クエスト、再仕官により複数の国に加入できる騎士の一覧
所属 | 騎士名 | レベル | クラス | 登場節 | 加入条件 | 再仕官 | 再々仕官 | 加入不可の勢力 | 備考 |
在野 | ディゼニス | 23 | ブラックナイト | 1年目12節 | クエスト派遣:自国にトゥマがいない、かつ拠点数4以下。 | ||||
トゥマ | 11 | ソードマン | 1年目08節 | クエスト派遣:自国にディゼニスがいない。 | |||||
ティルダ | 3 | エンチャントレス | 1年目03節 | クエスト派遣 | 加入は勧誘イベントの2節後 | ||||
マレク | 16 | グラップラー | 1年目09節 | クエスト派遣:STR80以上の男性騎士 | |||||
セス | 15 | ソードマン | 1年目09節 | クエスト派遣 | ガイ・ムール | ||||
マティアス | 20 | ウィザード | 1年目15節 | クエスト派遣 | 滅亡させた国 | ||||
ユーグ | 4 | シーフ | 1年目03節 | クエスト派遣:STR75以上の騎士 | 滅亡させた国 | ||||
リオネル | 1 | シーフ | 1年目03節 | クエスト派遣 | 滅亡させた国 | ||||
シアーネ | 8 | ランサー | 1年目06節 | クエスト派遣:ファイター系クラスの男性騎士 | 滅亡させた国 | ||||
アウグステス | 13 | ソーサラー | 1年目06節 | クエスト派遣:INT70以上の騎士 | 滅亡させた国 | ||||
アメリア | 11 | ヒーラー | 1年目09節 | クエスト派遣:アウグステス | |||||
ウィル | 15 | レンジャー | 1年目01節 | フェリクが出撃で負傷した翌節にフェリクと同じ勢力へ仕官。 | 滅亡させた国※フェリクかガリバードがいること | 引き抜き仕官のときはその時点の配備モンスターを引き連れてくる。 | |||
シュフェン | 2 | クレリック | 1年目03節 | クエスト派遣:ヒールを使える騎士 | |||||
デュリウス | 10 | ビショップ | 1年目06節 | クエスト派遣 | ノーザリオ、グスタファ | ||||
ユイリ | 15 | アーチャー | 1年目09節 | クエスト派遣:ヒールを使える騎士 | |||||
バ・ジェラ | 15 | テンプルナイト | 1年目06節 | クエスト派遣:シノビ族滅亡後 | 滅亡させた国 | シノビ | |||
アネモネ | 11 | ソーサレス | 1年目09節 | クエスト派遣:統魔力300以上の騎士 | |||||
アレハンドロ | 12 | レンジャー | 1年目06節 | クエスト派遣:ヒールを使える女性騎士 | 滅亡させた国以外 | ||||
カーラ | 3 | バード | 1年目03節 | クエスト派遣 | 滅亡させた国以外 | ミレルバ | |||
バール | 3 | ファイター | 1年目03節 | クエスト派遣:INT70以上の騎士 | 滅亡させた国以外 | ||||
ノーザリオ | レオノラ | 1 | エンチャントレス | 滅亡させた国 | |||||
フェリク | 6 | モンク | 戦場でウィルまたはガリバードと遭遇 | 滅亡させた国 | グスタファ | ||||
テオドラ | 5 | ハンター | 滅亡させた国以外 | グスタファ | |||||
クラウス | 12 | ビショップ | 滅亡させた国以外 | 滅亡させた国以外 | グスタファ | ||||
マクシミリアン | 17 | ナイト | 1年目12節 | 滅亡させた国以外 | グスタファ | ||||
ガイ・ムール | フェイ | 17 | グラップラー | 1年目12節 | クエスト派遣:ガイ・ムールのみ | 滅亡させた国 | |||
リアン | 7 | エンチャントレス | 1年目03節 | 滅亡させた国以外 | マナ・サリージア | ||||
ダイアナ | 7 | ダンサー | 滅亡させた国 | ||||||
シノビ | ユーラ | 3 | ハンター | 滅亡させた国以外 | |||||
シオン | 9 | ランサー | 滅亡させた国 | ||||||
アン | 10 | ローグ | 1年目07節 | 滅亡させた国※ユウキかレンセイがいること | |||||
グスタファ | ガスパー | 10 | グラップラー | 滅亡させた国以外 | |||||
イオアナ | 12 | ミンストレル | 滅亡させた国以外 | ||||||
サイメリス | 13 | テンプルナイト | 滅亡させた国 | ||||||
シルヴィ | 9 | ハンター | 滅亡させた国 | 滅亡させた国 | |||||
レンセイ | 18 | ソードマン | 滅亡させた国※ユウキかアンがいること | ||||||
マナ・サリージア | サイラス | 9 | モンク | 滅亡させた国以外 | ガイ・ムール | ||||
アイシャ | 8 | クレリック | 滅亡させた国 | ||||||
ジェイド | 15 | ビショップ | 滅亡させた国 | ガイ・ムール | |||||
ミレルバ | ロレンツォ | 12 | ビショップ | 滅亡させた国 | |||||
ガリバード | 12 | バーサーカー | 戦場でフェリクまたはウィルと遭遇。 | 滅亡させた国 ※フェリクかウィルがいる場合 滅亡させた国以外※フェリクかウィルがいない場合 |
引き抜き仕官のときはその時点の配備モンスターを引き連れてくる。 | ||||
ソフィー | 1 | エンチャントレス | 滅亡させた国以外 | 滅亡させた国以外 | |||||
ヴィゴ | 8 | モンク | 滅亡させた国以外 | ||||||
ユウキ | 12 | ソードマン | 滅亡させた国※アンかレンセイがいること |
仕官クエスト時期
時期 | キャラクター | クエスト騎士など条件 |
781年01節 | ||
781年02節 | ヴェータ | 自国がマナ・サリージア |
781年03節 | ティルダ | |
カーラ | 自国がミレルバではない | |
リオネル | ||
シュフェン | ヒールの使える騎士 | |
ユーグ | STR75以上の騎士 | |
バール | INT70以上の騎士 | |
781年04節 | ||
781年05節 | ||
781年06節 | デュリウス | 自国がノーザリオ、グスタファではない |
バ・ジェラ | シノビ滅亡後 | |
シアーネ | ファイター系の騎士 | |
アウグステス | INT70以上の騎士 | |
アレハンドロ | ヒールの使える女性騎士 | |
781年07節 | ||
781年08節 | トゥマ | 自国にディゼニスがいない |
781年09節 | マレク | STR80以上の男性騎士 |
セス | 自国がガイ・ムールではない | |
アメリア | アウグステスのクエストのみ | |
ユイリ | ヒールの使える騎士 | |
アネモネ | 統魔力300以上の騎士 | |
781年10節 | ||
781年11節 | ||
781年12節 | ディゼニス | 自国にトゥマがいない、かつ拠点数4以下 |
フェイ | 自国がガイ・ムール | |
781年13節 | ||
781年14節 | ||
781年15節 | マティアス |
仕官クエストは15節で終わり。
※仕官することなく残っていれば、それ以降でもスカウトできる。(アネモネは条件が厳しいので大抵残る)
3節、6節、9節には騎士を多目にクエストに出した方が良い。
難易度ハードでもプレイ期間は60節なので、16節ごろから本格的に侵略開始でも問題ない。
※仕官することなく残っていれば、それ以降でもスカウトできる。(アネモネは条件が厳しいので大抵残る)
3節、6節、9節には騎士を多目にクエストに出した方が良い。
難易度ハードでもプレイ期間は60節なので、16節ごろから本格的に侵略開始でも問題ない。
トゥマとディゼニスの仕官
トゥマ仕官
特に問題無し。781年8節以降にクエストすればOK。
ディゼニス仕官
他国にトゥマが仕官していたら仕官してくる。
8節目からはクエスト禁止で4拠点以下まで減らしていくこと。
ディゼニスを狙うなら最初から領土を増やさない方が良い。
仕官してくるかはランダム。他国に行くこともあり狙うのはちょっと苦労する。他国を4拠点以下にしなければ横取りされない。
11節までのセーブデータは分けておこう。リセットを繰り返す場合、ただ繰り返してもクエスト結果は変わらない。クエストする騎士や数を変えたり戦闘しよう(乱数調整)。
8節目からはクエスト禁止で4拠点以下まで減らしていくこと。
ディゼニスを狙うなら最初から領土を増やさない方が良い。
仕官してくるかはランダム。他国に行くこともあり狙うのはちょっと苦労する。他国を4拠点以下にしなければ横取りされない。
11節までのセーブデータは分けておこう。リセットを繰り返す場合、ただ繰り返してもクエスト結果は変わらない。クエストする騎士や数を変えたり戦闘しよう(乱数調整)。
フェリクとガリバードとウィルの仕官
この3名については、お互いが戦場で遭遇すると翌月に仕官してくるイベントが設けられている。
この戦場遭遇後の仕官の場合に限り、その時点で配備されているモンスター(のうち遭遇した戦いで倒さず残したもの)を引き連れてくる。
つまり、モンスター込みでの引き抜き。
この戦場遭遇後の仕官の場合に限り、その時点で配備されているモンスター(のうち遭遇した戦いで倒さず残したもの)を引き連れてくる。
つまり、モンスター込みでの引き抜き。
ノーザリオ
フェリク | 初期所属。 |
ガリバード | フェリクとミレルバのガリバードを交戦させる。 |
ウィル | フェリクを戦場で負傷させる。 |
ノーザリオとミレルバは遠いので、ガリバード仕官は狙わないと最終盤になる。
ミレルバ
フェリク | ガリバードとノーザリオのフェリクを交戦させるか、ノーザリオを滅亡させる。 |
ガリバード | 初期所属。 |
ウィル | フェリク仕官後、フェリクを戦場で負傷させる。 |
ミレルバとノーザリオは遠いので、フェリク・ウィル仕官は狙わないと最終盤になる。しかし狙う価値はある。
他の国
フェリク | ノーザリオを滅亡させるか、ガリバード仕官後、ガリバードとノーザリオのフェリクを交戦させる。 |
ガリバード | 自国とノーザリオ以外の国がミレルバを滅ぼすと確率で仕官。もしくは、フェリク仕官後にフェリクとガリバードを交戦させる。 |
ウィル | フェリク仕官後、フェリクを戦場で負傷させる。 |
ユウキとアンとレンセイの仕官
シノビ
アン | 781年7節に仕官。 |
ユウキ | 781年8節以降にミレルバを滅ぼす。 |
レンセイ | 781年10節以降にグスタファを滅ぼす。 |
グスタファ
アン | レンセイ仕官後にシノビを滅ぼす。 |
ユウキ | レンセイ仕官後にミレルバを滅ぼす。 |
レンセイ | 781年10節に仕官。 |
ミレルバ
アン | ユウキ仕官後にシノビを滅ぼす。 |
ユウキ | 781年8節に仕官。 |
レンセイ | 781年10節以降にグスタファを滅ぼす。 |
他の国
3人とも仕官しない。