ハイエロファント系
マナ・サリージアの君主 ルドの専用クラス。
ハイエロファント
基本情報
属性 | 防御力 | 移動力 | 得意地形 | 成長速度 |
攻撃:○ 防御:○ | 110 | 4 | 平地 | E |
成長幅
HP | MP | STR | INT | AGI |
2~8 | 0~2 | 1~3 | 1~2 | 1~2 |
技
技名 | 消費MP | 属性 | 威力 | 射程 | 命中 | 対地 | 対空 | 移動後 | 反撃 | 効果 |
白き粛清 | 0 | - | 130 | 1 | +11 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 通常攻撃 |
穢れなき道 | 230 | ○○ | 270 | 1 | +20 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 隣接する敵1体に大ダメージ |
盲信の恩賞 | 40 | - | - | 1~2 | - | ◎ | ◎ | × | - | 味方1人に毒付与するが、次回攻撃時の技の威力を増大させる |
魔法
なし
なし
パッシブスキル
なし
なし
装備種別
武器 | 片手剣 |
防具 | 高潔のブリガンダイン(固定装備),兜,アクセサリ |
評価
最大の特徴はMPの大量消費と引き換えに超高威力の攻撃を繰り出す大技「穢れなき道」を持つ事。
この技は移動後に使用可能な為、使われるのを防ぐのはまず不可能なので非常に厄介。
敵に回した場合は、まずこの技をどのユニットに受けさせるかを考えないといけない。
高Lvのモンスターでも容易にロストし得るので威圧感が半端ではない。
消費の重さ故、1度しか使えないのでこちらが使う場合は使い所をよく吟味したい。
魔法は1つも使えず他君主に見られるような器用さは無いものの、ルドの高い能力と強力な技でゴリ押していけるので問題は無いだろう。力こそ正義である。
最大の特徴はMPの大量消費と引き換えに超高威力の攻撃を繰り出す大技「穢れなき道」を持つ事。
この技は移動後に使用可能な為、使われるのを防ぐのはまず不可能なので非常に厄介。
敵に回した場合は、まずこの技をどのユニットに受けさせるかを考えないといけない。
高Lvのモンスターでも容易にロストし得るので威圧感が半端ではない。
消費の重さ故、1度しか使えないのでこちらが使う場合は使い所をよく吟味したい。
魔法は1つも使えず他君主に見られるような器用さは無いものの、ルドの高い能力と強力な技でゴリ押していけるので問題は無いだろう。力こそ正義である。
オーバーロード
基本情報
属性 | 防御力 | 移動力 | 得意地形 | 成長速度 |
攻撃:○○○ 防御:○○○ | 125 | 5 | 平地 | E |
能力補正(ハイエロファントの能力補正を全て0とした場合)
HP | MP | STR | INT | AGI |
+80 | +0 | +8 | +2 | +2 |
成長幅
HP | MP | STR | INT | AGI |
2~8 | 0~2 | 1~3 | 1~2 | 1~2 |
技
技名 | 消費MP | 属性 | 威力 | 射程 | 命中 | 対地 | 対空 | 移動後 | 反撃 | 効果 |
白き断罪 | 0 | ○ | 145 | 1 | +14 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 通常攻撃 |
芥なき覇道 | 230 | ○○○ | 290 | 1 | +23 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 隣接する敵1体に特大ダメージ |
神の傀儡 | 80 | - | - | 1~2 | - | ◎ | ◎ | × | - | 味方1人に毒付与するが、一定ターン攻撃力アップ+次回攻撃時の技の威力を増大させる |
献身の徴集 | 0 | - | - | 1 | - | ◎ | ◎ | × | - | 味方1人のMPを0にし、減少分と同値の自身のMPを回復する |
魔法
なし
なし
パッシブスキル
名称 | 引き継ぎ可否 | 説明 |
反撃ダメージアップS | - | 反撃ダメージ+20% |
装備種別
武器 | 片手剣 |
防具 | 高潔のブリガンダイン(固定装備),兜,アクセサリ |
評価
自身と技の攻撃属性の増加に注目。
攻撃側の白属性は属性相性不利によるダメージ軽減が起こらない属性。
「芥なき覇道」ともなると白属性×6となり、まずダメージ補正は+になる。
CC前の威力修正との差は20だが、実際のダメージはもっと大きくなるだろう。
この技を受ける側に立った場合はより一層警戒する必要がある。
新たに得たパッシブスキルも強力。CPU側が君主狙いの戦略で来ても、ルドより先に相手側が倒れていることだろう。
献身の徴集は2度目の覇道を放つためのものなのだろうが、1ターンをこれに費やしてまでやる価値があるか疑問。
自身と技の攻撃属性の増加に注目。
攻撃側の白属性は属性相性不利によるダメージ軽減が起こらない属性。
「芥なき覇道」ともなると白属性×6となり、まずダメージ補正は+になる。
CC前の威力修正との差は20だが、実際のダメージはもっと大きくなるだろう。
この技を受ける側に立った場合はより一層警戒する必要がある。
新たに得たパッシブスキルも強力。CPU側が君主狙いの戦略で来ても、ルドより先に相手側が倒れていることだろう。
献身の徴集は2度目の覇道を放つためのものなのだろうが、1ターンをこれに費やしてまでやる価値があるか疑問。