atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • ティム

ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki

ティム

最終更新:2025年09月17日 23:22

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

  • ステータス
  • 加入方法
  • 所属国滅亡後
  • 短評
  • 運用方法
    • メインモード
    • チャレンジモード

ステータス

レベル クラス 統魔力 統魔力成長 統魔範囲 HP MP STR INT AGI
メインモード 18 カイザー 296 A 5 640 244 85 90 86
チャレンジモード 1 カイザー 177 A 5 555 151 60 56 69

加入方法

開始からグスタファに所属

所属国滅亡後

ゲーム中から登場しなくなる

短評

グスタファ神聖帝国の皇帝。23歳。
若くして国と一族を率いる俊英であり、常に冷徹な態度を崩さないが、
その胸の内には血族の誇りを貫く熱き心と、支配者ゆえの孤独を秘めている。
好きなものはシン・グスタフ、嫌いなものはブリガンダイン。

他国から蛮族との偏見を受ける一族の中にあって実に理性的な統治者であり、
子供向けの人形劇にエモみを感じたり、しばしば悪夢にうなされたりする繊細でピュアなハートの持ち主。
個性が強すぎる叔父や叔母の手綱を握りつつ、ブラコンな妹とやたら裸体を見たがる学友との間で板ばさみにと苦労が多い。
常識人のアルスンがいなかったら心労で倒れていたかもしれない。

「より広く、より深く世界を見通す瞳を持っている」とはそのアルスンの談だが、
ティムの方はアルスンの裏の顔を知らなかった現実。ルビーノは知ってたのに……。

過去に「グスタフ一族を背負って立つ子には見聞を広めさせなくっちゃ」というティムの母親の意向でミレルバ諸島連邦に留学していたことがあるらしい。(ハザロフ談)

運用方法

ユニット性能に関しては専用クラスであるカイザーのページも参照

メインモード

初期クラスはカイザー。
初期レベルは18と高めで、開始直後から前線で働いてもらうことになる。
黒属性で移動後使用可の高威力物理攻撃を持ち速攻に向いたユニット。
同じく一撃必殺タイプのルドと比べると1発の威力では劣るが、その分燃費がよく、育てば1戦闘中に3~4回使うことができるようになる。
さらに無消費型の遠距離マヒ技や魔法による遠隔攻撃・妨害手段も持っており、より柔軟な運用ができるキャラ。

一方でブリガンダインを持たないことから状態異常に弱く、初期防御力も低いと防御面にやや不安がある。
特に状態異常では思わぬピンチに陥ることも少なくないため、メディカ等でフォローできるように気をつけたい。
他国を滅ぼしてマナ・ストーンを手に入れたら、本人は嫌がるかも知れないが優先的に回してあげるといいだろう。

チャレンジモード

運用方法および使い勝手は本編とあまり変わらず、同じように戦っていける。
ただ能力バランスは多少変化していて、INTの初期値が低くAGIの初期値が高くなっている。
序盤から命中不安に悩まされることが少ないのは地味に助かる。
レベルアップに伴い本編の能力に近づいていくので、大きな問題にはならない。

首都ドゥルーグ周辺は防衛には有利な立地だが、マナ収入が少ない都市が多いため、
早めにノーザリオ方面または大陸中央へと進出したい。

  • ザ・器用貧乏
    NPCとして動く際は突っ込んできてその脆さから次ターンで死んで何しに来たんだコイツ?って事態が頻発する
    そのイメージから自分で使う際には慎重になりがちだが、実際ティムは君主中でステラと最弱争いをしているので育つまでは2列目にいるくらいで良いだろう
    変に剣を使わずに魔法使いとして育っていたほうが良かったのでは…? -- 名無しさん (2024-01-16 18:12:56)
  • ↑ COMじゃなくて人間が操作すると器用万能なんだけどね。メインモードの序盤はグラドスとジウを警戒して2列目が定位置だけど、位置次第ではグラドスを麻痺させる事も出来るし、逆にジウが最前列でない限り、ジウのディバインレイは当たらない。グランドカイザーになれば攻撃力&回避率がアップするので、前列で更に活躍できるが、ルドだけは流石にキツいので2列目推奨。 -- 名無しさん (2024-01-17 01:05:36)
  • 純魔法使いとか今より更に打たれ弱くなってもっと弱かったんじゃ…というか君主の強さってルドが頭一つ抜けてるくらいで残りはどっこいだろ。
    最弱はフェニックスとかいうチートで済む回復系君主のタリアだと思うし、臣下のフォローしつつ白相手に火力出せるティムは強いほうだよ。最弱(COM操作時限定)って意味ならわかるが。 -- 名無しさん (2024-01-22 11:25:03)
  • なおレベルアップした際に上昇するステータスの最大値は君主六人の中でティムが最高(HP2-8,MP3-8,STR1-2,INT1-3,AGI0-2の計23)、最低は以外にもルド(17)で次点がステラ(18)、以降エルザ(20)、タリア(21)、ルビーノ(22)と続く
    ティムの潜在能力とルドのイカレ具合がよくわかるな -- 名無しさん (2024-01-22 23:37:51)
  • グランドカイザー専用魔法「アポート」はapportと書く。apportとは英語で引き寄せるを意味する動詞、同じ綴りのフランス語は援助、支援、救済を意味する名詞になる。
    おそらくティムはグスタファの開祖・アシドの「虐げられた人には誰にでも救いの手を差し伸べ、自らの勢力に加える」という精神を最も体現しているともいえる。 -- 名無しさん (2024-02-28 08:56:55)
  • 仮にラスボス戦でティム偶像もいた場合、難易度が爆上がりするな。
    マップ兵器線上にディメンジョンしたり、こちらの主力モンスターを手駒にする
    お兄様怖すぎる。 -- 名無しさん (2025-01-24 20:15:32)
  • ↑ 他の君主の偶像を見る限り、一部のアクションは制限されているから、ティム坊の偶像がある場合は流石に調整が入ると思われる。
    だがそもそもラスボスはティムに対して最低最悪の仕打ちを行うので、ティムが偶像となってラスボスに加担したら、ストーリーがぶち壊しになるかも。 -- 名無しさん (2025-01-25 13:13:42)
  • 彼の妹ジンジャーのセリフやグスタファ滅亡後のエピソードで「高潔」と称される通り、ティムお兄様はゴーレム特性を有する「高潔の鎧」とは最高に相性が良い。
    また高潔の鎧は、必然的に被弾が多くなるバーバリアン系の騎士とも相性が良い。高潔とは一体 -- 名無しさん (2025-08-23 09:41:16)
  • 全君主中唯一の眼鏡着用者である彼だが、海外では「病気や老衰も、他人の苦しみを知るための神の思し召し」という宗教的な考え方があり、また宗教迫害者の皇帝が眼鏡の使用者だったため、視力を補う眼鏡は悪魔の発明品として嫌う傾向がある。
    本作のイラストご担当者様は宗教画を多く学ばれたとのことで、ティムお兄様もそのようなキャラ作りがされたと思われる。 -- 名無しさん (2025-09-17 23:22:23)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ティム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 46_ティム.jpg
  • 46_ティム.png
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 商品概要
  • よくある質問(購入前)
  • 初心者指南

ストーリー・クエスト

  • メインモード
    • ノーザリオ王国
    • ガイ・ムール共和国
    • シノビ族
    • グスタファ神聖帝国
    • マナ・サリージア法王国
    • ミレルバ諸島連邦
    • 敵国攻略
    • 大陸統一後
      • 最後の戦い ※ネタバレあり
      • 幻影クエスト
      • クリア後
  • チャレンジモード
  • フリーモード
    • フリーデータ

システム解説

  • 状態変化
  • 属性解説
  • 編成
  • 移動力と地形

データベース

  • 騎士一覧
    • 固有クラス
    • 汎用クラス
    • 仕官
  • モンスター一覧
  • 魔法
  • 経験値
    • 経験値テーブル
    • 撃破時に得られる経験値
  • 拠点
    • マップ一覧
    • 大陸統一後(マップ)
    • モンスター召喚表
  • アイテム
    • 武器
    • 防具(騎士)
    • 防具(モンスター)
    • 消費アイテム
  • クエスト
    • 適性とクエスト先一覧
    • クエスト判定詳細
  • 史書の追憶
    • 史書(イベント)


その他

  • 連絡用雑記
  • 小ネタ・雑学
  • キャスト一覧
  • サンドボックス

関連サイト




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 騎士一覧
  2. 仕官
  3. モンスター一覧
  4. 適正とクエスト先一覧
  5. シノビ族
  6. 初心者指南
  7. グスタファ神聖帝国
  8. ガイ・ムール共和国
  9. 騎士一覧(チャレンジモード)
  10. マナ・サリージア法王国
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19日前

    フェリク
  • 20日前

    ルド
  • 21日前

    ココ
  • 21日前

    ティム
  • 47日前

    ジウ
  • 112日前

    ジャズ
  • 120日前

    ジャック
  • 123日前

    カイン
  • 142日前

    ギガース系
  • 144日前

    ブロンズゴーレム系
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 騎士一覧
  2. 仕官
  3. モンスター一覧
  4. 適正とクエスト先一覧
  5. シノビ族
  6. 初心者指南
  7. グスタファ神聖帝国
  8. ガイ・ムール共和国
  9. 騎士一覧(チャレンジモード)
  10. マナ・サリージア法王国
もっと見る
最近更新されたページ
  • 19日前

    フェリク
  • 20日前

    ルド
  • 21日前

    ココ
  • 21日前

    ティム
  • 47日前

    ジウ
  • 112日前

    ジャズ
  • 120日前

    ジャック
  • 123日前

    カイン
  • 142日前

    ギガース系
  • 144日前

    ブロンズゴーレム系
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Shoboid RPまとめwiki
  2. テイルズオブ用語辞典
  3. トリコ総合データベース
  4. 固めまとめWiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. グランツーリスモWiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  6. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.