atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • ガイ・ムール共和国

ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki

ガイ・ムール共和国

最終更新:2025年03月12日 08:29

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 所属騎士
  • 初期モンスター
  • イベント
  • 戦力分析
  • 攻略のポイント

所属騎士

騎士名 レベル クラス 統魔力 統魔力成長 統魔範囲 HP MP STR INT AGI
エルザ 20 ローズナイト 310 A 5 610 330 89 83 94
ムウア 21 ウィザード 242 C 4 455 455 56 103 76
ダリアン 19 ナイト 264 B 4 687 181 102 87 85
カイン 12 ナイト 242 B 5 631 133 85 80 76
ケイト 16 ローグ 236 B 4 650 154 89 79 97
コンラート 16 ナイト 216 B 4 603 139 79 96 63
ヴェイン 10 バーサーカー 187 C 3 620 85 73 60 58
ローサ 11 テンプルナイト 204 C 4 677 113 62 57 71
パトリシア 1 バード 147 A 4 320 323 46 62 52
マルコシアス 9 ファイター 174 B 4 529 123 82 73 65
アブニール 12 ビショップ 188 C 3 443 283 62 76 76
ダイアナ 7 ダンサー 188 C 3 565 133 75 45 78
シュガー 1 エンチャントレス 157 A 5 344 359 31 54 71
リアン 7 エンチャントレス 182 B 3 350 353 39 63 64
フェイ 17 グラップラー 168 C 3 651 98 109 54 84

シュガーは2節目に加入する。
リアンは2節目に加入する。
フェイは12節目以降にクエストに派遣すると加入する。

初期モンスター

※能力…レベルの期待値に対する能力値。A…とても優秀、B…平均以上、C…おおむね平均、D…平均未満
名前 種族 LV 所属 能力 備考
ベレヌス フレイムドラゴン 10 エルザ A マナ個体
バズブ ルフ 6 エルザ B
ケインハント ケンタウロス 6 エルザ B
イグニート レッドエレメンタル 10 ムウア C
ブリカルナッソ ブロンズゴーレム 7 ムウア C
ブラタイア ブロンズゴーレム 7 ムウア C
ロトーン ケンタウロス 1 ムウア B
バロール ハイリザードマン 10 カイン C
ネヴァン ユニコーン 7 カイン C
カロン ゴブリン 5 カイン B
バウロン ドラゴン 8 カイン C
カムロス サイクロプス 10 ダリアン B
ギュムリ ギガース 6 ダリアン B
ハウラン ハイドッグ 5 ダリアン B
ルーニース ヘルハウンド 10 ケイト B
リロス ルフ 6 ケイト B
レーヌ ゴブリン 3 ケイト B
ユッツァ ユニコーン 3 コンラート C
ネフィリム ブロンズゴーレム 1 コンラート D
ザンウラ インプ 1 コンラート C
フィッツ ギガース 1 パトリシア C
ノラ エレメンタル 1 パトリシア C
ガーミラ マンドレイク 3 マルコシアス C
ザセン リザードマン 1 マルコシアス C
ドゥブロー ドラゴン 3 ヴェイン D
シュガール ジャイアントスネーク 2 ヴェイン C
スプリガ ギガース 2 アブニール C
ライラプス ハイドック 1 アブニール C
エリス ユニコーン 1 アブニール B
ユレーリオ ユニコーン 1 ダイアナ C
ルダス マンドレイク 1 ダイアナ C
マルティ マーメイド 1 ダイアナ B
フレイヤ ユニコーン 1 ローサ C
ジョー リザードマン 1 ローサ C
シルヴェル インプ 1 ローサ C
リリム デーモン 8 シュガー C 途中加入
ヌァザ インプ 3 シュガー C 途中加入
ノールタ ユニコーン 3 シュガー C 途中加入
ツゥーロ マーメイド 8 リアン C 途中加入
ラハザン ジャイアントスネーク 4 リアン D 途中加入
ルリーゴ マーメイド 1 リアン C 途中加入
チャトラ インプ 8 フェイ C 途中加入
ユスニング ルフ 4 フェイ C 途中加入
ダージ ギガース 3 フェイ C 途中加入

イベント


戦力分析

エルザ、ムウア、ダリアンを中心として全体的にレベルが高い。
ノーザリオほどではないがナイトの多さが目立つ。
これもノーザリオと共通点ではあるが、モンスターを含めて優秀な前衛が
多いのでそれらをバックアップする支援系のモンスターを補強したい。
一方、後衛はムウアを除いてシュガー、パトリシア等レベルの低い騎士が多い。
しかし、潜在能力は高いので大事に育てていきたい。

モンスターは君主の属性に合わせて赤属性が目立つ。
今すぐにでもシノビに攻め込めといわんばかりである。

攻略のポイント


+ 敵国有利
敵国有利
敵国有利(60節/防衛AI、ランダム/捕獲できない/クエスト、敵国100%/リバイブ、敵国毎節/マナ、経験値、敵国2倍)
『短評』
  • 20節前後の速攻なら難易度HARDとそう変わらない
  • 毎節、上級以上の敵と戦うため経験値の総入手量が多い(寄り道育成がしやすい)
  • 経験値2倍による行動順の入れ替わりに注意(騎士Lvが拮抗している場合)
  • 30節以降、強くなった敵国同士を観戦するだけでも楽しい
『侵攻』
  • 堅守AIにより森や水辺の地形効果を受けられない事が多くソードマンなどを活かしづらい(フライングの需要が上がる)
  • 騎士や君主を負傷させても薬で次節には復活している事がある(君主の負傷ループができるのでそれはそれで良い)
  • マナ2倍により最後の最後まで総力戦になる事が多い
『防衛』
  • 反撃ダメージの考慮こそあれ、基本的に最短で城に向かってくるので森や水辺を活かしやすい(防衛の方が楽)
『クエスト』
  • 運が悪いと10節前後でエンドラやヒュドラがいる
  • 敵の装備が充実するので、「侵攻」「防衛」でこちらの装備も充実する(シーフで無理にスティールしなくて良い)
  • イエナ(落鳳弓)、ルド(聖剣)、トビー(迅雷)、初期領で理想装備が手に入る国は後に残すと大変になる
『捕獲』
捕獲「できない」のメリット
  • 負傷前提の削りができる
  • 負け戦になっても敵モンスターを道連れにできる(モンスターを退避させて騎士で倒せればだが…)

『総評』
上記の理由から普段使わない騎士も使えるので遊びの幅が広がる。
山籠りしている作家(ウィル引換券)や平原をお散歩している神官、「大・神・官じゃ!」も使ってあげよう。

最初に侵攻する国はシノビorノーザリオが妥当か。
「シノビ」は属性相性的に有利だが移動力の低いドラゴン系では前衛が渋滞する可能性がある。
ヘルハウンドとフェニックスを揃えてから侵攻したい所。

「ノーザリオ」は初期配備モンスターにマンドレイク(自国でも召喚可)がいるので、
ジャイアントスネーク系やローエングリン(青ドラ)の前衛相手に強気にいけるか。育てばシノビやミレルバでも活躍できる。
また、ナイト系が多いのでデーモン系を増やせばグラドスが相手でも負傷を狙える。

初期の防衛拠点は3、ドロワンヌは山があるのでケイト+αの2部隊防衛がしやすいか。
コンウェルン、アンジェラは水辺があるのでジャイアントスネーク系やマーメイド系を用意すれば防衛しやすいか。
  • エルザ(か、ブラックナイトのダリアン)にプロテック・レジスト・ループヒールしてから敵陣に特攻して周囲攻撃連打してるだけで火力は充分だよね。
    ・回復キャラが手薄なのでエンジェルやユニコーン多めにする、もしくはシュガーを魔僧両立型に育てる
    ・天敵のノーザリオ対策に緑属性(ハンターかソードマン)を在野から補充
    あたりを心掛けたい。ユイリを他国に取られると厳しい。 -- 名無しさん (2022-01-12 00:23:05)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ガイ・ムール共和国」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 商品概要
  • よくある質問(購入前)
  • 初心者指南

ストーリー・クエスト

  • メインモード
    • ノーザリオ王国
    • ガイ・ムール共和国
    • シノビ族
    • グスタファ神聖帝国
    • マナ・サリージア法王国
    • ミレルバ諸島連邦
    • 敵国攻略
    • 大陸統一後
      • 最後の戦い ※ネタバレあり
      • 幻影クエスト
      • クリア後
  • チャレンジモード
  • フリーモード
    • フリーデータ

システム解説

  • 状態変化
  • 属性解説
  • 編成
  • 移動力と地形

データベース

  • 騎士一覧
    • 固有クラス
    • 汎用クラス
    • 仕官
  • モンスター一覧
  • 魔法
  • 経験値
    • 経験値テーブル
    • 撃破時に得られる経験値
  • 拠点
    • マップ一覧
    • 大陸統一後(マップ)
    • モンスター召喚表
  • アイテム
    • 武器
    • 防具(騎士)
    • 防具(モンスター)
    • 消費アイテム
  • クエスト
    • 適性とクエスト先一覧
    • クエスト判定詳細
  • 史書の追憶
    • 史書(イベント)


その他

  • 連絡用雑記
  • 小ネタ・雑学
  • キャスト一覧
  • サンドボックス

関連サイト




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 初心者指南
  2. 適正とクエスト先一覧
  3. 仕官
  4. 騎士一覧
  5. グスタファ神聖帝国
  6. マナ・サリージア法王国
  7. ノーザリオ王国
  8. 汎用クラス
  9. モンスター一覧
  10. ガイ・ムール共和国
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    ジウ
  • 8日前

    ティム
  • 74日前

    ジャズ
  • 81日前

    ジャック
  • 84日前

    カイン
  • 103日前

    ギガース系
  • 105日前

    ブロンズゴーレム系
  • 107日前

    ココ
  • 107日前

    ディゼニス
  • 108日前

    シルヴィ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 初心者指南
  2. 適正とクエスト先一覧
  3. 仕官
  4. 騎士一覧
  5. グスタファ神聖帝国
  6. マナ・サリージア法王国
  7. ノーザリオ王国
  8. 汎用クラス
  9. モンスター一覧
  10. ガイ・ムール共和国
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    ジウ
  • 8日前

    ティム
  • 74日前

    ジャズ
  • 81日前

    ジャック
  • 84日前

    カイン
  • 103日前

    ギガース系
  • 105日前

    ブロンズゴーレム系
  • 107日前

    ココ
  • 107日前

    ディゼニス
  • 108日前

    シルヴィ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.