい感じ
  ただ色が4色(※公式サイトでは3色)しかなくて選択肢がローズしかない」(冬:59/249)
 「素唇に赤みのない友人が使ってて、RSというより瑞々しい青みピンクに発色してた
  とても品良く見えて憧れて私も買ってみたけれど、素唇が濃いのでローズになった
  肩の力が抜ける感じで、これはこれで気に入ってる」(冬ダーク・素唇濃いめ:60/347)
 「控えめな青みピンクでいい感じ」(夏春:83/163)
 「クリアだといけるのか、私は少し濁って、地味めの発色になってしまった。
  でも使用感いいし、荒れなくていいね。一本あっという間に使い切ってしまったよ」(冬ダーク:90/51)
+「良かった!ほどよい青みピンクで使いやすい」(夏:64/678)
 「すごく気に入ってる ヴィセのクリスタルを見に行ったのにいろいろ試した挙句結局これを買った
  スルスルぬれるし量もそんなに多くないからすぐ使いきれる
  もちはよくないけどやり過ぎないツヤと色が好き しかも480円」(冬クリ:90/46)



■セヴォーク ―Celvoke [株式会社マッシュビューティーラボ]

ディグニファイド リップス 【スティックルージュ】
  • 10 レンガ Brick
 「つけてると褒められる」(夏:97/682)















最終更新:2023年07月10日 20:49