ブルベメイクの抜けとして活躍できるベージュ/ブラウンチークの特集ページです。
青みピンクが苦手な方の助けにもなるかも知れません。
RMK:クリーミィ シアー パウダーチークス 【2色:パウダーチーク】02 ビンクベージュ
+「薄づきなんだけど顔が引き締まるし、ベースがピンクのパールだから顔色も悪くならないよ」(夏クリア:50/893)
「ピンクパールのベースのお陰かピンクツヤの感じる薄いオレンジかかったシナモンベージュになって新鮮でした。
モチもよくてお疲れ顔にならないベージュだし1日中くすまなくてよかったです」(冬クリ:50/951)
「付けてみるとベージュ味はあまり感じなくて、偏光ピンクのコーラルです
ツヤツヤ薄付きで顔色悪くなることはないかな(左のピンクがいい仕事するっぽい)
一日つけても汚くなったりしませんでした」(冬クリア:51/842)
アディクション:チーク スティック 【単色:スティックチーク】
+「薄付きのベージュピンクでおすすめ。
クレドBE、NARS4014・4032等は濃すぎたり赤みが強かったりでイマイチ合わなかった」(冬クリ:49/591)
「艶がのるくらいだけどパール感と色が絶妙」(冬クリ:49/595)
「大抵のチークが赤く転んじゃう薄肌なんだけど、これはほのかにツヤと色味が乗って、ずっとそのまま。
暑苦しい印象にもならなくて、色味も赤すぎず黄色すぎずちょうど良かった。ツヤが苦手じゃない人なら使いやすいと思う。
ベージュ系のチークなんて使えると思ってなかったから本当嬉しい。まとめ見てなかったら絶対知らなかったと思う」
(濁りに弱く春冬も一部いける夏クリア・カバマならBO00でピンク系の肌:53/675)
アディクション:ブラッシュ 【単色:パウダーチーク】01 Rococo [ロココ]
+「ベージュ系チーク。なじむ。ラメ・パールが大丈夫ならいけるかも?」(冬夏クリア・BP20/432)
NARS:ブラッシュ 【単色:パウダーチーク】
冬に人気
「普通に使える」(冬ダーク:36/825)
「ピュアロマ診断だけどカッコイイ系のメイクしたくて冬さんに人気のSIN試してみたら良かった
どハマりはしないけど良い感じにシャープな顔になる」(夏クリ:49/582)
+「モーヴよりのローズピンク、ゴールドパールは目立たず」(冬ダーク秋)
「ドンピシャ」(冬クリ)
「かなり気に入ってる」(夏スモ)
「自分は夏場はSINのみ。秋冬はSINをベースに、ボビイのソフトピンクを重ねるのが一番気に入ってる」(冬クリア:42/471)
「薄付きとは言えないかもだけど、個人的に骨格が美しく見えるチークナンバーワン」(冬クリ:43/588)
「おすすめ」(冬:43/589)
「あの世まで持って行きたいチークの1つ」(冬クリ:43/593)
「ドンピシャ。肌キレイに見える」(冬:43/594)
「自然な血色になって、ちゃんと地に足がついた人に見える。
青みピンク単色だと、どうしても浮世離れしたオカマになる自分には神色」(冬クリ:48/95)
「ローズベージュというよりはもはや青あざみたいな色なんだけど、
付けると大人の女っぽい、アンニュイな色気と透明感が出る」(冬クリ:48/662)
「落ち着いているのに老けない、絶妙な色」(冬クリア:49/103)
「NARS熱すっかり冷めてしまったんだけどチークのSINだけは本当にブルベにとって殿堂入りの名品だと思う」(冬クリ:49/117)
「無くても良い派だった自分にとっては、初めて「チークの威力」を知った一品だよ。
このスレにも多いであろう、「頬の赤みが気になる、さりとて厚く覆うベースメイクは苦手」な方々には、
是非nicoと合わせて使ってみて欲しい。赤味を消す程厚く重ねるものではないんだけど、所謂チークベースとして本当に優秀。
NARS、なんとなく濁るイメージでスルーしてたけど、そんな事全然ないんだね」(冬クリア:49/119)
「毎日のように使ってます」(冬クリア:48/198)
-「暗いし、ゴールドパール強すぎ、赤く煉瓦色っぽくくすむ」(冬夏クリア・赤肌)
「私は顔中真っ赤なほてり顔になっちゃって撃沈したよー。ブルベにも賛否あるチークだと思う」(夏冬クリア:49/121)
「ゴールドパールが強すぎてめちゃくちゃ濁ってお蔵入りだなー」(夏:49/123)
「赤くかぶれたみたいになりNG」(冬クリア:48/200)
+「4013よりもオレンジっぽさがなくて使いやすい。
しっかりチークを主張させたくないときは便利、4024を重ねるとツヤだけ乗る感じ」(冬ダーク:36/825)
+「ラメ入りベージュ、チークぼかしに重宝」(冬ダーク秋)
ポーラドルフ:チークカラー パウダー【単色:パウダーチーク】エンジェル
+「すごくよかった。広末涼子みたいな雰囲気になる青味ピンクに飽きたからこの色は新鮮」(夏)
MAC:ブラッシュ 【単色:パウダーチーク】トレースゴールド(シアトーン シマー)
+「赤にも黄色にも転ばない日焼け肌っぽい色で、
多色ラメ(寒色含む)入りで、汚れてるようにも見えないし、肌馴染みも良かったです」(冬夏クリア:42/455)
MAC:ミネラライズブラッシュ 【単色:パウダーチーク】ウォームソウル
+「艶感や常夏らしさを取り入れたくてチーク新調したけど良かったです。がっつり入れると大変な事になるけど…」(夏クリ:50/788)
ロレアル・パリ:ルーセントマジックパウダーブラッシュ【単色:パウダーチーク】B1ハニーベージュ
+「ローズをうっすら感じるベージュで絶妙な色出しだと思う
薄暗いとこでみると自然すぎてシミっぽく見えることもあるけどw
目元口元に派手色乗せるときとか重宝してるわ」(冬:91/271)
「良かった 落ち着いた淡いベージュの頬になるので リップにポイント持ってきたい時に使ってる」(冬クリ夏クリ:92/568)
ワトゥサ:ポイントカラーズ【単色:パウダーチーク】520 バルコニー
夏冬とも人気。アイカラーとしても優秀
+「若干赤みがでますが、一応ベージュっぽくなります。
RMKのハートチークのブラウンよりもっと暗い感じ。チークを目立たせたくないってときに重宝」(夏クリ:38/403)
「ペシェよりもっとブラウン寄りなんだけど赤紫っぽいブラウン。
まぶたの際に乗せると子役の芦田まなちゃんみたいなピンクまぶたになる。
チークとして使ってもくすまず問題無し」(冬クリ:42/496)
「大人っぽい血色ブラウンでおすすめ。合わないチーク付けると途端に頬の汚い人になるんだけど、これはそんなことなくてセーフでした
マットなのに透明感があるよ。印象としてはスタートルッコの質感に似てる(色じゃなくて粉質ね)
でもチークより目元に入れるのがすっごくオススメ。あと眉にも使えるらしいです」(冬クリ:42/500)
「色々ベージュチークの情報が上がってて試してみたいけどバルコニー結構気に入ってるからまいっかw
仕事の時とか大人っぽくしたい時に重宝してる、あとかっこいい感じにまとめたい時にも」(夏冬クリア:48/486)
「アイメイクに使ってもチークに使っても絶妙」(冬クリア:48/485)
「ポーラドルフの01エンジェルに似ているけど、こちらの方が更に色に深みがあってクール。
発色がいいのでつけすぎには注意だけど、ローズブラウンベージュが新鮮でいい」(四分割夏・BO00の黄肌:まとめ16の人)
「カバマYN10の私がよく使うチーク」(夏/冬・YN10:52/47)
最終更新:2018年02月02日 19:38